2013年7月25日8時35分
スペインで高速鉄道脱線、56人死亡 70人けがか
【ブリュッセル=野島淳】スペインからの報道によると、スペイン北西部のサンティアゴ・デ・コンポステーラ近郊で24日午後8時40分ごろ(日本時間25日午前3時40分ごろ)、高速鉄道が脱線した。ロイター通信によると、56人が死亡し、70人がけがをしている模様だ。欧州で起きた列車事故としては、過去25年で最大の死者を出す事故となった。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死者はさらに増える可能性がある。在スペインの日本大使館が情報収集に当たっているが、日本人が巻き込まれたかは把握できていない。
列車は約240人の乗客を乗せ、首都マドリードから、事故があった町からさらに北にあるフェロルに向かっていた。事故の詳しい原因は分かっていない。現地からの報道によると、事故は駅に着く手前のカーブで起きたとみられ、速度を出し過ぎて脱線したとの見方が出ている。
英BBCが伝えた映像では、複数の車両が脱線したうえ、線路脇の壁にぶつかり大破。車両の一部が別の車両に乗り上げ、白煙が上がった。ロイター通信によると、乗客の一人は地元ラジオ局の取材に「列車はとても速く走っていた。カーブで傾き始めたように感じ、その後、車両が積み重なった」と話した。
事故があった町は、キリスト教の巡礼地の一つ。聖ヤコブを祝う盛大なお祭りが行われる前日で、海外からの観光客が乗っていた可能性がある。
スペインのラホイ首相は同日、担当大臣らと緊急会議を開き、25日朝に現場に入ることを決めた。
欧州では、パリ近郊で12日、列車が脱線し、6人が死亡。ロイター通信によると、2006年1月、欧州南東部バルカン半島のモンテネグロの渓谷で列車が脱線し、46人が死亡、198人がけがをした事故が起きており、今回の事故はこれを上回る死者を出す大惨事となった。
http://www.asahi.com/international/update/0725/TKY201307250014.html
関連
【動画】スペイン高速鉄道、100km以上速度超過で脱線する様子をご覧ください
http://jacklog.doorblog.jp/archives/30866239.html
【死者80人】スペイン高速鉄道事故、運転手「あのカープをさ、200キロでぶっこめるのは俺っちぐらいだぜw」
http://jacklog.doorblog.jp/archives/30879102.html
【スペイン】「不注意だった」190キロで急カーブに突入した列車運転士が供述
http://jacklog.doorblog.jp/archives/31019304.html
2: ニーリフト(チベット自治区) 2013/07/25(木) 09:29:34.37 ID:RpAENea1T
http://gb.cri.cn/42071/2013/07/25/2225s4194127.htm
2013-07-25 07:00:29


工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工 千切れてる (´・ω・`)






3: 閃光妖術(長屋) 2013/07/25(木) 09:32:24.33 ID:3EZjVBf70
>>2
線路脇の遺体が・・・
線路脇の遺体が・・・
8: フェイスクラッシャー(群馬県) 2013/07/25(木) 09:36:31.70 ID:php7SLoY0
>>3
痛々しいね
痛々しいね
11: テキサスクローバーホールド(庭) 2013/07/25(木) 09:37:29.39 ID:LYewNJ5T0
>>2
あら?
死亡30名くらいか増えているな。
まだまだ増えそうだな。これは。
あら?
死亡30名くらいか増えているな。
まだまだ増えそうだな。これは。
48: マシンガンチョップ(静岡県) 2013/07/25(木) 09:54:56.00 ID:mmCwUJzE0
>>2
足の長さからして上半身を隠せるほどの長さのない布で覆い隠されてますなぁ
あわあわ
足の長さからして上半身を隠せるほどの長さのない布で覆い隠されてますなぁ
あわあわ
5: ニールキック(岩手県) 2013/07/25(木) 09:34:48.85 ID:9gKH5hqa0
ご冥福。
7: キングコングラリアット(千葉県) 2013/07/25(木) 09:35:26.65 ID:gnMGZhJ0P
車両なんでこんな短いの
20: 膝靭帯固め(茸) 2013/07/25(木) 09:39:37.98 ID:uncbTGbO0
>>7
スペイン名物、1軸連接のTalgoです。
最新型だよね。これ。
スペイン名物、1軸連接のTalgoです。
最新型だよね。これ。
12: リバースネックブリーカー(大阪府) 2013/07/25(木) 09:37:34.70 ID:XXANnMtmP
軽いカーブか
13: ハーフネルソンスープレックス(東京都) 2013/07/25(木) 09:37:45.20 ID:UWARu9SX0
テロだとオリンピック招致に影響あるな
14: クロスヒールホールド(関西・東海) 2013/07/25(木) 09:37:53.41 ID:BWgTru8V0
で、どこの国製の車両とシステムよ?
26: 膝靭帯固め(茸) 2013/07/25(木) 09:43:07.80 ID:uncbTGbO0
34: タイガースープレックス(東京都) 2013/07/25(木) 09:48:54.39 ID:VE7ps2MF0
36: クロスヒールホールド(関西・東海) 2013/07/25(木) 09:49:07.24 ID:BWgTru8V0
>>26
鉄道興味ないから知らんかった
また一つ賢くなったわサンキュー
世界中の高速鉄道市場で日本がフランスとか中国とかと争ってるイメージだった
中華製ならこの後の展開期待したけど自国製ならしゃーないな
鉄道興味ないから知らんかった
また一つ賢くなったわサンキュー
世界中の高速鉄道市場で日本がフランスとか中国とかと争ってるイメージだった
中華製ならこの後の展開期待したけど自国製ならしゃーないな
51: ニールキック(東日本) 2013/07/25(木) 09:57:22.38 ID:4878ITDpO
>>26
前面形状絶対新幹線700系を参考にしてるだろw
まとめ方はさすが欧州これの方がかっこいいけど
前面形状絶対新幹線700系を参考にしてるだろw
まとめ方はさすが欧州これの方がかっこいいけど
18: クロスヒールホールド(関西・東海) 2013/07/25(木) 09:39:13.17 ID:mLyl683W0
考えてみれば何十トンもある車両が細いレールの上を問題なく走れるのも奇跡みたいなもんだな
19: タイガースープレックス(東京都) 2013/07/25(木) 09:39:25.96 ID:VE7ps2MF0
横転したのが壁に押し付けられてねじ切られたのか
これは酷い
これは酷い
22: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県) 2013/07/25(木) 09:39:53.77 ID:0+jJHAdx0
> 事故があった町は、キリスト教の巡礼地の一つ。聖ヤコブを祝う盛大なお祭りが行われる前日で、海外からの観光客が乗っ
> ていた可能性がある。
救いがないねぇ。。。
> ていた可能性がある。
救いがないねぇ。。。
24: 超竜ボム(関東・甲信越) 2013/07/25(木) 09:41:23.85 ID:D5Z85l2lO
>スペインで高速鉄道脱線、56人死亡 70人けがか
中国なら全部埋められて死亡のみだったな
中国なら全部埋められて死亡のみだったな
25: リキラリアット(東京都) 2013/07/25(木) 09:42:41.69 ID:+hV8TAtd0
線路にひっかけるような構造にすれば絶対に脱線しないはずだが
線路の規格に縛られてひっかける構造ができてないんじゃアホだな
線路の規格に縛られてひっかける構造ができてないんじゃアホだな
27: ネックハンギングツリー(大阪府) 2013/07/25(木) 09:44:15.97 ID:fa+wS4Z00
尼崎脱線事故思い出した
オレは6番目の車両にのってて骨折と打撲の全治2ヶ月ですんだからよかったけど。
後遺症ある人もたくさんいるから大変だな
オレは6番目の車両にのってて骨折と打撲の全治2ヶ月ですんだからよかったけど。
後遺症ある人もたくさんいるから大変だな
28: 超竜ボム(東日本) 2013/07/25(木) 09:44:31.14 ID:AQ1ePBPR0
脱線の直前に爆発音がしたとか言ってるけどテロか?
30: クロスヒールホールド(関東・甲信越) 2013/07/25(木) 09:46:01.53 ID:uwdtU04S0
貧すれば鈍す
スペインの経済状況をよく表した事故だな
スペインの経済状況をよく表した事故だな
37: ジャンピングカラテキック(北海道) 2013/07/25(木) 09:49:26.05 ID:t9+ZoBcHO
>>30
経済と事故との関係か
JR北海道の事故の多さも
経済と事故との関係か
JR北海道の事故の多さも
59: クロスヒールホールド(関東・甲信越) 2013/07/25(木) 10:04:32.54 ID:uwdtU04S0
>>37
整備にかける人件費削ってまともな整備してないんだろうな
スペインのはリストラで人手不足による疲労で集中力欠いたのかもな
整備にかける人件費削ってまともな整備してないんだろうな
スペインのはリストラで人手不足による疲労で集中力欠いたのかもな
31: 32文ロケット砲(東京都) 2013/07/25(木) 09:47:26.32 ID:MG5S7a1Z0
減速を人手に頼らず自動制御すればいいだけなのにそれができない
32: キングコングラリアット(東京都) 2013/07/25(木) 09:47:50.92 ID:W1Ji8IeQP
福知山線は1両目が当初「発見されない」ほど壊れていた
39: 不知火(福岡県) 2013/07/25(木) 09:50:17.71 ID:MofnAmYt0
>>32
あれは奥の駐車場に1両目が吸い込まれていたことを
誰も分かっていなかっただけだろ。
あれは奥の駐車場に1両目が吸い込まれていたことを
誰も分かっていなかっただけだろ。
33: ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区) 2013/07/25(木) 09:48:14.69 ID:VMPgifSE0
そりゃ高速鉄道が事故やればこれぐらいは当然だよなw
それゆえに徹底した管理システムとプロ意識、車両そのものよりもその通り道を徹底的に整備する必要がある
それゆえに徹底した管理システムとプロ意識、車両そのものよりもその通り道を徹底的に整備する必要がある
35: キングコングラリアット(大阪府) 2013/07/25(木) 09:48:57.03 ID:f0CDYM+h0
新幹線って、全車両に脱線防止装置は付いたのか?
45: フェイスロック(庭) 2013/07/25(木) 09:53:52.41 ID:W7JTx7z30
>>35
車両じゃなくて線路につけるんだよ
車両じゃなくて線路につけるんだよ
54: キングコングラリアット(大阪府) 2013/07/25(木) 09:59:25.32 ID:f0CDYM+h0
>>45
それだけじゃなく、ストッパーみたいなのを車両下に付けるって言ってたぞ
それだけじゃなく、ストッパーみたいなのを車両下に付けるって言ってたぞ
40: 膝靭帯固め(茸) 2013/07/25(木) 09:50:28.50 ID:uncbTGbO0
タルゴは、在来線の広軌仕様、高速新線の標準軌仕様、国際列車用のフリーゲージ仕様がある。
事故ったのは高速新線用。
事故ったのは高速新線用。
43: ハイキック(愛媛県) 2013/07/25(木) 09:52:54.30 ID:mOR8yxh00
福知山線だったか、あれもATSがついてたら起こってなかったんだよな
44: キングコングラリアット(大阪府) 2013/07/25(木) 09:52:59.27 ID:f0CDYM+h0
JR西日本、新幹線脱線防止ガードの運搬車を導入…作業効率が従来の約4倍に
2013年7月25日(木) 08時15分
http://s.response.jp/article/2013/07/25/202853.html
タイムリーだなおい
2013年7月25日(木) 08時15分
http://s.response.jp/article/2013/07/25/202853.html
タイムリーだなおい
46: ミドルキック(茸) 2013/07/25(木) 09:54:23.96 ID:dGImQ4r60
ブラジルの高速鉄道入札無くなったね
47: ドラゴンスクリュー(福岡県) 2013/07/25(木) 09:54:49.62 ID:jHRsPViM0
赤帯だからタルゴ250かな
1軸連接台車に可変軌間というなかなか面白い車両だ
1軸連接台車に可変軌間というなかなか面白い車両だ
49: リキラリアット(dion軍) 2013/07/25(木) 09:55:42.09 ID:4kGLl3Xz0
スペインにも日勤教育があるんだな
52: フランケンシュタイナー(静岡県) 2013/07/25(木) 09:58:01.71 ID:LtpXuWOQ0
これはなかなかの大きい事故だな
64: ビッグブーツ(高知県) 2013/07/25(木) 10:06:24.86 ID:5+Bhr6kI0
動力車はボンバルディアが製造しているんだな。
66: ミドルキック(西日本) 2013/07/25(木) 10:07:49.27 ID:aQvH2HbA0
この世に安全な乗り物なんてないんだな
68: リバースネックブリーカー(dion軍) 2013/07/25(木) 10:10:11.04 ID:TO0bzB0kP
AVE(スペイン高速鉄道)使用車両
①レンフェ100系(動力集中方式。仏第2世代TGVベース。仏アルストム製)
②レンフェ101系(動力集中方式。在来路線用広軌車両。仏第2世代TGVベース。仏アルストム製)
③レンフェ102系(動力集中方式。独自開発。独ボンバルディア+西タルゴ製)
④レンフェ103系(動力分散方式。独ICE3ベース。独ジーメンス製)
⑤レンフェ104系(動力分散方式。伊国鉄ETR480ベース。仏アルストム+西CAF製)
⑥レンフェ120系(軌間可変電車編成動力分散方式。レンフェ104系ベース。仏アルストム+西CAF製)
⑦レンフェ130系(軌間可変動力集中方式。独ICE3ベース。仏アルストム+西CAF製)
実験場すぎるだろ・・・(;・∀・)
事故ったのはレンフェ130系か?独ICE系は安全性いまいちな気がする・・・
①レンフェ100系(動力集中方式。仏第2世代TGVベース。仏アルストム製)
②レンフェ101系(動力集中方式。在来路線用広軌車両。仏第2世代TGVベース。仏アルストム製)
③レンフェ102系(動力集中方式。独自開発。独ボンバルディア+西タルゴ製)
④レンフェ103系(動力分散方式。独ICE3ベース。独ジーメンス製)
⑤レンフェ104系(動力分散方式。伊国鉄ETR480ベース。仏アルストム+西CAF製)
⑥レンフェ120系(軌間可変電車編成動力分散方式。レンフェ104系ベース。仏アルストム+西CAF製)
⑦レンフェ130系(軌間可変動力集中方式。独ICE3ベース。仏アルストム+西CAF製)
実験場すぎるだろ・・・(;・∀・)
事故ったのはレンフェ130系か?独ICE系は安全性いまいちな気がする・・・
70: 超竜ボム(新潟県) 2013/07/25(木) 10:11:57.23 ID:v3IRc1IK0
スペインの高速鉄道ってスペイン国内じゃ一番正確な時計なんだろ?
74: ニールキック(東日本) 2013/07/25(木) 10:13:31.32 ID:vPlz4qLuO
おいおいテロじゃないんだろうな…
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374712145/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (9)
アトーチャ レンフェって揺れたなぁ
あと手狭感はいかんともしがたかった 窓ガラスもUVカットはしてなかったしね
新幹線の偉大さを実感しました
まあ気持ちが大事だけど
ただ壁にぶつかった割には思ってたより原型を残しているから死者のほとんどは分裂した部分に乗っていた人だろうね
いまオリンピック招致の真っ最中
ぜんぜん違う話になるけど
ドイツの事故でたしか台湾が高速鉄道の商談を変更したし(もちろんこれだけじゃないけど
何らかの関係でオリンピックがーってなっちゃう
まアイルランドのいるイギリスでできたし
大丈夫だと思うが・・・
ドイツのエシェデ鉄道事故はノーカウントなのか???
コメントする