昔はよく「コーラを飲むと歯や骨が溶ける」といわれたものですが、実際には
そんなことはなく、これは都市伝説のようです。
かといってコーラが体によいということではないので、糖分や合成の添加物には
注意しなければいけません。
そんなことはなく、これは都市伝説のようです。
かといってコーラが体によいということではないので、糖分や合成の添加物には
注意しなければいけません。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
先日お伝えした「どっちがより安全?”飲んではいけない”炭酸飲料4つ」
http://www.biranger.jp/archives/74952
の徹底比較に引き続き、科学ジャーナリストの渡辺雄二さんの『食べるなら、どっち!?
不安食品見極めガイド』から、コーラの選び方をお伝えします。
■褐色を出す色素に注意
大人は別として子どもには問題ありのコーラ。その理由として挙げられるのが、独自の褐色を
出すために使われているカラメル色素。
カラメル色素には4種類あり、そのうち2種類には原料にアンモニウム化合物が使われていて、
副産物として4-メチルイミダゾールという化学物質ができます。
これは発がん性物質であることが動物実験でわかっています。
そして日本で売られているいずれのコーラ製品にもこの4-メチルイミダゾールが含まれているの
です。それでは製品ごとに詳しく見ていきましょう。
■『コカ・コーラ』vs.『コカ・コーラ ゼロ』
『コカ・コーラ』はカラメル色素とカフェインが添加されているので、子どもの健康には
よくありませんが、合成甘味料を使っていないため飲むならこっちをおすすめ。
『コカ・コーラ ゼロ』はカラメル色素とカフェインに加え、脳腫瘍を増加させると指摘が
出ているアスパルテームや、肝機能や免疫に悪影響の恐れがあるアセスルファムカリウムも
スクラロースも含んでいるので飲んではダメ。
■『ペプシネックス』vs.『キリン メッツ コーラ』
ダイエットタイプの『ペプシ ネックス』もカラメル色素とカフェインに加え、アスパルテームと
アセスルファムカリウムといった合成甘味料が使われているのでNG。
同様に『キリン メッツ コーラ』もカラメル色素とカフェイン、アスパルテーム、
アセスルファムカリウム、スクラロースの使用により両方飲んではダメ。
カフェインは子どもの脳には刺激が強すぎて興奮したり眠れなくなったりするので、どの製品とも
お子さんには不向きな飲み物です。大人にとっても人工の色素や甘味料の危険性が明らかなよう
です。冷やしたコーラは甘さも感じにくく、ついたくさん飲んでしまいがちですが、あまり
飲み過ぎないようにしましょうね。
ソースは
http://www.biranger.jp/archives/77221
関連スレは
【飲料】「人工甘味料は安全」 コカ・コーラが全米で広告キャンペーン[13/08/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376550614/l50
2: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:07:58.93 ID:EncStOo4
人工甘味料とかマジで鬼門だからな
3: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:09:03.94 ID:ulnCauTt
まあ安全性云々ならミネラルウォーターでも飲めということになるな
4: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:10:00.90 ID:hk6tXZGc
そんなに長生きしたいのか
6: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:11:49.81 ID:s/P+3hKd
昭和生まれは恐いもんなんかありませんよ。
子供の頃から人工物で身体が慣れてるからな。
子供の頃から人工物で身体が慣れてるからな。
7: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:12:31.51 ID:kOX9zITD
甘味料使ったガムって全然おいしくないよね
食べてるうちにガムが溶けてきてるような感じがするし
でも砂糖使ったガムは一瞬で味が無くなるんだよなあ
食べてるうちにガムが溶けてきてるような感じがするし
でも砂糖使ったガムは一瞬で味が無くなるんだよなあ
13: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:19:16.12 ID:1X85oaxo
>>7
ガム噛みながらチョコ食ってみ
おすすめ
ガム噛みながらチョコ食ってみ
おすすめ
81: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 19:21:24.82 ID:uDcPd+Vp
>>13
あずまんが大王で知ったわ。
あずまんが大王で知ったわ。
8: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:13:25.08 ID:rc8otZMS
ノーマルのコーラは糖分が大量に入っていて
上記に書かれた危険性より飛びぬけて糖尿病の要因になる。
ダイエットコーラの類の有害成分は極微量であって、糖分のその危険性の非ではない。
上記に書かれた危険性より飛びぬけて糖尿病の要因になる。
ダイエットコーラの類の有害成分は極微量であって、糖分のその危険性の非ではない。
69: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 18:40:34.23 ID:Q6IVZ/0z
>>8
人工甘味料が糖質より強く糖尿病を引き起こすことがあるって、つい最近出てたろ?
人工甘味料が糖質より強く糖尿病を引き起こすことがあるって、つい最近出てたろ?
147: 名刺は切らしておりまして 2013/08/17(土) 01:06:47.86 ID:rMCAwcHA
>>8
糖分=糖尿病
って安直糞野郎多すぎだわ
糖分=糖尿病
って安直糞野郎多すぎだわ
9: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:13:55.97 ID:+8grXabK
そんな毎日飲まないものに目くじらたてなくても…
14: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:21:31.18 ID:cSBQXyW2
ジョルトコーラは?
15: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:22:26.33 ID:/Sf7uiVX
日本人はアメ人みたく一升飲むようなわけじゃないから心配するほどのこともないだろが (体重比だと同じなのかも)
最初から全然飲みたいと思わない俺には無関係
お茶がいいだろ、お茶が
最初から全然飲みたいと思わない俺には無関係
お茶がいいだろ、お茶が
23: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:28:19.68 ID:i+nRkofb
>>15
カフェイン多いっすよ(笑)
カフェイン多いっすよ(笑)
17: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:23:38.09 ID:p6+j2e5Z
蛍光塗料と人口甘味料と強力防腐剤いりのチューブ入りゼリーを食べて育ちました。
昭和30年代の子供は、大抵そんなものです。
今のところ特に問題はないようです。
コーラなどは殆ど薬のようなもので、飲んでも何も起きません
昭和30年代の子供は、大抵そんなものです。
今のところ特に問題はないようです。
コーラなどは殆ど薬のようなもので、飲んでも何も起きません
25: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:30:11.63 ID:s/P+3hKd
>>17
おお!仲間!
チューブ入りのチョコとかあったよね。
おお!仲間!
チューブ入りのチョコとかあったよね。
38: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:53:31.37 ID:krjy7go3
>>17 細長いチューブ状で蛍光塗料ぽいのだけはさすがに食えなかった
84: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 19:35:38.69 ID:lbjdN87K
>>17
チクロだっけ・
チクロだっけ・
18: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:23:59.20 ID:1DBsiRFS
サッカリンでもう体が慣れたから俺は大丈夫
19: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:24:51.77 ID:nWsg/y2f
コーラーと缶コーヒーはどっちが体に悪いの?
24: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:29:58.54 ID:ve+OrpA+
>>19
缶コーヒーでもブラックなら大丈夫でしょ
毎日飲んでる
缶コーヒーでもブラックなら大丈夫でしょ
毎日飲んでる
82: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 19:31:28.08 ID:myRIGswn
>>24
おれはコーヒーが好きで毎日飲みまくってたら心臓が痛くなった。
1日3杯までに制限するようになったら痛く無くなった。
カフェインは心臓を傷めるから気をつけた方がいいぞ。
おれはコーヒーが好きで毎日飲みまくってたら心臓が痛くなった。
1日3杯までに制限するようになったら痛く無くなった。
カフェインは心臓を傷めるから気をつけた方がいいぞ。
85: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 19:39:44.93 ID:TRooDuoH
>>19
コーラやカフェインやカラメルが入っているし、コーヒーはカフェインと農薬がやばい上にローストで発ガン性物質が大発生している。
おまけにこれらの生産に使われる水道水は塩素・鉛・トリハロメタンなど有害物質が満載。
今なら原発の影響も危惧しなければならない。
健康を第一に考えたら、水分はまったく取らないのが正解だね
コーラやカフェインやカラメルが入っているし、コーヒーはカフェインと農薬がやばい上にローストで発ガン性物質が大発生している。
おまけにこれらの生産に使われる水道水は塩素・鉛・トリハロメタンなど有害物質が満載。
今なら原発の影響も危惧しなければならない。
健康を第一に考えたら、水分はまったく取らないのが正解だね
21: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:27:50.36 ID:i+nRkofb
カフェインがダメって
緑茶飲料にも言ってくれ!
緑茶飲料にも言ってくれ!
26: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:30:39.61 ID:0/SiL7fn
甘味料はエリスリトールが至高
27: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:35:30.33 ID:UF8viS10
近所のスーパーでバニラコーラが大安売りしてる
仕入れすぎたのかな
仕入れすぎたのかな
28: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:36:47.06 ID:CIE04BX6
有害性って、ありえない量をネズミに食わせて害が出たとかって話だろ・・・
30: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:40:10.11 ID:3qQ2fXg8
>>28
まあ確かにな
日本の飲食物に関する基準はかなり厳しいしきちんとしているから
適量なら問題ないわけで
毎日1.5リットル飲んでますみたいな特殊な例あげれば、どんなもんでも身体に悪いわなと思う
まあ確かにな
日本の飲食物に関する基準はかなり厳しいしきちんとしているから
適量なら問題ないわけで
毎日1.5リットル飲んでますみたいな特殊な例あげれば、どんなもんでも身体に悪いわなと思う
29: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:37:30.06 ID:vcXk5pvk
合成甘味料→発がん性だから飲んじゃダメ
ブドウ糖・果糖混合液→急激に血糖値が上がるから飲んじゃダメ
結局、どっちも程ほどに
ブドウ糖・果糖混合液→急激に血糖値が上がるから飲んじゃダメ
結局、どっちも程ほどに
31: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:40:34.69 ID:EeWBfAuX
確かに俺はアスパルテームが大嫌いだ。
飲むなら普通の赤のコカコーラを飲む。
だが、こんな近視眼的で一方的でろくなソースも出さない
小学生の作文よりもひどい書き物で金を稼いでいる奴の
言うことに、耳を貸す気にはなれん
飲むなら普通の赤のコカコーラを飲む。
だが、こんな近視眼的で一方的でろくなソースも出さない
小学生の作文よりもひどい書き物で金を稼いでいる奴の
言うことに、耳を貸す気にはなれん
32: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:44:39.00 ID:WI1wo396
夏休みの自由研究でコーラに鳥の骨を浸して自信満々に
「コーラは骨が溶けるから危険です!」
って発表した小林くんいま何やってるんだろうなぁ…
「コーラは骨が溶けるから危険です!」
って発表した小林くんいま何やってるんだろうなぁ…
183: 名刺は切らしておりまして 2013/08/17(土) 09:20:31.22 ID:JZH/A/fF
>>32
あとファンタをマウスに直接注射して死亡させ「炭酸清涼飲料水は非常に危険です」と言ってた似非科学者も。
あとファンタをマウスに直接注射して死亡させ「炭酸清涼飲料水は非常に危険です」と言ってた似非科学者も。
33: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:44:54.58 ID:ugHGvnhv
砂糖水なんて人工砂糖にしろ天然砂糖にしろ
体にいいわけないだろ。
とりあえず、500mlにどれだけ砂糖溶かしたら、
市販のジュースくらいに甘くなるか試してみ?
びっくりするから。
体にいいわけないだろ。
とりあえず、500mlにどれだけ砂糖溶かしたら、
市販のジュースくらいに甘くなるか試してみ?
びっくりするから。
34: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:45:42.13 ID:9QQzmr5k
>炭酸飲料飲むと骨が溶ける
自分は半信半疑ながら、清涼飲料水に砂糖が多いと聞いて溶けるのは砂糖の影響をうたがっていた。
自分は半信半疑ながら、清涼飲料水に砂糖が多いと聞いて溶けるのは砂糖の影響をうたがっていた。
35: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:47:09.30 ID:cYb60Kgs
コーラなんて何飲んでも体に悪いだろ
健康志向なら飲むな
健康志向なら飲むな
36: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:48:36.51 ID:QedEK1us
職場で飲んでるとババアに
「歯が溶ける、骨が溶ける」って連呼されてるよw
否定しても「昔はそれが常識で、証拠もあった」って言われますw
なお今その証拠は出してもらえない模様w
40代の同僚が飲み会後急死しても否定されるのは俺のコーラだけの模様w
「歯が溶ける、骨が溶ける」って連呼されてるよw
否定しても「昔はそれが常識で、証拠もあった」って言われますw
なお今その証拠は出してもらえない模様w
40代の同僚が飲み会後急死しても否定されるのは俺のコーラだけの模様w
83: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 19:35:34.14 ID:myRIGswn
>>36
炭酸は酸だから歯は溶けるよ(虫歯になりやすくなる)。
口からの管を通るだけだから骨は溶けないと思うけど。
炭酸は酸だから歯は溶けるよ(虫歯になりやすくなる)。
口からの管を通るだけだから骨は溶けないと思うけど。
37: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:53:24.48 ID:ttmLafcP
マウスの実験で確認されたことが、
ヒトにもすべてあてはまるわけではないことを知っておきましょう。
ヒトで確かめたいなら、ヒトで大規模臨床試験をする必要がある。
いくらでもあるクソ論文なんかに何も価値はない。
ヒトにもすべてあてはまるわけではないことを知っておきましょう。
ヒトで確かめたいなら、ヒトで大規模臨床試験をする必要がある。
いくらでもあるクソ論文なんかに何も価値はない。
45: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 18:02:19.69 ID:ulnCauTt
>>37
その点は現在進行形で人体実験やってるようなものだからな
しかも摂取量や年齢等の個人差とかあるから
その点は現在進行形で人体実験やってるようなものだからな
しかも摂取量や年齢等の個人差とかあるから
39: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:55:01.89 ID:v4iZgOt9
30年以上飲み続けてるが
特に健康被害はないので、
どれ飲んでもぶっちゃけ関係ない
特に健康被害はないので、
どれ飲んでもぶっちゃけ関係ない
40: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:57:11.65 ID:ugHGvnhv
コーラ飲むと骨が溶けるというのは、ある意味事実。
糖分というのは分解するのにカルシウムがいる。
で、体内のどこからカルシウム持ってくるかっていうと、骨や歯からもってくる。
糖分というのは分解するのにカルシウムがいる。
で、体内のどこからカルシウム持ってくるかっていうと、骨や歯からもってくる。
41: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 17:59:55.98 ID:t7e/iZfE
合成甘味料なんてメッツコーラ以外でも入りまくってるんだから
これだけ気をつけたところで意味ねえだろ
これだけ気をつけたところで意味ねえだろ
44: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 18:01:27.54 ID:QedEK1us
職場で飲んでるとババアに
「歯が溶ける、骨が溶ける」って連呼されてるよw
否定しても「昔はそれが常識で、証拠もあった」って言われますw
なお今その証拠は出してもらえない模様w
40代の同僚が飲み会後急死しても否定されるのは俺のコーラだけの模様w
「歯が溶ける、骨が溶ける」って連呼されてるよw
否定しても「昔はそれが常識で、証拠もあった」って言われますw
なお今その証拠は出してもらえない模様w
40代の同僚が飲み会後急死しても否定されるのは俺のコーラだけの模様w
46: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 18:04:02.47 ID:i6fXzxKi
これは駄目、あれも駄目、なんて言ってたら何も口に出来ませんわ
気にし過ぎもどうかと
気にし過ぎもどうかと
47: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 18:05:59.14 ID:7WPyDV3r
不自然なものはダメなんだろ
100: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 20:28:31.90 ID:RNGbGUDv
>>47
> 不自然なものはダメなんだろ
フグやトリカブト、ナチュラルだからマジ安全。
> 不自然なものはダメなんだろ
フグやトリカブト、ナチュラルだからマジ安全。
48: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 18:07:53.79 ID:sRiCxggy
まだコーラなんて飲んでるバカがいるんだ
49: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 18:09:34.92 ID:uhLurnfB
結局オリジナルコカコーラだけが
辛うじてセーフってことかね
辛うじてセーフってことかね
50: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 18:10:36.90 ID:ugHGvnhv
大量の砂糖や、
大量の人工甘味料が体にいいわけないだろ。
必死でここでコーラ擁護してる奴って業者か?
大量の人工甘味料が体にいいわけないだろ。
必死でここでコーラ擁護してる奴って業者か?
53: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 18:11:56.33 ID:tDtEmyGD
カロリーゼロなんて嘘だから~
炭酸飲料飲んだら・・・太る。
炭酸飲料飲んだら・・・太る。
55: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 18:13:01.32 ID:LLMY2Ca1
炭酸水でいい。
56: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 18:16:04.15 ID:+2eAJt7Q
日本人なら三ツ矢サイダーでおk
57: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 18:17:32.03 ID:reKuj2R9
ペプシNEXの人工甘味料 アセスルファムカリウム について
ざっと検索してみたが、具体的な副作用の報告は皆無。
陰謀論とか偽科学の頭の悪いデマが蔓延しているだけだわ。
つまり、>>1 はそのデマの一環で全く信用できない。
ざっと検索してみたが、具体的な副作用の報告は皆無。
陰謀論とか偽科学の頭の悪いデマが蔓延しているだけだわ。
つまり、>>1 はそのデマの一環で全く信用できない。
58: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 18:18:40.74 ID:1X85oaxo
それ言うたらサッカリンやチクロだって
63: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 18:29:15.98 ID:iKLLyv60
>>58
ガキの頃はそればっかりだったオジサンには死角は無い。キリッ
ガキの頃はそればっかりだったオジサンには死角は無い。キリッ
59: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 18:20:33.84 ID:7R+kvrY6
どれも飲まなきゃいいだろ…
61: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 18:24:43.92 ID:+8grXabK
炭酸水に烏龍茶のティーバッグ入れて飲んでる
烏龍茶は中国産だからコーラより体に悪かったりして
烏龍茶は中国産だからコーラより体に悪かったりして
62: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 18:27:50.34 ID:4v1hEIvf
味の素も、発ガン性などと言っていたが、何億人が何十年にも渡って摂取しても有意性は無かった
むしろ、開発国の日本は長寿国
人口甘味料といっても、ブドウ糖以外の、大昔に淘汰された糖だろ
こういったのにケチ付けるのは、いつも自然食品派
電子レンジで加熱した食品には、放射能が残留しているなどと騒ぐ連中だ
コーラも旨いのは美味い
それだけの事よ
むしろ、開発国の日本は長寿国
人口甘味料といっても、ブドウ糖以外の、大昔に淘汰された糖だろ
こういったのにケチ付けるのは、いつも自然食品派
電子レンジで加熱した食品には、放射能が残留しているなどと騒ぐ連中だ
コーラも旨いのは美味い
それだけの事よ
66: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 18:35:31.82 ID:6nHMIPkB
最近本屋でこんな本見たな。カラメルが危険!まで一緒。多分ステマ。
「買ってはいけない」から何一つ進歩していない。
「買ってはいけない」から何一つ進歩していない。
67: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 18:36:32.41 ID:Zvl8u3HH
カフェインの効果って感じたこと一度もないわ
欧米人でしょ?効くのって
欧米人でしょ?効くのって
74: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 19:03:49.17 ID:7+0sLJ6F
>>67
スポーツ選手なら試合の一週間前からカフェイン断ちとかやる
スポーツ選手なら試合の一週間前からカフェイン断ちとかやる
146: 名刺は切らしておりまして 2013/08/17(土) 00:59:44.48 ID:8Y/bnYfP
>>74
それはカフェインがドーピング検査に引っ掛かるからじゃないの?
それはカフェインがドーピング検査に引っ掛かるからじゃないの?
68: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 18:37:20.92 ID:6nHMIPkB
ステマじゃなかった。元記事にそのまま紹介されてた。失礼。
70: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 18:42:21.23 ID:71YnCHXe
マズ過ぎるおかげで飲んでない
本能が拒否してるのかしら
本能が拒否してるのかしら
71: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 83.2 %】 2013/08/16(金) 18:44:44.47 ID:lg/LJHAU
チクロやサッカリンが普通時代の俺には無関係な話(`・ω・´)
73: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 19:00:34.79 ID:H3QN7PQd
人口甘味料の接収はほどほどにしとけよ つか極力さけたほうがいいぞ
ラットの実験で 人口甘味料を接収させ続けると脳みそがスカスカになるって結果だからな
実際 痴呆症や精神病の類の発生 また失明なども 飲むなとはいわない 極力さけたほうがいい
ラットの実験で 人口甘味料を接収させ続けると脳みそがスカスカになるって結果だからな
実際 痴呆症や精神病の類の発生 また失明なども 飲むなとはいわない 極力さけたほうがいい
76: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 19:17:55.88 ID:csZH4evm
ポカリスウェットがスクラロースを使いはじめたのでがっかりした。
あーあ。
真面目に作っていると思ったのに。
あーあ。
真面目に作っていると思ったのに。
79: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 19:18:47.73 ID:qr9szdaA
でもフライドチキンとコーラは合うんだよね
80: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 19:19:15.19 ID:RpqZA96t
>>79
おめーら知的障害者ネトウヨネラーが死んでも問題ないだろw
少しは考えて発言書き込めアホw
おめーら知的障害者ネトウヨネラーが死んでも問題ないだろw
少しは考えて発言書き込めアホw
87: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 19:43:34.94 ID:lXv7hIS0
コーラで煮込む料理はいろいろあるけど普通のコカコーラ一択なんだよな。
熱で変化する化学調味料がはいってなくてナチュラルなのだろう
恐らく他ジャンルの炭酸飲料も含めて
熱で変化する化学調味料がはいってなくてナチュラルなのだろう
恐らく他ジャンルの炭酸飲料も含めて
90: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 19:49:26.66 ID:ugHGvnhv
人工甘味料が、人工甘味料が、
とかいってる奴に限って普段糖分大量に摂取してそう。
甘さって、結局血糖値あがって、気持ちよくなる(脳内に快楽物質が出る)から摂取したくなるわけで、
舌先だけの甘さで我慢・節制できるレベルの奴なら、
もともとあやしげな人工調味料なんてとらずに我慢できるでしょ。
とかいってる奴に限って普段糖分大量に摂取してそう。
甘さって、結局血糖値あがって、気持ちよくなる(脳内に快楽物質が出る)から摂取したくなるわけで、
舌先だけの甘さで我慢・節制できるレベルの奴なら、
もともとあやしげな人工調味料なんてとらずに我慢できるでしょ。
91: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 19:57:53.80 ID:0z2Cm/Dp
これでも毎日10Lくらい飲み続けて150年でやっと危険量になるとか
そういうレベルなんでしょ?
そういう情報を意図的に排除して有害って言ったって
ネガキャン乙としか思えないんだけど
そういうレベルなんでしょ?
そういう情報を意図的に排除して有害って言ったって
ネガキャン乙としか思えないんだけど
102: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 20:34:21.39 ID:RNGbGUDv
>>91
定量的議論を欠いた「××は危険」てのは大抵がそう。
DHMO有害論と大差ない。
定量的議論を欠いた「××は危険」てのは大抵がそう。
DHMO有害論と大差ない。
92: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 20:01:38.09 ID:ugHGvnhv
人工甘味料は知らんが、
普通に砂糖はいったコーラ、一日一リットル三年飲み続ける行為と、
糖尿病にはかなりの相関関係あると思うよ。
普通に砂糖はいったコーラ、一日一リットル三年飲み続ける行為と、
糖尿病にはかなりの相関関係あると思うよ。
93: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 20:06:40.76 ID:+LkLrDNK
カフェインがダメって、子供時代普通にコーヒー飲んでたが。
カフェインNGならお茶も飲めないんじゃね?
カフェインNGならお茶も飲めないんじゃね?
95: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 20:12:55.90 ID:Y7V7IUij
アスパルテームは腹痛くなる。
アスパルテーム入りの安いアイス食うと完璧に下痢になる。
アスパルテーム入りの安いアイス食うと完璧に下痢になる。
97: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 20:16:00.24 ID:+jb4sPBd
前に人工甘味料でも脳から間違った指令が出て
糖尿病になる可能性がある、と聞いたんだけど
同じ甘みの砂糖を摂れば、間違いなく糖尿病になるからな
糖尿病になる可能性がある、と聞いたんだけど
同じ甘みの砂糖を摂れば、間違いなく糖尿病になるからな
118: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) 2013/08/16(金) 21:58:03.98 ID:u1is4+C6
>>97
脳関門が完成する前の幼児だったらそうかもしれんけど
少なくとも第二次成長終えたら関門が働くから
甘味料が脳に影響したりしないよw
脳関門が完成する前の幼児だったらそうかもしれんけど
少なくとも第二次成長終えたら関門が働くから
甘味料が脳に影響したりしないよw
98: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 20:20:19.88 ID:cAT96THQ
103: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 20:41:30.39 ID:w/EU8rlD
麦茶最強~~~
104: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 20:43:59.68 ID:IRTmEJbp
炭酸飲料は重いから最近は通販で買うようにしてる
先日はドクターペッパーを初めて買ったが、ちと甘すぎるな
独特の香りが残る点は良い
先日はドクターペッパーを初めて買ったが、ちと甘すぎるな
独特の香りが残る点は良い
106: 名刺は切らしておりまして 2013/08/16(金) 20:52:21.27 ID:nLouJ4dF
>>104
ダイエットドクターペッパーはオススメだ。
ダイエットドクターペッパーはオススメだ。
元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376640395/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (4)
ドクターペッパーのステマだ!!!
むしろカロリーゼロ系の不味さの方が寿命に関わるレベル。
飲まなくて良かったわ
自分が不味いと感じた物は大体ヤバい
昔みやげでもらった韓国海苔も妙な不味さで食べずに捨てて後で人糞騒動を知った
マックのナゲットも数年前から糞不味くて食べなかった
コメントする