1: 急所攻撃(チベット自治区) 2013/09/08(日) 18:47:14.77 ID:ycG7Apmx0 BE:330922272-PLT(12017) ポイント特典
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.gizmodo.jp/2013/09/post_13130.html
世界は広い。
上のイメージ、鉄の球のデティールがよくわかる写真...ではなく、なんと「油絵の具」で描かれた作品なんです! 紙に書かれている文字が鉄球に反射して歪んでいる様子、よく見ると何重にも積み重なっている影など、ひと目見ただけでは全くわかりませんよね。

これを描いているのは、スペインはマドリードを拠点に活動しているアーティスト、ペドロ・カンポス(Pedro Campos)さ
ん。あまりにも写実的な作品を描くことで有名な画家です。
彼の他の作品は下記からどうぞ。これ言われなかったら本当に油絵ってわからないよね。世界は広い。
http://twistedsifter.com/2012/04/15-hyperrealistic-paintings-that-look-like-photos-campos/




いつもなら、この言葉は使わないけど… 写真でいいじゃん (´・ω・`)
3: ニールキック(dion軍) 2013/09/08(日) 18:48:51.00 ID:uDEktgeG0
エアブラシ使ってないのか
4: ニールキック(岐阜県) 2013/09/08(日) 18:49:50.32 ID:thuIfGRC0
写真でいいじゃんと思わせれる事ができるって凄くない?
12: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区) 2013/09/08(日) 18:51:38.26 ID:iqSpprUb0
>>4
凄くない。「写真でいい」で終了。そのあとは無し。
凄くない。「写真でいい」で終了。そのあとは無し。
5: アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone) 2013/09/08(日) 18:50:12.62 ID:rpdC9qjLi
誰かデジカメ買ってやれ
6: 閃光妖術(大阪府) 2013/09/08(日) 18:50:55.12 ID:5eieBAD60
17世紀あたりのオランダの静物画みたい
7: ミドルキック(芋) 2013/09/08(日) 18:51:13.52 ID:qwP45Nqa0
これだったら写真で充分。
8: ボ ラギノール(兵庫県) 2013/09/08(日) 18:51:15.18 ID:n6ie66Pi0
写真でいいじゃん
9: ジャストフェイスロック(秋田県) 2013/09/08(日) 18:51:25.15 ID:amOL0AoP0
だからその技術で想像を凌ぐ絵を描けよ
こんなんだから写真でいいじゃんとか言われんだ
こんなんだから写真でいいじゃんとか言われんだ
16: 河津落とし(dion軍) 2013/09/08(日) 18:52:52.77 ID:hDFRPWTAP
>>9
この能力活かすには、やっぱエロだよね?
モデルで撮影じゃ出来ないような状態を描いて欲しい
この能力活かすには、やっぱエロだよね?
モデルで撮影じゃ出来ないような状態を描いて欲しい
10: カーフブランディング(愛知県) 2013/09/08(日) 18:51:27.31 ID:TgaqCd+J0
CGで十分だな
13: 河津落とし(dion軍) 2013/09/08(日) 18:51:51.34 ID:hDFRPWTAP
こういう能力ってさ、やっぱあれ? サバン症候群?
常人の仕事じゃないよねこれ?
常人の仕事じゃないよねこれ?
29: ファイナルカット(愛知県) 2013/09/08(日) 18:57:06.17 ID:ck/LsU7f0
>>13
だろうね
脳での視覚情報処理が半端ないんだよなあいつら
だろうね
脳での視覚情報処理が半端ないんだよなあいつら
14: タイガードライバー(やわらか銀行) 2013/09/08(日) 18:52:23.26 ID:gpN3ktMK0
おんなじ題材の写真と油絵が置いてあって、
どっちか持ってっていいよって言われたら、
油絵の方選ぶけどな。
どっちか持ってっていいよって言われたら、
油絵の方選ぶけどな。
19: ジャストフェイスロック(秋田県) 2013/09/08(日) 18:53:46.65 ID:amOL0AoP0
>>14
選ぶ理由は物珍しさでしょ?
絵画として何の感動も無い
選ぶ理由は物珍しさでしょ?
絵画として何の感動も無い
44: タイガードライバー(やわらか銀行) 2013/09/08(日) 18:59:49.41 ID:gpN3ktMK0
>>19
いや目で見たものをカラーで描く技術には多分感嘆すると思う。
どういう順番でどこにどういう色を入れて…とか。
いや目で見たものをカラーで描く技術には多分感嘆すると思う。
どういう順番でどこにどういう色を入れて…とか。
15: キャプチュード(やわらか銀行) 2013/09/08(日) 18:52:50.80 ID:f9AXeq7f0
結局トレス元が無いと描けないから
構図が普通なんだろうな
構図が普通なんだろうな
17: ランサルセ(三重県) 2013/09/08(日) 18:53:17.44 ID:WRLzVRLF0
写真?
CGでいいじゃん
の間違いだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
CGでいいじゃん
の間違いだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
18: バックドロップ(福岡県) 2013/09/08(日) 18:53:18.74 ID:Jwm5LnZN0
絵の具縛り
20: 稲妻レッグラリアット(東京都) 2013/09/08(日) 18:53:50.09 ID:qMLQiJmY0
絵の良さを全くわかってない作品だな
21: キングコングニードロップ(WiMAX) 2013/09/08(日) 18:54:27.38 ID:Fcmhr61q0
写真で良いじゃんは様式美なんだけど、たまに本気で言ってるやつがいて引く
22: 張り手(家) 2013/09/08(日) 18:54:41.32 ID:Q6xOwON90
リアルでかつ写真じゃとれないものを描けばいいのに・・・
23: クロスヒールホールド(愛知県) 2013/09/08(日) 18:54:58.28 ID:l0d8qtXf0
凄すぎワロタ
24: ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone) 2013/09/08(日) 18:55:05.85 ID:29JkZvWYP
これを何も見ないで想像で書いてるならすごい
25: スターダストプレス(福島県) 2013/09/08(日) 18:55:09.46 ID:l7VbACsM0
実際に見ると筆の凸凹の跡とかあるのかな
26: アンクルホールド(福島県) 2013/09/08(日) 18:55:23.10 ID:cZRr2zMC0
こういう技術はさぁ
写真の無かった時代にこそ必要だったのに
写真の無かった時代にこそ必要だったのに
27: ボマイェ(神奈川県) 2013/09/08(日) 18:55:41.01 ID:TUqGm0Pc0
>>1
すごいな。
すごいな。
28: ジャンピングエルボーアタック(関西・東海) 2013/09/08(日) 18:55:46.21 ID:WL5zOS6nO
異端と思われるかもしれんが…これ写真でいいだろ
30: バズソーキック(埼玉県) 2013/09/08(日) 18:57:30.18 ID:KnlSDaXj0
こういのは実物みないとすごさは伝わらない
凄いからなんだっていわれたらそれまでだけど
凄いからなんだっていわれたらそれまでだけど
31: 毒霧(宮城県) 2013/09/08(日) 18:57:30.64 ID:uw11NcZn0
写真でいいとか言う奴は何も分かってない
32: パイルドライバー(内モンゴル自治区) 2013/09/08(日) 18:57:31.83 ID:4Z/l5IVd0
素朴な疑問なんだが、近年こうした従来の写実画より写実な絵を描く画家が
増えたが、昔の写実画家は単純に技術がまだまだだったということなのか?
増えたが、昔の写実画家は単純に技術がまだまだだったということなのか?
41: エメラルドフロウジョン(長屋) 2013/09/08(日) 18:59:23.45 ID:dKjyaZsF0
>>32
道具とか絵具が進歩したんじゃ?
道具とか絵具が進歩したんじゃ?
48: ドラゴンスープレックス(dion軍) 2013/09/08(日) 19:01:02.10 ID:g9D80V4U0
>>32
光の状態が刻一刻と変わってしまう実物でなく写真や画像を見て同じ光の状態で長時間模写できるようになっただけ
光の状態が刻一刻と変わってしまう実物でなく写真や画像を見て同じ光の状態で長時間模写できるようになっただけ
33: エメラルドフロウジョン(長屋) 2013/09/08(日) 18:57:53.46 ID:dKjyaZsF0
せっかくだからこれで現実にはあり得ない絵を描いてほしいな。エッシャー的な。
34: チキンウィングフェースロック(東日本) 2013/09/08(日) 18:58:01.08 ID:au61uuRq0
リアルって言うか写真を模写した感じがなんとも安っぽい
マジで写真の拡大コピーでいいが
マジで写真の拡大コピーでいいが
35: 張り手(SB-iPhone) 2013/09/08(日) 18:58:02.36 ID:UCs20PA7i
カメラある現代には不要な技術
抽象画とか頑張れ
抽象画とか頑張れ
36: ファイナルカット(WiMAX) 2013/09/08(日) 18:58:04.57 ID:wzSZrK5T0
デジカメ不要だな
38: レインメーカー(家) 2013/09/08(日) 18:58:41.58 ID:YqG0qT4T0
スーパーリアリズムを写真と一緒にしちゃいかん
本物の絵を見たらわかる
本物の絵を見たらわかる
39: スターダストプレス(東日本) 2013/09/08(日) 18:58:57.20 ID:mjzqsEFS0
ビニールの質感がいまいちだな
42: ニールキック(茸) 2013/09/08(日) 18:59:39.91 ID:S+qKRonV0
絵ってこういう事じゃないよね
43: ジャンピングパワーボム(内モンゴル自治区) 2013/09/08(日) 18:59:41.40 ID:YVxlTrz4O
すごいけど欲しくはない
47: ヒップアタック(dion軍) 2013/09/08(日) 19:01:01.35 ID:F5OKmTyq0
写真でいい厨湧いてると予想
49: 雪崩式ブレーンバスター(愛知県) 2013/09/08(日) 19:01:16.02 ID:q5IWeIM30
うん
たとえばもののけ米良さんが男としては凄い高音だっていうけど
それ意味があるのかって思うようなそんな感じ
たとえばもののけ米良さんが男としては凄い高音だっていうけど
それ意味があるのかって思うようなそんな感じ
50: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県) 2013/09/08(日) 19:01:21.94 ID:I01DdueH0
風景画は嫌なのか?
51: チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区) 2013/09/08(日) 19:01:24.18 ID:D4PnX/xg0
技術が凄いのは認めるけど、絵ってそういうもんじゃないんだよなあ
こういうのを眺めても何もこない
こういうのを眺めても何もこない
52: パロスペシャル(静岡県) 2013/09/08(日) 19:01:27.57 ID:48KSFkbU0
こういうのは描いてる時の動画とセットで公表するべきだと思う
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378633634/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (3)
「感動」と「感嘆」……どちらに重きを置くかで、絵の評価も変わると思う。
でも個人的には写実的なものよりも雰囲気あるやつの方が好き。
コメントする