1: ときめきメモリアル(埼玉県) 2013/08/18(日) 21:14:40.80 ID:9b4w6E5LP BE:2077085164-PLT(12100) ポイント特典

クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの活動母体であるコモンスフィアは、
同人活動に関する著作権の意思表示ツール「同人マーク」のデザインを決定した。
「同人マーク」は、
著作権者が自身の作品の二次創作を認める場合にこのマークを作品に表示することで、
二次創作を行う側がより安心して作品の販売を行うことが可能になるもの。
日本における二次創作文化を保護および促進するための試みとして作成された。
2013年7月16日~28日にかけて同マークのデザインの公募が行われ、応募作品の中から図案が決定した。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このたび採用されたのは、かすり氏による図案で、
「創作の意味のペン先とOKの意味の丸を組み合わせた」デザインとなっている。
審査員は「「ペン」と「OK」が美しくレイアウトされていて分かりやすい。
これならば「何かをペンで描いてもOKらしい」と海外でも認識できそうかも。
JISマークに似た印象なのも日本らしくて良い」というコメントを寄せている。
最終選考に残ったその他の図案についても、
コモンスフィアのサイト上にあるPDFファイルにて審査員のコメント付きで紹介されている。
なお、今後は2013年晩夏から連載開始される予定の赤松健氏による漫画作品から、
「同人マーク」が順次採用される予定。
「同人マーク」のついた作品の利用条件については、8月末を目処にコモンスフィアのWebサイトで発表される。
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/18/050/index.html
3: 断崖式ニードロップ(広島県) 2013/08/18(日) 21:16:49.33 ID:1RBZUr3v0
まんぼうシールみたいに有名無実化するだろ
4: サソリ固め(中部地方) 2013/08/18(日) 21:18:29.66 ID:zmHXWTCM0
ほぼ全て黙認からルール付きの許可制へって
同人活動の自由度が下がってねえか
同人活動の自由度が下がってねえか
8: レッドインク(東京都) 2013/08/18(日) 21:19:23.75 ID:OdLQuQd90
>>4
違法が自由とかw
違法が自由とかw
37: テキサスクローバーホールド(埼玉県) 2013/08/18(日) 21:31:24.80 ID:wowLQOY90
>>8
残念ながら親告罪だから権利者側に訴えられなきゃ違法にならないんだ
だからグレーゾーンって言われてんだよ。
残念ながら親告罪だから権利者側に訴えられなきゃ違法にならないんだ
だからグレーゾーンって言われてんだよ。
44: ときめきメモリアル(dion軍) 2013/08/18(日) 21:32:47.78 ID:EthEr2ckP
>>37
TPPで非申告化されるのは確定だから後2~3年だよ
TPPで非申告化されるのは確定だから後2~3年だよ
46: ボ ラギノール(岡山県) 2013/08/18(日) 21:33:35.10 ID:RMe9QAnX0
>>37
うれしそうに残念ながらって言ってそうだけど TPP参加で著作権の非親告罪化が不可避の情勢だぞ TPPはなんといってもあのディズニーのある国が親玉だからな
うれしそうに残念ながらって言ってそうだけど TPP参加で著作権の非親告罪化が不可避の情勢だぞ TPPはなんといってもあのディズニーのある国が親玉だからな
64: グロリア(兵庫県) 2013/08/18(日) 21:40:20.85 ID:el/D1HGz0
>>37
親告罪でも違法は違法だろ
親告しないと公訴されないってだけで、犯罪には変わりない。
親告罪でも違法は違法だろ
親告しないと公訴されないってだけで、犯罪には変わりない。
67: レッドインク(東京都) 2013/08/18(日) 21:41:11.48 ID:OdLQuQd90
>>37
それは単なるお前の解釈だろ
お前にも分かり安く言い換えるなら同人は犯罪行為
それは単なるお前の解釈だろ
お前にも分かり安く言い換えるなら同人は犯罪行為
78: メンマ(dion軍) 2013/08/18(日) 21:43:47.03 ID:vyQEyI4A0 BE:2998611667-PLT(12006)
>>37>>67
まあ正しく言うなら「不法行為」だな
まあ正しく言うなら「不法行為」だな
30: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区) 2013/08/18(日) 21:30:04.42 ID:fIVBK+eeP
>>4
もはやすべてが許される時代ではないから仕方ない
もはやすべてが許される時代ではないから仕方ない
5: ときめきメモリアル(SB-iPhone) 2013/08/18(日) 21:18:34.14 ID:UA9T9laVP
デザイン最悪だな
6: ネックハンギングツリー(西日本) 2013/08/18(日) 21:18:52.81 ID:7PFPQu+C0
凄くダサいです
7: ラ ケブラーダ(神奈川県) 2013/08/18(日) 21:19:02.19 ID:9Wng1cAW0
>日本における二次創作文化を保護および促進するための試みとして作成された。
監視と中間搾取の間違いだろ?
監視と中間搾取の間違いだろ?
9: ランサルセ(東京都) 2013/08/18(日) 21:19:27.97 ID:8FQOrJsx0
>クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの活動母体であるコモンスフィアは、
なんかもっとどういう団体かわかりやすい名前にしてくれんかね
コモンスフィアのコモンスってどういう意味だよ
なんかもっとどういう団体かわかりやすい名前にしてくれんかね
コモンスフィアのコモンスってどういう意味だよ
10: 16文キック(愛知県) 2013/08/18(日) 21:19:38.07 ID:t1N+96p50
横から見たおっぱいにしか見えない
14: ニールキック(埼玉県) 2013/08/18(日) 21:22:17.99 ID:mmofIhvA0
新しい天下り先ですか?
16: 男色ドライバー(大阪府) 2013/08/18(日) 21:23:20.05 ID:OCW63TL+0
>>14
ええ
ええ
15: アイアンクロー(滋賀県) 2013/08/18(日) 21:22:58.20 ID:gsIFhAKC0
キン肉マンのお尻の?
17: 男色ドライバー(東京都) 2013/08/18(日) 21:23:56.68 ID:LMK/81920
うっわー
ヒラコーの危惧が現実になっちまったぞオイ
ヒラコーの危惧が現実になっちまったぞオイ
18: キチンシンク(岡山県) 2013/08/18(日) 21:24:06.89 ID:8W3xhwpk0
どうせ中間搾取するんだろ?
19: 急所攻撃(愛知県) 2013/08/18(日) 21:24:58.37 ID:Hwic7OoC0
>なお、今後は2013年晩夏から連載開始される予定の赤松健氏による漫画作品から、
>「同人マーク」が順次採用される予定。
マーク付けて二次創作されなかったら可哀想だな。
>「同人マーク」が順次採用される予定。
マーク付けて二次創作されなかったら可哀想だな。
21: ときめきメモリアル(家) 2013/08/18(日) 21:25:27.91 ID:cfFYeOd50
18禁はまた別だろ
同人誌なんか殆ど儲かんないのばっかなのに
シールを売るつもりか
同人誌なんか殆ど儲かんないのばっかなのに
シールを売るつもりか
22: ファイナルカット(dion軍) 2013/08/18(日) 21:25:42.74 ID:jl5ZdH8P0
誰が勝手に決めてんだよ
23: フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区) 2013/08/18(日) 21:25:47.72 ID:3lrQXX7g0
同人マーク付けてて同人されないって惨めだよね
25: メンマ(dion軍) 2013/08/18(日) 21:26:14.74 ID:vyQEyI4A0 BE:2855820285-PLT(12006)
自主規制しなきゃJASRACみたいな団体が管理することになるんだぞ
この団体はどうだか知らんが
この団体はどうだか知らんが
26: ときめきメモリアル(東京都) 2013/08/18(日) 21:27:14.38 ID:bB7e3ea8P
こんな認定されたら、同人誌作成意欲削がれないか?
逆に作りたく無くなるだろ
逆に作りたく無くなるだろ
27: ときめきメモリアル(dion軍) 2013/08/18(日) 21:28:50.67 ID:EthEr2ckP
>>26
それが目的なんだろ
それが目的なんだろ
33: ボ ラギノール(岡山県) 2013/08/18(日) 21:30:46.35 ID:RMe9QAnX0
>>26
作りたくなければ作らなくて良いよ?
作りたくなければ作らなくて良いよ?
42: メンマ(dion軍) 2013/08/18(日) 21:32:09.90 ID:vyQEyI4A0 BE:1713492083-PLT(12006)
>>26
著作権料を請求されるリスクを負わないと制作意欲湧かないのか?
著作権料を請求されるリスクを負わないと制作意欲湧かないのか?
28: スパイダージャーマン(やわらか銀行) 2013/08/18(日) 21:28:59.08 ID:Fm0mPyW30
このマークがあるヤツなら、エロ同人も認めるの?
31: ときめきメモリアル(家) 2013/08/18(日) 21:30:25.54 ID:cfFYeOd50
>>28
審査するから見本誌を送れってことじゃね?
審査するから見本誌を送れってことじゃね?
29: キングコングラリアット(茨城県) 2013/08/18(日) 21:29:35.19 ID:HY7/ohVQ0
なに?また天下り先が増えたの?
34: 河津落とし(沖縄県) 2013/08/18(日) 21:30:53.92 ID:ekF/vFFQ0
おっぱいOKにみえた
36: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行) 2013/08/18(日) 21:31:23.95 ID:fJmIkM6kP
もっといろんなデザイン用意しろよ
同人誌のテーマによってはこのシールがあるだけで雰囲気ぶち壊しになる
同人誌のテーマによってはこのシールがあるだけで雰囲気ぶち壊しになる
39: 足4の字固め(新疆ウイグル自治区) 2013/08/18(日) 21:31:46.21 ID:UI5IivO+0
無許可で好き放題作ってきた報いかと>同人
フィギュアとかは一応許可取ってやってるんだし。
フィギュアとかは一応許可取ってやってるんだし。
66: ヒップアタック(大阪府) 2013/08/18(日) 21:40:57.76 ID:OFv/5e1o0
>>39
同人の本質はアウトローであることだ
何でもアリのカオスであるべきだ
管理されちゃったら面白さが消えうせる
規制だらけでつまらなくなった今のテレビ界を見ろ
ああいう風になったらもうおしまいだろ
同人の本質はアウトローであることだ
何でもアリのカオスであるべきだ
管理されちゃったら面白さが消えうせる
規制だらけでつまらなくなった今のテレビ界を見ろ
ああいう風になったらもうおしまいだろ
79: ときめきメモリアル(チベット自治区) 2013/08/18(日) 21:44:01.28 ID:frJxT7voP
>>66
この微妙なバランスで成り立っていたグレーゾーンが、膨大な金の動く世界になってしまって、
幸福な時代は終わりつつあるという事なんだろうな
そういう所に金の匂い、利権と敢えて言うべきものがある、と赤松先生は睨んだんだろう
この微妙なバランスで成り立っていたグレーゾーンが、膨大な金の動く世界になってしまって、
幸福な時代は終わりつつあるという事なんだろうな
そういう所に金の匂い、利権と敢えて言うべきものがある、と赤松先生は睨んだんだろう
43: ときめきメモリアル(愛知県) 2013/08/18(日) 21:32:29.07 ID:P5gatyi80
で、このマーク付けなかった場合のペナルティとかは有るのかね?
51: ときめきメモリアル(dion軍) 2013/08/18(日) 21:35:06.70 ID:EthEr2ckP
>>43
無いだろ
このマークは二次創作の素材として使っても良いという意味だから
付いてない作品を素材にして二次創作して発売(発表)したら違法になるんだから
無いだろ
このマークは二次創作の素材として使っても良いという意味だから
付いてない作品を素材にして二次創作して発売(発表)したら違法になるんだから
71: ときめきメモリアル(愛知県) 2013/08/18(日) 21:42:22.60 ID:P5gatyi80
>>51
ああ、ちゃんと1読んでなかった
同人誌に付けるんじゃなくてネタにされる側が付けるのか
TPPで同人アウトになるって話があったばかりじゃん、まだ法整備なにも出来てないよね?
結局制作側が認めてない二次創作は違法って成ってないでしょ
ああ、ちゃんと1読んでなかった
同人誌に付けるんじゃなくてネタにされる側が付けるのか
TPPで同人アウトになるって話があったばかりじゃん、まだ法整備なにも出来てないよね?
結局制作側が認めてない二次創作は違法って成ってないでしょ
83: ときめきメモリアル(dion軍) 2013/08/18(日) 21:47:22.77 ID:EthEr2ckP
>>71
今現在は権利者が告発すれば逮捕できる親告罪だから
線引きは確立されている
TPPによって権利者の意思不要で検察が違法な二次創作と判断すれば起訴できるようになる
今現在は権利者が告発すれば逮捕できる親告罪だから
線引きは確立されている
TPPによって権利者の意思不要で検察が違法な二次創作と判断すれば起訴できるようになる
86: ときめきメモリアル(チベット自治区) 2013/08/18(日) 21:48:38.32 ID:frJxT7voP
>>83
TPPがどうこう言うのは、結局は彼のポジショントークだろう
マスコミ業界の力はそういう法律論の力を超えているのだから、結局は業界人次第ですよ
TPPがどうこう言うのは、結局は彼のポジショントークだろう
マスコミ業界の力はそういう法律論の力を超えているのだから、結局は業界人次第ですよ
84: ときめきメモリアル(東京都) 2013/08/18(日) 21:48:26.45 ID:OAlCh7PDP
>>71
現状でも制作側が認めてない二次創作は違法だろ
現状でも制作側が認めてない二次創作は違法だろ
97: ダイビングエルボードロップ(北海道) 2013/08/18(日) 21:52:52.80 ID:VJ+dO+zsP
>>71
二次創作という言い方があるが、基本的に「パクリ」だから。盗作行為。
基本的に制作側が認めている盗作行為というのは存在しない。
一つずつ訴えるのは膨大な労力が必要なので、個人が少部数を発行するくらいのモノは黙認しているだけ。
二次創作という言い方があるが、基本的に「パクリ」だから。盗作行為。
基本的に制作側が認めている盗作行為というのは存在しない。
一つずつ訴えるのは膨大な労力が必要なので、個人が少部数を発行するくらいのモノは黙認しているだけ。
45: チキンウィングフェースロック(愛知県) 2013/08/18(日) 21:33:17.26 ID:zD0pOvTZ0
実際には無視で訴えられたら対応って今までと同じやり方で変わらんだろ
47: スリーパーホールド(家) 2013/08/18(日) 21:33:47.65 ID:vXotGYQR0
え、w作者が同人誌つくっていいよって許可だすってこと?
事実上規制じゃないのこれ
事実上規制じゃないのこれ
55: ボ ラギノール(岡山県) 2013/08/18(日) 21:36:27.71 ID:RMe9QAnX0
>>47
現時点ですでに作者が許可だしてないものをつくってはいけませんが?
全部グレー(訴えられた時点でブラック確定)だったのが 一部完全なホワイトゾーンを作ってくれるんだよ 感謝しなきゃ
現時点ですでに作者が許可だしてないものをつくってはいけませんが?
全部グレー(訴えられた時点でブラック確定)だったのが 一部完全なホワイトゾーンを作ってくれるんだよ 感謝しなきゃ
48: サソリ固め(中部地方) 2013/08/18(日) 21:34:11.04 ID:zmHXWTCM0
そもそも同人って販売する必要あるのかね
好きなもん描いて身内で見せ合えばいいんじゃないのかね
好きなもん描いて身内で見せ合えばいいんじゃないのかね
74: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行) 2013/08/18(日) 21:42:41.55 ID:fJmIkM6kP
>>48アマチュアとプロの違い
著作権侵害しまくるようになったのは最近の事
著作権侵害しまくるようになったのは最近の事
80: ときめきメモリアル(愛知県) 2013/08/18(日) 21:45:12.29 ID:P5gatyi80
>>48
身内で済めばいいけど、そのうち身内以外が金出すから売って!って成るよ
身内で済めばいいけど、そのうち身内以外が金出すから売って!って成るよ
53: フランケンシュタイナー(東京都) 2013/08/18(日) 21:36:04.83 ID:XG5hBSwt0
同人作ってもらえる前提でマーク付けてる自意識過剰なマンガ家として叩かれる未来しかない
57: ときめきメモリアル(dion軍) 2013/08/18(日) 21:37:08.87 ID:EthEr2ckP
>>53
それ以前に出版社が認めるか?って事になる
それ以前に出版社が認めるか?って事になる
56: ヒップアタック(大阪府) 2013/08/18(日) 21:36:30.57 ID:OFv/5e1o0
え?同人誌につけるんじゃなくて原作がつけるの?
なんか同人出していいよって言われたら出す気なくなるんだけど?
足を開いて「はよ挿れてんか!」ってマ○コさらけだす女より
「やだ・・・はずかしい・・・」って恥らう女のほうが萌えるじゃん?
それと同じだ
なんか同人出していいよって言われたら出す気なくなるんだけど?
足を開いて「はよ挿れてんか!」ってマ○コさらけだす女より
「やだ・・・はずかしい・・・」って恥らう女のほうが萌えるじゃん?
それと同じだ
58: ときめきメモリアル(チベット自治区) 2013/08/18(日) 21:37:11.92 ID:frJxT7voP
赤松先生は仕切り屋になりたいんだろうけど、逆効果だよな
どう見ても禁止や規制が厳しくなる方向に対してのアシストだとしか言いようがない
彼はその元締めになって利権が欲しかったんだろうけどね
どう見ても禁止や規制が厳しくなる方向に対してのアシストだとしか言いようがない
彼はその元締めになって利権が欲しかったんだろうけどね
59: メンマ(dion軍) 2013/08/18(日) 21:37:37.11 ID:vyQEyI4A0 BE:2855820285-PLT(12006)
>「同人マーク」のついた作品の利用条件については、8月末を目処にコモンフィアのWebサイトで発表される。
どんな条件なんだろうね
どんな条件なんだろうね
61: ときめきメモリアル(dion軍) 2013/08/18(日) 21:39:44.91 ID:EthEr2ckP
>>59
描いて売るならミカジメ料よこせ! だろw
まさかマークがあったら基本無料で使い放題なんて事無いし
描いて売るならミカジメ料よこせ! だろw
まさかマークがあったら基本無料で使い放題なんて事無いし
63: ダイビングエルボードロップ(北海道) 2013/08/18(日) 21:40:13.07 ID:VJ+dO+zsP
>>59
エロとロリは駄目とか
虐待とか駄目とかだろうな
エロとロリは駄目とか
虐待とか駄目とかだろうな
69: フェイスロック(東京都) 2013/08/18(日) 21:41:16.12 ID:Dm5cYavr0
このマークをモザイク代わりに使うやついそうだなw
70: ときめきメモリアル(庭) 2013/08/18(日) 21:41:37.98 ID:gdzirkQwP
でもこのマークつけたらつけたで拡大解釈されていろいろ揉めそうだな
76: ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) 2013/08/18(日) 21:43:23.69 ID:Tq7pyMYz0
このマーク一冊いくらにするんだろう
ってかPSEマークを思い出した
ってかPSEマークを思い出した
82: ボ ラギノール(岡山県) 2013/08/18(日) 21:46:34.56 ID:RMe9QAnX0
TPP参加による著作権の非親告罪化に絡んで 先手打っておきたいんだろう
現状のまま著作権の非親告罪化をされると
同人で盛り上がって欲しいと思ってる作者の二次作品まで片っ端から(非親告罪なので作者が黙ってると自動的に)著作権侵害認定されて二次作家が処罰されて二次作品ごと消えてしまう
だから同人を容認したい作者はこれでOKと出しておけば非親告罪の状況になっても これは著作権者の承認ありなので侵害ではない事になり 引き続き自作品の二次創作を保護できると
現状のまま著作権の非親告罪化をされると
同人で盛り上がって欲しいと思ってる作者の二次作品まで片っ端から(非親告罪なので作者が黙ってると自動的に)著作権侵害認定されて二次作家が処罰されて二次作品ごと消えてしまう
だから同人を容認したい作者はこれでOKと出しておけば非親告罪の状況になっても これは著作権者の承認ありなので侵害ではない事になり 引き続き自作品の二次創作を保護できると
88: ときめきメモリアル(家) 2013/08/18(日) 21:49:03.89 ID:cfFYeOd50
20年ぐらい前は同人に税金スラかからなかったのに
トラの穴とかでマークが付いていないものは販売できなくなりそう
トラの穴とかでマークが付いていないものは販売できなくなりそう
90: ときめきメモリアル(東京都) 2013/08/18(日) 21:50:24.86 ID:OAlCh7PDP
>>88
同人誌に貼るもんじゃねえよ馬鹿が
同人誌に貼るもんじゃねえよ馬鹿が
93: ファルコンアロー(三重県) 2013/08/18(日) 21:52:25.29 ID:EUNPPmKO0
しょうがないんじゃない
オリジナル書かないんだから
他人の作品にただ乗りしてる現状が異常
オリジナル書かないんだから
他人の作品にただ乗りしてる現状が異常
94: ヒップアタック(大阪府) 2013/08/18(日) 21:52:26.73 ID:OFv/5e1o0
ちゃんと許可を得たパロディなんて面白いわけないだろ
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376828080/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (21)
二次創作=同人なのか?
○作っちゃいけない
(△公にしちゃいけない)
同人誌の元々の定義すら分かってないんですねー
どうせエロパロ=同人誌、としか思ってない、頭の悪い馬鹿なんでしょうね
もうかれきった人材がやることに意味があるのか?
ちゃんと>>1読んだ?
今俺たちは二次創作同人誌の話をしてるんであって、白樺や新思潮の話はしてないんだ
審査とかってwww。
原作者本人が二次創作を許可するってだけのマーク。
マークがなくても同人誌の制作頒布は可能。
ただし、TPPが動き出したら原作者が訴えなくても捕まるかもねって感じ。
こういう理解者がいるのをみると本当に安心するわ
オフで販売してなきゃファン活動って事で許しておくれよ
┌(┌^o^)┐には許可下りないだろうな…
アメリカから金もらってんの?この反日非国民のカスは。
赤松先生が同人を生き残らせるために考えたマークなのに。
これをつければホワイトゾーン、これ以外は今の所はかわらずグレーゾーン。
中間搾取とか、バカな発想してんじゃーよ。
バカな釣りタイトルを広めてんじゃねーよ。
マジでオタクは赤松先生には足向けて寝られないぞ。
残念ながら規制される可能性がある。
だから赤松が動いた。
”このマークがないと二次創作を売っちゃいけません”【というのは嘘】。
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
”このマークがないと二次創作を売っちゃいけません”【というのは嘘】。
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
”このマークがないと二次創作を売っちゃいけません”【というのは嘘】。
同人マーク作った人の発言にも、ニュース元の記事のどこにもそんな記述はありません。
元スレの>>1が勝手に加えた妄想でした。しねばいいのにねこの>>1 ^^
同人ジャンルならジャニーズや、特撮ヒーローモノのナマモノがそうだ
【特撮→牛寺才最→牛寺】
もともと作品より、話題アニメはキャラカタログでしかないんだから
コメントする