
1: バックドロップホールド(兵庫県) 2013/09/11(水) 23:38:14.26 ID:1Ku+AIaD0 BE:712185252-PLT(12001) ポイント特典
阿蘇中岳第1火口で今月7日頃から火山性微動の振幅が次第に大きくなってきていることを受け気象台は今後の火山活動の推移に注意する必要があるとして11日火山の状況に関する解説情報を出しました。
福岡管区気象台によりますと阿蘇中岳第一火口では今月7日頃から火山性微動の振幅が次第に大きくなり、その後もやや大きい状態が続いています。
福岡管区気象台によりますと阿蘇中岳第一火口では今月7日頃から火山性微動の振幅が次第に大きくなり、その後もやや大きい状態が続いています。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また、10日行った現地調査では湯だまりの量は6割で、温度は69度とやや高い状態でしたが火口およびその周辺の状況に特段の変化はなかったということです。
こうした状況を受け気象台は噴火の兆候は認められないものの今後の火山活動の推移に注意する必要があるとして11日火山の状況に関する解説情報を出しました。
http://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5004448311.html?t=1378910121709
2: サソリ固め(チベット自治区) 2013/09/11(水) 23:40:01.49 ID:TOYMpB6c0
始まったか
3: 垂直落下式DDT(福岡県) 2013/09/11(水) 23:40:35.89 ID:SwMm8pXG0

4: セントーン(岐阜県) 2013/09/11(水) 23:40:53.39 ID:AIR6njkj0
あれ?
阿蘇旅行組んじゃったよ
やばくない?
阿蘇旅行組んじゃったよ
やばくない?
5: セントーン(東日本) 2013/09/11(水) 23:42:40.34 ID:g7SSORs50
>>4
避難するドームがあるから大丈夫、あからさまに危なければ
立ち入り禁止になると思う
避難するドームがあるから大丈夫、あからさまに危なければ
立ち入り禁止になると思う
16: シューティングスタープレス(東京都) 2013/09/11(水) 23:49:23.06 ID:UPHFoJbc0
>>4
俺は行ったときガスが出て火口行けなかったわ
見に行けるといいな
俺は行ったときガスが出て火口行けなかったわ
見に行けるといいな
7: ドラゴンスリーパー(長崎県) 2013/09/11(水) 23:43:48.88 ID:1LGTCSmR0
噴火はよ!
8: パロスペシャル(関西地方) 2013/09/11(水) 23:44:48.23 ID:jNpYWGPr0
7年後に噴火して東京五輪は灰だらけピカまみれ
10: 膝十字固め(大阪府) 2013/09/11(水) 23:45:32.81 ID:il81HxKh0
カルデラに溶岩が溜まったら金魚掬いしようかな。
11: アイアンクロー(福岡県) 2013/09/11(水) 23:46:06.01 ID:ME3tsRIc0
今日阿蘇行ってきた
13: クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区) 2013/09/11(水) 23:47:36.87 ID:GutfUD3p0
破局噴火はよ
15: タイガードライバー(西日本) 2013/09/11(水) 23:48:41.48 ID:1Wh5U0n+O
へー 阿蘇って観光地だと思ってた
17: 超竜ボム(東京都) 2013/09/11(水) 23:50:27.78 ID:S2kTlpmR0
阿蘇はやばいんじゃないの?
M9クラスの地震があると必ずどこかが噴火するらしいけど阿蘇だけはマズイんじゃないか
M9クラスの地震があると必ずどこかが噴火するらしいけど阿蘇だけはマズイんじゃないか
18: フロントネックロック(北海道) 2013/09/11(水) 23:51:42.57 ID:flLohG+j0
>>17
関東大震災が怖い。
関東大震災が怖い。
19: アイアンクロー(福岡県) 2013/09/11(水) 23:51:49.77 ID:ME3tsRIc0
原発トライアングルの中心にある火山
63: リバースパワースラム(愛媛県) 2013/09/12(木) 00:08:29.13 ID:cIYgVeH50
>>19
中央構造線もやばくなるな…
中央構造線もやばくなるな…
20: スリーパーホールド(茨城県) 2013/09/11(水) 23:53:00.08 ID:Q6hXEDWf0
ついに阿蘇の出番か
21: ジャンピングエルボーアタック(内モンゴル自治区) 2013/09/11(水) 23:53:10.70 ID:03glxGMzO
アメリカの由緒正しくない方の預言者が言ってたのはこれか!
23: グロリア(兵庫県) 2013/09/11(水) 23:54:00.75 ID:c5YUy4Rw0
阿蘇は富士の300倍
やばすぎ
やばすぎ
24: フランケンシュタイナー(山口県) 2013/09/11(水) 23:54:53.67 ID:F6WTTnoU0
もはやこれまでか・・・
25: セントーン(福岡県) 2013/09/11(水) 23:55:07.82 ID:DgB8xYGW0
いつものやつ(´・ω・`)
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較
富士山 1
北海道駒ヶ岳 3
有珠山 3
樽前山 4
浅間山 4
九重山 5
燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較
富士山 1
北海道駒ヶ岳 3
有珠山 3
樽前山 4
浅間山 4
九重山 5
燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500
32: レッドインク(やわらか銀行) 2013/09/11(水) 23:57:33.09 ID:1gcgyut20
>>25
九州は戦闘力高すぎ!
九州は戦闘力高すぎ!
62: 河津落とし(大分県) 2013/09/12(木) 00:07:56.29 ID:mW79/N3h0
>>32
そもそも大分県と熊本県とそれと宮崎県北部は阿蘇山からのものの陸地で成り立っているから……>北九州島、南九州島
そもそも大分県と熊本県とそれと宮崎県北部は阿蘇山からのものの陸地で成り立っているから……>北九州島、南九州島
26: ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区) 2013/09/11(水) 23:55:10.55 ID:i7i5GVUZ0
火砕流でカルタゴみたいになるお(´;ω;`)
27: ドラゴンスリーパー(東京都) 2013/09/11(水) 23:55:39.92 ID:IoGYJLLU0
007でカルデラに見えてた火口が鉄板で出来てて下がミサイル基地だったところか?
73: 膝十字固め(内モンゴル自治区) 2013/09/12(木) 00:12:56.76 ID:+0VhmyKq0
>>27
それは新燃岳
数年前の噴火で蒸発した
それは新燃岳
数年前の噴火で蒸発した
28: ブラディサンデー(WiMAX) 2013/09/11(水) 23:55:39.94 ID:JxRQfejQ0
阿蘇山はヤバイ
35: アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区) 2013/09/11(水) 23:58:08.98 ID:zylYDXXk0
おかげで温泉いっぱいあっていいやん
37: フロントネックロック(福岡県) 2013/09/11(水) 23:59:11.32 ID:Iuvl3gb/0
日本最強火山がとうとう本気出すのか
39: ドラゴンスリーパー(福岡県) 2013/09/11(水) 23:59:51.98 ID:uDnzgyMN0
九州消滅 他無関係みたいなアホがいるけど
火山灰で空が九州から東も覆い尽くされてえらいことになるなんて想像もできないんだろうな
火山灰で空が九州から東も覆い尽くされてえらいことになるなんて想像もできないんだろうな
49: 目潰し(宮崎県) 2013/09/12(木) 00:01:33.64 ID:LW/TInma0
>>39
風向き次第では中韓方面にも行くけどな
風向き次第では中韓方面にも行くけどな
40: オリンピック予選スラム(愛知県) 2013/09/12(木) 00:00:05.89 ID:pFX/0LCJ0
阿蘇山は穏やかな火山であればエベレストを超える高さの山になってたらしいな
裾野から計算して
裾野から計算して
41: 中年'sリフト(三重県) 2013/09/12(木) 00:00:10.76 ID:EkRQZeTP0
阿蘇のカルデラの中に集落作って人が住んでるんだよなww
42: 目潰し(宮崎県) 2013/09/12(木) 00:00:19.10 ID:l/k12U5b0
本州四国九州が文字通り陸続きになるのか
43: ジャンピングDDT(茨城県) 2013/09/12(木) 00:00:32.78 ID:Bre0S5590
最大時は山口まで火砕流が届いたとかwikiに書いてあったけどそんな規模じゃ九州滅亡じゃない
福岡とかどうすんの・・・ま、いいか
福岡とかどうすんの・・・ま、いいか
44: ボマイェ(福岡県) 2013/09/12(木) 00:00:50.58 ID:1xFDsJDC0
みぞうゆうの大惨事になるな ASOだけに
52: ランサルセ(dion軍) 2013/09/12(木) 00:02:00.81 ID:KkA9dUiG0
>>44
誰がうまいことry 座布団1枚ノ◇
誰がうまいことry 座布団1枚ノ◇
45: 栓抜き攻撃(熊本県) 2013/09/12(木) 00:00:52.46 ID:sgzn2MUF0
阿蘇とか桜島みたいに常に噴煙上げてる火山は、普段からガス抜き出来てるから
噴火したとしても大規模にはならんでしょ
噴火したとしても大規模にはならんでしょ
59: ジャンピングDDT(茨城県) 2013/09/12(木) 00:03:41.03 ID:P9zvJCZX0
>>45
資料見ると噴火の度に大規模になってんすけど・・・
資料見ると噴火の度に大規模になってんすけど・・・
48: アイアンクロー(熊本県) 2013/09/12(木) 00:01:29.28 ID:7FkN7UXh0
苦しまず一瞬で逝けますように
51: ファイナルカット(やわらか銀行) 2013/09/12(木) 00:01:52.39 ID:5S0MUeC30 BE:3895682459-2BP(1001)
お・も・て・な・し!
お・な・に・す・と!
ふ・る・ぼ・っ・き!
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
/ ´・ω・` \阿蘇山
お・な・に・す・と!
ふ・る・ぼ・っ・き!
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
/ ´・ω・` \阿蘇山
61: キャプチュード(福岡県) 2013/09/12(木) 00:06:41.98 ID:ExYMf+MiP
>>51
富士山にしとけマジで洒落にならん
富士山にしとけマジで洒落にならん
53: 断崖式ニードロップ(東日本) 2013/09/12(木) 00:02:01.57 ID:VamK3OvvO
東日本より西日本の方が先に逝きそうだな
54: バーニングハンマー(WiMAX) 2013/09/12(木) 00:02:12.87 ID:B8nNXFEZ0
鹿児島がいないぞ!
生きてるか?
生きてるか?
55: ダブルニードロップ(福島県) 2013/09/12(木) 00:02:15.47 ID:9Jg3Ssbx0
間違っても某半島と地続きになりませんように
56: バーニングハンマー(WiMAX) 2013/09/12(木) 00:02:49.31 ID:B8nNXFEZ0
阿蘇だったわ間違えた
57: 中年'sリフト(三重県) 2013/09/12(木) 00:03:06.70 ID:mnfXYi8L0
超大昔みたいな噴火はまずないぞ
小規模な噴火なら近代でもある
小規模な噴火なら近代でもある
58: 断崖式ニードロップ(庭) 2013/09/12(木) 00:03:35.35 ID:7kYepM/L0
きとはちにげろ
水前寺で結婚したかった
水前寺で結婚したかった
60: ストマッククロー(福岡県) 2013/09/12(木) 00:04:50.37 ID:BMS8qkte0
まだ去年の大雨の復興終わってないんよ
64: ファイヤーバードスプラッシュ(滋賀県) 2013/09/12(木) 00:08:40.53 ID:QmbEqvC+0
阿蘇って世界最大のカルデラあるって学校で習ったよな?
あれが噴火って日本の季節風からして日本全部終わりじゃんw
あれが噴火って日本の季節風からして日本全部終わりじゃんw
77: リバースパワースラム(愛媛県) 2013/09/12(木) 00:14:24.56 ID:cIYgVeH50
>>64
桜島って海の中で見えないドデカいカルデラの外輪なんだけど
桜島って海の中で見えないドデカいカルデラの外輪なんだけど
78: バーニングハンマー(WiMAX) 2013/09/12(木) 00:14:51.81 ID:B8nNXFEZ0
>>64
札幌に7センチの灰が積もったらしいな
札幌に7センチの灰が積もったらしいな
68: オリンピック予選スラム(愛知県) 2013/09/12(木) 00:10:41.81 ID:+X16S7Ue0
阿蘇山が本気出せば九州の面積が若干広がると思うよ
良かったな九州民
良かったな九州民
71: サソリ固め(大阪府) 2013/09/12(木) 00:11:57.18 ID:m+BphZ9a0
放射能に汚染されていない食品生産地が・・・
82: 膝十字固め(関西・東海) 2013/09/12(木) 00:17:25.39 ID:KTbzP9aR0
>>71
原発推進派は何するかわからないからな
陰謀論が出てきても不思議じゃない
原発推進派は何するかわからないからな
陰謀論が出てきても不思議じゃない
72: ダブルニードロップ(京都府) 2013/09/12(木) 00:12:46.33 ID:GoPIvAJC0
阿蘇って日本の山の中で一番やばいんやなかったっけ?
83: ネックハンギングツリー(東京都) 2013/09/12(木) 00:17:35.40 ID:e3kgjVJ20
阿蘇が動き出したの…?
84: テキサスクローバーホールド(庭) 2013/09/12(木) 00:17:43.10 ID:12n1HL550
阿蘇のフルパワーはシャレにならない
86: 男色ドライバー(福岡県) 2013/09/12(木) 00:18:06.40 ID:T5SC99+e0
今日の桜島は異常に噴火してたな。
90: パロスペシャル(愛知県) 2013/09/12(木) 00:18:47.79 ID:MVBHRJ530
とうとう九州が山口と繋がって本州に組み込まれるんだな
91: レインメーカー(芋) 2013/09/12(木) 00:21:23.36 ID:q1nNj7ce0
阿蘇市ってカルデラの中に町あるじゃん
あれ先人はなにをとち狂ってあんなところに住みだしたの?
あれ先人はなにをとち狂ってあんなところに住みだしたの?
92: ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越) 2013/09/12(木) 00:21:46.04 ID:qRdmvE1ZO
ラスボス登場はまだ早いっしょ
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378910294/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (6)
日本一ですら無いんだよね…。
それ知ったときはショックだった。
他もだが。
今の研究ではインドネシアのトバ湖カルデラが世界一。
ただし世界最大どころか、太陽系最大というイエローストーンが泣いて逃げ出す超巨大火山は日本の近くにあるけどなw
南鳥島の割と近くにあるタム山塊という海底火山w
コメントする