アレルギー児童の給食お代わり禁止…事故防止策
東京都調布市の市立小学校で昨年12月、食物アレルギーのある5年生の女子児童が給食後に死亡した事故を受け、再発防止策を議論してきた市の検討委員会は最終報告書をまとめた。
東京都調布市の市立小学校で昨年12月、食物アレルギーのある5年生の女子児童が給食後に死亡した事故を受け、再発防止策を議論してきた市の検討委員会は最終報告書をまとめた。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全教職員対象の共通研修の実施や、食物アレルギーの児童の「お代わり」を暫定的に禁止するなどの提言を盛り込んでおり、23日に市長と市教育委員長に提出する。
報告書の提言では、市立小20校の教職員全員に、アレルギーの基礎知識を習得する研修や、児童に症状が
出た際の対応法を学ぶ実技研修を義務付ける。校長や養護教諭、栄養士、若手教員など、各職層に応じた研修も設け、役割分担の明確化を図る。
さらに、給食の時間や授業などを通じて児童への指導を強化し、アレルギーへの理解を深める。例えば、クラスにアレルギーのある児童がいる場合、何を食べられないかなどの情報を同級生全員で共有し、事故防止につなげていく。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130720-OYT1T00005.htm?from=ylist
2: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(チベット自治区) 2013/07/21(日) 10:05:47.16 ID:modT6mYB0
何でお代わり禁止?
17: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(静岡県) 2013/07/21(日) 10:11:47.90 ID:SkEnCo1n0
>>2
チヂミをおかわりした女子小学生がアレルギーで死んだから。
チヂミをおかわりした女子小学生がアレルギーで死んだから。
29: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(愛知県) 2013/07/21(日) 10:23:35.30 ID:T9c970mB0
>>17
チヂミ禁止でいいだろ
チヂミ禁止でいいだろ
36: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行) 2013/07/21(日) 10:42:30.09 ID:JktOHWpb0
>>29
お前はアホか?
お前はアホか?
20: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道) 2013/07/21(日) 10:13:31.14 ID:DKNiDeMN0
>>2
チヂミおかわりした子が死んじゃったケースがあったからだろう
ていうかそもそも、除去食をおかわり分まで作っとく必要ないよな
用意する1食分をはじめから少し多めにしておけば良い話で
チヂミおかわりした子が死んじゃったケースがあったからだろう
ていうかそもそも、除去食をおかわり分まで作っとく必要ないよな
用意する1食分をはじめから少し多めにしておけば良い話で
3: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都) 2013/07/21(日) 10:06:32.77 ID:12ynEvXZP
アレルギー持ちとお代わり大好き食いしん坊ってイメージ的に真逆なんだが
4: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(静岡県) 2013/07/21(日) 10:06:34.07 ID:VijMAY470
アレルギーもかわいそうだけど。学校側も大変だと思うわ
5: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(中部地方) 2013/07/21(日) 10:06:53.52 ID:GlO5XZPy0
>クラスにアレルギーのある児童がいる場合、何を食べられないかなどの情報を同級生全員で共有し、事故防止につなげていく。
いいのか
個人の病状をばら撒いても
いいのか
個人の病状をばら撒いても
14: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(静岡県) 2013/07/21(日) 10:10:31.02 ID:5QwCygeJ0
>>5
自分が上げた食べ物で死なれたら精神ぶっ壊れるでしょ
自分が上げた食べ物で死なれたら精神ぶっ壊れるでしょ
19: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都) 2013/07/21(日) 10:12:37.21 ID:DFMC7/OP0
>>14
殺す気で食わせるやつが必ず出る。
殺す気で食わせるやつが必ず出る。
56: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(香川県) 2013/07/21(日) 11:45:23.06 ID:hkpyZ4nM0
>>19
小学生なら自分が普通に食える食べ物で死ぬとか理解出来なくて故意じゃなくても殺しそう
小学生なら自分が普通に食える食べ物で死ぬとか理解出来なくて故意じゃなくても殺しそう
7: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関東・甲信越) 2013/07/21(日) 10:07:22.16 ID:ihVItjjC0
アレルギー弁当
8: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(兵庫県) 2013/07/21(日) 10:08:15.47 ID:alr0IHHI0
盛り付けるんじゃなくて弁当にすればよい
9: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(京都府) 2013/07/21(日) 10:09:02.83 ID:jbxK7uxf0
アレルギー給食の魅力
12: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関西・東海) 2013/07/21(日) 10:10:06.00 ID:IkKDJG/+0
ちびまる子のアニメのデブみたいに。
昔はおかわり自由だったが最近はダメなんだな
昔はおかわり自由だったが最近はダメなんだな
13: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(長野県) 2013/07/21(日) 10:10:29.11 ID:MHMp1fhT0
意地汚くおかわりなんかするからいけねえんだよ
18: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(福井県) 2013/07/21(日) 10:12:04.83 ID:cXZ6+1I/0
アレルギー持ちは弁当を許可しとけ
21: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(大阪府) 2013/07/21(日) 10:14:14.00 ID:xGfb2oDx0
弁当持たせろや
24: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道) 2013/07/21(日) 10:17:43.55 ID:DKNiDeMN0
>>21
弁当持たせるようにすると、親が怠けたとき子供に悲劇が起きるからイカン
チヂミの件より遥か前に、弁当用意して貰えなかったアレルギーの子が
空腹のあまり給食のそば勝手に喰って、帰り道嘔吐物喉につまらせて死んだケースがある
弁当持たせるようにすると、親が怠けたとき子供に悲劇が起きるからイカン
チヂミの件より遥か前に、弁当用意して貰えなかったアレルギーの子が
空腹のあまり給食のそば勝手に喰って、帰り道嘔吐物喉につまらせて死んだケースがある
22: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(チベット自治区) 2013/07/21(日) 10:14:35.43 ID:DibU/dyr0
給食なんてメニュー決まってるし材料もわかってるだろ
メニューと材料一週間分に親にわたして事前に確認させとけばいいだけじゃん
メニューと材料一週間分に親にわたして事前に確認させとけばいいだけじゃん
33: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関東地方) 2013/07/21(日) 10:26:17.75 ID:KEAIaYw+O
>>22
ウチの子どもがエピペン持ちのアレルギーだけど1ヶ月分のメニュー渡されて除去食作ってくれる
ウチの子どもがエピペン持ちのアレルギーだけど1ヶ月分のメニュー渡されて除去食作ってくれる
23: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行) 2013/07/21(日) 10:15:15.89 ID:LbGgb5lZ0
アレルギー持ちは給食禁止でいいじゃん
弁当作れない正当な理由があるの?
弁当作れない正当な理由があるの?
25: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(アメリカ合衆国) 2013/07/21(日) 10:18:54.99 ID:jBALyte10!
弁当持たせるしかないだろ。
みんなと同じ物を食べたいと願ったところで、
どうせ将来友人や同僚と飲食店に入っても、同じものは食べられないんだよ。
自分は人とは違うんだ、同じものは食べられないんだと、しっかり自覚して生きるしかない。
なんでもかんでもみんな同じとか無理なんだよ。
みんなと同じ物を食べたいと願ったところで、
どうせ将来友人や同僚と飲食店に入っても、同じものは食べられないんだよ。
自分は人とは違うんだ、同じものは食べられないんだと、しっかり自覚して生きるしかない。
なんでもかんでもみんな同じとか無理なんだよ。
27: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関西・北陸) 2013/07/21(日) 10:22:37.21 ID:jlbOJi1OO
金払わないボケがいるんだから弁当持参にしろよ、弁当格差で差別を助長とか言い出しそうだが
32: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都) 2013/07/21(日) 10:26:14.23 ID:45r922e20
>>27
小学校から私立の俺は給食なんて食ったことないし、弁当でイジメってのも無かった
小学校から私立の俺は給食なんて食ったことないし、弁当でイジメってのも無かった
28: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道) 2013/07/21(日) 10:23:01.61 ID:y/pry3/R0
弁当を持たせても責任が国から親に移るだけで
児童の事故を減らす根本対処にならんからな
まあ、普通の親なら最善を尽くすだろうけど
そうじゃない人もいるのが現状
児童の事故を減らす根本対処にならんからな
まあ、普通の親なら最善を尽くすだろうけど
そうじゃない人もいるのが現状
30: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(愛知県) 2013/07/21(日) 10:24:41.19 ID:ySJHtEa40
給食でおかわりなんかしたことなかったけどな
いちぶの
いちぶの
34: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道) 2013/07/21(日) 10:27:46.62 ID:DKNiDeMN0
>>30
まあ基本的には、残らないように配膳するのが理想だからな
まあ基本的には、残らないように配膳するのが理想だからな
38: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(愛知県) 2013/07/21(日) 10:54:39.95 ID:ySJHtEa40
>>34
だよね
箸をつける前に多ければ減らし、少ない人にそれをあげるってやり取りしてた
だよね
箸をつける前に多ければ減らし、少ない人にそれをあげるってやり取りしてた
39: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(大阪府) 2013/07/21(日) 10:55:32.17 ID:5YRGIwDq0
はっきりいって、学校の先生に何十人を持たせてなおかつアレルギーや持病まで常に把握してろとか無理だと思う
43: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(茨城県) 2013/07/21(日) 11:00:29.98 ID:8xY/xAFHP
給食禁止のほうがいいんでないの?
44: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道) 2013/07/21(日) 11:00:30.28 ID:JMFFxLBk0
これは仕方ない
アレルギーは弁当持ちにしなさいよ
アレルギーは弁当持ちにしなさいよ
46: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(愛知県) 2013/07/21(日) 11:03:22.44 ID:ulZqmuIu0
アレルギーでクラス分ければよくね?
希少種は特別学級な
希少種は特別学級な
47: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(埼玉県) 2013/07/21(日) 11:07:33.20 ID:QCFWnbx90
差別だとしてお代わりの分も用意しろと要求される
48: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道) 2013/07/21(日) 11:08:14.94 ID:DKNiDeMN0
少し前までは完全除去食が望ましいとされてたけど、
今は食べられる量を見極める検査をして、必要以上に忌避しない方向になっていってるらしいよ
成長と共に食べられるようになっていくケースがほとんどだそうだし
今は食べられる量を見極める検査をして、必要以上に忌避しない方向になっていってるらしいよ
成長と共に食べられるようになっていくケースがほとんどだそうだし
49: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(群馬県) 2013/07/21(日) 11:08:27.72 ID:rXBHqQhV0
平等にするために、
すぐ全員おかわり禁止になるなww
すぐ全員おかわり禁止になるなww
51: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関東地方) 2013/07/21(日) 11:14:57.93 ID:KEAIaYw+O
アレルギーが甘えと言う人は花粉症も甘えと言えるのかなぁ
52: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行) 2013/07/21(日) 11:18:02.23 ID:LbGgb5lZ0
もう免疫寛容が強い幼児期にありとあらゆるアレルゲン注射すればいいんじゃないの
キルアみたいに毒は効かない感じになれるよ
キルアみたいに毒は効かない感じになれるよ
53: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(岡山県) 2013/07/21(日) 11:21:10.52 ID:wayhEWeL0
>>52
いっそ最初から遺伝子操作で耐性持たせたほうが良いな
いっそ最初から遺伝子操作で耐性持たせたほうが良いな
55: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(愛知県) 2013/07/21(日) 11:40:53.82 ID:vI8a2fBi0
アレルギーを引き起こす人が生徒の中に一人でもいる場合は
その食材は使わない、という無理ゲーしてみるとか。
その食材は使わない、という無理ゲーしてみるとか。
57: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都) 2013/07/21(日) 11:46:52.54 ID:dockWDdY0
公立中につとめてるけど、うちの学校は元々そうだぞ?
教師が把握していても子ども同士でもらいあいとかもある
そういう意味でやっぱり管理しきれないよ、教師1vs子ども40のクラスだってあるんだし
特別支援なみに全学級が5人くらいの規模だったらいいけどさあ
教師が把握していても子ども同士でもらいあいとかもある
そういう意味でやっぱり管理しきれないよ、教師1vs子ども40のクラスだってあるんだし
特別支援なみに全学級が5人くらいの規模だったらいいけどさあ
58: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都) 2013/07/21(日) 11:47:11.24 ID:O5EXNrIV0
給食やめろよ
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374368700/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメントする