NTTドコモは6日、携帯電話利用者の位置情報などが分かるビッグデータを10月から企業向けに有料で販売すると発表した。
携帯電話基地局が、エリア内の携帯電話の位置情報などを自動的に把握している特性を生かし、流通業や外食企業などに特定地域の時間ごとの人口の変化などをまとめた報告書を販売する。
価格は、最低でも数百万円になる見通しだ。
ドコモのサービスは、飲食店が周辺の1日の人の流れを把握したい場合、ドコモが系列の調査会社にデータを渡し、同社が解析してリポートなどを作成する。
携帯電話基地局が、エリア内の携帯電話の位置情報などを自動的に把握している特性を生かし、流通業や外食企業などに特定地域の時間ごとの人口の変化などをまとめた報告書を販売する。
価格は、最低でも数百万円になる見通しだ。
ドコモのサービスは、飲食店が周辺の1日の人の流れを把握したい場合、ドコモが系列の調査会社にデータを渡し、同社が解析してリポートなどを作成する。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
基地局が収集するデータには、位置情報だけでなく契約者の携帯電話番号や生年月日などの個人情報も含まれる。
解析するデータには性別、年齢、大まかな住所は含まれるが、その他の情報は加工して個人が特定できないようにする。
7月にJR東日本がICカード乗車券「Suica(スイカ)」の乗降履歴を利用者に無断で企業に販売していた問題を踏まえ、ドコモは、契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20130906-OYT1T01013.htm?from=ylist
3: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 10:59:48.16 ID:xFp0eEvV0
おまいらたまには外に出ないと引き篭もりがバレるぞwww
4: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 10:59:51.16 ID:/Nnzzp/o0
反日企業サムスンと蜜月関係のドコモが日本人の個人情報を販売!!!
5: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 10:59:53.34 ID:gViSwcIt0
ふつう申請した利用者だけ、販売じゃないのか?逆だろ
6: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:00:15.85 ID:HZq4I3+I0
さっき151に電話して拒否申請してきたけど
待たされるわすごい時間掛かった
待たされるわすごい時間掛かった
7: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:00:37.78 ID:XvbIjn3x0
逆にしろ。
電話で許可したやつだけにしろ
電話で許可したやつだけにしろ
8: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:01:03.27 ID:73lkMyGa0
拒否したら停止っておかしくない?
許可したら提供しろよ
許可したら提供しろよ
10: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:01:16.58 ID:MybTNk6/0
禿の所も情報売ってそうだしな
25: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:03:49.78 ID:4jMAf0SoO
>>10
あそこはデータ管理を下朝鮮に移したろ
ご愁傷さまです
あそこはデータ管理を下朝鮮に移したろ
ご愁傷さまです
11: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:01:23.01 ID:c0E1kcnzi
意味わからんなあ
利用者はドコモに個人情報売っていいって認めたわけじゃないだろ
これがオッケーなら郵便局とか銀行もやっていいと?
利用者はドコモに個人情報売っていいって認めたわけじゃないだろ
これがオッケーなら郵便局とか銀行もやっていいと?
12: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:01:26.28 ID:emR7wRwK0
>>1
コレ、リアルに個人情報保護法に引っかかりそうだな!w
出るとこでりゃ、撤回させられるだろうね。
真の目的以外のことに使って、別商売始めちゃダメですよ!w
名簿業者に違法販売していることと、全く同じ行為ですよ!w
顧客からは了解を得ていると主張するのでしょうが、
顧客からの了解の取り方とそれによる運用方法が、悪質すぎます!w
コレ、リアルに個人情報保護法に引っかかりそうだな!w
出るとこでりゃ、撤回させられるだろうね。
真の目的以外のことに使って、別商売始めちゃダメですよ!w
名簿業者に違法販売していることと、全く同じ行為ですよ!w
顧客からは了解を得ていると主張するのでしょうが、
顧客からの了解の取り方とそれによる運用方法が、悪質すぎます!w
13: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:02:01.80 ID:TBYAwUDq0
マイページから拒否出来るようにしろよ
14: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:02:18.14 ID:cfDFH04C0
個人情報はアカンやろ
電話番号…なのに
電話番号…なのに
15: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:02:19.37 ID:e5cmer7g0
■モバイル空間統計に関するお問い合わせ、当該お客様の運用データの利用停止手続
【電話番号】
ドコモの携帯電話からの場合:(局番なし)151(無料)
注意一般電話などからはご利用できません。
一般電話などからの場合:0120-800-000
注意一部のIP電話からは接続できない場合があります。
【受付時間】
午前9時~午後8時(年中無休)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130906_00.html
【電話番号】
ドコモの携帯電話からの場合:(局番なし)151(無料)
注意一般電話などからはご利用できません。
一般電話などからの場合:0120-800-000
注意一部のIP電話からは接続できない場合があります。
【受付時間】
午前9時~午後8時(年中無休)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130906_00.html
17: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:02:33.78 ID:XJlvxPmp0
これ姿勢が完全に逆じゃないとおかしいだろ、
申請した奴だけが情報を提供するポジティブリスト方式にしないと無断で情報を抜いて転売してることになる
こんなことをネガティブリスト方式で実行するような悪徳会社は、基幹インフラに触る資格がないぞ
申請した奴だけが情報を提供するポジティブリスト方式にしないと無断で情報を抜いて転売してることになる
こんなことをネガティブリスト方式で実行するような悪徳会社は、基幹インフラに触る資格がないぞ
40: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:05:31.11 ID:ZRNyu9GN0
>>17
それだとビッグデータの意味が無い。
不特定多数の人間の集合・動向だからこそのビッグデータ。
○○市の△△さんはよく××のお店に行くんですね、なんて情報が欲しいわけじゃない。
それだとビッグデータの意味が無い。
不特定多数の人間の集合・動向だからこそのビッグデータ。
○○市の△△さんはよく××のお店に行くんですね、なんて情報が欲しいわけじゃない。
88: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:10:00.72 ID:XJlvxPmp0
>>40
だれが商売としてのうまみの話をしてるんだ?コンプライアンス違反だと言ってるだけだが
だれが商売としてのうまみの話をしてるんだ?コンプライアンス違反だと言ってるだけだが
50: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:06:27.90 ID:xwBhgwjX0
ビッグデータの意味を知らないバカが騒ぐスレをお楽しみ下さい。
102: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:11:58.87 ID:ZRNyu9GN0
>>50
認知度が低いどころか、技術者も大幅不足してるというw
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO57421630X10C13A7EA1000/
>>88
>解析するデータには性別、年齢、大まかな住所は含まれるが、その他の情報は加工して個人が特定できないようにする。
これのどこがコンプライアンス(笑)とやらに違反しているとw
認知度が低いどころか、技術者も大幅不足してるというw
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO57421630X10C13A7EA1000/
>>88
>解析するデータには性別、年齢、大まかな住所は含まれるが、その他の情報は加工して個人が特定できないようにする。
これのどこがコンプライアンス(笑)とやらに違反しているとw
18: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:02:47.95 ID:52BKhU550
田舎だと大まかな住所年齢性別で完全に個人特定出来ますが何か
28: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:03:59.12 ID:yBlg731s0
>>18
特定されたら何をされると?
特定されたら何をされると?
39: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:05:30.66 ID:52BKhU550
>>28
何されるかわかりませんが
何されるかわかりませんが
91: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:10:23.94 ID:1ro9zwK10
>>28
> 特定されたら何をされると?
例えば一人住まいの引き籠もりの年寄りを抽出して押し売り訪問販売リストを作るとか。
そのデーターを悪徳業者に転売しまくるとか。
結婚してない人向けに結婚詐欺リストをつくるとか、
考え方次第で無限の悪用方法がある。
逆にユーザーの利益なる使用方法なんて殆どないはず。
> 特定されたら何をされると?
例えば一人住まいの引き籠もりの年寄りを抽出して押し売り訪問販売リストを作るとか。
そのデーターを悪徳業者に転売しまくるとか。
結婚してない人向けに結婚詐欺リストをつくるとか、
考え方次第で無限の悪用方法がある。
逆にユーザーの利益なる使用方法なんて殆どないはず。
143: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:16:10.50 ID:6VE8EQi+0
>>28
行動パターンが分れば
悪い方に考えれば犯罪に利用可能だね
(企業もそんな事容易に想像できると思うが)
特に一人暮らしのパターンは一定している事が多いから
空き巣に入られる可能性もあるし
逆に性的犯罪や誘拐などに使われる可能性も
相手の行動調査は犯罪の基本でもあるからな
これが全体で大まかな物で
端末単位に特定できなければ問題は無いが
多分端末単位の情報だろうからね
行動パターンが分れば
悪い方に考えれば犯罪に利用可能だね
(企業もそんな事容易に想像できると思うが)
特に一人暮らしのパターンは一定している事が多いから
空き巣に入られる可能性もあるし
逆に性的犯罪や誘拐などに使われる可能性も
相手の行動調査は犯罪の基本でもあるからな
これが全体で大まかな物で
端末単位に特定できなければ問題は無いが
多分端末単位の情報だろうからね
19: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:02:50.41 ID:tGZ+caS80
契約時にデータを利用してもいいと書いてあるんでしょ?
20: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:03:06.98 ID:qohOJma10
しかたない。グーグルなんか15年も前からやってることだし。
22: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:03:29.64 ID:utzbNxHRO
まあ、多分情報が漏れるだろうな
企業に提供するのは年齢、性別、番地を除いた住所、位置情報ぐらいだろうけど、
ヘマして大量流出すると思う
企業に提供するのは年齢、性別、番地を除いた住所、位置情報ぐらいだろうけど、
ヘマして大量流出すると思う
23: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:03:40.73 ID:GffwgXgf0
外国人強盗も富裕層位置情報で仕事が捗るな
24: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:03:44.72 ID:BSz9NDrM0
それだけ情報持ってて今の衰退ってことは、この会社相当バカなのだろうな。
26: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:03:49.81 ID:gXv1cb3D0
>契約者が電話で申請すれば拒否可
拒否した人の年齢・性別・住所データは 利用者情報とはまた別扱いの保護ルール
どっちが守られるやら…
拒否した人の年齢・性別・住所データは 利用者情報とはまた別扱いの保護ルール
どっちが守られるやら…
27: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:03:54.24 ID:VlZB0lls0
こんなの総務省は許可するなよw
おまえら政治家もすべて行動が把握されるぜ?w
おまえら政治家もすべて行動が把握されるぜ?w
30: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:04:12.75 ID:F89U6r8G0
グーグルみたいに只じゃないのに何する気だ!馬鹿じゃないのか
規約違反だろ
規約違反だろ
31: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:04:14.89 ID:OA1bSF620
家から出ないお前ら位置情報で特定された(w
32: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:04:29.54 ID:pQr3z7/ni
個人情報保護法ってなんだったんだろうね。
33: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:04:56.98 ID:fJ+XOk9p0
集団ストーカー ターゲットとS信者の位置情報 信者への自動メール
34: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:05:00.23 ID:PpuFqMSr0
日本法人の法則=下請け業者に丸投げ
35: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:05:09.03 ID:QAZ3tfE+0
どうせたいしだデータでもないだろうけど黙って使われるのも癪だから
151に電話かけて拒否手続きをお願いしてきた。
ついでだからJR東にも電話かけてSuicaの拒否手続きも済ませたわ。
151に電話かけて拒否手続きをお願いしてきた。
ついでだからJR東にも電話かけてSuicaの拒否手続きも済ませたわ。
36: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:05:12.37 ID:CjCl/K3e0
20年以上ドコモ一筋だったがもう無理
二度と使わないわこんな糞会社
二度と使わないわこんな糞会社
37: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:05:13.28 ID:sQRkPc/9O
まあDOCOMOの契約書が分厚くなって販売店の説明が増えるだけでしょ
42: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:05:46.95 ID:Do2vjidq0
国民、利用者への裏切りだな なめんなよ
43: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:05:47.01 ID:srbgrakKP
まぁ半国営のdocomoさんは何でも有りだよね
71: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:08:31.66 ID:ZRNyu9GN0
>>43
ちゃんとソフトバンクもやってますよw
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130814_611351.html
法に抵触するわけじゃないから利用が自社内だけのはずがない。
ちゃんとソフトバンクもやってますよw
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130814_611351.html
法に抵触するわけじゃないから利用が自社内だけのはずがない。
46: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:06:04.48 ID:D+8OMXEH0
個人データを提供許可してくれる人には
その分月額利用料が安くなるよう還元みたいなことは
企業として、傾いてそうな今のドコモには無理なんだろうかね
その分月額利用料が安くなるよう還元みたいなことは
企業として、傾いてそうな今のドコモには無理なんだろうかね
47: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:06:09.31 ID:GffwgXgf0
某国「日本人の金持ちと若い女の位置情報が欲しいニダ!」
ドコモ「ありがとうございます!」
ドコモ「ありがとうございます!」
48: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:06:23.42 ID:c9q4Zo/N0
これ、拒否した奴から優先的に、個人情報流されたり嫌がらせされるぞ
通信速度落とされたり虚偽の個人情報を売られたりいろいろ考えられる
昔からのNTTの体質だから気をつけろ
通信速度落とされたり虚偽の個人情報を売られたりいろいろ考えられる
昔からのNTTの体質だから気をつけろ
52: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:06:44.18 ID:b/o6QRfc0
ドコモといえば利益を海外で溶かすイメージ
個人情報売って儲けたカネも利用者には還元されないだろうw
個人情報売って儲けたカネも利用者には還元されないだろうw
53: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:06:44.59 ID:YpAlcR7P0
先に契約者に確認してから行うべき。
順番が違う。ソフトバンクよりあざといな。
順番が違う。ソフトバンクよりあざといな。
55: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:06:58.10 ID:e7h4ynfO0
>>1
ドコモがインフラ運用データを使った「モバイル空間統計」を10月から実用化、数百万円から
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130906/503062/
NTTドコモは2013年9月6日、モバイルインフラの運用で発生する大量のデータを使った人口統計情報
「モバイル空間統計」を10月1日から商用化すると発表した。公共分野におけるまちづくりへの活用や、
学術分野における仮説の裏付け、産業分野における商圏調査などへの応用を目指す
ドコモがインフラ運用データを使った「モバイル空間統計」を10月から実用化、数百万円から
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130906/503062/
NTTドコモは2013年9月6日、モバイルインフラの運用で発生する大量のデータを使った人口統計情報
「モバイル空間統計」を10月1日から商用化すると発表した。公共分野におけるまちづくりへの活用や、
学術分野における仮説の裏付け、産業分野における商圏調査などへの応用を目指す
56: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:07:10.89 ID:sHGCaV9I0
離島とかは絶対に拒否というかデフォルト拒否にしてやれよw
57: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:07:14.36 ID:XgaCsV1X0
データだからいくらでも複製しての転売が出来るな
100: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:11:16.26 ID:yBlg731s0
>>57
…ビッグデータはそのまま提供されても解析しないと意味がないしそのままの情報のコピーなんか更に意味は無いが?
こんな面倒な説明しなきゃならんダニの情報に値打ちなんか無いよwww
…ビッグデータはそのまま提供されても解析しないと意味がないしそのままの情報のコピーなんか更に意味は無いが?
こんな面倒な説明しなきゃならんダニの情報に値打ちなんか無いよwww
156: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:17:34.61 ID:7EpSL5Qv0
>>100
自分で解析すりゃいいんだからバカはおまえということだ。
自分で解析すりゃいいんだからバカはおまえということだ。
58: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:07:35.48 ID:cOee2rufO
わざわざ電話して拒否ったとして
どこで確認出来るんだ?
どこで確認出来るんだ?
79: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:09:17.17 ID:VlZB0lls0
法人名義は対象外というのが奇妙すぎるよなwwwwwwww
>>58
決まってるだろw
データを買えw
どうせ数百万も出せっこないんだから
そうしたことにするだけだよw
バ~カ
>>58
決まってるだろw
データを買えw
どうせ数百万も出せっこないんだから
そうしたことにするだけだよw
バ~カ
60: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:07:57.63 ID:ZN1IuqBS0
こういう目的外利用こそ個人情報保護法で規制すべきだろ
61: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:07:57.86 ID:JaXXua+Y0
ドコモ「顧客の情報を売りまーす」
利用者「( ゚д゚ )」
利用者「( ゚д゚ )」
63: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:08:06.62 ID:74wgCN5v0
月3000円で個人から買い取れよ
タダで商売はじめるとは
ヤクザも驚くわ
タダで商売はじめるとは
ヤクザも驚くわ
65: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:08:13.07 ID:uH1n6cWP0
開始する前に利用規約の改定を行うので了承云々の件があるだろjk
69: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:08:26.04 ID:1y3SzmHQP
docomoがやるくらいだし禿やあうは普通にやってそう
70: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:08:31.04 ID:jxdGL3C+0
通信通話無料にすれば 文句言われないですむと思う
72: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:08:40.91 ID:io7K8+pj0
原則と例外が逆だな。アメリカだったら訴訟でつぶれるだろ。
74: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:08:49.17 ID:srbgrakKP
企業側からしたら首都圏の生活動線見れるだけでも凄い便利だよね
数百万なら買うところ沢山あると思う
数百万なら買うところ沢山あると思う
75: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:08:56.12 ID:OCm9gDKG0
>>1も紛らわしいけど
売るデータが個人情報なわけないだろ
個人情報だと思うなら今すぐ
消費者庁なりに電話して報告してみなよ
売るデータが個人情報なわけないだろ
個人情報だと思うなら今すぐ
消費者庁なりに電話して報告してみなよ
77: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:09:12.23 ID:cbn68yqui
iPhone導入きたらdocomoに変えようと思った矢先にこれはw
78: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:09:15.32 ID:8E4pjcnbP
Suicaのときも誤解されてたけど、個人を識別できる情報(氏名や住所、電話番号)を削除すれば個人情報じゃないんだよね。
この販売されたデータから個人を突き止めることは不可能なのに、どうしてここまで大問題みたいに言われるのやら。
販売相手だって名のあるちゃんとした企業に限定するし、
その企業だって欲しいのは統計情報であって、個人をしつこく追跡する気なんてさらさらないのに。
この販売されたデータから個人を突き止めることは不可能なのに、どうしてここまで大問題みたいに言われるのやら。
販売相手だって名のあるちゃんとした企業に限定するし、
その企業だって欲しいのは統計情報であって、個人をしつこく追跡する気なんてさらさらないのに。
80: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:09:23.42 ID:xwBhgwjX0
相変わらず
個人情報の意味を知らないバカが騒いでおります。
個人情報の意味を知らないバカが騒いでおります。
82: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:09:30.47 ID:HWr+gpZw0
拒否したところで、流出されていないという確認はできないだろう
84: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:09:37.16 ID:6VE8EQi+0
>契約者が電話で申請すれば拒否可
逆だろう
契約者が携帯で申請すれば可能で
得点を受けられるだろう
リアルタイム送信だと、都心なら兎も角
田舎だと確実に個人特定可能だと思うが
逆だろう
契約者が携帯で申請すれば可能で
得点を受けられるだろう
リアルタイム送信だと、都心なら兎も角
田舎だと確実に個人特定可能だと思うが
85: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:09:42.28 ID:U5sji0m4P
さっき電話してやったわ
俺様「たまたまネットで知ったんですけど利用者に伝えてるんですか?」
ドコモ「ホームページに詳細を載せています」
俺様「ホームページ見ない人はどうなるんですか?勝手にデータを使われるんですか?」
ドコモ「・・・」
俺様「企業に有料で情報を売るんですよね。利益は顧客に還元されるのですか?」
ドコモ「・・・」
もうダメだなドコモ
俺様「たまたまネットで知ったんですけど利用者に伝えてるんですか?」
ドコモ「ホームページに詳細を載せています」
俺様「ホームページ見ない人はどうなるんですか?勝手にデータを使われるんですか?」
ドコモ「・・・」
俺様「企業に有料で情報を売るんですよね。利益は顧客に還元されるのですか?」
ドコモ「・・・」
もうダメだなドコモ
93: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:10:47.07 ID:52BKhU550
>>85
なんか、それは、おまえが駄目だわ
なんか、それは、おまえが駄目だわ
86: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:09:57.50 ID:gHp8U70K0
振り込め詐欺が増えそうですね。
94: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:10:50.96 ID:74wgCN5v0
売らないなら有効利用として協力もするが
金取るというのが許せない
金取るというのが許せない
97: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:11:01.47 ID:MMynf8lh0
個人情報ってものがどんなものかをきちんと周知しないで
売ろうとするから問題になるんだよな
売ろうとするから問題になるんだよな
98: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:11:04.09 ID:09Jwf/l60
なんか電話番号が売られるみたいな書き込みがあるけど
収集データの中に電話番号や生年月日があるだけで
それを売るわけじゃないんだよね?
黙って売るだろとかいう仮定の話は別にして
収集データの中に電話番号や生年月日があるだけで
それを売るわけじゃないんだよね?
黙って売るだろとかいう仮定の話は別にして
122: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:14:08.89 ID:42AJBzEh0
>>98
悪気なく漏れちゃったゴメンネ(*ノω・*)テヘはありそう
悪気なく漏れちゃったゴメンネ(*ノω・*)テヘはありそう
99: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:11:09.75 ID:0STKbOG80
なにこれ
個人情報保護法が引っかからないの?また得意のグレーゾーン?
なんで俺の情報売ってドコモが儲かるんだよ
やってることヤミの名簿屋と変わんねーじゃん
個人情報保護法が引っかからないの?また得意のグレーゾーン?
なんで俺の情報売ってドコモが儲かるんだよ
やってることヤミの名簿屋と変わんねーじゃん
101: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:11:50.50 ID:96p6CNom0
やり方がクズそのもの
104: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:12:24.74 ID:Ijhm+ecUP
ドコモへ拒否する旨を申告する手順
(1) 次の番号にかける
0120-800-000
(2) 自動番号案内につながるので、すかさず0(ゼロ)を押す
(3) お姉さんに次のように話す
「新聞で個人情報を販売すると聞きました。
私は販売してほしくないので手続きをしてください」
(4) 担当部署に回される(今現在、ものすごく混み合っている)
(1) 次の番号にかける
0120-800-000
(2) 自動番号案内につながるので、すかさず0(ゼロ)を押す
(3) お姉さんに次のように話す
「新聞で個人情報を販売すると聞きました。
私は販売してほしくないので手続きをしてください」
(4) 担当部署に回される(今現在、ものすごく混み合っている)
141: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:15:45.91 ID:e5cmer7g0
>>104
携帯から151するほうが手っ取り早いと思うが
携帯から151するほうが手っ取り早いと思うが
109: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:12:41.21 ID:wwAaWMHK0
ビッグデータといっても、個人の行動情報に過ぎないのな
そりゃマーケティングは楽になるだろう。
新しいサービスを生み出してくれればいいが、それを否定する理由にも使えてしまうよな
そんな所に新店舗作ってもダメだ!データが示してる!とか、
そんな新サービスで冒険するよりもデータに従って堅実な運営をしろ!とか。
そりゃマーケティングは楽になるだろう。
新しいサービスを生み出してくれればいいが、それを否定する理由にも使えてしまうよな
そんな所に新店舗作ってもダメだ!データが示してる!とか、
そんな新サービスで冒険するよりもデータに従って堅実な運営をしろ!とか。
126: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:14:29.43 ID:ZRNyu9GN0
>>109
無闇矢鱈に出店しては潰れるコンビニとかは減りそうだなw
無闇矢鱈に出店しては潰れるコンビニとかは減りそうだなw
116: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:13:41.56 ID:vfG8SN3N0
これマジなの?
年齢と電話番号のセットって、高齢者を狙い撃ちにした詐欺に利用されちゃうんじゃないの?
ヤバすぎないか?
年齢と電話番号のセットって、高齢者を狙い撃ちにした詐欺に利用されちゃうんじゃないの?
ヤバすぎないか?
117: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:13:42.07 ID:52BKhU550
ドコモから拒否される申告する手順
(1) 次の番号にかける
0120-800-000
(2) 自動番号案内につながるので、すかさず0(ゼロ)を押す
(3) お姉さんに次のように話す
「お姉さん今度、茶しばかへんかぁ?」
(4) 担当部署に回される(今現在、ものすごく混み合っている)
(1) 次の番号にかける
0120-800-000
(2) 自動番号案内につながるので、すかさず0(ゼロ)を押す
(3) お姉さんに次のように話す
「お姉さん今度、茶しばかへんかぁ?」
(4) 担当部署に回される(今現在、ものすごく混み合っている)
119: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:13:52.04 ID:j9a9s8OE0
HPを読むと真面目にやってます!みたいな印象をうけるがどうだかね
140: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:15:27.57 ID:gHp8U70K0
>>119
真面目に客の情報売って金儲けしますって意味だろ。
真面目に客の情報売って金儲けしますって意味だろ。
125: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:14:25.36 ID:4AuEk1NT0
>>1
> ドコモは、契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する。
個人保護情報違反じゃん。
基本は他者に教えないだろうが。
裁判なら、確実に賠償金つきで
負けるだろうな
> ドコモは、契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する。
個人保護情報違反じゃん。
基本は他者に教えないだろうが。
裁判なら、確実に賠償金つきで
負けるだろうな
128: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:14:46.08 ID:F2DWxnAtO
151に電話しても対応してくれなかったorz
134: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:15:01.02 ID:gnmiqvvqP
担当に回すこともできないみたいで、折り返しになった
このスレのせいかな?
このスレのせいかな?
139: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:15:20.89 ID:4P17bSpt0
間接的に振り込め詐欺業者に渡るね
145: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:16:20.80 ID:iDzVjKyK0
151に電話した
担当の安心ホットラインが激込みらしい
時間の約束のできない折り電か、またかけ直せだと
担当の安心ホットラインが激込みらしい
時間の約束のできない折り電か、またかけ直せだと
146: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:16:22.06 ID:qr+LLNqY0
>>1
>ドコモは、契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する。
楽天で買い物すると、メルマガ購読がデフォで全部オンになってるのと同じ臭いがする。
なんでデフォがオンなんだよ。希望者がオンにする設定にしろよw
>ドコモは、契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する。
楽天で買い物すると、メルマガ購読がデフォで全部オンになってるのと同じ臭いがする。
なんでデフォがオンなんだよ。希望者がオンにする設定にしろよw
148: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:16:40.23 ID:PpuFqMSr0
クリックしただけでは画面に映らなくなっただけで実は作動中でしたとか判別できない気がする
149: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:16:49.17 ID:caDaipCp0
申請したって本当に除外されるのかなんて分からないよね
150: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:16:51.81 ID:t6Q7m6qc0
この件に関しては総務省に問い合わせるのがいいかも
利用者から反対多数の声が上がればドコモに行政指導入るはず
利用者から反対多数の声が上がればドコモに行政指導入るはず
154: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:17:30.82 ID:trLV/KDw0
詐欺師やストーカーが大喜びだな
155: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:17:31.96 ID:52BKhU550
まー電話を使うという事は
そういった情報全部持ってかれてるって事だ
だから禿のところでは契約しない
そういった情報全部持ってかれてるって事だ
だから禿のところでは契約しない
157: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:17:36.89 ID:Ji9PlM+OP
ドコモの拒否した勢いで、
JRにも電話したった。てへへ。
メアドはサーバーが動いてないみたいだから、電話でどうぞ。
>JR東日本は、外部提供を希望しない利用者のデータを削除したうえで、
9月25日以降に提供を再開する予定だ。外部提供を希望しない利用者の申し
出を同日まで、電話(03・5334・1655、土日祝日を除く平日午前
10時~午後5時)または電子メール(jogaiyobo@jreast.co.jp)で受け付
ける。スイカ裏面のID番号が必要。
JRにも電話したった。てへへ。
メアドはサーバーが動いてないみたいだから、電話でどうぞ。
>JR東日本は、外部提供を希望しない利用者のデータを削除したうえで、
9月25日以降に提供を再開する予定だ。外部提供を希望しない利用者の申し
出を同日まで、電話(03・5334・1655、土日祝日を除く平日午前
10時~午後5時)または電子メール(jogaiyobo@jreast.co.jp)で受け付
ける。スイカ裏面のID番号が必要。
158: 名無しさん@13周年 2013/09/09(月) 11:17:38.43 ID:fsDPaqX50
許可なく個人の情報売ろうとかふざけるな!
どーしても売らせてほしけりゃ、一件一件訪問して頭下げて回れ。
どーしても売らせてほしけりゃ、一件一件訪問して頭下げて回れ。
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378691911/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (3)
ストーカーが捗るな
しかもdocomoは約款をユーザーに告知無しに変更できると、インフォメーションセンターではっきり言いました。 私は録音いますんで、docomoさんよろしくお願い致します。
金に困っているんですかねぇ? それとも電電公社時代の人間の天下り先がほしいのかね?
今、拒否の電話した。
コメントする