日本テレビ系列NEWS ZEROで先日救命医がツイートして一躍話題となった「キラキラネーム」についての特集が放送された。
それを受けてTwitterなどでは「キラキラネームをつける親は酷い」「子供がかわいそうだ」「キラキラネーム」を考えた人が一番DQNだなどと早速批判が寄せられている。
やはり子供に名前をつけるのは自由だがその後の人生を考えると突拍子もないものは避けたほうがよいという意見が多く、救命医の発言を発端に魔女狩りならぬ「キラキラネーム狩り」が始まりそうだ。
それを受けてTwitterなどでは「キラキラネームをつける親は酷い」「子供がかわいそうだ」「キラキラネーム」を考えた人が一番DQNだなどと早速批判が寄せられている。
やはり子供に名前をつけるのは自由だがその後の人生を考えると突拍子もないものは避けたほうがよいという意見が多く、救命医の発言を発端に魔女狩りならぬ「キラキラネーム狩り」が始まりそうだ。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
—キラキラネームの実例
・「みにい」と「まりい」
・真理唯で、まりいって読む
・キラキラネームは苺輪舞(まろん)です。
・お兄ちゃんがケンシロウで妹がユリア
・月花美人(キューティーハニー)←実在らしい
・「吾郎」で読みは、「ごろう」性別が、女。理由は親が稲垣吾郎のファンだから
・凸で“てとりす”とか、もはやなめてるでしょ。
・「礼」をぺこ
・有田芳生って最初のキラキラネームだよな。
・玖麗亜
・樹理亜ちゃん
・キラキラネームの始まりは「悪魔」だっけ。
・今日バイトでお客さんが 「クールクール」って子供呼んでて初めてキラキラネームを目の当たりにしてもう怖かった
・大也くん門土くん
・心響音
・芽以ちゃん
ソース先リンク有り
http://news.livedoor.com/article/detail/7935155/
2: キン肉バスター(神奈川県) 2013/08/08(木) 13:59:46.94 ID:WJmmTcA+0
DQNネームという呼称は何故定着しなかったんだろう
2000年辺りから言われていたのに
2000年辺りから言われていたのに
10: ミラノ作 どどんスズスロウン(宮城県) 2013/08/08(木) 14:04:45.46 ID:DFpWyJce0
>>2
由来が特定の番組から取られてたからマスコミ的に憚られたんじゃねーかな、んなこたねーか
珍走団も定着しなかったな
由来が特定の番組から取られてたからマスコミ的に憚られたんじゃねーかな、んなこたねーか
珍走団も定着しなかったな
38: バックドロップ(大阪府) 2013/08/08(木) 14:17:32.80 ID:uXwGX/0m0
>>2
DQNネームは暴走族的当て字で確かに名前自体はひどいが読める、名前としては機能している
キラキラネームは当て字ですらなく読めない、名前としての機能を果たしていない
DQNネームは暴走族的当て字で確かに名前自体はひどいが読める、名前としては機能している
キラキラネームは当て字ですらなく読めない、名前としての機能を果たしていない
43: フェイスクラッシャー(四国地方) 2013/08/08(木) 14:19:17.97 ID:vnxGJpUM0
>>38
すごい納得
すごい納得
5: ダイビングエルボードロップ(空) 2013/08/08(木) 14:01:42.94 ID:kXlwLAVZ0
自分の子に悪魔と名付けるのを超える非道さはないな
54: ときめきメモリアル(香川県) 2013/08/08(木) 14:24:14.80 ID:yWWKppoc0
>>5
誰しもが読めて、書けて、意味のある言葉なだけマシなように思えてきたんだが・・・
誰しもが読めて、書けて、意味のある言葉なだけマシなように思えてきたんだが・・・
6: ニーリフト(宮城県) 2013/08/08(木) 14:01:47.09 ID:HzimBmIM0
ああ、初めて親に感謝した
7: スターダストプレス(京都府) 2013/08/08(木) 14:02:21.96 ID:ZI41qmUyP
でもリアルでその辺の善良な市民を狩るのは血統的にキラキラ勢だと思われる
9: シャイニングウィザード(愛媛県) 2013/08/08(木) 14:03:53.82 ID:qekjxRvm0
俺は外人にも覚えてもらいやすくていい名前
施設のおばちゃんありがとう
施設のおばちゃんありがとう
11: エクスプロイダー(東京都) 2013/08/08(木) 14:05:28.57 ID:0OYMlbBW0
学校のクラスとかでキラキラネームがかぶったら最高に恥ずかしいな
12: ドラゴンスリーパー(禿) 2013/08/08(木) 14:05:41.79 ID:bGETAFlt0
>・大也くん門土くん
それなんてダンガンロンパ?
それなんてダンガンロンパ?
14: ドラゴンスリーパー(庭) 2013/08/08(木) 14:07:24.08 ID:BVQ8JHoH0
簡単に変えられないものを叩くってのもちょっと可哀想な気が。もちろん子供が
15: エクスプロイダー(家) 2013/08/08(木) 14:08:46.00 ID:GYNHYRKB0
将来のイジメの温床を親が作ってるんだからな
どうにもこうにも
どうにもこうにも
16: 雪崩式ブレーンバスター(東日本) 2013/08/08(木) 14:09:21.78 ID:yREpvyce0
もっと早く報道すべきなんだよ
17: フェイスクラッシャー(東京都) 2013/08/08(木) 14:09:44.85 ID:sex1yOvP0
どういう家庭の育ちなのかわかり易くていいけどなw
18: スターダストプレス(大阪府) 2013/08/08(木) 14:09:58.25 ID:hUQ8qA7h0
茶髪で刈り上げで後頭部の毛だけが伸びてる男の子は、絶対キラキラネーム
19: 雪崩式ブレーンバスター(東日本) 2013/08/08(木) 14:10:58.13 ID:yREpvyce0
そういえば、自分の子供に『悪魔』という名前をつけようとして問題になったことがあったな。
その頃には、既に変な名前が横行してたんだよ。
その頃には、既に変な名前が横行してたんだよ。
20: オリンピック予選スラム(埼玉県) 2013/08/08(木) 14:11:41.60 ID:Kho/TrP10
おせーんだよ
何年前から警鐘ならされてたことか
何年前から警鐘ならされてたことか
21: ダイビングフットスタンプ(関東地方) 2013/08/08(木) 14:11:57.53 ID:NcEwdfqaO
ジュリアちゃんはそうとしか読めないからキラキラネームって程でもないんじゃ?
もしかして俺は読み方間違えてるのか??
もしかして俺は読み方間違えてるのか??
23: 膝靭帯固め(東京都) 2013/08/08(木) 14:12:13.12 ID:7F8ezzRx0
バカには分からんのです
24: 中年'sリフト(家) 2013/08/08(木) 14:12:29.90 ID:ES0Vv/2V0
テレビ局に読めない漢字の奴らが入社し始めたんだろw
25: ジャンピングDDT(大阪府) 2013/08/08(木) 14:12:53.84 ID:MHxpCZMs0
光宙君は今何歳になったのかな
高校とか大学に進学してたら絶対どっかから情報漏れそうだけどそれもないから
すでに改名したかネタだったかどちらかだろうな
高校とか大学に進学してたら絶対どっかから情報漏れそうだけどそれもないから
すでに改名したかネタだったかどちらかだろうな
27: 張り手(dion軍) 2013/08/08(木) 14:13:20.69 ID:nTy543YMP
鈴木亜久里もキラキラしてる
おっさんになったら恥ずかしいな
おっさんになったら恥ずかしいな
33: 中年'sリフト(家) 2013/08/08(木) 14:16:18.94 ID:ES0Vv/2V0
>>27
もう52じゃねぇかw
もう52じゃねぇかw
48: 張り手(庭) 2013/08/08(木) 14:20:52.43 ID:+sJV0xeAP
>>27
F1は高木虎之介とか井上高千穂とか片山右京山本左近とか個性派ネームがなかなかいる
キラキラとまでは行かないが
F1は高木虎之介とか井上高千穂とか片山右京山本左近とか個性派ネームがなかなかいる
キラキラとまでは行かないが
28: 頭突き(栃木県) 2013/08/08(木) 14:13:47.69 ID:D3BfeEkO0
遅かれ早かれ
こうなることは分かってた
こうなることは分かってた
29: 不知火(茨城県) 2013/08/08(木) 14:14:39.93 ID:rGWzqZUJ0
親子共々狩っておけ
30: タイガースープレックス(長屋) 2013/08/08(木) 14:15:17.22 ID:tH0HXQGU0
ZIPに出てたキラキラネームはローマ君だったな
難しい漢字で
テルマエロマエのファンか
難しい漢字で
テルマエロマエのファンか
31: キャプチュード(やわらか銀行) 2013/08/08(木) 14:15:28.24 ID:/P80AGp10
そもそも何がキラキラなんだ?
アホネームでいいだろ
アホネームでいいだろ
32: 頭突き(やわらか銀行) 2013/08/08(木) 14:15:44.62 ID:BOA7ldtM0
この手の名前は就職活動で一番最初に落とされる。
34: 雪崩式ブレーンバスター(京都府) 2013/08/08(木) 14:16:21.53 ID:6kAmKYIJ0
「バカです」って書いてるようなものだから便利ではある
35: 張り手(四国地方) 2013/08/08(木) 14:16:35.67 ID:SVClNuygP
ガチな奴らは報道なんか見てないから
36: アイアンフィンガーフロムヘル(鹿児島県) 2013/08/08(木) 14:16:39.98 ID:bw4/b+sY0
変な名前でも十分可哀想だけど
ふざけてる名前だけはどうしようもない
ふざけてる名前だけはどうしようもない
39: かかと落とし(大阪府) 2013/08/08(木) 14:17:33.28 ID:QxT6OD3s0
就活は大変だろうな
この前キラキラネームだから不採用てのは法律上おkの判例出たしな
この前キラキラネームだから不採用てのは法律上おkの判例出たしな
40: ときめきメモリアル(内モンゴル自治区) 2013/08/08(木) 14:17:50.48 ID:88rHt8T3O
キラキラネーム付けようとした人に、「あんたがその名前にしたら?」と言ったら「この年でこの名前はキツイっしょw」と返されたと言う話が忘れられない
41: エメラルドフロウジョン(関東地方) 2013/08/08(木) 14:17:55.51 ID:UENqGquwO
キラキラネーム
↑もっと馬鹿にした感じにするべき
↑もっと馬鹿にした感じにするべき
63: キングコングニードロップ(和歌山県) 2013/08/08(木) 14:28:03.84 ID:q/tOp9zs0
>>41
もとからDQNネームってのがあるしキラーキラーネームなんてのもある
もとからDQNネームってのがあるしキラーキラーネームなんてのもある
42: 張り手(庭) 2013/08/08(木) 14:18:21.67 ID:CGYnbmAPP
わざわざ狩らなくてもそのうち淘汰されるよ。
まともに就職も出来ないんだから子どもは産めないし、仮に産めても自分が受けた差別を考えたら普通の名前つけるだろう。
まともに就職も出来ないんだから子どもは産めないし、仮に産めても自分が受けた差別を考えたら普通の名前つけるだろう。
44: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区) 2013/08/08(木) 14:19:31.77 ID:OTeCxKTT0
あれだろ
あえてハードルの高い人生歩ませて根性を鍛えるためなんだよきっと
あえてハードルの高い人生歩ませて根性を鍛えるためなんだよきっと
45: ストマッククロー(静岡県) 2013/08/08(木) 14:19:54.90 ID:8grQkn+50
PCで名簿作ってると、変な漢字の奴に殺意を覚える
普通に変換できる漢字にせーや
あんな名前ばっかりになったら、経済的な損失もでかいぞ
珍名税を導入せざるを得なくなる
普通に変換できる漢字にせーや
あんな名前ばっかりになったら、経済的な損失もでかいぞ
珍名税を導入せざるを得なくなる
47: ニールキック(栃木県) 2013/08/08(木) 14:20:07.91 ID:o6+M5Yrq0
俺の同期で数学科の准教授やってるとこの息子が総(シグマ)
49: 中年'sリフト(家) 2013/08/08(木) 14:21:48.25 ID:ES0Vv/2V0
>>47
コピペか?本物か?
コピペか?本物か?
62: アキレス腱固め(内モンゴル自治区) 2013/08/08(木) 14:27:45.81 ID:4jDwF5hvO
>>47
中学生の時の数学教師の子供の名前もシグマ(漢字分からん)だった。
シグマって、数学に携わる人間を引き付ける何かがあるのか?
中学生の時の数学教師の子供の名前もシグマ(漢字分からん)だった。
シグマって、数学に携わる人間を引き付ける何かがあるのか?
84: 張り手(庭) 2013/08/08(木) 14:37:54.72 ID:yoHCod5/P
>>62
大文字のシグマ「Σ」だと「合計」「総和」という意味がある。
小文字「σ」だと標準偏差という意味に使う。
大文字のシグマ「Σ」だと「合計」「総和」という意味がある。
小文字「σ」だと標準偏差という意味に使う。
50: 張り手(新疆ウイグル自治区) 2013/08/08(木) 14:21:57.48 ID:258cQzzSP
受付や名簿管理とか死ねるよな
55: 雪崩式ブレーンバスター(京都府) 2013/08/08(木) 14:24:22.91 ID:6kAmKYIJ0
銀行とか病院で呼ばれたら恥ずかしいな
看護師「山田ピカチュウさん」
他の患者「プププw」
看護師「山田ピカチュウさん」
他の患者「プププw」
65: ときめきメモリアル(香川県) 2013/08/08(木) 14:29:14.02 ID:5FvAn/Hq0
>>55 そんなパーみたな名前なら小学生の頃に
「おい、はよ10万ボルトだせや」って言われてるので慣れてるかもな
「おい、はよ10万ボルトだせや」って言われてるので慣れてるかもな
56: チキンウィングフェースロック(愛知県) 2013/08/08(木) 14:24:32.72 ID:x1IBfsq10
俺は健太郎
親に感謝
親に感謝
96: 毒霧(禿) 2013/08/08(木) 14:46:21.15 ID:3RqA/YNIi
>>56
日本語ラップかと思った
日本語ラップかと思った
57: キングコングニードロップ(和歌山県) 2013/08/08(木) 14:24:49.20 ID:q/tOp9zs0
やっと時代が俺らに追いついて来たか
58: ハイキック(長屋) 2013/08/08(木) 14:25:08.42 ID:ijXoE/Zl0
さんざんアホを煽って沢山釣れたら、こんどは叩き出すのがマスコミw
59: 16文キック(大阪府) 2013/08/08(木) 14:25:25.02 ID:GhGtZvrw0
イギリスの皇太子の子もおさるのジョージとかいうキラキラネームだし
64: ストレッチプラム(関東・甲信越) 2013/08/08(木) 14:28:55.16 ID:DFqmvaEq0
俺、大也だけど
DQNネームだったんだな
DQNネームだったんだな
67: キングコングニードロップ(和歌山県) 2013/08/08(木) 14:30:28.72 ID:q/tOp9zs0
>>64
おせーよ
おせーよ
74: ストレッチプラム(関東・甲信越) 2013/08/08(木) 14:32:41.37 ID:DFqmvaEq0
>>67
いや、わかんねえよ
30年間気付かなかった
いや、わかんねえよ
30年間気付かなかった
78: キングコングニードロップ(和歌山県) 2013/08/08(木) 14:35:03.06 ID:q/tOp9zs0
>>74
それか親が鉄ヲタかもなw
それか親が鉄ヲタかもなw
106: ミドルキック(公衆) 2013/08/08(木) 14:50:22.88 ID:yGKinZcJ0
>>70
ちなみに名字は?
ちなみに名字は?
71: 16文キック(大阪府) 2013/08/08(木) 14:31:15.90 ID:GhGtZvrw0
大樹の状態が不安定になっており、山沿いを中心に
↑
キラキラネーム
↑
キラキラネーム
73: スターダストプレス(dion軍) 2013/08/08(木) 14:32:28.03 ID:TbwI0T1rP
蛍(ほたる)ちゃん
光(ひかり)ちゃん
灯(あかり)ちゃんという三姉妹がいたが
子供の名前で遊ぶならこの程度にとどめとくべきだな
光(ひかり)ちゃん
灯(あかり)ちゃんという三姉妹がいたが
子供の名前で遊ぶならこの程度にとどめとくべきだな
75: 雪崩式ブレーンバスター(京都府) 2013/08/08(木) 14:32:52.12 ID:aq4XWQiN0
基本的にこんな名前付ける親だから子供の就活なんて大学出てやるもんじゃなく中学出て更正施設出た時にするもんと思ってるだろ。
自分達がそうだし、女の子なら15で母親になる率が高いから就活なんてって感じだろ。
自分達がそうだし、女の子なら15で母親になる率が高いから就活なんてって感じだろ。
79: パロスペシャル(関東・甲信越) 2013/08/08(木) 14:35:11.60 ID:3T8a91CNO
当たり前だ。狂うのもいい加減にしろ!
って言っても無駄か?
って言っても無駄か?
80: キングコングニードロップ(和歌山県) 2013/08/08(木) 14:35:59.28 ID:q/tOp9zs0
>>79
名付けをする親が元々狂ってるから問題ない
名付けをする親が元々狂ってるから問題ない
81: ブラディサンデー(神奈川県) 2013/08/08(木) 14:36:27.64 ID:mHKbu4f/0
いや本当に日本語崩壊レベルだから
87: 張り手(庭) 2013/08/08(木) 14:40:51.78 ID:yoHCod5/P
大也がキラキラだという論理がわからん。
89: アキレス腱固め(内モンゴル自治区) 2013/08/08(木) 14:43:46.17 ID:4jDwF5hvO
>>87
文字通りキラキラしてんだよ
文字通りキラキラしてんだよ
88: パロスペシャル(内モンゴル自治区) 2013/08/08(木) 14:43:19.21 ID:ivziwH9xO
アホアホネームと呼ばなきゃ
91: スターダストプレス(dion軍) 2013/08/08(木) 14:44:18.22 ID:TbwI0T1rP
>>1
芽以ちゃんは「めい」と読むなら普通だと思うが
なにかとんでもない呼び方があるのだろうか
芽以ちゃんは「めい」と読むなら普通だと思うが
なにかとんでもない呼び方があるのだろうか
95: エクスプロイダー(内モンゴル自治区) 2013/08/08(木) 14:46:04.42 ID:UAJDCWvzO
俺は名前書いたら一瞬で特定されるレベルの変わった名前で、今までの人生で散々苦労してきた
名前を変な意味で誰からも覚えられてしまう、就活でも自分だけ名前の事と家庭環境だけ聞かれ終わる(勿論不採用)、
それでも大学出てから何とか一瞬就職→色々面倒なので自分で事務所開いて自宅で仕事出来てるからいいが、
まず名前を説明しないといけない、というのは物凄いストレスなので、気力が弱いタイプなら生きていけないかも
公文書、私文書ともに書類提出関係で差し戻されやり直しにならなかった事が殆ど無い
時間や気力、何もかも色々損してる気がしてならない
名前を変な意味で誰からも覚えられてしまう、就活でも自分だけ名前の事と家庭環境だけ聞かれ終わる(勿論不採用)、
それでも大学出てから何とか一瞬就職→色々面倒なので自分で事務所開いて自宅で仕事出来てるからいいが、
まず名前を説明しないといけない、というのは物凄いストレスなので、気力が弱いタイプなら生きていけないかも
公文書、私文書ともに書類提出関係で差し戻されやり直しにならなかった事が殆ど無い
時間や気力、何もかも色々損してる気がしてならない
100: ドラゴンスクリュー(群馬県) 2013/08/08(木) 14:47:27.28 ID:UzSjeHAI0
>>95
気にしすぎ
珍しい名前wとその場だけだから気にすんな
気にしすぎ
珍しい名前wとその場だけだから気にすんな
104: キングコングニードロップ(和歌山県) 2013/08/08(木) 14:49:50.55 ID:q/tOp9zs0
>>95
俺は逆に知らない奴からも名前を覚えてもらって今は得してる
昨日も知らない女の子に声かけられた
俺は逆に知らない奴からも名前を覚えてもらって今は得してる
昨日も知らない女の子に声かけられた
107: 16文キック(大阪府) 2013/08/08(木) 14:51:02.17 ID:GhGtZvrw0
孫正義
キラキラ苗字?
キラキラ苗字?
109: キングコングニードロップ(和歌山県) 2013/08/08(木) 14:53:04.19 ID:q/tOp9zs0
>>107
苗字は許せよ
苗字は許せよ
112: ストレッチプラム(関東・甲信越) 2013/08/08(木) 14:55:01.04 ID:jyIDPL140
飛鳥
出雲
卑弥呼
五右衛門
こいつらもキラキラネームだろ
今に始まったことじゃない
出雲
卑弥呼
五右衛門
こいつらもキラキラネームだろ
今に始まったことじゃない
116: ダイビングエルボードロップ(埼玉県) 2013/08/08(木) 14:58:58.83 ID:mSc25caY0
一生の間に何度人から名前の読み方を聞かれるんだろうね
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375937925/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (33)
もちろん昔の人名あたってみればポツポツ使われてる漢字・読みで辞書にも載ってるものなんで、最近流行りの当て字や想像読みとは違うものなんだけど、結局あの隊員にとっては同じで「わかりにくい名前」なんだろな
つか、あの隊員の主張って、単にこの情報社会でできたシステム側が未成熟なための欠陥なのに、それを患者側になすりつけてるに過ぎないんだよね
ID重複等の弊害を隊員が啓発すべき相手は患者側ではなく、本来はシステムを作る側なはず
でも暴走族みたいな名づけ方は止めろ
夜露死苦とか書いて暴走でもしてた名残なの?
馬鹿丸出しな名前は「気違いネーム」だろ
あれはシステム側の不備で一分一秒を争う時に何してんのって話
バカ親叩くにはちょっと根拠が弱かったな
別の手を考えないと
意図的なものだと誤解を生じさせる
有った事は知っているけど見た記憶は無い。
テレビ見ない事が多かったんで。
でも10年以上経っても番組名を覚えているってことは、
視聴率も含めてとても人気があったのでしょうよ。
しかしドキュン=ヤンキー=キラネームとはね、
この2~3年くらいで初めて知ったよ。
それ自体がやっぱりCQNよりは少し大人しい印象がするな。
キラキラネームというネーミング自体、
DQNっていうその人聞きの悪い(ヤンキー臭い)
ネーミングを嫌ってワザと作られたんじゃないか?
だって、世の中に常識があった頃は
DQNネームを苦々しく思う風潮が主流だったかもしれない
けれど、こうもドキュンネームが町中に氾濫してしまっては
常識を語る世代(祖父母世代)がキラネーム(孫世代)の
馬鹿ネームをバカに出来なくなってきた。
だから、DQNなんてネットだけの隠語で存在するネーミングから、
大手メディアで取り上げるに値する、
「共通語としてのDQN」ネーミングが作られた、
ってところだろう。
国民総背番号制度は未だ行われてませんよ
完全なシステムがあると思ってるおまいのような人種が彼らに余分な負担を押し付けてる
いわば、DQNネームのDQNネームがキラキラネームよ
やはりこれも10年くらい前のムーブメントと言えるのかな?
スマップの曲でこういうのが流行りましたよね。
「世界にひとつだけの花」なんていうのが。
あれの歌詞の世界が言っているのが、
埋もれている自分を見つけるなら、
最高の自分になるよりも、
たった一人の自分を大切にすること…
みたいな書いててハズカしくなるメッセージなんだよね。
でも、ああいうのも良くなかった、今考えればだけど。
確かにナンバーワンよりオンリーワンの方が
目指しやすいという(肩の力の抜けた)イメージは有るけど、
安易に個人をアイデンティファイできる、
楽チンな方法も同時に発見するに至った気がする。
それが、「名前(名づけ)という一つのオリジナリティ」ですよ。
シャイでシャイで、
相当なイチビリでも無い限りは自分を出す行為は
あまり得意じゃない民族だと思う。
だけれどもこういった、
「安易」で「誰でもが目指せるオンリーワン」みたいなものが
可能であるならば、親心として子に託したい…。
みたいなのの現れがDQNネームの正体何だろうけど、
ハッキリ言って救命チームの方々が
「非常時に個人を特定するのに困る」なんていう
もっともらしい理由なんかがなくても、
そのムーブメントがおかしいという人間が
もっと沢山いて然るべきところでしたよ。
それは、なぜか?
詰まらない答えかもしれないけど、
それが日本人の常識だからとしか言いようがない。
比較的学のない親御さんたちが
好んで難解な名前を付ける傾向にあるということ。
つまり、ドキュンネームは親の知性が
少し垣間見えるアイテムだってことですよ。
まあしかし、今は世代的に、
テレビゲーム世代が一巡~二巡して親になってますから、
単に学歴や現在の地位が高い低いに関係なく、
まんべんなくドキュン名は存在するのでしょうがね、
難しい漢字を使ってる子供の名前をたまに見かけたりすると、
「ああ~、親が勉強できない人なんだろうな~」とは思う。
ただし、思想や憧れ歴史性などを感じる名前の中に、
DQNすれすれというのも有る。
イサク、アトム、あぐり(余り良い意味じゃないけれど)等など。
また、クイズダービーを見ていた時に知ったけど、
「ランドウ・セル」という名前の人が当時いたそうだ。
まあ、これに関しては直球のDQNネームだろうけど、
まあ言えば、やはり親の知性、思想はきっちり現れていると
言えるでしょう。
昭和の時代から使われてる普通の名前なのに自分が読めないだけでDQNネーム認定する奴は無知を恥じろ
なのじゃないかな?
だって、周りの子供を見渡す限り、
どんな普通に目にする名前でも、
少し読み難かったり、読めなかったり、
難しい漢字を使っていたりする
のが殆どのような気がする。
尤も、「タケシ」や「ヒロコ」みたいな名前も、
レトロで逆に良いイメージは有るけれど、
あまりにアナクロ過ぎな印象なので名付ける親にも
逆に勇気がいるかもしれない。
無難な名前がその子の個性を埋没させる一因となるよりは、
「浮いてしまうくらいのDQN名」であることの方が
親心なのか?
とは言え、それらの親の心を有り難味を知るのは、
名付けられた子本人のみぞ、ということですな。
親がバカですって分かって
親が馬鹿だと子供も高確率で馬鹿だから、一応注意するようにしてる。
は名前としてアリだと思う。外国人も呼びやすいよくできた名前だと思う。
>F1は高木虎之介とか井上高千穂とか片山右京山本左近とか個性派ネームがなかなかいる
それむしろ古風ネーム
読めるからいいだろ
もしキラキラネームを付けられてたら完全にグレてた
これ絶対親は後になってなんでこんな名前付けちゃったんだろって思うよね
長男 於菟 (おと、医学者、台北帝国大学医学部教授などを歴任)
長女 茉莉 (まり、随筆家・小説家)
次女 杏奴 (あんぬ、随筆家)
次男 不律 (ふりつ、夭折)
三男 類 (るい、随筆家)
コメントする