光を1分間停止させることに成功!?
秒速30万kmの並外れた速度で動くものを停止させるという考えは、かなり大胆に思えるだろう。
しかし、ドイツのダルムシュタット大学のゲオルグ・ハインツェ率いる研究者チームは、
光を1分間停止させるという記録を達成した。
どうやってこのような長距離量子ネットワークの開発を加速しうる結果に
たどり着いたかを、科学者たちは『Physical Review Letters』の紙上で説明している。
秒速30万kmの並外れた速度で動くものを停止させるという考えは、かなり大胆に思えるだろう。
しかし、ドイツのダルムシュタット大学のゲオルグ・ハインツェ率いる研究者チームは、
光を1分間停止させるという記録を達成した。
どうやってこのような長距離量子ネットワークの開発を加速しうる結果に
たどり着いたかを、科学者たちは『Physical Review Letters』の紙上で説明している。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(中略)
単純に言うと、科学者たちは不透明な結晶を用い、これに向けて結晶を透明にするような
反応を引き起こすことが可能なレーザー光線を照射した。
続いて、同じ結晶(いまは透明になっている)に、もう1本の光の筋を照射した。
そして、最初のレーザー光線を消して、結晶を不透明に戻した。
すると、「Extreme Tech」が報じているように、光は結晶の中で身動きができなくなった。
不透明であるため、反射することもできなかったのだ。実際のところ、あたかも停止したかのようだった。
一度光の身動きが取れなくなると、これらの光子によって運ばれる
エネルギー(そしてこれらによって伝えられるデータ)は、
結晶の原子によって捕らえられ、スピン励起へと変換された。
そして結晶が再び透明になると、光へと戻された。
ttp://wired.jp/2013/08/20/light-one-minute-stop/ 単純に言うと、科学者たちは不透明な結晶を用い、これに向けて結晶を透明にするような
反応を引き起こすことが可能なレーザー光線を照射した。
続いて、同じ結晶(いまは透明になっている)に、もう1本の光の筋を照射した。
そして、最初のレーザー光線を消して、結晶を不透明に戻した。
すると、「Extreme Tech」が報じているように、光は結晶の中で身動きができなくなった。
不透明であるため、反射することもできなかったのだ。実際のところ、あたかも停止したかのようだった。
一度光の身動きが取れなくなると、これらの光子によって運ばれる
エネルギー(そしてこれらによって伝えられるデータ)は、
結晶の原子によって捕らえられ、スピン励起へと変換された。
そして結晶が再び透明になると、光へと戻された。
2: 16文キック(新疆ウイグル自治区) 2013/08/21(水) 22:03:17.57 ID:GeH3SBUrP
ザ・ワールド
3: クロスヒールホールド(東京都) 2013/08/21(水) 22:04:09.00 ID:uypqMT0i0
>>1
(´・ω・`)?
(´・ω・`)?
4: 16文キック(兵庫県) 2013/08/21(水) 22:04:26.94 ID:5i27KKAaP
そして時は動きだす
5: バックドロップホールド(愛知県) 2013/08/21(水) 22:04:27.14 ID:KMYhLDHn0
窓ガラスをハーッてして曇りから透明になる過程とおんなじやろか?
6: キャプチュード(新疆ウイグル自治区) 2013/08/21(水) 22:04:29.00 ID:w/LV213M0
ちょっと何言ってるかわかんない
7: ダブルニードロップ(東日本) 2013/08/21(水) 22:04:31.08 ID:LR715V4JP
すげえな!全っ然わかんねえ!
9: イス攻撃(愛知県) 2013/08/21(水) 22:05:02.87 ID:XxqX6zoR0
意味がわからんw
10: 16文キック(catv?) 2013/08/21(水) 22:05:06.87 ID:TKKE20nYP
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ そんなこと言われても
/ (●) (●) \ どうすりゃいいのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ そんなこと言われても
/ (●) (●) \ どうすりゃいいのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
20: 男色ドライバー(東日本) 2013/08/21(水) 22:07:07.32 ID:L5m385Me0
>>10
・・・・・
/⌒ヽ ( ̄ ̄, ̄ ̄ ̄)
(ヽ´ω`)(_____)
( つつ
(_⌒ヽ
...... ,)ノ `J
ファサァ・・・
/⌒ヽ
(ヽ´ω`) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ )# # \ ))
レ \ヽ :: ノ:::: )
丿 キ □ ,:' ))
(( (___,,.;:--''"´``'‐'
/⌒ヽ
(ヽ´ω`) <もうだめぽ・・・
/ _ノ⌒⌒⌒`~、_
ε( ̄⊂人 //⌒ キ ノ #ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
・・・・・
/⌒ヽ ( ̄ ̄, ̄ ̄ ̄)
(ヽ´ω`)(_____)
( つつ
(_⌒ヽ
...... ,)ノ `J
ファサァ・・・
/⌒ヽ
(ヽ´ω`) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ )# # \ ))
レ \ヽ :: ノ:::: )
丿 キ □ ,:' ))
(( (___,,.;:--''"´``'‐'
/⌒ヽ
(ヽ´ω`) <もうだめぽ・・・
/ _ノ⌒⌒⌒`~、_
ε( ̄⊂人 //⌒ キ ノ #ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
11: ニールキック(静岡県) 2013/08/21(水) 22:05:26.60 ID:vLCUobIc0
これって研究が進めば時間を止めることが可能になるってこと?
12: カーフブランディング(チベット自治区) 2013/08/21(水) 22:05:28.35 ID:OCHvLNCc0
光と同じ速度で動いて止まったぁああああってドラえもんの世界かよ
15: 16文キック(SB-iPhone) 2013/08/21(水) 22:05:49.98 ID:3ybNYe6AP
つまり特殊相対性理論によるとだな
16: キャプチュード(静岡県) 2013/08/21(水) 22:06:08.37 ID:2o0qCbK80
写真に撮れるとかそういうことではない装置なのか?
17: バズソーキック(大阪府) 2013/08/21(水) 22:06:41.32 ID:IfZj2s0X0
調光付メガネじゃないの?
18: 16文キック(東京都) 2013/08/21(水) 22:06:48.43 ID:lYr8JYquP
手で遮れば光は止まるだろ
19: 閃光妖術(東日本) 2013/08/21(水) 22:06:49.06 ID:Mrw0NGJ20
メガスピンハンマーなら出来る
21: ブラディサンデー(禿) 2013/08/21(水) 22:07:16.38 ID:XNy85W97i
これをうまく配置すれば24時間太陽発電可能じゃね?
46: シューティングスタープレス(西日本) 2013/08/21(水) 22:12:30.26 ID:dmO/Czb+0
>>21
その手があったか
その手があったか
22: ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区) 2013/08/21(水) 22:07:16.85 ID:X3MbiDvc0 BE:158633055-PLT(12201)
>>1だけど、読んでて俺もよくわからんw
不透明になった結晶内にスピン励起として光が変換されて、
透明にした時に光に戻ったってのは、止まったことになるのか?
不透明になった結晶内にスピン励起として光が変換されて、
透明にした時に光に戻ったってのは、止まったことになるのか?
23: エルボーバット(大阪府) 2013/08/21(水) 22:07:54.13 ID:6w/Zrh2f0
不透過の物質を置いたってことなん?
27: エルボードロップ(高知県) 2013/08/21(水) 22:08:09.86 ID:KCscq+mx0
( ゚Д゚) ナルホドニャ サッパリニャ
28: 河津落とし(長野県) 2013/08/21(水) 22:08:14.25 ID:+J2uYvSm0
手を握り締めたら光が閉じ込められてるってことか
30: フロントネックロック(WiMAX) 2013/08/21(水) 22:08:18.81 ID:sEu7Hn1n0
一旦エネルギーに変換されてるじゃん
32: ジャーマンスープレックス(千葉県) 2013/08/21(水) 22:09:00.62 ID:2O7rVrd10
何の役にたつのか サッパリだな
33: 膝十字固め(庭) 2013/08/21(水) 22:09:46.76 ID:gTWTm1jz0
どういうことだってばよ
35: 超竜ボム(WiMAX) 2013/08/21(水) 22:09:58.82 ID:g5DiPlUL0
光を出口のない入れ物に閉じ込めた後にまた取出すことが出来たって理解していいのか?
51: アンクルホールド(大阪府) 2013/08/21(水) 22:14:27.90 ID:OCwVkZvM0
>>35
閉じ込めた後光は波・エネルギーとして結晶構造にスピン励起として格納された
これは新しい電池のはじまり
閉じ込めた後光は波・エネルギーとして結晶構造にスピン励起として格納された
これは新しい電池のはじまり
77: 超竜ボム(WiMAX) 2013/08/21(水) 22:22:13.27 ID:g5DiPlUL0
>>51
「スピン励起」ってのが全く分からんが....
なるほど全く分からん
とりあえず光を閉じ込めるのにめちゃめちゃ早く入口を閉じる必要がある問題を
光で閉じる事で解決したみたいに勝手に理解した
「スピン励起」ってのが全く分からんが....
なるほど全く分からん
とりあえず光を閉じ込めるのにめちゃめちゃ早く入口を閉じる必要がある問題を
光で閉じる事で解決したみたいに勝手に理解した
103: ストレッチプラム(やわらか銀行) 2013/08/21(水) 22:29:41.87 ID:I+8PiSms0
>>51
スピン勃起とか、かなりヤベーな。
回転すんのか?
スピン勃起とか、かなりヤベーな。
回転すんのか?
36: キングコングラリアット(京都府) 2013/08/21(水) 22:10:11.13 ID:8A7auKIF0
電源のスイッチオフにすればいいだけだろ
37: ビッグブーツ(やわらか銀行) 2013/08/21(水) 22:10:12.17 ID:JPUrZZh40
光ファイバーでループ作って光入れたらどうなるの?
40: サッカーボールキック(東京都) 2013/08/21(水) 22:11:35.01 ID:CB6Yw2tC0
>>37
宇宙が始まる
宇宙が始まる
38: バズソーキック(大阪府) 2013/08/21(水) 22:11:01.65 ID:IfZj2s0X0
光が惑星の引力で曲がるとかそういうの期待したのに
39: ショルダーアームブリーカー(栃木県) 2013/08/21(水) 22:11:06.94 ID:iz6O1XTw0
ふんふん、なるほど
すげぇな
すげぇな
42: ダブルニードロップ(京都府) 2013/08/21(水) 22:11:56.16 ID:pizijlXkP
フラクタル構造に光子を保持するというスマートな解決法を日本の研究者が試みていたような気がする。
48: 閃光妖術(群馬県) 2013/08/21(水) 22:13:53.01 ID:W3m/0ZXV0
光を蓄えられるってことか!
49: ファイヤーボールスプラッシュ(茨城県) 2013/08/21(水) 22:14:11.55 ID:BfasiC+80
光を止めたら真っ暗になるんじゃないの?どうなの?
53: キングコングニードロップ(関西地方) 2013/08/21(水) 22:14:45.72 ID:0iU9GWMx0
よく分からんが光を閉じ込めたって感じなんか?
56: ジャーマンスープレックス(大阪府) 2013/08/21(水) 22:15:29.39 ID:FyERhly+0 BE:1397045546-PLT(12330)
太陽光パネルで発電した電気を蓄電して
1時間後に蓄電した電気で豆電球光らせれば
この記録、余裕で越えれるわ
1時間後に蓄電した電気で豆電球光らせれば
この記録、余裕で越えれるわ
57: 16文キック(茸) 2013/08/21(水) 22:15:35.58 ID:aldqNY8oP
光を魔法瓶に閉じこめるんだろ
知ってる知ってる
知ってる知ってる
69: トペ スイシーダ(京都府) 2013/08/21(水) 22:18:36.83 ID:pj3Gn1fG0
>>57
光牙だよな(´A` )サザンアイズだっけ?
光牙だよな(´A` )サザンアイズだっけ?
73: ダブルニードロップ(神奈川県) 2013/08/21(水) 22:20:46.79 ID:a2B8RoJ6P
>>69
最後の方テキトーな終わり方になって残念な思いをしたような。
最後の方テキトーな終わり方になって残念な思いをしたような。
59: シューティングスタープレス(西日本) 2013/08/21(水) 22:16:11.68 ID:dmO/Czb+0
光を閉じ込めた後に解放出来たって事?
それって実はかなり凄い事なんじゃね
この原理を応用すれば永久機関作れるで
それって実はかなり凄い事なんじゃね
この原理を応用すれば永久機関作れるで
60: 16文キック(東京都) 2013/08/21(水) 22:16:19.68 ID:TOLa9Pn4P
光って届く限界の範囲ってあるの?
63: 栓抜き攻撃(沖縄県) 2013/08/21(水) 22:16:58.85 ID:Rx4YQ6S80
時よ泊まれ
66: 河津掛け(関西・東海) 2013/08/21(水) 22:17:50.68 ID:yA1tHZnvO
不透明な結晶ちょーだい!!
68: クロスヒールホールド(東京都) 2013/08/21(水) 22:18:16.77 ID:uypqMT0i0
スピン励起って美味しいの?(´・ω・`)
75: スターダストプレス(宮城県) 2013/08/21(水) 22:21:55.60 ID:xMjFs9u20
光が遅くなったらダメだろ
76: ファイヤーボールスプラッシュ(内モンゴル自治区) 2013/08/21(水) 22:22:00.33 ID:sbnvNbT+O
能書きや空はもういいから一番深い水中にやれよ嘘吐き!
83: 魔神風車固め(愛媛県) 2013/08/21(水) 22:25:06.22 ID:wu64SVXn0
この前ナノ秒オーダーだったと思ったら、えらく進歩したな
どう役に立つのか知らんけどw
どう役に立つのか知らんけどw
85: 河津掛け(関西・東海) 2013/08/21(水) 22:25:48.61 ID:yA1tHZnvO
停止というかアイドリング状態か
スピンしまくってるか
スピンしまくってるか
88: 16文キック(愛知県) 2013/08/21(水) 22:26:10.01 ID:Qa8x0QYKP
これは永久機関にはならないのか
93: 河津落とし(茸) 2013/08/21(水) 22:27:22.13 ID:CLDcjIxE0
止まってる光は見えるの?
94: チェーン攻撃(東京都) 2013/08/21(水) 22:27:41.33 ID:ZbAscV0f0
溜めとけんの?
夜でも明るくできるじゃん
最高じゃん
夜でも明るくできるじゃん
最高じゃん
98: ラダームーンサルト(神奈川県) 2013/08/21(水) 22:28:29.65 ID:SdXuYoAE0
要するに光が通れない壁を作って閉じ込めたってことだろ?
この壁を太陽光パネルに応用したらずっとパネルに光が当たってるような状態がつくれたりするのか?
この壁を太陽光パネルに応用したらずっとパネルに光が当たってるような状態がつくれたりするのか?
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377090157/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする