1: 締まらない二の腕φ ★ 2013/08/18(日) 15:49:22.55 ID:???0
中国浙江省など東部一帯で、記録的な猛暑と少雨による干ばつが深刻化している。
人工降雨の実施を求める住民が暴動を起こすなどの事態も起きており、地方当局は対策に躍起となっている。
強烈な日差しが照りつける浙江省杭州市郊外。同市名産の緑茶「龍井茶」の茶畑は16日、約3割の葉が枯れ
ていた。
被害面積は地域全体で165ヘクタールに及ぶ。地下水もかれ、沢の水を茶畑にまいているが、すでに枯れた木も多い。龍井茶を栽培して40年になる陳春華さん(59)は「こんな被害は初めて。収穫量は例年の4割だ」と嘆いた。
▽高温で枯れた杭州市郊外の茶畑画像

人工降雨の実施を求める住民が暴動を起こすなどの事態も起きており、地方当局は対策に躍起となっている。
強烈な日差しが照りつける浙江省杭州市郊外。同市名産の緑茶「龍井茶」の茶畑は16日、約3割の葉が枯れ
ていた。
被害面積は地域全体で165ヘクタールに及ぶ。地下水もかれ、沢の水を茶畑にまいているが、すでに枯れた木も多い。龍井茶を栽培して40年になる陳春華さん(59)は「こんな被害は初めて。収穫量は例年の4割だ」と嘆いた。
▽高温で枯れた杭州市郊外の茶畑画像

|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
杭州では12日まで連続8日間、最高気温が40度を超えた。浙江省や上海など長江の中下流域では7~8月上旬の平均気温が観測史上で最も高かった。中国気象局によると、太平洋高気圧が勢力を強めて中国東部まで張り出し、猛暑を招いた。干ばつ面積は日本の約3倍の約110万平方キロ・メートルに広がり、農作物などの経済的被害は約400億元(6400億円)に達している。
各地で人工降雨ロケットが打ち上げられ、江西省では100発以上を数えた。安徽省宣城市の荊州郷では10日、地元当局がロケットを打たないことに怒った村人約100人が役場庁舎に殺到し公用車をひっくり返した。
▽読売新聞(2013年8月18日14時54分)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130818-OYT1T00404.htm?from=top
3: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:50:20.66 ID:q0vSVY5T0
>>1
>▽高温で枯れた杭州市郊外の茶畑画像
葉っぱに緑のペンキでも塗っておけ。
>▽高温で枯れた杭州市郊外の茶畑画像
葉っぱに緑のペンキでも塗っておけ。
8: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:51:07.44 ID:RfoqeMwN0
>>3
いつもやってるけど今回他国に集るからしないだけ
いつもやってるけど今回他国に集るからしないだけ
15: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:52:13.86 ID:Xldt4goG0
>>3
ペンキ塗った茶葉を日本に輸出してくるぞw
ペンキ塗った茶葉を日本に輸出してくるぞw
4: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:50:33.04 ID:wr684bAr0
台風全然来ないね
7: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:51:07.10 ID:0wgfK9dLi
水の輸出やめようぜ
10: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:51:21.83 ID:kU1S1zb+0
日本は国際貢献しなければならない。
14: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:52:12.98 ID:9mtzIy1f0
>>10
どれだけ中国に金出したと思ってんだ?
もううんざりだ
どれだけ中国に金出したと思ってんだ?
もううんざりだ
20: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:52:57.31 ID:UVOsBh900
>>10
中国には仏様よりエラい共産党があるじゃないですかー
中国には仏様よりエラい共産党があるじゃないですかー
47: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:58:08.25 ID:NceXfASw0
>>10
そうだな、ノルウェーに対してやったように検閲を後回しにしたり異常に時間を掛けるなどして
国際貢献に力を貸してやらなきゃな
そうだな、ノルウェーに対してやったように検閲を後回しにしたり異常に時間を掛けるなどして
国際貢献に力を貸してやらなきゃな
11: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:51:48.51 ID:1tkkBKCcP
人工降雨w
偏西風に流され全部日本で集中豪雨になってる
日本は中国に賠償請求してもいいレベル
偏西風に流され全部日本で集中豪雨になってる
日本は中国に賠償請求してもいいレベル
12: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:51:56.21 ID:EG25hUcn0
シナ崩壊の序曲
13: 【東電 82.5 %】 2013/08/18(日) 15:52:03.77 ID:34l5ckgz0
日本なら黙って雨乞いするだけなのに
16: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:52:29.83 ID:m6ozmRxI0
諸葛亮を呼べ!
17: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:52:32.05 ID:B4e+4zT40
砂漠化が進むね!
19: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:52:49.24 ID:J6EOnxdd0
でかい川が二つもあるのに干ばつか
用水路の整備がまだまだか
用水路の整備がまだまだか
21: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:53:13.62 ID:yNt9xvhK0
>地元当局がロケットを打たないことに怒った村人約100人が役場庁舎に殺到し公用車をひっくり返した。
雨雲が無いと、打っても意味無いのだが。
雨雲が無いと、打っても意味無いのだが。
22: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:53:21.90 ID:FK6Dmt930
人工降雨ロケット??
そんなもん本当に効果があるのか?
そんなもん本当に効果があるのか?
25: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:54:23.18 ID:e60XrkZT0
効くの?降雨ロケットて
37: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:56:08.48 ID:FpiWPgYl0
>>22>>25
効果あるけど何もないところに水を発生させる技術じゃないぞ
効果あるけど何もないところに水を発生させる技術じゃないぞ
50: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:58:34.70 ID:9SQXuUqm0
>>37
雨雲に雨を降らせるってだけだよな
そもそも雲がないならなんの効果もない
晴れてても急に雨になるみたいな誤解されてそう
雨雲に雨を降らせるってだけだよな
そもそも雲がないならなんの効果もない
晴れてても急に雨になるみたいな誤解されてそう
23: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:53:34.67 ID:hgtVVy+z0
中国人は飢え死にでもなんでもしてしまえ。
日本はもう手を出さない。
死に尽くしてしまえば日本は平和になる。
中国に消えなくなって欲しいと思ってる国は沢山あるし。
日本はもう手を出さない。
死に尽くしてしまえば日本は平和になる。
中国に消えなくなって欲しいと思ってる国は沢山あるし。
24: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:54:00.98 ID:ijI/92kYP
地下水はおろか、空に浮かぶ雲すらも取り尽くしてしまったんだな
詰んでるね
詰んでるね
26: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:54:27.04 ID:YP7bu2eM0
極端な気象操作は気候変動を引き起こすんじゃないの?
こいつらに無節操だから自業自得になるかも知れんね
こいつらに無節操だから自業自得になるかも知れんね
27: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:54:32.54 ID:+yYH1aBiO
暴動拡大はよ
29: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:54:52.21 ID:FzRwF0Jd0
中国茶など飲む気もない
自然相手に、力技だけで何とかなると思ってるなら、勝手にやってろ
自然相手に、力技だけで何とかなると思ってるなら、勝手にやってろ
32: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:55:05.93 ID:7llC6TNU0
ゲリラ豪雨の原因はこれだったか。
北京五輪のときも集中豪雨ひどかったからな。
北京五輪のときも集中豪雨ひどかったからな。
33: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:55:32.90 ID:1tkkBKCcP
今のうちに日本の茶畑を買い占めろ
34: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:55:56.78 ID:fBWeD99v0
画像期待外れ
全部枯れてから報道しろ
広いんだから、毎年どっかで干ばつだろうが
全部枯れてから報道しろ
広いんだから、毎年どっかで干ばつだろうが
36: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:56:06.86 ID:6OdtyhUCP
降雨ロケット打ち過ぎ
打ったら他で雨が降らなくなる
空中まで我先に水のとりあいとか、金の無駄過ぎ
打ったら他で雨が降らなくなる
空中まで我先に水のとりあいとか、金の無駄過ぎ
38: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:56:16.75 ID:DRkrr7+w0
海に行けば、たくさん水あるだろ?
39: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:56:21.94 ID:mcwMwVHQ0
ウーロン茶飲めなくなるじゃねーか
40: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:56:30.42 ID:p2ATMie90
すぐ感情を爆発させる土人みたいな国ですな
41: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:57:04.42 ID:FzRwF0Jd0
>怒った村人約100人が役場庁舎に殺到し公用車をひっくり返した。
コレが、人民服着て、水牛と自転車を転がす、純朴な中国農民の姿ですかw
コレが、人民服着て、水牛と自転車を転がす、純朴な中国農民の姿ですかw
42: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:57:25.23 ID:eqwfluw/0
中国の7月消費者物価は2・7%上昇 猛暑で野菜高騰
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130809/fnc13080912130005-n1.htm
>中国では中部から南部の一帯で記録的な暑さが続き、多くの地域で最高気温が40度を突破。中国メディアによると、干ばつで農作物の収穫量が急減し、葉物野菜などが値上がりした。
日本も猛暑で農作物の被害が多少出てるようだが・・・
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130809/fnc13080912130005-n1.htm
>中国では中部から南部の一帯で記録的な暑さが続き、多くの地域で最高気温が40度を突破。中国メディアによると、干ばつで農作物の収穫量が急減し、葉物野菜などが値上がりした。
日本も猛暑で農作物の被害が多少出てるようだが・・・
43: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:57:38.65 ID:NWCgsXHJ0
降雨ロケット打ち上げるよりも
この支那畜共に鉛玉打ち込む方が安上がりだよな
この支那畜共に鉛玉打ち込む方が安上がりだよな
44: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:57:43.42 ID:pid//CdK0
人口降雨も、雨の降るタイミングや場所を少しずらす程度のものなんだよね
干ばつを解決できるような気象コントルールはまだまだ無理なんだけど、
判っていないんでしょうね
干ばつを解決できるような気象コントルールはまだまだ無理なんだけど、
判っていないんでしょうね
45: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:57:43.59 ID:WCUkIWws0
人工降雨ロケットなんて迷信レベルの雨乞い当てにしてる
日本は、この国から食料を輸入している。
自給率高めるか、輸入先を分散しないと危険だ。
日本は、この国から食料を輸入している。
自給率高めるか、輸入先を分散しないと危険だ。
46: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:57:56.16 ID:BqP0/EJC0
雨を降らせろよ! と100人で暴れて車をひっくり返す国
48: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:58:12.76 ID:1nfI6XJp0
>地方当局は対策に躍起となっている
さてここで対策とは
(1)人工降雨のための装置と専門家を手配する
(2)住民を黙らせるための警官隊を手配する
(3)これまでに集めた賄賂を持って愛人と逃げる用意をする
どれ?
さてここで対策とは
(1)人工降雨のための装置と専門家を手配する
(2)住民を黙らせるための警官隊を手配する
(3)これまでに集めた賄賂を持って愛人と逃げる用意をする
どれ?
49: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:58:20.34 ID:RYJJaRJW0
人工降雨は今現在の技術では他所で降る筈の雨を横取りしてるだけ
54: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:59:02.77 ID:D+m6dPDSP
孔明に頼め
57: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 15:59:45.99 ID:KcMuoM9r0
もう砂漠化してるんじゃねw
59: 名無しさん@13周年 2013/08/18(日) 16:00:26.55 ID:2X9OPtS70
最近の日本の異常気象はシナがばかすか人工降雨ロケット打ち上げてるからだろうな
本当に迷惑な存在だわ
本当に迷惑な存在だわ
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376808562/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (6)
やればやるほど次の降雨が期待できなくなってくる。
麻薬みたいなもんだな。
干ばつとはいえ農作物に使っていいのか?
ただし日本の場合は余程のことがないかぎり使わないと言ってた
あと雲とか風の流れとか条件が揃わないと使えないらしい
コメントする