top

1: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/08/02(金) 10:56:24.93 ID:???

世界にはさまざまな職業がありますが、成功を収めた大きな会社で働くことになったら、
どのように感じるのでしょうか?
そこで、IDR Solutionsという会社のCEOをしているマーク・スティーヴンズさんが
以前大企業で働いていた経験を「7 Reasons Why You Need To Work For A Big
Company」というコラムで、大企業で働くとどういったメリットがあるのかを
まとめています。

7 Reasons Why You Need To Work For A Big Company 
http://onstartups.com/tabid/3339/bid/33111/7-Reasons-Why-You-Need-To-Work-For-A-Big-Company.aspx 

◆1:恐ろしいほど学び取れる 
大企業は一見すると退屈に見えるかもしれませんが、会社が大きくなった理由があります。 
そこには毎日、豊富な良いアイデアや反面教師的アイデアがごろごろしており、あなたは 
着実に進歩していくでしょう。 

◆2:頭脳明晰な人材と働ける 
周りには出会ったことのないような優秀で機知に富んだ同僚がいます。彼らの秀逸な手腕を 
間近で見て学習できるのです。その結果、何歳になっても起業できる自信を得るでしょう。 

◆3:トップクラスの人脈が築ける 
あなたのアドレス帳は優秀な人材で埋め尽くされます。ソーシャルメディアの時代になっても、 
人脈は非常に重要なもの。あなたの仕事の腕前を知っている人にビジネス・コールをかけると、 
あなたの経歴に基づいて商談に応じてくれるでしょう。 

◆4:大企業ならではの特典が充実 
研修のないアムステルダムでの「研修旅行」、経営学修士を取得するための資金と時間などなど、 
つまり大企業ではスキルを学ぶ時間とサポートがあり、資格を取得したり、素晴らしい時間を 
同僚と過ごすことができます。一生夢を追い求めるために週に100時間も働くつもりですか? 

◆5:芸術的な駆け引き術を身につける 
大企業の同僚たちはただ技術やスキルがあるだけではなく、交渉や駆け引きも超一流。 
彼らから芸術的な駆け引き術を習得したら、もし大企業を退職しても、駆け引き上手で世間を 
渡っていけるでしょう。 

◆6:努力は報われる 
小さな企業や立ち上げたばかりのベンチャー企業では時間がなく、「人生の時間を 
無駄にしているのでは?」と考えるかもしれません。大企業はリスクを冒さず、論理的に 
問題のない道をゆっくりと進む傾向があり、その経営手法を経験することで、 
スタートアップは永遠に成功するでしょう。 

◆7:マネジメントの基礎が身につく 
あなたの野望の中で、遂行可能なものをリストアップして下さい。その野望が最終的に 
成功するかどうかは「中間管理職」の必要性に気づいているかどうかが重要です。 
大企業で働くことは退屈で魅力的には見えないかもしれませんが、大企業でのリアルな行動と 
喜びは全てが小さなスタートアップです。 

-以上です-
ソースはギガジン 
http://gigazine.net/news/20130801-7-reason-big-company/ 

2: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:00:44.74 ID:xyt1gA0d
日本にはそんな会社は無いですね

3: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:01:34.91 ID:8ePwH/hN
>>2
終わらせんなwwww

6: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:04:44.57 ID:iaGyJrEv
>>2
ちょwwwおまwwww

16: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:17:58.60 ID:qiS5jSCN
>>2
おぃw

>>1
小さなリスクと大き目のメリット。 中小は大きなリスク・大きなメリット

52: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:02:38.45 ID:tpcNY2/S
>>2
すごいなw
ここまで綺麗に2で終了したスレは珍しい

96: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 13:53:43.50 ID:fziwQYdG
>>2
仕事で色々付き合って分かったけど、一流商社はまさにこんな感じ
個人的に仲良くなりたいと思えるナイスガイが多い

5: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:03:21.55 ID:FlBxM9gQ
最近って大企業たたきが酷い
>>1みたいな客観的で公正な分析は珍しいね
そんな分析がベンチャー精神の代名詞されるアメリカから広がるんだから・・・
日本はいつもアメリカの後おいで2番戦時でピエロみたいだ

7: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:05:23.15 ID:dWhGcI83
起業するなら大企業で働いた方がいい7つの理由
じゃないのかコレ。

8: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:06:50.11 ID:NIYqQ8b3
日本の場合は、仕事がらみより
4の理由が一番大きいわよ。
それが保身の塊になる原因でもある。

9: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:07:38.47 ID:FlBxM9gQ
大企業批判してるやつは使い捨て労働者の嫉妬なんだろうな・・・

だいたい笑えるのが独立して大企業批判してる若手企業家。
IT関係に多い。こいつらはほとんど自分自身が大企業に入って
成長して人脈も作った後に独立したくせに

10: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:07:45.96 ID:0yH7l/hQ
といっても日本でも勤めるなら大企業だろ
メリット半端ない

11: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:08:59.08 ID:uWwTGKVB
会社に大損害を与えた場合、大企業なら大目に見てもらえる。
零細企業なら恫喝されて一生タダ働きさせられる。

12: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:09:14.82 ID:+2M/L0I2
>>1
まあ、大抵の名の通った大企業(ワタミ等は除く)
は、なんだかんだと言っても残業手当は出すし、
リストラと言っても、田舎で百姓をやれるだけの金は渡すからな
中小だと、サビ残は当たり前の、退職金すら出すのかどうか定かでは
ないからな

13: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:12:43.37 ID:BXvdH6do
大企業に勤めていて得られるメリットといったら
住宅ローンの審査が通りやすいくらいだろ・・・

27: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:30:03.50 ID:1IdTjY1K
>>13
零細企業はボーナスが出ないとか普通にあるぞ。
両者を細かく比較すると同じ「働く」という行為で得られる待遇の差に愕然とする。

14: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:15:03.21 ID:hO1MtwLQ
部分的にしろ同意できるのは人脈ぐらいか

15: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:17:04.28 ID:NIYqQ8b3
企業年金とか医療費還付とか、
自力でやるもの以外にも、
他者が持ちかけてくるものもあるし。
自動車保険団体割引とか。

17: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:19:39.26 ID:1IdTjY1K
何回か転職したが、組織が大きいほど給料が高く、福利厚生が充実してたのは確か。

18: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:21:08.32 ID:uTcdKyJJ
大企業でもピンキリあるけど、きちんとしてないと大きくならないのも事実。
中小は、経営者次第で、ばらつき大きい

19: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:21:49.21 ID:393FAzz5
労基法順守という本来当たり前のことが出来るのが実は大企業くらいという現実

21: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:23:30.13 ID:FiYNDXEx
じゃあ中小企業で働くメリットに魅力を感じますか?
といわれたら・・・あまり出ませんよね。


中小企業はデメリットのほうが多いよ。給料安い、休日少ない、大企業と比べて世間から馬鹿にされてるような気がする、いつ倒産するかわからない・・など沢山でてきます。

30: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:31:06.90 ID:saI4cHJg
>>21
それは中小の「小」だろ
企業も中規模になるとほとんど大企業とかわらんよ
てか日本の95%は中小企業だし

大中小どれにしても「今現在成長してる」企業が一番居心地がいいだろうね
急激に成長してるほど働きがいがあるだろう

膨れ上がって成長が止まった企業ほど働いててなんの魅力もメリットもない仕事はない

36: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:39:23.52 ID:NIYqQ8b3
>>30
身分がある程度保証されるなら、
仕事そのものがどれだけつまらなかろうが、成長がなかろうが
その潤沢な給与、福利、休日で人生を謳歌する人のほうが多い気がする。
人間、立派でもなければ強くもない人のほうが多い。

42: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:48:17.78 ID:sXeM36Fl
>>36
今都内だと職質が多いけど警察も大企業勤務か聞いた事ない無名の会社かで
態度を変えてくるだろうからなあ。
俺も1度職質されてカバンをあさられた時、中からたまたま企業名の入った物が
出てきてそれを見たらすぐに釈放されたw
もし○○興業とか○○商社とか聞いた事ない会社だったらどうなっていた事か。

22: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:24:28.08 ID:x5B4VOPT
「就職するなら大きい会社のほうがいいよ」
って学生時代に話したら、
「やりがいのある会社の方がいいに決まってるよ(ドヤァ)」
って言い返してきた奴がいた
世間知らずって怖いと思った

24: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:26:00.85 ID:lOURCfta
大企業をやめて起業
付き合ってた仲間、取引き先から総スカン
大企業の看板で仕事が取れてたことに気づく
なんてことにならないように気をつけてね

26: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:27:54.37 ID:qEyjtekJ
普通に待遇がいいよね
給料・休暇

28: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:30:17.55 ID:4/CJ4kRJ
大企業でひとくくりにするのが無理があるかと

29: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:30:33.09 ID:E1WQ9Pwb
休日が多い
給料が高い
容易に首を切れない

この時点で中小に勝ち目はない

31: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:31:07.43 ID:/cz0+vG2
福利厚生とか、受講、研修とか、他の大企業の社員との交流とか、
海外赴任とか、色々特典が沢山あるよ。

32: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:35:57.69 ID:C2UEZgPh
日本の場合は欧米人が思ってるような優秀な社員ってあんまりいないからなあ。
反面教師は多いけどw

34: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:36:06.26 ID:njz2if4+
デメリットの7つは ?

35: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:38:41.32 ID:uWwTGKVB
>>34
例えばリストラされて転職した時、「あの人、大企業出身なのに全然仕事できない」とか
陰口叩かれる事とか?

48: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:59:42.17 ID:+2M/L0I2
>>35
だから、大抵の大企業は、リストラをするときに、田舎で百姓を
やれるだけの退職金を渡す。
ワタミやユニクロがブラックなのは、残業手当も退職金も出さないことだ。

40: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:41:33.57 ID:PtVAlfUT
>>34
嵌められても上まで声が届かない

37: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:40:02.15 ID:1IdTjY1K
「大企業の社員はクズ」という人がいるが、中小企業にはそれに輪をかけたクズがいるだけだったり。
だったら給料や休みが多い方を選んだ方がマシ。

39: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:40:17.46 ID:/Y8Uxl1U
世界から注文が殺到するような技術持ってる中小はダメなのか

41: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:45:58.14 ID:1IdTjY1K
>>39
その技術一つが陳腐化したらゲームオーバー。
金型やってた町工場なんかその手合いが多かったが、
技術の進歩、大企業の圧力による技術流出なんかで
バタバタ逝った。

43: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:51:15.28 ID:aZupoVsj
大企業の使い捨て要員が集まらなくなったから
こういう記事を金を払って書かせたのか

44: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:51:25.05 ID:/b5upieZ
大企業って言っても優秀な人がいるとは限らないよ。
大企業に入ったことに甘んじて勉強しなかったり、産休を取りまくったりして仕事を全然覚えないなんてのはざら。
そして技術開発企業の場合、肝心要の技術は外注で、技術の会社なのに技術開発をせずに管理が主な仕事になってしまっている。
大企業は秀才は集まるけれども、このままでは衰退するばかりのように思えてならない。

46: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 11:54:37.95 ID:1IdTjY1K
>>44
一つ大企業が衰退すれば、他が大企業になるだけの話。
日本の大企業が衰退した結果、日本の中小は潰れ(下請けだから)、新興国のメーカーが大企業となった。
それだけの話。

50: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:01:34.36 ID:tyitibiE
まぁ全てが日本の大企業に当てはまるとは思えないけど。特に雇用流動性が低いから、日本の大企業には「採用時は優秀だったんだけどなぁ」って人がいる。

それでも人間的にはやはり大企業のほうがまともな人が多い気がする。
零細に勤めてたけど、ほんと酷かった。貧すれば鈍するって言うしね。

53: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:04:47.77 ID:cn9dS8tJ
取り敢えず、遵法精神は高い。
例外上げたらキリがないけど、自分の目の届く範囲では。
それで食ってる専門部署があるから、ちゃんとしないと
そいつらの見に降りかかるし。

54: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:06:43.02 ID:VmTQaZjv
日本の有名起業家も大企業いた奴がほとんど、松下幸之助さえも。

55: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:08:20.65 ID:KeZ7/BzP
まあ中小の優秀さはトップいかんだな
ダメなところも時代に乗ることがあるが、長くは続かんね
長く続いてるところはしっかりしてるが、待遇については大企業を知らないほうがいいなw
やる気なくすだろ

56: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:09:40.40 ID:tpcNY2/S
◆1:恐ろしいほど学び取れる
世の中を理不尽さをな。

◆2:頭脳明晰な人材と働ける
1番が100人集まれば1番から100番まで序列が出来る。

◆3:トップクラスの人脈が築ける
受験エリートの社交性の欠如を思い知らされるけどな。

◆4:大企業ならではの特典が充実
ブルーカラーはそうかもな。

◆5:芸術的な駆け引き術を身につける
社内で生き残るためのセコイごますりの技術だけどな。

◆6:努力は報われる
意味不明。

◆7:マネジメントの基礎が身につく
大企業のバッジなしで成功する人材は白いカラスを見つけるようなものだけどな。

57: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:15:52.95 ID:V6EYXy5G
>>56
ワロエナイ

60: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:34:45.91 ID:C0np/Vgd
>>56
大企業を皮肉ってるようだが、中小企業ではより酷くなるってだけの話だからな。同族中小企業の社長へのゴマすり合戦なんて一般社員のクビに直結したりするからそりゃ酷い。大企業なら社長に会うこともないのに。

65: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:40:03.36 ID:C0np/Vgd
>>60
それ、中小企業を持ち上げるためのレトリックに過ぎんて。「何でもやれる=誰でもやれる」ってだけで、
要は雑用を押し付けられてるだけ。
中小企業でもさすがに技術者が営業出てるヒマないし。
そもそも営業なんか出来ないタイプばっか。

58: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:29:26.92 ID:D6b10U7H
メリットにもデメリットにもなるが、
大企業は1人あたりの仕事の範囲が狭い。
つぶしがきかなくなるけど、苦手なことを無理してやらなくてすむ。

59: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:33:02.06 ID:EhoWAQjh
誰でもわかるだろwww
中小なんて働かせてもらってるんだもんな優秀なやつらにwww

61: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:35:08.68 ID:njz2if4+
大企業から中小企業に転職した人間って、
たいていが組織がないと動けないんだよな。

自分一人で営業して仕事を取ってくるって事が出来ない。

中小企業は、一人何役もこなす必要があるけど、大企業は営業職でさえ専門特化しすぎている。

64: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:36:51.77 ID:BpG9QgWF
>>61
でも理想は大企業だよね。
分業が生産性を高めるってアダムのおっさんが書いてるし。

89: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 13:37:22.44 ID:b7FxZbl2
>>61
零細企業で、大手の半分以下の給料で経理から法務、SE、営業までやらされたわ。しかも、客先の業務はそのまんま。
客先業務が粗くなって〇〇大出てるのに使えないヤツとかイジメられて心を病んだ。
辞める時にはオマエが抜けたら発生した損害を賠償してもらう!とか脅されたし。
それに、零細の法務とか必死に検索こいて対処に追われただけなので、なんの役にも立たない。
SEも自宅のシステムを会社に導入しただけ(単に外注する金がない) 営業も零細企業の人脈なんて、なんの役にも立たない。

92: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 13:42:36.16 ID:3o65yRdY
>>89
それだけ一通り出来るならSOHOサイトで請負した方がいいかもね

62: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:35:11.01 ID:EhoWAQjh
とにかく地方公務員か一流企業目指して駄目ならもう諦めたほうがいいよ人生を
若者はがんばって勝ち抜いて
親が社長とかなら違う道も見えるだろうね

66: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:40:25.55 ID:Hx7BTMir
就職活動が大企業ばかりになるのも仕方ないな

67: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:43:35.15 ID:BpG9QgWF
でも思うんだ。
大企業は大企業になるべくして大企業になったと。
中小企業が破竹の勢いで売上積み上げても、大企業になる前に
ピークがくるだろうな。

77: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:54:00.27 ID:njz2if4+
>>67
大企業にした連中と、大企業に入ってくる連中は同じではないよw

ソニーをダメにした連中は、みんなソニーが大企業になってから入った人間が
管理職につき始めてからだしw

たいてい大企業になってから入社した連中が、管理職につき始めると
その会社はダメになる

78: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:56:55.66 ID:C0np/Vgd
>>77
経営者視点で見れば悪いことだが、働く側として見れば全然悪くない。会社ダメにしても高給もらえてるじゃない。
零細なら社長の機嫌そこねて、追い出されて即クビ。

68: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:44:04.04 ID:C0np/Vgd
日本の中小企業って「ミニ大企業」みたいな企業が多いから、単に給料や人材が大企業より悪いってだけになりがち。中小にメーカー下請けが多いからだろうな。

69: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:44:06.62 ID:XNsPpHCU
大企業の下請け相手に対する順法精神はそれほど高くないけどな
契約書を遵守しない

72: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:47:17.10 ID:C0np/Vgd
>>69
どういう意図で書いたのか知らないが、それって大企業を選ぶ「メリット」だよね。中小企業社員は無理難題で泣くが、仕事を貰うため無茶にあまんじざるを得ないっていう。

71: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:47:07.87 ID:SIN6psrM
機 械 業 界 に 勤 め て い た が >>1そ の 通 り

各 業 界 の 世 界 ト ッ プ 5 以 内 の 会 社 に 勤 め る の が 正 解
 

73: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:49:29.68 ID:BpG9QgWF
下請けさんは仕方ないよ。
最初から大企業との人脈を頼りに独立起業したんだから。
あるいは大企業と生きるとどこかの段階で決めたんだから。
それでそこそこ大きくなってきたんだし。

74: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 12:50:45.83 ID:C0np/Vgd
「パナソニックやシャープを見ろ!大企業でも安心できない!」と中小企業社員が喜んでいたら、パナやシャープの下請けメーカーが仕事を切られて連鎖倒産したでござるの巻。

79: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 13:05:29.29 ID:ESgtcMLI
タイタニック(大企業)だって沈没(破綻)するんだから漁船(小企業)でもいいじゃないって
言う人が多いけどんなこたないわな

80: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 13:07:41.15 ID:DkBYfsaa
>>1
労働貴族だからだよ

大企業でも一般の社員は搾取される側だけどなw

81: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 13:11:22.85 ID:8q941e2Q
いや、これ学生向けのメッセージならいいけど、日本で新卒以外に大企業に入る方法ってほぼ皆無だし。

86: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 13:24:31.97 ID:P+PGqmIJ
>>81
日本で新卒以外に大企業に入る方法ってほぼ皆無だし→×

90年代以降の日本で新卒以外に正社員として大企業に入る方法ってほぼ皆無だし→○

83: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 13:20:56.41 ID:C0np/Vgd
アメリカの成功したITベンチャーが「規模は小さくてもピラミッドの頂点にいた」のに対して、日本のITベンチャーって「大きなピラミッドの底辺に潜り込めました」という体の会社が多いから、大企業の奴隷でしかなかったりする。

85: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 13:23:36.96 ID:jcxUl5RB
大企業の一社員に過ぎないのに威張ってる奴は何とかならんのか。
スゴイの会社であってお前が偉いわけではないぞ。と言いたい。

126: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 16:05:01.88 ID:slwT+C3j
>>85
かさにきて威張るのはバカだけど、会社は人の集まりだから、そいつもそれなりには偉い。

127: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 16:10:55.58 ID:L9oDCdtB
>>126
看板で威張るなら
看板に対してだけ敬意を持って対応してやればいい話。

90: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 13:39:34.31 ID:RSsMomrk
大手もいいけど、中小なら絶対×2ベンチャーにしろ
オーナー一家の召使になるぞ
ベンチャーならトップ近辺が取れれば勝ち

93: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 13:43:39.59 ID:aZupoVsj
>>90
ベンチャーはブラック企業判定だけで大変

94: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 13:48:17.81 ID:C0np/Vgd
>>90
日本のベンチャーってただ「新興の零細企業」が
カッコ良く横文字使ってるだけじゃん。
トップ近辺に居たって、社長と揉めれば終わりなのは、
昔ながらの同族企業と一緒。
「昔ながらの同族企業」は大抵何らかの利権を押さえてる(そうでなきゃ潰れてる)から、経営的には強かったりする。なので新興ベンチャーより圧倒的に安定してたりもするし。

結論としては「利権持ってる大企業がいい」

97: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 13:57:47.46 ID:Fa2Izkia
まぁ「大企業」「中小企業」って括りで職場環境を云々しようってこと自体が間違いなんだろうな 落ち目の大企業ほど悲惨な環境はないわ、知り合いがシャープのエンジニアしてるけど
儲かってる中小企業でもそれはそれで慢性的な人手不足で半ブラック化してたりするけどな

99: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 14:10:56.92 ID:lsLA4UQu
>>97
「落ち目の大企業」と比べるなら「落ち目の中小企業」と
比べるべきで、落ち目の中小は悲惨な労働環境になるどころかすぐに消え去ってしまったりしてるわけ。

105: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 14:30:44.74 ID:Fa2Izkia
>>99
自分も会社も湯でカエルと化す前に会社がとっとと潰れてくれるなら
そっちのがまだやり直しが効いていいという考え方もあるガナー
30歳手前でぶっ潰れてくれるのとダラダラと10年延命された挙句に
40で放り出されるのとではその後の人生に大きな違いが・・・
まぁ別に会社が潰れなくても自分からトンズラこけばいいだけの話だけど
誰も彼もがそういう決断ができるわけじゃないしなー

98: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 13:58:47.94 ID:C0np/Vgd
近年日本で成功したベンチャーってDeNAやグリーみたいな「胡散臭い」会社ばっかだから信用に値しない。
過去を見てもちょっともてはやされたら数年後、経営者が逮捕とか海外にトンズラとかそんなのばっか。
こんな状況じゃ大企業しか選択しなくなるのも当然。

101: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 14:22:45.80 ID:cFOVhiqt
大企業になってから入ってくる人材は
好待遇や安定があって当然の感覚だから始末が悪い

102: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 14:24:20.35 ID:8q941e2Q
大企業で、肩叩きだの、リストラに向けた異動だの、割り増し退職金だのかわいいもんだよね。
中小企業だとニコニコしながら「もういらない。退職金ないよ」とか言うから。
解雇規制?なにそれ?って感じ。

103: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 14:28:18.79 ID:n+dIERk3
給料とベネフィットだけだろ。アメリカ人なんて優秀でもベンチャー行く奴いるんだから。
日本の外食とかだと、大企業でも給料とベネフィットは糞だから行く意味はないけどなW

106: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 14:44:03.42 ID:x28eNmH1
数百億円レベルのプロジェクトに関わるには、大企業に居ないと難しい。
大企業から中小企業への転職は比較的容易だが、逆は難しい。

中小企業が悪いとは言わないが、大企業に就職出来る新卒なら、大企業から
始めることをおすすめするよ。

111: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 14:51:13.53 ID:Smv+e1yL
>>106
研究や開発費なんかは、本当にそうだよね。
桁が違うもんね…

大企業からの転職は容易でも、
中小から大企業へは、普通に働いていたのでは難しいし。

107: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 14:44:33.71 ID:QGZaffbq
今は大企業といっても安泰じゃないしな。

GMこそアメリカの象徴なのだ!とか大統領が胸張ってたけど
日本企業にボコボコにされて、他の欧州企業やアジアにも食われて敗退したし、
あのIBMがパソコン事業売却したりともう何が起こるか分からない。

大きいから安心と思ってたら
いつの間にやら沈没する豪華客船タイタニックになってるかもしれない。

109: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 14:50:44.83 ID:oN7Co/hy
>>107
タイタニック→積んであったボートに避難して金持ちは助かった。

大企業は傾いても猶予期間があるが、中小企業では、
傾くとある日突然倒産したりする。

108: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 14:48:55.13 ID:VmTQaZjv
GMは破綻したけど、すぐに再上場したがな、おまえの会社じゃ無理。

110: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 14:50:48.11 ID:irXksPHa
何を目指すかじゃないの。既に出来上がっているところに入って行くより、自分で創って行く方が
面白いと思えれば、ベンチャーが良いし。ただ給料が欲しいだけなら、大企業が良いに決まってる。

112: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 14:55:14.29 ID:oN7Co/hy
旧サンヨーの家電部門、ハイアールに売られて社員は大変と思いきや、リストラも無く、今や利益の出る部門に。
中小企業だったら、部門売却なんか無く、即解散で失業者だったろう。結局、潰れた後まで格差があるのが現実。

115: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 15:04:08.32 ID:DvMthXLV
>>112 末期は、開発まで派遣だらけで屋台骨ボロボロだったけどね。
それでも家電の基礎ノウハウはしっかりしてるから、脳みそごと買収できて、かなりお得なお買い物だったんじゃない?

116: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 15:05:46.47 ID:Mb0N+jYF
>>112
あれはハイアールが賢かったな
日本の事情分からないこと自覚しててマーケを電通に丸投げしたし
半端人材がマーケの真似事するくらいなら電通に丸投げしたほうがマシ
日本の市場確保できたおかげで大きなリストラ免れたし

113: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 14:56:04.64 ID:EQo4f9v/
アメリカの会社の話ですかw
大企業の定義も日本と違うからな

114: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 15:00:14.25 ID:/94rVjmk
>>113
んじゃ、大企業に入らなきゃいいじゃない。
起業すれば、看板のありがたさが身にしみるんじゃね?

118: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 15:31:09.96 ID:Fa2Izkia
>>114
ぶっちゃけ起業できる能力があるならそうするのが一番だけどね
成功しようが失敗しようが、自分の力で勝負した方が他人に人生預けるより刺激的だろうし
ただその能力が大抵の人には備わっていないから猫も杓子も大企業に擦り寄るわけで

120: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 15:37:20.18 ID:Smv+e1yL
>>118
起業は、いつでもできる。

大企業入社は、中途もあるけど新卒の方が人数が多いので入り易い。
逆にいえば、新卒で逃すと、かなり難しくなる。

卒業後に起業するのも良いけど、
社会人としてのマナーなど、社会生活を学ぶには就職は良いと思うよ。

まぁ、今は企業もそこまで暇はないだろうから、
電話やメールにしても、変な受け答えも多いけどね…

121: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 15:47:16.22 ID:irXksPHa
>>120
とか思っているうちに、結婚し、子供が出来、ローンを組んで家を買って。。。

123: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 15:50:27.18 ID:Fa2Izkia
>>120
そこは考え方と起業しようと思っている業種の性質次第かなぁ
自分が社会経験積んでる間にライバルが先に起業して市場握りこんじゃったら
後から起業しても競争に負けて破産するか奴隷になるだけだしね

125: 名刺は切らしておりまして 2013/08/02(金) 16:03:40.66 ID:goIg05Lg
人それぞれではあると思うけど、もし大企業に入るチャンスがあるなら
入っておいたほうがいいと思うね。特に若いなら。



元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375408584/