1: そーきそばΦ ★ 2013/07/13(土) 17:04:36.55 ID:???0
(CNN) 人工甘味料を使ったダイエット飲料を日常的に消費すれば、普通の清涼飲料水以上に肥満や生活習慣病のリスクが高まる恐れがあるという調査結果が10日の医学誌に発表された。
米パデュー大学の研究チームは、ダイエットソーダの消費と健康状態との関係について調べた過去5年間の論文などを検証した。
米パデュー大学の研究チームは、ダイエットソーダの消費と健康状態との関係について調べた過去5年間の論文などを検証した。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その結果、ダイエットソーダに使われている人工甘味料には、体内や脳内の仕組みを混乱させる作用があることが分かった。
ダイエットソーダばかり飲んでいる人が本物の糖分を摂取すると、血糖値や血圧を調整するホルモンが分泌されなくなるという。
人工甘味料はさらに、空腹感を感じさせ、甘いものが食べたくなる衝動も起こさせるといい、普通のソーダよりもダイエットソーダを飲んだ方が太りやすい傾向があることも判明した。
たとえ太らなかったとしても、糖尿病や心疾患、脳卒中を発症する危険は大幅に高まると研究チームは指摘。
パデュー大学のスーザン・スウィザーズ教授は「ダイエットソーダは普通のソーダよりも健康にいいという考え方は誤っている」「完全にやめろとは言わないが、日常的に飲むべきものではない」と語った。
これに対して飲料メーカーの業界団体は、「各国の学術機関や規制当局による長年の調査によれば、低カロリーの甘味料は安全で、減量や体重管理などの効果もある」と反論している。
CNN.co.jp 7月11日(木)12時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-35034553-cnn-int
3: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:06:57.30 ID:t5E5s1Eq0
コカ・コーラZERO、毎日3リットルを5年以上飲んでるが
13: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:09:33.32 ID:j2WHxFNU0
>>3
そのまま人工甘味料の副作用に悩まされ続けてくださいねw
そのまま人工甘味料の副作用に悩まされ続けてくださいねw
5: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:07:45.76 ID:qE6HOHte0
安心しろ。
糖尿の俺が日常的に五年間飲んでるが血糖は安定したままだ。
飲んで時間経過してもピクリとも反応しない。
糖尿の俺が日常的に五年間飲んでるが血糖は安定したままだ。
飲んで時間経過してもピクリとも反応しない。
18: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:11:49.06 ID:CqR5bzOu0
人口甘味系飲料飲むと気持ち悪くなってたのは、
脳が混乱してたんだな・・・
>>5
”人口甘味系飲んだ後、通常の糖分を摂ると分泌が狂う”って話みたいだけど?
脳が混乱してたんだな・・・
>>5
”人口甘味系飲んだ後、通常の糖分を摂ると分泌が狂う”って話みたいだけど?
8: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:08:35.63 ID:qwkAUDicO
いまメッツとかペプシの特保飲んでるが
ダメなのか
ダメなのか
9: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:09:00.27 ID:I43sUmf30
ノンシュガーの落とし穴
アステルパーム、ステビア配合
糖尿病の危険性
アステルパーム、ステビア配合
糖尿病の危険性
10: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:09:04.07 ID:/JyzU2x1P
トクホコーラの事じゃないよな
12: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:09:05.63 ID:jbM4qS1cO
>>>ダイエットソーダばかり飲んでいる人が本物の糖分を摂取すると、血糖値や血圧を調整するホルモンが分泌されなくなるという。
>>>人工甘味料はさらに、空腹感を感じさせ、甘いものが食べたくなる衝動も起こさせるといい、普通のソーダよりもダイエットソーダを飲んだ方が太りやすい傾向があることも判明
マジかよ………………
>>>人工甘味料はさらに、空腹感を感じさせ、甘いものが食べたくなる衝動も起こさせるといい、普通のソーダよりもダイエットソーダを飲んだ方が太りやすい傾向があることも判明
マジかよ………………
14: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:09:42.22 ID:8309C77g0
>人工甘味料はさらに、空腹感を感じさせ、
甘いものが食べたくなる衝動も起こさせるといい、
これは確かにあるね。
だからこれ飲めば楽勝とは思ってない。
だから気を緩めると、すぐに食べたくなるわけだ。
これは確かにあるね。
だからこれ飲めば楽勝とは思ってない。
だから気を緩めると、すぐに食べたくなるわけだ。
15: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:10:54.43 ID:bwTQAG2K0
血管の壁が弱くなる効果も有るから、同様の症状出る糖尿とのダブルパンチで
目の毛細血管やられて視野欠損とかにもなるよ
目の毛細血管やられて視野欠損とかにもなるよ
16: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:11:14.45 ID:pmZl7Gz50
いや、俺毎日飲んでるけど標準体重だよ。
20: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:12:16.98 ID:LSu30mS50
そんな結果が出ているのに、アメリカはデヴだらけ…
21: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:12:19.05 ID:A3FrfdlP0
ダイエット中に飲むと体重落ちなくなるし、何かあると思ってたが・・・
普通にお茶飲んだ方が良いよ
普通にお茶飲んだ方が良いよ
23: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:12:37.60 ID:t5E5s1Eq0
みんな詳しいけど医者なのw
24: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:12:56.18 ID:9a0ssxMB0
普通のコーラ飲んでブクブク太るか
ダイエットコーク飲んで病気になるか
どっちがいい?
ダイエットコーク飲んで病気になるか
どっちがいい?
25: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:13:00.21 ID:ZcbB291/0
炭酸で胃袋膨れてる間はそんなに空腹感感じないけどな。
ガスが抜けた頃には満腹中枢も刺激されて空腹感も無いしl。
人工甘味料の危険性は散々言われてるけど明らかな実証はないし
人工甘味料の危険性は散々言われてるけど明らかな実証はないし
長生きする気はないから別にいいや。
26: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:13:04.12 ID:0ZFFfClFO
昔の サッカリンてやつかw
日頃ダイエットシュガーなんて使ってる奴はタヒぬぞw
日頃ダイエットシュガーなんて使ってる奴はタヒぬぞw
39: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:14:42.83 ID:8309C77g0
>>26 割りと長めの実績のあるシュガーカットなんてどうなんだろう?
でもあれは結構なカロリーもあるんだよね。砂糖よりはマシだけど。
でもあれは結構なカロリーもあるんだよね。砂糖よりはマシだけど。
28: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:13:07.37 ID:CBwwogtf0
水飲んでるのがいいな
29: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:13:31.57 ID:srVSXFEq0
糖分0なのに甘いからおかしいと思ったぜ!二度とZEROコーラとか飲まねえ!
30: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:13:35.38 ID:asAjV0Rl0
アスパルテームなど、怪しいんだよ人工甘味料は
昔のチクロみたいに、かなり長く使われた後になって禁止されたりするから
昔のチクロみたいに、かなり長く使われた後になって禁止されたりするから
31: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:13:46.86 ID:4KNt9zPX0
知り合いのデブの食事風景をみてると、ダイエット炭酸飲料は
ダイエットとついてるぐらいだから、いくら飲んでも大丈夫!と
考えてるフシがある
ダイエットとついてるぐらいだから、いくら飲んでも大丈夫!と
考えてるフシがある
32: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:13:50.08 ID:r9meyMfg0
アスパルテームは腎臓の機能を破壊
ttp://naturalsociety.com/aspartame-alert-diet-soda-destroys-kidney-function/
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
ttp://naturalsociety.com/aspartame-alert-diet-soda-destroys-kidney-function/
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
33: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:13:51.23 ID:xeEWcI4P0
42: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:15:13.60 ID:LSu30mS50
>>33
えぇっと…野菜はどこ?
えぇっと…野菜はどこ?
46: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:16:03.57 ID:4KNt9zPX0
>>42
連中の分類だとポテトチップスは野菜
連中の分類だとポテトチップスは野菜
55: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:17:46.93 ID:Psx/kph4O
>>33
日本の球場の選手弁当でいいやw
日本の球場の選手弁当でいいやw
63: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:19:25.24 ID:8309C77g0
>>33 美味そうに見えるよ。
ダイエット中で、そういうのずっと食べてないので。
ダイエット中で、そういうのずっと食べてないので。
94: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:29:17.10 ID:Ez+sqeAq0
>>33
肉を肉で巻くとかメタボ国家でしか閃かないよwww
肉を肉で巻くとかメタボ国家でしか閃かないよwww
138: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:40:55.74 ID:0gdlLv9O0
>>94
肉は意外と大丈夫なんだな
砂糖だよ砂糖
肉は意外と大丈夫なんだな
砂糖だよ砂糖
35: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:14:12.85 ID:rntTUGOn0
ダイエットコーラ飲めば痩せると思ってがぶ飲みしてたバカな国の人いたよね
36: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:14:30.46 ID:FlkC2iK60
俺、ダイエットコーラ毎日2リッターは飲んでるけどむしろ体重激減したよ
47: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:16:13.26 ID:ZcbB291/0
>>36
そりゃ糖尿になってる可能性あるから一度は検尿したほうがいいよ。
そりゃ糖尿になってる可能性あるから一度は検尿したほうがいいよ。
38: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:14:38.32 ID:+k7q1O2k0
デブがダイエットコーラ飲んでると笑える
44: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:15:26.61 ID:K+dZ5QWj0
液体のカロリーなんて大したことはない
カロリーが高いのは固体の食べ物だ
カロリー計算に詳しい奴は知ってるだろ
カロリーが高いのは固体の食べ物だ
カロリー計算に詳しい奴は知ってるだろ
58: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:18:06.56 ID:vT/M50SDO
>>44
と思うでしょ?
ジュース一缶のカロリーと糖分と血糖値の上がり方なめんな
と思うでしょ?
ジュース一缶のカロリーと糖分と血糖値の上がり方なめんな
68: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:21:45.89 ID:HMwm40Ve0
>>58
オレ糖尿病になったんだけどジュース飲んだらダメと言われた
だからコーラ飲んでる(ダイエットじゃないの)
オレ糖尿病になったんだけどジュース飲んだらダメと言われた
だからコーラ飲んでる(ダイエットじゃないの)
152: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:45:29.15 ID:Lcyf5mlCP
>>68
君はバカだな?
君はバカだな?
45: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:15:45.23 ID:8f1eJfpo0
夏は麦茶一択
異論は認めない
異論は認めない
48: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:16:17.62 ID:4Eoucedn0
人口甘味料
俺の身体が受け付けないのは
脳が正常だという証拠だったのか
俺の身体が受け付けないのは
脳が正常だという証拠だったのか
51: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:17:08.20 ID:RiEqI6J40
以前からそれは思ってたな
カロリーゼロとか脳が混乱するからやめといたほうがいいって
カロリーゼロとか脳が混乱するからやめといたほうがいいって
52: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:17:12.10 ID:cz1UUXVq0
1日の消費カロリーより食わなければ自然と減るってばさ
後はバランスだけ考えればいい
後はバランスだけ考えればいい
53: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:17:17.19 ID:I43sUmf30
アスパルテーム 危険で検索!!!!!!!
117: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:36:18.29 ID:00yD0f4q0
>>53
アスパルテーム 安全で検索!!!!!!!
アスパルテーム 安全で検索!!!!!!!
131: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:39:28.50 ID:x5o3x78S0
>>53
動物実験(ねずみ)を人間に置き換えると、毎日ボール一杯のアステルパームを飲まないとガンにならん。
もっとも、アメリカ人は桁違いに飲むからねえ・・・
日本人で毎日コーラを飲んでいる人ってあまりいないし。
日本コカコーラで一番売り上げているのは、コーラじゃなくて壮健日茶だっけ。
動物実験(ねずみ)を人間に置き換えると、毎日ボール一杯のアステルパームを飲まないとガンにならん。
もっとも、アメリカ人は桁違いに飲むからねえ・・・
日本人で毎日コーラを飲んでいる人ってあまりいないし。
日本コカコーラで一番売り上げているのは、コーラじゃなくて壮健日茶だっけ。
54: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:17:23.74 ID:IBR39aV90
血糖値管理してるよ俺も。
これがあるから助かってるよ。
甘みは幸福感なんだ、ないと困る世の中だよ。
砂糖は薬物だよ。中毒性あるし。
これがあるから助かってるよ。
甘みは幸福感なんだ、ないと困る世の中だよ。
砂糖は薬物だよ。中毒性あるし。
56: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:17:59.95 ID:7KUNCYvM0
日本でその辺のコンビニで売られてるソフトドリンクも人工甘味料入ってるのばっかりになっちゃったな
体に悪いから、という以前にあの味が気持ち悪くてだめだわ
体に悪いから、という以前にあの味が気持ち悪くてだめだわ
57: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:18:00.58 ID:roSEa9gP0
アメリカ人は飲む量が違う、ガロン単位で飲むから何飲んでも健康にいいはずがない
59: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:18:24.09 ID:DCSoLC2K0
俺もゼロカロリー炭酸を毎日1.5l以上飲む生活を5年以上やってるが、血糖値に異常がでない。
ファンタでやってたら死んでると思う。
ファンタでやってたら死んでると思う。
60: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:18:26.21 ID:HMwm40Ve0
そうかもしんない
ダイエットじゃなくて普通のコーラのカロリーハーフ(砂糖半分)を出して欲しい
ダイエットじゃなくて普通のコーラのカロリーハーフ(砂糖半分)を出して欲しい
61: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:18:38.31 ID:xeEWcI4P0
レッドブルとモンスターエナジー同時に飲んだら気分が明るくなったが
3回目はもうまったく影響なかった。
しかたないからコーヒー飲んでる。
3回目はもうまったく影響なかった。
しかたないからコーヒー飲んでる。
71: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:21:59.41 ID:8309C77g0
>>61 やっぱり効き目出るのか。
コーヒーはペットボトル1リットルくらいを短時間で飲むと、カフェインがかなり効いてハイになるよ。
カフェインの急性中毒になる可能性もあるので、向かない人は要注意だけど。
コーヒーはペットボトル1リットルくらいを短時間で飲むと、カフェインがかなり効いてハイになるよ。
カフェインの急性中毒になる可能性もあるので、向かない人は要注意だけど。
89: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:26:16.24 ID:dSlqyVrU0
>>71
コーヒーを短時間で1リットル呑むヤツいるのかな?
コーヒーを短時間で1リットル呑むヤツいるのかな?
67: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:21:28.64 ID:xeEWcI4P0
69: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:21:56.83 ID:GwfQQnIx0
ガリガリ君も人口甘味料。
70: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:21:56.98 ID:xYjVKBmFO
いいから日本人なら日本茶飲んどけって話だろw
77: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:23:22.04 ID:pGm7brYD0
よく砂糖の害(代謝するのにビタミンBとカルシウムが大量に使われる)って言うけど
あれは本当なのか?
あれは本当なのか?
81: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:24:38.23 ID:xeEWcI4P0
82: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:24:55.53 ID:WcPKzbYU0
ていうか作る側にとっては添加量が少なくて済む
人工甘味料のほうが原価安くなるからな。
カロリーがどうとかメーカーはどうでもいい。
人工甘味料のほうが原価安くなるからな。
カロリーがどうとかメーカーはどうでもいい。
86: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:25:31.98 ID:xeEWcI4P0
俺はもう砂糖無しだと手足がしびれて駄目だ
127: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:38:44.69 ID:HMwm40Ve0
>>86
糖尿病になると手足がしびれるよ
それから足がつる
咽が渇く
体が動かない
糖尿病になると手足がしびれるよ
それから足がつる
咽が渇く
体が動かない
143: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:42:38.51 ID:by88e9Tk0
>>127
ちゃんと血糖値コントロールしろよ
網膜症になるぞ
ちゃんと血糖値コントロールしろよ
網膜症になるぞ
170: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:51:14.85 ID:HMwm40Ve0
>>143
ですよね
気をつけます
最近目が見えにくい気がする
ですよね
気をつけます
最近目が見えにくい気がする
88: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:26:11.60 ID:V1QT5HIX0
仕事忙しくて飯食う暇無くてコーヒーばっか飲んでた
砂糖はコーヒー一杯に付き大さじ山盛り一杯、それを毎日4杯
一年で10キロ痩せてしまった
糖分とダイエットは関係ない
砂糖はコーヒー一杯に付き大さじ山盛り一杯、それを毎日4杯
一年で10キロ痩せてしまった
糖分とダイエットは関係ない
93: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:28:04.23 ID:cz1UUXVq0
>>88
糖尿になりそうだな
ぶっちゃけ太るのって糖質じゃなく脂肪じゃないか?
糖尿になりそうだな
ぶっちゃけ太るのって糖質じゃなく脂肪じゃないか?
106: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:33:26.83 ID:beHs/bcn0
>>93 そのレス先は、合計4杯の砂糖入りコーヒーしか飲んでおらず
他はろくに食事取れてなかったといってるので、普通に痩せるとは思うよ。
だってその文章通りなら、ほぼスプーン大匙4杯分しかカロリー取れてないんだもの。合計200kカロリーくらいか。
しかし本当にそれしかとってないと、必要栄養素も必要カロリーもとれずに入院コースだから
きっとある程度は普通の食事も取れてたんだろうねと思うけど。
他はろくに食事取れてなかったといってるので、普通に痩せるとは思うよ。
だってその文章通りなら、ほぼスプーン大匙4杯分しかカロリー取れてないんだもの。合計200kカロリーくらいか。
しかし本当にそれしかとってないと、必要栄養素も必要カロリーもとれずに入院コースだから
きっとある程度は普通の食事も取れてたんだろうねと思うけど。
90: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:27:14.12 ID:bOC2mGNJO
この論文読んでないがにわかに信じがたい
アスパルテームなどの人工甘味料は砂糖より甘味として200倍感度が高い多糖類というだけだったはず
単純に人工甘味料のせいにするのでなくヒトの心理学的作用も疑うべきでは?
人工甘味料を使用する人は暴飲暴食しやすいとか
アスパルテームなどの人工甘味料は砂糖より甘味として200倍感度が高い多糖類というだけだったはず
単純に人工甘味料のせいにするのでなくヒトの心理学的作用も疑うべきでは?
人工甘味料を使用する人は暴飲暴食しやすいとか
102: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:32:22.05 ID:qE6HOHte0
っていうかさ。。
糖尿になったら適度な運動と決められた時間に決められた量の食事をとるのがベスト
こんな飲料くらい一日一本のんでもたいして影響でない。
糖尿になったら適度な運動と決められた時間に決められた量の食事をとるのがベスト
こんな飲料くらい一日一本のんでもたいして影響でない。
103: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:32:22.75 ID:DCSoLC2K0
>研究チームは2003年、富山県の工場で働く2037人の男性(平均46・2歳)に
>ダイエット用炭酸飲料を飲む量などを尋ね、毎年の健康診断で追跡調査した。
>10年までに170人が生活習慣が主な原因とされる2型糖尿病を発症。肥満度や家族の
>糖尿病歴、運動習慣など糖尿病にかかわる他の要因の影響を取りのぞくように計算すると、
>1週間に1本以上飲む人の発症リスクは、ほとんど飲まない人の1・7倍と明確な差がついた。
こういうのもあったな。
「肥満度」を除外している理由が分からない。
ほとんど飲まない人の多くは肥満じゃないだろうし、飲む奴のほとんどは肥満だろうw
>ダイエット用炭酸飲料を飲む量などを尋ね、毎年の健康診断で追跡調査した。
>10年までに170人が生活習慣が主な原因とされる2型糖尿病を発症。肥満度や家族の
>糖尿病歴、運動習慣など糖尿病にかかわる他の要因の影響を取りのぞくように計算すると、
>1週間に1本以上飲む人の発症リスクは、ほとんど飲まない人の1・7倍と明確な差がついた。
こういうのもあったな。
「肥満度」を除外している理由が分からない。
ほとんど飲まない人の多くは肥満じゃないだろうし、飲む奴のほとんどは肥満だろうw
108: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:33:34.00 ID:ADq/BKBG0
じゃ実験すればいいじゃん
毎日通常のコーラを1L飲む人
カロリーゼロのコーラを1L飲む人
5年続ければ結果が分かるだろ
毎日通常のコーラを1L飲む人
カロリーゼロのコーラを1L飲む人
5年続ければ結果が分かるだろ
114: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:35:03.82 ID:DCSoLC2K0
>>108
1年でわかるだろw
1年でわかるだろw
116: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:35:51.57 ID:ADq/BKBG0
>>114
1年だとカロリーゼロのコーラ飲んでる奴には何にも影響が出ないと思うぞ?
1年だとカロリーゼロのコーラ飲んでる奴には何にも影響が出ないと思うぞ?
113: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:35:01.58 ID:CwqZzMVH0
ダイエットコーク飲み続けると重大な病気になるとなれば話は別だが
これのおかげで無駄に加糖飲料を一切口にしなくなったので糖尿関連の数値は正常になった
これのおかげで無駄に加糖飲料を一切口にしなくなったので糖尿関連の数値は正常になった
119: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:37:05.20 ID:dkIzZYpT0
チクロが発がん性物質だという臨床データが妖しい。
製糖会社がチクロで大打撃を受けたので策謀したという説もあるのだが・・・・。
製糖会社がチクロで大打撃を受けたので策謀したという説もあるのだが・・・・。
123: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:37:54.72 ID:l3ahqi9X0
アスパルテームとかいう甘味料って絶対体によくないと思う。
それが入った飲み物を飲んだ後はずーっとおかしな甘みが
口の中に残って半日~1日くらい味覚がおかしくなる。
1~2年前にでてたようにカフェインも甘味料もゼロの
コーラとか復活してくれないかな?
あれで、ウィスキーを割ってコークハイ作るとうまいんだよなぁw
それが入った飲み物を飲んだ後はずーっとおかしな甘みが
口の中に残って半日~1日くらい味覚がおかしくなる。
1~2年前にでてたようにカフェインも甘味料もゼロの
コーラとか復活してくれないかな?
あれで、ウィスキーを割ってコークハイ作るとうまいんだよなぁw
136: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:40:38.58 ID:beHs/bcn0
>>123 >口の中に残って半日~1日くらい味覚がおかしくなる。
あれは合成された化合物で人工物過ぎて、口内細菌も分解できないから、そうなるのではないのかな。
それから安物の飲料に入ってるそういう甘味料ほど、後口なども厳しくなるよね。
あれは合成された化合物で人工物過ぎて、口内細菌も分解できないから、そうなるのではないのかな。
それから安物の飲料に入ってるそういう甘味料ほど、後口なども厳しくなるよね。
137: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:40:53.93 ID:x5o3x78S0
>>123
人口甘味料のアレルギーというのがあるからそれじゃないの?
安全性の高い甘味料でも、本当の砂糖にはかなわないもの。
人口甘味料のアレルギーというのがあるからそれじゃないの?
安全性の高い甘味料でも、本当の砂糖にはかなわないもの。
161: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:48:48.72 ID:UJan8vSkO
>>123
アスパルテームは自分も合わない感じ
エリスリトールが好きなんだがあれも体によくないって言われてるしな
アスパルテームは自分も合わない感じ
エリスリトールが好きなんだがあれも体によくないって言われてるしな
128: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:39:14.59 ID:tE8mI5is0
体にいいという調査結果でも 取ればとるほどいいものなんてないからな
不足している人間が摂取すると多少効果がありますよって程度
っていうてもこれが一番大事だけどな バランスのとれた食生活とまとめられるw
不足している人間が摂取すると多少効果がありますよって程度
っていうてもこれが一番大事だけどな バランスのとれた食生活とまとめられるw
140: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:41:43.81 ID:xqWzvrf/O
20年位前にNYへ行った時、
人工甘味料は脳に悪いと言う噂があるから、ダイエットコークはNYでは人気ないんだよ。と現地人に言われたのを思い出した。
人工甘味料は脳に悪いと言う噂があるから、ダイエットコークはNYでは人気ないんだよ。と現地人に言われたのを思い出した。
145: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:42:54.92 ID:Gf34JWFV0
果糖ブドウ糖液糖の方がどう考えても実害が大きいと思うけどなあ
小太りに糖尿病
小太りに糖尿病
153: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:45:41.81 ID:beHs/bcn0
>>145 あれは甘味に比して、砂糖よりもカロリー高いのかな。
原料コーンシロップとかいうやつだっけ。
安物のジュースなどには、しこたま入ってるんだよね。砂糖の方がずっとマシなのかな。
原料コーンシロップとかいうやつだっけ。
安物のジュースなどには、しこたま入ってるんだよね。砂糖の方がずっとマシなのかな。
149: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:44:41.65 ID:nCwY1JOT0
人工甘味料はあとで甘いもの食べたくなる。
だから、普通のコーラより健康リスクがある。
なんだ、この理屈w
デブだらけの国民何とかしてから言えやwww
だから、普通のコーラより健康リスクがある。
なんだ、この理屈w
デブだらけの国民何とかしてから言えやwww
151: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:44:48.09 ID:ONyWMoBc0
つーか、人口甘味料ってもれなく不味いよね
155: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:46:17.03 ID:4KNt9zPX0
>>151
人工じゃないかもしれないけど、ステビアが入ってるのも
イマイチおいしいと思わない
人工じゃないかもしれないけど、ステビアが入ってるのも
イマイチおいしいと思わない
157: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:46:34.35 ID:2dZpb9CAO
ダイエットとか気にするくせに砂糖水摂取するのがおかしいんだよピザw
165: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:49:57.14 ID:RpYKbDpg0
トクホコーラ終了のおしらせw
現時点でももう¥198とかで売ってるけどな
現時点でももう¥198とかで売ってるけどな
172: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:52:05.98 ID:s0zhbON40
人工甘味料入りの食品食ったらすぐ下痢になるし
この時点で体に良いはずがない
この時点で体に良いはずがない
174: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:53:31.84 ID:UaQdKlcWO
>>172
牛乳で腹下す人が「牛乳は害だ!」と言ってるようなもの
牛乳で腹下す人が「牛乳は害だ!」と言ってるようなもの
173: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:53:14.72 ID:HQG2UoRC0
いっぱい炭酸飲料飲みたいけど、飲むと太るから
カロリーゼロは最高だと思ってたのに
マジかー
カロリーゼロは最高だと思ってたのに
マジかー
175: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:53:59.68 ID:4KNt9zPX0
>>173
炭酸だけのソーダ水飲めソーダ水
炭酸だけのソーダ水飲めソーダ水
176: 名無しさん@13周年 2013/07/13(土) 17:54:06.68 ID:beHs/bcn0
実はゼロカロリーコーラなら二日に1本くらいは飲んでるな。ただし1リットルサイズなので
身体によくないかもしれない。それ自体ではカロリー減少になるので、一応感謝してるけど。
身体によくないかもしれない。それ自体ではカロリー減少になるので、一応感謝してるけど。
元スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373702676/
ミヤネ屋で放送事故!!!!! 宮根誠司が暴走してとんでもないカンペをカメラに写す!!!!!(※画像あり)
【速報】 Mステの竹内由恵アナの服がヤバイwwwwwwwww(画像あり)
NHKの集金を炎天下の中30分放置したらキレられた
「タイ人出演の日本のCMを見たら日本のことをさらに好きになった」
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする