1: トンキニーズ(北海道) 2013/07/13(土) 13:03:27.19 ID:h/CPgYzH0 BE:1395115182-PLT(12018) ポイント特典
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://twitter.com/wakatuki0508/status/355866130453250048
若月 葉@多忙 ?@wakatuki0508
ちなみにさっきの画像はクレーンゲームの景品でお金が絡んでます違法です
れん。@相互フォロー ?@MTHforeverlove
@wakatuki0508 どれかいたんですか?
若月 葉@多忙 ?@wakatuki0508
@MTHforeverlove 真ん中のリンとレンのイラストです(´・ω・`)
表示できません ?@MiyutiSmile
@wakatuki0508 なんで、あなたの描いた絵がこんなとこにあるんですか?(⌒-⌒; )
若月 葉@多忙 ?@wakatuki0508
@MiyutiSmile 無許可でこういうのを作ってる業者があるみたいです
若月 葉@多忙 ?@wakatuki0508
こういう業者があること自体許せんな
https://twitter.com/wakatuki0508
2: トンキニーズ(北海道) 2013/07/13(土) 13:03:58.78 ID:h/CPgYzH0 BE:6278019089-PLT(12018)
若月 葉@多忙 ?@wakatuki0508
ちなみにさっきの画像はクレーンゲームの景品でお金が絡んでます違法です
れん。@相互フォロー ?@MTHforeverlove
@wakatuki0508 どれかいたんですか?
若月 葉@多忙 ?@wakatuki0508
@MTHforeverlove 真ん中のリンとレンのイラストです(´・ω・`)
表示できません ?@MiyutiSmile
@wakatuki0508 なんで、あなたの描いた絵がこんなとこにあるんですか?(⌒-⌒; )
若月 葉@多忙 ?@wakatuki0508
@MiyutiSmile 無許可でこういうのを作ってる業者があるみたいです
若月 葉@多忙 ?@wakatuki0508
こういう業者があること自体許せんな
https://twitter.com/wakatuki0508
2: トンキニーズ(北海道) 2013/07/13(土) 13:03:58.78 ID:h/CPgYzH0 BE:6278019089-PLT(12018)
185: マンチカン(東日本) 2013/07/13(土) 14:51:45.70 ID:JSD6AkOu0
関係ないが>>2の右側の顔でかすぎね?
3: ラ・パーマ(埼玉県) 2013/07/13(土) 13:04:02.24 ID:98ag3h6X0
怒るほどの画力かよw
4: ベンガル(東日本) 2013/07/13(土) 13:05:18.45 ID:xybimmU+0
でも、この人も無断でリンレンを書いてPixivに上げたんでしょ?
124: ギコ(神奈川県) 2013/07/13(土) 14:13:00.68 ID:4O6VAgyJ0
>>4
そもそもボカロの二次絵って許可いるの?
そもそもボカロの二次絵って許可いるの?
245: ラグドール(沖縄県) 2013/07/13(土) 15:53:59.94 ID:cahRb9/b0
>>124
必要なかったはず
だから公式絵は立ち絵の一枚のみ 後はユーザーの方が勝手に考えてね☆
って公式が発表してる
必要なかったはず
だから公式絵は立ち絵の一枚のみ 後はユーザーの方が勝手に考えてね☆
って公式が発表してる
170: マンクス(東京都) 2013/07/13(土) 14:42:03.03 ID:3iO8gCwX0
>>4
やっぱそうなのか
だとしたら、怒っているのは筋違いと思うのは俺だけじゃないはず
やっぱそうなのか
だとしたら、怒っているのは筋違いと思うのは俺だけじゃないはず
174: キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行) 2013/07/13(土) 14:45:37.14 ID:SoF4mOc7P BE:374824872-S★(607080)
>>170
スレ読んでるのか?
ボカロの会社は金が絡まないファンアートを描くのは自由にさせてんだろ
他人の絵を盗用したドンキはダメダメ
スレ読んでるのか?
ボカロの会社は金が絡まないファンアートを描くのは自由にさせてんだろ
他人の絵を盗用したドンキはダメダメ
176: マンクス(東京都) 2013/07/13(土) 14:47:40.99 ID:3iO8gCwX0
>>174
読んでない
そっか、ならドンキが悪いな
読んでない
そっか、ならドンキが悪いな
244: ノルウェージャンフォレストキャット (庭) 2013/07/13(土) 15:52:49.77 ID:v6C2TdG0P
>>174
つまり怒っていいのはボカロの会社だけってことだな
つまり怒っていいのはボカロの会社だけってことだな
6: メインクーン(埼玉県) 2013/07/13(土) 13:05:42.92 ID:YDXR/vLGP
怒ってる絵師は著作権違反で二次創作してるんじゃないの??
7: 白黒(愛知県) 2013/07/13(土) 13:06:19.92 ID:Q4kmrl/j0
著作権を無視してる人間が著作権を主張笑えるな、まあドンキは放火あった時に潰れるべきだった企業。
49: ノルウェージャンフォレストキャット (滋賀県) 2013/07/13(土) 13:26:39.71 ID:M2krtdQ1P BE:3019680195-2BP(2000)
>>6>>7
いや、これは抗議しないとダメ
絵を描くだけならただのファン活動の範囲で納まるが、
いや、これは抗議しないとダメ
絵を描くだけならただのファン活動の範囲で納まるが、
これは完全に営利活動になる
それに絵を提供したとなっては犯罪の片棒担いでるのも一緒
クリプトンがこの業者を訴えたらこの絵師にも火の粉が飛んでくることは必至
だからこいつは黙認の姿勢を取らず、抗議しないといけない
それに絵を提供したとなっては犯罪の片棒担いでるのも一緒
クリプトンがこの業者を訴えたらこの絵師にも火の粉が飛んでくることは必至
だからこいつは黙認の姿勢を取らず、抗議しないといけない
8: オセロット(やわらか銀行) 2013/07/13(土) 13:06:23.10 ID:35UPvlne0
>>1
ただ飾ってあんじゃなくて、景品なら訴えればいいとおもうけど、
ドンキホーテは普通の企業と違うからな。
ただ飾ってあんじゃなくて、景品なら訴えればいいとおもうけど、
ドンキホーテは普通の企業と違うからな。
9: アメリカンボブテイル(栃木県) 2013/07/13(土) 13:06:48.53 ID:W8E0tfOi0
公式サイトから拾った版権絵を印刷して景品にしてるのもたくさんあるし、あれはそういうもんだろ
11: ジャガランディ(広島県) 2013/07/13(土) 13:07:27.91 ID:oTPdg2uu0
ドンキーコングかと思って焦ったわ
45: パンパスネコ(やわらか銀行) 2013/07/13(土) 13:24:15.10 ID:2sHJgClC0
>>11
あるある
あるある
13: ボルネオヤマネコ(愛知県) 2013/07/13(土) 13:07:57.21 ID:FO9RutmWI
どうせ泣き寝入りでしょ
承認欲求の自己満足や売名と割り切るか、
お金をそこら辺に撒いてるのと同じ奇行だと
知っておくべき
承認欲求の自己満足や売名と割り切るか、
お金をそこら辺に撒いてるのと同じ奇行だと
知っておくべき
20: スミロドン(茸) 2013/07/13(土) 13:09:51.86 ID:tvz6xAFs0
著作権がどうのこうのって言ってる人がいるけど
非営利ならフリーなんじゃないの?このキャラの場合
非営利ならフリーなんじゃないの?このキャラの場合
34: カラカル(九州地方) 2013/07/13(土) 13:17:46.15 ID:2dZhW7eFO
>>20
非営利無償ならOK
非営利有償でもガイドラインに従えば許可されてる
中途半端な知識で他人を批判する馬鹿には全く困っちゃうね
非営利無償ならOK
非営利有償でもガイドラインに従えば許可されてる
中途半端な知識で他人を批判する馬鹿には全く困っちゃうね
47: リビアヤマネコ(埼玉県) 2013/07/13(土) 13:25:12.59 ID:p95cw7AK0
>>34
なるほど
http://piapro.jp/license/character_guideline#example_a
PCLクレジットてのがあるかどうかはわからないけど、
これは「努めてください」のレベルだから、絶対必要ってわけではないんだろうな
なるほど
http://piapro.jp/license/character_guideline#example_a
PCLクレジットてのがあるかどうかはわからないけど、
これは「努めてください」のレベルだから、絶対必要ってわけではないんだろうな
23: ペルシャ(東京都) 2013/07/13(土) 13:11:28.27 ID:m6DhzG/N0
ボカロのキャラって勝手に書いてうpしていいの?
50: 白(関東・甲信越) 2013/07/13(土) 13:26:45.25 ID:eh9gWLTwO
>>23
「初音ミク」などのキャラクターを使った2次創作を作って公開するのは著作権元の
クリプトンが商用利用でなく公序良俗に反しない限りで認めている。
商用利用するならクリプトンと交渉する必要がある、がその際絵師などに確認も
取らないと言うのは考えにくいな。
>>1はドンキがクリプトンにすら話を通さず勝手に使用したんではないか?
「初音ミク」などのキャラクターを使った2次創作を作って公開するのは著作権元の
クリプトンが商用利用でなく公序良俗に反しない限りで認めている。
商用利用するならクリプトンと交渉する必要がある、がその際絵師などに確認も
取らないと言うのは考えにくいな。
>>1はドンキがクリプトンにすら話を通さず勝手に使用したんではないか?
26: ヤマネコ(家) 2013/07/13(土) 13:12:16.62 ID:a+QKmnN00
ってかエロ絵でも無いのにこんなん買う(金払って取ろうとする)バカなんていんの?
27: アメリカンボブテイル(栃木県) 2013/07/13(土) 13:13:54.00 ID:W8E0tfOi0
>>26
週に一回ゲーセン行くけど、この手の景品の入れ替わりは結構あるから誰かとってる人がいると思われる
週に一回ゲーセン行くけど、この手の景品の入れ替わりは結構あるから誰かとってる人がいると思われる
30: リビアヤマネコ(埼玉県) 2013/07/13(土) 13:14:50.08 ID:p95cw7AK0
>>26
いや、まともな企業なら金払うよw
ドンキだしw
いや、まともな企業なら金払うよw
ドンキだしw
28: エジプシャン・マウ(東京都) 2013/07/13(土) 13:14:08.85 ID:zyOdBiK30
風俗の捨てカンなんか商業誌丸写しだけど捕まんないのかね
31: ラグドール(兵庫県) 2013/07/13(土) 13:15:13.23 ID:2sc+BKNn0
下らないのはさて置き
これは怒ったらいいんじゃないか?
これは怒ったらいいんじゃないか?
36: 黒トラ(関東・甲信越) 2013/07/13(土) 13:19:52.30 ID:G1CQzB6eO
こういうのって昔は店員が描いてたよね
39: アビシニアン(やわらか銀行) 2013/07/13(土) 13:20:23.28 ID:5eR4II6U0
そんなに流用されたくないならもっと低画質にしてうpすればいいのに
40: アメリカンショートヘア(岡山県) 2013/07/13(土) 13:22:02.36 ID:mIEoqsoP0
景品じゃなくてもドンキがこれをどっかから買ってるなら問題あるんじゃないの
42: ターキッシュアンゴラ(東京都) 2013/07/13(土) 13:22:14.14 ID:WgWes7zx0
商売で売ってるわけじゃないでしょこれ
使ってくれてありがとうじゃないの?
使ってくれてありがとうじゃないの?
44: ラ・パーマ(茸) 2013/07/13(土) 13:24:07.37 ID:Oc8S8+cY0
人に見られたいがために描いてupしてんだろ?
より多くの人々に見てもらえるんだからむしろ喜べよ
それともサイト内での閲覧数とか評価以外いりませんてこと?
絵師の考えてることはわからんわ
より多くの人々に見てもらえるんだからむしろ喜べよ
それともサイト内での閲覧数とか評価以外いりませんてこと?
絵師の考えてることはわからんわ
48: エキゾチックショートヘア(大阪府) 2013/07/13(土) 13:26:20.68 ID:7QeXywcu0
pixivの絵を中国人がDL
↓
中国国内でグッズ製造
↓
日本へ格安(~800円)で輸出
↓
※※※※※※※※※※※※が販売
※※※※※※※※※※※※には
ゲーセンとドンキが入ります。
↓
中国国内でグッズ製造
↓
日本へ格安(~800円)で輸出
↓
※※※※※※※※※※※※が販売
※※※※※※※※※※※※には
ゲーセンとドンキが入ります。
52: メインクーン(神奈川県) 2013/07/13(土) 13:27:39.79 ID:NDqjIqZFP
グレーゾーン金利が泥棒に激怒
56: リビアヤマネコ(埼玉県) 2013/07/13(土) 13:28:13.31 ID:p95cw7AK0
キャラクター利用のガイドライン
http://piapro.jp/license/character_guideline
> PCLでは、非営利かつ無償の場合に限って当社キャラクターの二次創作物の利用を許諾しています。
つまり>>1の愚痴ってる人が鏡音リンや鏡音レンのキャラクターを非営利で描くのは何の問題もない
非営利かつ有償の利用も可能ではあるが、おそらくこの要件を満たしてはいないので、
ドンキはAUTOだと思われる
どっちにしろ、人が書いたものを無断利用はダメだろうし
http://piapro.jp/license/character_guideline
> PCLでは、非営利かつ無償の場合に限って当社キャラクターの二次創作物の利用を許諾しています。
つまり>>1の愚痴ってる人が鏡音リンや鏡音レンのキャラクターを非営利で描くのは何の問題もない
非営利かつ有償の利用も可能ではあるが、おそらくこの要件を満たしてはいないので、
ドンキはAUTOだと思われる
どっちにしろ、人が書いたものを無断利用はダメだろうし
148: 白黒(東海地方) 2013/07/13(土) 14:22:06.72 ID:VYHlCUYfO
>>56にあるように>>1は非営利・無償で書いてるだけだから問題ない
この場合のこの絵って
1、>>1だけの著作権になるの?
2、それともその絵を著作してなくともpiaproだけの著作権?
3、それとも一つの著作物だけど>>1とpiaproの双方が著作権を持っている状態?
1の場合はドンキやりたい放題になるよな
この場合のこの絵って
1、>>1だけの著作権になるの?
2、それともその絵を著作してなくともpiaproだけの著作権?
3、それとも一つの著作物だけど>>1とpiaproの双方が著作権を持っている状態?
1の場合はドンキやりたい放題になるよな
61: ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone) 2013/07/13(土) 13:30:32.56 ID:Z+NYXY/6i
まあ、絵師()が、こう言う絵を書いてpixivに投稿することの
是非はおいといて、pixivで書いた絵の著作権関係はどうなの?
pixivの物?書いた人の物?フリー素材?
是非はおいといて、pixivで書いた絵の著作権関係はどうなの?
pixivの物?書いた人の物?フリー素材?
63: スナネコ(公衆) 2013/07/13(土) 13:32:16.44 ID:yOVeO9pv0
いやくりぷとんは非営利で公序良俗に反しないものは認めてるんだろ
だから>>1を叩いてるのは筋違い
だから>>1を叩いてるのは筋違い
66: メインクーン(新疆ウイグル自治区) 2013/07/13(土) 13:35:00.80 ID:4kP1gIyqP
これ権利どこがもってるの?本人じゃなくてpixivになっちゃうの?それともキャラの原作者?
89: 白(関東・甲信越) 2013/07/13(土) 13:42:15.31 ID:eh9gWLTwO
>>66
pixivの規約見てみたが、13条禁止行為で「著作者の同意なしで画像を転載する行為」
が禁止となってるな。
おそらく今回のドンキはこれに抵触するんではないかな。
pixivの規約見てみたが、13条禁止行為で「著作者の同意なしで画像を転載する行為」
が禁止となってるな。
おそらく今回のドンキはこれに抵触するんではないかな。
70: 茶トラ(内モンゴル自治区) 2013/07/13(土) 13:36:47.77 ID:zQmgDPNyO
著作権持ってるのYAMAHAじゃねーの?
94: 白(関東・甲信越) 2013/07/13(土) 13:49:47.32 ID:eh9gWLTwO
>>70
「ボーカロイド」という音声合成技術の権利者はヤマハ。
「初音ミク」「鏡音リン/レン」などのキャラクターの権利者はクリプトン。
各ユーザーがクリプトンのキャラクターを書いた絵や、ボーカロイドに歌わせた歌の
権利者はその絵や歌の創作者。
キャラクターの商用利用はクリプトンが窓口になっている。
「ボーカロイド」という音声合成技術の権利者はヤマハ。
「初音ミク」「鏡音リン/レン」などのキャラクターの権利者はクリプトン。
各ユーザーがクリプトンのキャラクターを書いた絵や、ボーカロイドに歌わせた歌の
権利者はその絵や歌の創作者。
キャラクターの商用利用はクリプトンが窓口になっている。
95: ラグドール(兵庫県) 2013/07/13(土) 13:50:35.68 ID:2sc+BKNn0
>>94
わかりやすい
わかりやすい
287: 白黒(catv?) 2013/07/13(土) 16:34:34.25 ID:JECIzM5h0
>>94
おまえ詳しいな
おまえ詳しいな
73: キジトラ(北海道) 2013/07/13(土) 13:37:40.53 ID:rRyL8Ocu0
自分は絵とか描かんから解らんのだけど、使ってもらえたら嬉しいもんじゃないの?
pixivの人達にこれは私が描いた絵だって自慢できるじゃん
pixivの人達にこれは私が描いた絵だって自慢できるじゃん
75: ラグドール(兵庫県) 2013/07/13(土) 13:39:12.48 ID:2sc+BKNn0
>>73
ついったで公開した心理としてはそれがトップだろうな
ついったで公開した心理としてはそれがトップだろうな
76: スナネコ(公衆) 2013/07/13(土) 13:39:20.47 ID:yOVeO9pv0
>>73
法律違反して稼いでる奴に利用されただけだぜ?
嬉しい訳ないだろ
法律違反して稼いでる奴に利用されただけだぜ?
嬉しい訳ないだろ
78: アメリカンボブテイル(栃木県) 2013/07/13(土) 13:39:28.56 ID:W8E0tfOi0
>>73
クレーンゲームで誰かが景品取るのを待って、とった瞬間「この絵を書いたのは~…俺だ俺だ俺だ~!!」とかいいながらpixivの自分のユーザーページ見せるくらいはやって欲しいね
クレーンゲームで誰かが景品取るのを待って、とった瞬間「この絵を書いたのは~…俺だ俺だ俺だ~!!」とかいいながらpixivの自分のユーザーページ見せるくらいはやって欲しいね
80: ボンベイ(長屋) 2013/07/13(土) 13:40:19.84 ID:8Ovt76Gg0
pixivに上げた時点で版権がpixivに移ってpixivが業者と契約してるとかじゃねーの
88: スナネコ(公衆) 2013/07/13(土) 13:41:57.17 ID:yOVeO9pv0
>>80
pixivがくりぷとんに商業利用の許可もらってると?
pixivがくりぷとんに商業利用の許可もらってると?
99: しぃ(家) 2013/07/13(土) 13:52:11.88 ID:UhvGGUfO0
>>88
主な取引先だし二次創作はある程度は話しついてるんだろ
主な取引先だし二次創作はある程度は話しついてるんだろ
111: 白(関東・甲信越) 2013/07/13(土) 14:01:54.76 ID:eh9gWLTwO
>>88
pixivは基本的に
「ウチとこに載せてる画像の商用利用交渉は絵師と直接行って下さい」
という態度を取ってるぽい。
何にせよ。ドンキが本人に許可もらってない時点でドンキ側はかなりアウト。
さらに鏡音リンレンのキャラクターを商用で使うのにクリプトンの許可もいる。
クリプトンに話を通してなければ完全にアウト。
pixivは基本的に
「ウチとこに載せてる画像の商用利用交渉は絵師と直接行って下さい」
という態度を取ってるぽい。
何にせよ。ドンキが本人に許可もらってない時点でドンキ側はかなりアウト。
さらに鏡音リンレンのキャラクターを商用で使うのにクリプトンの許可もいる。
クリプトンに話を通してなければ完全にアウト。
84: ユキヒョウ(やわらか銀行) 2013/07/13(土) 13:41:15.20 ID:/LIGYEpC0
ピクのイラストかき集めた画集とかよく出てたけど
あれも全部許可取ってたのかね?
あれも全部許可取ってたのかね?
85: メインクーン(大阪府) 2013/07/13(土) 13:41:15.46 ID:AwjG8MaEP
日本橋のクレーンゲームの景品でどう見ても同人作家が描いてるんだろうなって景品は絵描いてる人に
許可もらってるのかなぁ
許可もらってるのかなぁ
92: 白(北陸地方) 2013/07/13(土) 13:48:14.60 ID:/U7Em7GeO
ドンキどころかそこら中のゲーセンにこういう景品あるよな
中には公式イラストを無断使用してるのもあるし、なんで捕まらないのかが不思議
中には公式イラストを無断使用してるのもあるし、なんで捕まらないのかが不思議
114: トンキニーズ(神奈川県) 2013/07/13(土) 14:02:40.94 ID:RxDSIP+Y0
>>92
法律武装してるとか、何社も通してて責任の所在を曖昧にしてたり、訴状が来そうになるととっとと畳んで次の会社作ってるんだろうな
法律武装してるとか、何社も通してて責任の所在を曖昧にしてたり、訴状が来そうになるととっとと畳んで次の会社作ってるんだろうな
96: スノーシュー(家) 2013/07/13(土) 13:50:36.30 ID:+C9Lbkx60
使われるのが嫌ならネットで公開するなって話だな
それもpixivで公開する時点で無断使用されて当たり前
それもpixivで公開する時点で無断使用されて当たり前
97: ペルシャ(千葉県) 2013/07/13(土) 13:51:19.35 ID:jtguSSnB0
装飾かと思ったら景品なのかワロタ
これは起こるわ
これは起こるわ
98: マンチカン(石川県) 2013/07/13(土) 13:51:59.03 ID:O7Wc+KIN0
公開してる時点で…
まぁドンキは潰れていいからどうでもいいわ
まぁドンキは潰れていいからどうでもいいわ
106: スノーシュー(家) 2013/07/13(土) 13:59:22.82 ID:+C9Lbkx60
>>98
ドンキが作ったのならともかく景品業者が悪いんでしょ
ドンキが作ったのならともかく景品業者が悪いんでしょ
118: スナネコ(公衆) 2013/07/13(土) 14:09:54.67 ID:yOVeO9pv0
>>98
まあうちも近所の西友が日用雑貨コーナーも24時間営業になったし
チャリで少し行ったところに24時間営業のドラッグストアもあるから
ドンキの唯一の利点、夜中に雑貨とクスリが手に入るっていうのもなくなったし
潰れていいわ
まあうちも近所の西友が日用雑貨コーナーも24時間営業になったし
チャリで少し行ったところに24時間営業のドラッグストアもあるから
ドンキの唯一の利点、夜中に雑貨とクスリが手に入るっていうのもなくなったし
潰れていいわ
116: スナネコ(大阪府) 2013/07/13(土) 14:08:53.45 ID:ByYJf8910
それに名前も自由に変えれるからね
やり放題ですわ
やり放題ですわ
123: ラグドール(兵庫県) 2013/07/13(土) 14:12:16.52 ID:2sc+BKNn0
景品かどうかは確認しないとな
126: スナネコ(公衆) 2013/07/13(土) 14:14:06.82 ID:yOVeO9pv0
>>123
どう見ても景品だろ
100円200円はらってピンポン玉貰ってどうするん
どう見ても景品だろ
100円200円はらってピンポン玉貰ってどうするん
135: ラグドール(兵庫県) 2013/07/13(土) 14:17:46.43 ID:2sc+BKNn0
>>126
それこそ絵もらってどうするんと俺なら思うが
景品は別にあるんじゃないの?
あまりにも芸が無いだろ
それこそ絵もらってどうするんと俺なら思うが
景品は別にあるんじゃないの?
あまりにも芸が無いだろ
158: マレーヤマネコ(愛媛県) 2013/07/13(土) 14:31:00.68 ID:Z4IYlRqF0
>>135
ヤフオクにも素人の書いた東方の二次イラストとか出品されてるぞ
ヤフオクにも素人の書いた東方の二次イラストとか出品されてるぞ
125: バーマン(やわらか銀行) 2013/07/13(土) 14:13:56.31 ID:5y/aO93A0
アウトなのはドンキじゃなくて景品作って売った会社じゃないの
ただ、ちゃんとしたプライズカタログにこんなもんが載ってるとは思えんけど
ただ、ちゃんとしたプライズカタログにこんなもんが載ってるとは思えんけど
134: ターキッシュバン(東京都) 2013/07/13(土) 14:17:15.53 ID:WIyjY8OO0
ん?絵が景品?この写真だけじゃよくわからんわ
136: ウンピョウ(中国地方) 2013/07/13(土) 14:17:52.58 ID:/l4xatthT
人の絵真似して書いてるだけだろ
著作権で起こるなら作者の方がだろwwwww
著作権で起こるなら作者の方がだろwwwww
142: ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区) 2013/07/13(土) 14:19:54.89 ID:WgRYCkS80
>>136
クリプトンは非営利での二次創作を認めてるのでPixivにうpするだけなら何の問題も無い。
景品に使うのは営利活動なので明らかにアウト
クリプトンは非営利での二次創作を認めてるのでPixivにうpするだけなら何の問題も無い。
景品に使うのは営利活動なので明らかにアウト
140: オシキャット(東京都) 2013/07/13(土) 14:18:58.53 ID:b4xIdmmf0
ただの飾りでもそれで客寄せしてるなら営利目的だろ
141: ラグドール(兵庫県) 2013/07/13(土) 14:19:52.69 ID:2sc+BKNn0
>>140
もちろんそうだ
もちろんそうだ
146: 猫又(兵庫県) 2013/07/13(土) 14:21:47.01 ID:sMMQXdBW0
時々店員が頑張って描いたんだろうなって絵が貼り付けられてるよね
へたうまって言うのかなんか頑張って…という気持ちになる
へたうまって言うのかなんか頑張って…という気持ちになる
169: メインクーン(広島県) 2013/07/13(土) 14:41:56.98 ID:kcZctk9J0
まあ笑って通報しとけ(´・ω・`)
て言うかツイッターの愚痴りあいがソースになっても誰も何も言わなくなったな
て言うかツイッターの愚痴りあいがソースになっても誰も何も言わなくなったな
184: ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone) 2013/07/13(土) 14:51:14.42 ID:HkpJuXSxP
pixivに上げるようなのって勝手に使えって言ってるようなものだな
絵師ってそれで食ってんの?
絵師ってそれで食ってんの?
192: チーター(東京都) 2013/07/13(土) 14:56:21.94 ID:9nELBBGn0
>>184
絵で飯食ってるやつでネット上に絵を上げる場合は大抵ファンアートか習作だから
金の絡んだ絵は基本的に公開しない/できない
まあどういう形であれ自作なら公表した時点で著作権が発生するから他人は無断使用しちゃダメなんだけどな
絵で飯食ってるやつでネット上に絵を上げる場合は大抵ファンアートか習作だから
金の絡んだ絵は基本的に公開しない/できない
まあどういう形であれ自作なら公表した時点で著作権が発生するから他人は無断使用しちゃダメなんだけどな
190: スナドリネコ(大阪府) 2013/07/13(土) 14:54:53.35 ID:iMaFU69m0
pixivの絵師はクレーマー気質の人が多い
198: サバトラ(関西・北陸) 2013/07/13(土) 15:01:11.68 ID:/DiAD2E2O
>>190
でも無断転用はいかんでしょ
せめてことわりいれるとかさ
でも無断転用はいかんでしょ
せめてことわりいれるとかさ
200: ラグドール(兵庫県) 2013/07/13(土) 15:04:21.73 ID:2sc+BKNn0
>>1の画像のもうちょっと下を撮ってくれりゃ話が早いんだがな
211: スフィンクス(WiMAX) 2013/07/13(土) 15:12:24.86 ID:Et61RrVw0
pixivで適当に漁った画像を売り物にしてんのか
ボロ儲けだな
ボロ儲けだな
212: ハバナブラウン(北海道) 2013/07/13(土) 15:13:56.64 ID:rj0Vf4z30
支那の奴等が勝手に作るからな
この手の奴多すぎ
この手の奴多すぎ
220: アフリカゴールデンキャット(東京都) 2013/07/13(土) 15:19:45.40 ID:z0oOQymV0
つまり許可されている範囲内で遊んでいたのに
あきらかに範囲外の奴の看板に勝手に使われたってことか
あきらかに範囲外の奴の看板に勝手に使われたってことか
222: ハバナブラウン(北海道) 2013/07/13(土) 15:22:25.27 ID:rj0Vf4z30
ヤフオクにこの手の奴大量に出てるが、違反通告しても全く消されないし
226: マヌルネコ(家) 2013/07/13(土) 15:27:54.44 ID:9e3X71A10
>>222
違反ボタンじゃ無くて文面遅れるフォームからやった方が早い
違反ボタンじゃ無くて文面遅れるフォームからやった方が早い
250: ラグドール(catv?) 2013/07/13(土) 15:59:09.51 ID:Mwwj0RB00
プロが出版社との契約で描いた絵を無断で使ったわけでもないのになに怒ってるの
わざわざ使っていただいてありがとうございますと菓子折りもって挨拶に行くところでしょ
わざわざ使っていただいてありがとうございますと菓子折りもって挨拶に行くところでしょ
257: 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2013/07/13(土) 16:05:16.68 ID:Lpi8/CAu0
>>250
金が絡むところに勝手に使われて礼を言うバカいるか?
金の絡まないファンアートを勝手に営利目的の広告にされてんだぞ?
筋が通らない事を何正当化しようとしてんだお前は、朝鮮人か?あ?
金が絡むところに勝手に使われて礼を言うバカいるか?
金の絡まないファンアートを勝手に営利目的の広告にされてんだぞ?
筋が通らない事を何正当化しようとしてんだお前は、朝鮮人か?あ?
255: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 2013/07/13(土) 16:02:08.02 ID:3N+HHjBl0
なんか居直った痴漢の論理だよね、「使ってもらえるだけありがたいと思え」って
だから日本人から嫌われる
だから日本人から嫌われる
258: ヒョウ(家) 2013/07/13(土) 16:06:07.65 ID:BLLYav930
>>255
意味不明だよなあ
趣味の領域で完結させていた描画活動が勝手に商業施設に利用されてる。
描いた人がこれに憤らない理由がない
意味不明だよなあ
趣味の領域で完結させていた描画活動が勝手に商業施設に利用されてる。
描いた人がこれに憤らない理由がない
265: ジャガー(北海道) 2013/07/13(土) 16:15:17.57 ID:dBmaqqNt0
絵師(笑)
ツイッターに画像上げて「ドンキホーテに私の描いたリンレンの絵あって驚愕」とか文章打ってる暇あるなら
店員に文句のひとつでもつけろよ絵師
内心話のネタが出来てちょっと嬉しいんだろ絵師
ツイッターに画像上げて「ドンキホーテに私の描いたリンレンの絵あって驚愕」とか文章打ってる暇あるなら
店員に文句のひとつでもつけろよ絵師
内心話のネタが出来てちょっと嬉しいんだろ絵師
267: ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区) 2013/07/13(土) 16:18:15.94 ID:bpiN5kt0P
このドンキの店員がそうであるように
ネットに転がってる画像には著作権が無いと思ってる人もいるからな
そもそも本人のサイトから画像を保存したわけじゃなくてどこぞのあぷろだに貼られた画像なんかは
誰描いたかわからんわけだし
(画像で検索や詳細検索でわからないケースなど殆ど無いが)
そうでなくとも二次であれば著作権が無いと思ってる人ならもっと多いだろ
ネットに転がってる画像には著作権が無いと思ってる人もいるからな
そもそも本人のサイトから画像を保存したわけじゃなくてどこぞのあぷろだに貼られた画像なんかは
誰描いたかわからんわけだし
(画像で検索や詳細検索でわからないケースなど殆ど無いが)
そうでなくとも二次であれば著作権が無いと思ってる人ならもっと多いだろ
277: 白黒(神奈川県) 2013/07/13(土) 16:25:49.65 ID:pGph8J080
ようは人の絵を書いてた奴が描いた絵を使われたって喚いてるんだろ?
282: クロアシネコ(千葉県) 2013/07/13(土) 16:28:21.80 ID:+6NQHJfl0
>>277
今回のキャラのリンとレンとやらは
公式が二次創作OKと言ってるらしいから
この気持ち悪い作者に一応非はない
今回のキャラのリンとレンとやらは
公式が二次創作OKと言ってるらしいから
この気持ち悪い作者に一応非はない
292: アビシニアン(愛知県) 2013/07/13(土) 16:41:01.02 ID:gVVjaYjQ0
この場合絵師にまわる金なんかねーよ。
やばいのは絵師が著作権法違反で捕まる可能性の方。
勝手に商用で使われた。
をどのタイミングで言うかで、だいぶ状況が違う。
やばいのは絵師が著作権法違反で捕まる可能性の方。
勝手に商用で使われた。
をどのタイミングで言うかで、だいぶ状況が違う。
293: ハバナブラウン(北海道) 2013/07/13(土) 16:41:34.08 ID:rj0Vf4z30
火消し必死すぎ
294: キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行) 2013/07/13(土) 16:42:38.05 ID:SoF4mOc7P BE:1927670898-S★(607080)
知名度とか金目当てなんて言い出す奴がいるなんて絵描いた子可哀想だなあ
何も悪いことしてないのに知らん場所で勝手に自分の絵が使われてたら愚痴ぐらい言いたくもなるだろ
何も悪いことしてないのに知らん場所で勝手に自分の絵が使われてたら愚痴ぐらい言いたくもなるだろ
元スレ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373688207/
ミヤネ屋で放送事故!!!!! 宮根誠司が暴走してとんでもないカンペをカメラに写す!!!!!(※画像あり)
【速報】 Mステの竹内由恵アナの服がヤバイwwwwwwwww(画像あり)
NHKの集金を炎天下の中30分放置したらキレられた
「タイ人出演の日本のCMを見たら日本のことをさらに好きになった」
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (79)
何か別のイベントでも問題になってた
犯罪、規約違反に該当するかどうかで考えると普通にアウト
そんなあからさまな話題逸らししてんなよ中華
キャラは借り物で黒orグレーでも構図や絵柄に関しては描いた人のオリジナル
二次利用と分けて考えられている、そういう法律
有償だろうと無償だろうと無断使用の点であかんだろ。
子供なのかそうなのか無くならないわけだな
無断転載には厳しいだろうと思ったんだろうけど違うもんなんだなあ
「ボカロのキャラを勝手に描いてる!」とか何度も何度も言ってる連中は本気でバカじゃないのか?
ちなみにウチの近所の
古本・中古ゲーム・古着を売ってる店のクレーンゲームにも
この手の景品多いよ、壁掛け時計とかw
そういやこの前は写真家の写真がTVで無許可で使われたな
イラストレーターやデザイナーはこういうことに頭回らない人多いと思うけど
ちゃんと学んでおいた方がいいよ
そこに対して絵のレベルがーとか、なんだとか言ってる輩はひどいな。
だいたい絵だって可愛いじゃねぇか!アホか!
毎回って言ってるが、ボカロは公式が認めてるからおk
他の公式が認めてない二次創作はグレーだからな
説明や注意をされても理解できないんだろうな
挙句にはちゃんとスレ内容読んでないとか言って批判するアホもいるし
後でヤバいことになった時に自分のとこに火の粉が
降りかからないようにという自己防衛的な意味で、ここで騒いで大正解。
絵師にしてみりゃ、抗議以外に選択肢はありませんわな。
人のものを、「使われたくないなら、そこらに置いとくな!」って事でしょう?更に意味不明
スレ立てたのも絵師ご本人かも?
っていうか、勝手に利用されて、嬉しいとか、頭オカシイんじゃね。
素材屋とかの利用規約を一切読まない&守らないタイプだろ。
抗議してダメだったから火元を大きくする為にスレ立てる方がまだわかるわ
何度同じ流れ繰り返せばわかるんだよ
まあでも現状のぬるくてゆるい法律なのであれば、たとえばピクシブ側が一括して
金の絡む転用をピクシブと描き主とオリジナル版権の3者のうちどれか2者のOKを取らないと訴えるよ、とか公示するべきだよな。
ピクシブにしてもこれでいい商売してるんでしょ?気軽に絵をUPしてくれる描き手を冷遇すると、先にあるのは・・分かるよね。
しかも商業に利用とか下手すると絵を書いてる人にまで飛び火じゃん
「ボカロの超可愛い絵見つけたんだけど!」って言われて
どっかのブログに貼り付けられるぐらいの利用であっても
書いた人に断り入れるぐらいは常識人ならすると思うぞ
あと絵は可愛いと思う
だから本来同人誌もグレー
pixivとかで公開するのは白
絵そのものの権利は描いた奴本人だけど、クリプトンも権利を手放した訳ではなく容認してるだけなので大元の権利持ち
piaproは場を提供してるだけで権利を譲り受けてる訳じゃないので何の権利も持って無い
絵や作者がキモかろうと、自己顕示欲強かろうとそれはそれこれはこれ
ピクシブもカスラジの前例があるしよ〜
同人は著作権的にはアウトだけど版権元が黙認してる所が多い(スタッフがコミケで売ってたり、企業が出てたりもするし、内容に問題があったらその作品単体を取り締まる、程度? これはケースバイケースだから何一概には言えない)
商用にするなら、版権元にグッズ製作の話を通して許可を得て、絵師に(版権元の許可は取ったから使わせて欲しいと)了承を得るもんだろ(条件やら報酬の話も詰めて)
今回の場合は悪いのはドンキなのか? グッズ製作会社じゃね?
絵がヘタとか関係なくドンキが悪いじゃねーか
そこだよね。このサイトで取り上げられたから、少しは安心だけど、
とりあえず抗議はした方がいい。さもないと、グッズ製作会社と一緒にお縄になるというまさかの展開もあるし。
本スレはどこぞの国のスレをみているようだった
「描いた人も著作権違反だろw」とか馬鹿路程してる奴多すぎやん
自分が買った漫画を勝手に知らない人に持っていかれるようなもんだぞ
真剣に頭どうにかしてるんじゃないの?非営利と営利で全く違うこともわからんのか
後日、それを雑誌のカットに使ってもいい?との連絡があった。
雑誌に載るなんて始めてだから即OK。でも、その雑誌、女性誌な上!自分の地域では
発売されてないので黙っていたら絶対にばれない。でも、連絡してきた。
それくらい厳しいものなんだよね。著作権って。
まあ中韓で起こったらどうしようもないという悲しい事実もあるが
ピクシブにUPするのは 有償・無償とわず違法
ピアプロにを登録し許可を得てUPするのは合法
違法な状態でUPした絵を無断で使われたってのは
盗んだものを盗まれったっていってるだけ
コメ欄にもキチが沸いてしまったか
日本語読む能力無いのに結論付けようとしなくていいよ
ブサヨが暴れてるのかな?
とにかく書いた人を叩きたくて無理やりわかってないふりをしてるのか。
ボーカロイドの二次創作についてちゃんと理解してる人間と、
知らずに絵師を叩いてるアホが二つに分かれてるだけだな。
物を知らない人間が議論に参加すると無駄に荒れるだけだから黙ってろ
それが正解、付け加えるならシナ人も入れるべき
一次著作権を持ってるメーカーがファンの描くものの発表は許可してるので、描いて公開するのはおk。
描いて公開されたものには二次著作権ってのが発生するので、同人活動であるこの絵に『描いた人』の
著作権(二次著作権)てのが発生する。
そのため、この作品は著作物として保護されている。
つまりドンキの明確な著作権侵害をしてる。
あとは検索してちょ
>そっか、ならドンキが悪いな
脳足りんwww
サイアクだよねwwゲーセンはそういうの多いww
自分の腕時計が止まってたから、落とし物の1000円くらいとおぼしき腕時計と交換したオッサン警察官
「このくらいならべつにいいだろ」って感じがひしひしと
オレは自分の無断転載はすぐ通告してる。
こんなみたいな転載乞食のために描いてると思うと腹立たしいし、
なにより正規にお金払って購入してくれた人に申し訳ないしな。
頑張って下さい
社会のルールも分からずに画を貶して『使ってやったんだから感謝しろ』
などとほざくクズ共に分からせてやりましょう
これは通報するべき
ドンキが悪い
これはかなり有名な話なんだが、日本警察は日本国内の業者を取り締まらない上に、仮に取り締まっても「ジンケンガー」と騒ぎ立てる者達などの圧力や抗議もあって長期拘束できないケースがあり、そのまま犯罪者集団は各々の本国に逃げ帰るなどの事をやらかしている。
で、そんな状態なのが長く続くもんだから、他のブラジル・フィリピン系の連中も大主になる形でシナ・朝鮮人、場合によってはソレ等に擬態させた日本人などを子飼いして、特定アジア犯罪組織の様に擬態させたりして犯罪営利活動などを行っている。
ここで騒いどかないと犯罪者の仲間入りだから!
コメントする