2014年F1シーズンでは史上最多の21戦が開催されることになるかもしれない。
暫定カレンダー案が各チームに配布された。
このカレンダー案は、承認のため、9月26~28日に開催されるFIA世界モータースポーツ評議会会合に送られる。
最初のカレンダー案にはニュージャージー戦は含まれておらず、すでに発表があったとおりインドGPの開催は中止されているが、開催が懸念されていた韓国は中国との連戦としてシーズン序盤に組み込まれている。
暫定カレンダー案が各チームに配布された。
このカレンダー案は、承認のため、9月26~28日に開催されるFIA世界モータースポーツ評議会会合に送られる。
最初のカレンダー案にはニュージャージー戦は含まれておらず、すでに発表があったとおりインドGPの開催は中止されているが、開催が懸念されていた韓国は中国との連戦としてシーズン序盤に組み込まれている。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新たにオーストリア、ロシア、メキシコが加わることで、全21戦という長いシーズンとなる。
ただし韓国、ロシア、メキシコは、サーキットあるいは契約の確認が条件となっている。
バーレーンGPが開幕戦になるという案もあったが、今回の案では来年もシーズンはオーストラリアでスタートすることとなっている。
スペインGPはバレンシアではなくバルセロナで、ドイツGPはホッケンハイムで開催される。
ただし、日本GPの日程は10月5日と、JAF日本自動車連盟の登録申請による10月12日とは異なっており、今後このカレンダー案にいくつか変更がなされる可能性がある。
AUTOSPORT Web 2013/09/05
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=50821
※暫定カレンダーは>>2以降に載せます
3: ◆Rouge.PiLZCf @かき氷に味ぽんφ ★ 2013/09/05(木) 23:34:59.22 ID:???0
(>>1の続きです)
【2014年F1暫定カレンダー】*マーク=サーキット/契約の確認が条件
01. 3月16日 オーストラリア(メルボルン)
02. 3月23日 マレーシア(セパン)
03. 4月 6日 中国(上海)
04. 4月13日 *韓国(韓国国際サーキット)
05. 4月27日 バーレーン(サクヒール)
06. 5月11日 スペイン(バルセロナ)
07. 5月25日 モナコ(モナコ)
08. 6月 8日 カナダ(モントリオール)
09. 6月22日 オーストリア(レッドブル・リンク)
10. 7月 6日 イギリス(シルバーストン)
11. 7月20日 ドイツ(ホッケンハイム)
12. 7月27日 ハンガリー(ブダペスト)
13. 8月24日 ベルギー(スパ)
14. 9月 7日 イタリア(モンツァ)
15. 9月21日 シンガポール(マリーナベイ)
16. 10月 5日 日本(鈴鹿)
17. 10月19日 *ロシア(ソチ)
18. 10月26日 アブダビ(ヤスマリーナ)
19. 11月 9日 *メキシコ(メキシコシティ))
20. 11月16日 USA (サーキット・オブ・アメリカズ)
21. 11月30日 ブラジル(インテルラゴス)
【2014年F1暫定カレンダー】*マーク=サーキット/契約の確認が条件
01. 3月16日 オーストラリア(メルボルン)
02. 3月23日 マレーシア(セパン)
03. 4月 6日 中国(上海)
04. 4月13日 *韓国(韓国国際サーキット)
05. 4月27日 バーレーン(サクヒール)
06. 5月11日 スペイン(バルセロナ)
07. 5月25日 モナコ(モナコ)
08. 6月 8日 カナダ(モントリオール)
09. 6月22日 オーストリア(レッドブル・リンク)
10. 7月 6日 イギリス(シルバーストン)
11. 7月20日 ドイツ(ホッケンハイム)
12. 7月27日 ハンガリー(ブダペスト)
13. 8月24日 ベルギー(スパ)
14. 9月 7日 イタリア(モンツァ)
15. 9月21日 シンガポール(マリーナベイ)
16. 10月 5日 日本(鈴鹿)
17. 10月19日 *ロシア(ソチ)
18. 10月26日 アブダビ(ヤスマリーナ)
19. 11月 9日 *メキシコ(メキシコシティ))
20. 11月16日 USA (サーキット・オブ・アメリカズ)
21. 11月30日 ブラジル(インテルラゴス)
5: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:36:36.59 ID:CjM/yaHNP
日本GPが直前直後にあると、ドライバーが直前に韓国に来るだけだから何とかして欲しいと、中国GPの後ろにして貰ったのか
46: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 00:02:58.89 ID:A9JpFDUK0
>>5
たぶん日本が中国に変わるだけで何ら変化ないと思う
たぶん日本が中国に変わるだけで何ら変化ないと思う
6: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:37:11.23 ID:GOjPdq8U0
ブームの頃って16戦だったっけ
最後が鈴鹿、アデレードだったのは覚えてる
最後が鈴鹿、アデレードだったのは覚えてる
8: ◆Rouge.PiLZCf @かき氷に味ぽんφ ★ 2013/09/05(木) 23:39:53.53 ID:???0
>>6
確かその頃のブラジルGPは開幕戦でしたね、懐かしい
確かその頃のブラジルGPは開幕戦でしたね、懐かしい
30: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:55:57.44 ID:camRBbG00
>>8
セナの号泣にもらい泣き
セナの号泣にもらい泣き
38: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 00:00:32.11 ID:V28cNXZr0
>>8
開幕はアメリカだろ
2.ブラジル
3.サンマリノ
4.モナコ
5.カナダ
開幕はアメリカだろ
2.ブラジル
3.サンマリノ
4.モナコ
5.カナダ
41: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 00:01:58.40 ID:Zx5qnMWb0
>>38
これだわ
これだわ
47: ◆Rouge.PiLZCf @かき氷に味ぽんφ ★ 2013/09/06(金) 00:04:23.48 ID:???0
>>38
あの全く盛り上がらなかったコースの存在をうっかり忘れてました(^^;
あの全く盛り上がらなかったコースの存在をうっかり忘れてました(^^;
55: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 00:13:25.76 ID:YGVgBuhX0
>>47
ピケのドリフトによる接触回避と、その直後にいたモレノがパトレーゼ車に激突をお忘れか
ピケのドリフトによる接触回避と、その直後にいたモレノがパトレーゼ車に激突をお忘れか
7: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:38:05.47 ID:vowW1hD70
同じ所をグルグル回って何が面白いん?
環境には当然優しいんやろな?
環境には当然優しいんやろな?
10: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:41:53.09 ID:3HYykPsq0
F1ってなんだよ?
M1のパクリか?w
M1のパクリか?w
11: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:41:55.56 ID:tWR/aFoq0
まだ増やすのかよ
12: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:42:05.97 ID:06BIq/d90
日程詰めすぎだろ…。
5戦ぐらい減らしてもいい。
5戦ぐらい減らしてもいい。
13: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:42:22.67 ID:M4mo9+jH0
フランスがなくてあたまにくーる
14: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:42:29.67 ID:cYnXZHJZ0
とりあえず地上波でやれよ
15: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:42:51.80 ID:TWiqVp0V0
12. 7月27日 ハンガリー(ブダペスト)
13. 8月24日 ベルギー(スパ)
の間に2戦入れてくれw
13. 8月24日 ベルギー(スパ)
の間に2戦入れてくれw
24: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:48:32.02 ID:aoIBBN580
何戦か無くなるのが前提のスケジュールだな
>>15
夏休みなんよ
ファクトリーも閉めなきゃならん
>>15
夏休みなんよ
ファクトリーも閉めなきゃならん
16: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:44:00.67 ID:x0OV3VmX0
メキシコキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
17: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:44:16.85 ID:z2JEv9hZ0
国際的な韓国人レーサーって居るの?
18: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:44:28.97 ID:Ia0FkvZD0
マレーシアは定番化したな
19: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:44:54.66 ID:iwrhZqJGO
ドライバー達は4月にも日本来るのか。
21: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:45:47.38 ID:Ve2pYPgs0
観なくなってもう20年くらいかw
22: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:47:50.98 ID:hm5oXjQF0
なんか落ち目のプロレス団体の地方興行みたいになってないか
23: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:47:56.94 ID:86GpjCPT0
1.スポンサー撤退で金が無い!
2.金稼ぐためにレース数増やそう
3.チーム負担が増え離脱
4.チーム数が減り更にスポンサー撤退
2.金稼ぐためにレース数増やそう
3.チーム負担が増え離脱
4.チーム数が減り更にスポンサー撤退
45: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 00:02:51.26 ID:raQHBzag0
>>23
レース数増やしたのは、韓国やインドやロシアやニュージャージみたいに
開催の見通しが不透明なサーキットが増えたからだよ
急な理由でグランプリが直前に開催不可になって、あわてて代替開催地を見つけるはめになるくらいだったら あらかじめその代替地を予めカレンダーに組み込んおくというのがF1の運営のやり方
つまり、今現在で最大5つのサーキットが運転資金不足でグランプリ中止の可能性があると踏んでいるわけ
レース数増やしたのは、韓国やインドやロシアやニュージャージみたいに
開催の見通しが不透明なサーキットが増えたからだよ
急な理由でグランプリが直前に開催不可になって、あわてて代替開催地を見つけるはめになるくらいだったら あらかじめその代替地を予めカレンダーに組み込んおくというのがF1の運営のやり方
つまり、今現在で最大5つのサーキットが運転資金不足でグランプリ中止の可能性があると踏んでいるわけ
25: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:51:07.85 ID:06BIq/d90
バーレーンって、政情安定したんだっけ。
開催の怪しい韓国と並ばせたりすると、ダブル不開催で春休みができるぞ。
開催の怪しい韓国と並ばせたりすると、ダブル不開催で春休みができるぞ。
26: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:51:23.55 ID:XA//579S0
メキシコあるけど
二台のフェラーリがきてる!二台のフェラーリきてる!で
マンセルが大外からベルガーをキ○ガイ抜きしたコース?
二台のフェラーリがきてる!二台のフェラーリきてる!で
マンセルが大外からベルガーをキ○ガイ抜きしたコース?
36: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:58:48.69 ID:E5SHxEQK0
>>26
馬場さん今年実況復帰したらしいね。
馬場さん今年実況復帰したらしいね。
51: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 00:06:20.42 ID:N9KB5BU/0
>>26
あの最終コーナーは改修されて面影無いみたいよ
直角に2回曲がるっていうしょうもないやつに
あの最終コーナーは改修されて面影無いみたいよ
直角に2回曲がるっていうしょうもないやつに
27: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:51:49.40 ID:STnaxKv/0
実質はスペイン開幕と考えると納得する
開幕5戦(韓国は多分やれないから4戦)はオープン戦
開幕5戦(韓国は多分やれないから4戦)はオープン戦
28: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:54:28.56 ID:vpInT0Iqi
鈴鹿と言えば、 F1じゃなくひろみになっちまったよなぁ。これも時代か。
29: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:54:37.00 ID:igiv7J0o0
Truthのイントロとか聴くと今でも昂ぶるよなw
32: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:56:43.06 ID:r2EmdkPv0
地上波放送無いからどうでもいい。せっかくフジで唯一観てた番組なのに。
33: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:57:20.56 ID:r7veBCTU0
靴屋が汚いマネしてチャンプになったのが最後、
それから観てない。
JPSのニキ、キャメルのピケ、中島、
キャノンのマンセル、こいつのせいで持ち物は殆どキャノン!
そして本田宗一郎とエアトン・セナ
楽しかったなあ・・・・
それから観てない。
JPSのニキ、キャメルのピケ、中島、
キャノンのマンセル、こいつのせいで持ち物は殆どキャノン!
そして本田宗一郎とエアトン・セナ
楽しかったなあ・・・・
39: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 00:01:14.28 ID:8ijmzoca0
>>33
キヤノンな。
キヤノンな。
35: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:58:45.23 ID:Ru/9nNVn0
オーストリアは、レッドブル・リンクに名称変更したのか?
メキシコは、エルマノス・ロドリゲスサーキットかね?
フィリップ・アリオーが、ストレートでぶっ飛んだところ?
まあ韓国はできないだろうから、実質20戦。
フランスは、本当にやらないな。
メキシコは、エルマノス・ロドリゲスサーキットかね?
フィリップ・アリオーが、ストレートでぶっ飛んだところ?
まあ韓国はできないだろうから、実質20戦。
フランスは、本当にやらないな。
37: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 23:59:11.05 ID:STnaxKv/0
ベッテルならシンガポール前にシリーズチャンピオンになりそう
44: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 00:02:32.89 ID:RCiuDCQoP
朝鮮GPが消えてもいい日程の組み方だよな
48: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 00:04:35.78 ID:fWX+kwWn0
日本GPって秋に固定なんだな
50: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 00:06:07.95 ID:DIOwE6VfP
バーニーさんは決勝で空席のスタンドが映るのを一番怒るらしいね
53: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 00:10:04.55 ID:Yd3dsZw10
>>50
初年度の韓国とか放送できんな
初年度の韓国とか放送できんな
52: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 00:09:11.15 ID:wDYNOJJ60
04. 4月13日 *韓国(韓国国際サーキット)→開催する地方自治体にお金ありません
17. 10月19日 *ロシア(ソチ)→オリンピックの宣伝費から金出るんぢゃね
19. 11月 9日 *メキシコ(メキシコシティ)→スポンサー多いからなんとかなりそう
17. 10月19日 *ロシア(ソチ)→オリンピックの宣伝費から金出るんぢゃね
19. 11月 9日 *メキシコ(メキシコシティ)→スポンサー多いからなんとかなりそう
56: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 00:22:53.89 ID:Ko3fsS+a0
大杉
どれか減らせ
どれか減らせ
元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378391640/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメントする