「ネタにもならない駄作」「原作への愛が感じられない」「見ていて恥ずかしくなりました」「日本映画の終焉」‥‥。
散々な書かれっぷりである。これは現在、大々的に公開中の映画「ガッチャマン」を見た人の感想コメント。
どんな駄作でもゴリ推しファンの投票で2.5点ぐらいにまでは持ち上げられるヤフーの5点満点ユーザー評価でも、9月2日現在で1.81という、まるで楽天の田中将大投手の防御率並みの数字を叩き出しているのだ。
では、なぜここまで酷評されるのか?
「それはあきらかに映画作りへの志の欠如に尽きると思われます。松坂桃李、綾野剛ら、女子の集客力がありそうな若手男性タレントを主役に置き、皆がよく顔を知っている(どこにでも登場する)剛力彩芽をヒロインに配する。そして、有名な『ガッチャマン』に扮装させる。
散々な書かれっぷりである。これは現在、大々的に公開中の映画「ガッチャマン」を見た人の感想コメント。
どんな駄作でもゴリ推しファンの投票で2.5点ぐらいにまでは持ち上げられるヤフーの5点満点ユーザー評価でも、9月2日現在で1.81という、まるで楽天の田中将大投手の防御率並みの数字を叩き出しているのだ。
では、なぜここまで酷評されるのか?
「それはあきらかに映画作りへの志の欠如に尽きると思われます。松坂桃李、綾野剛ら、女子の集客力がありそうな若手男性タレントを主役に置き、皆がよく顔を知っている(どこにでも登場する)剛力彩芽をヒロインに配する。そして、有名な『ガッチャマン』に扮装させる。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それだけでヒットするのでは?と作り手が安易に考えている節がありありです。当然のことながら、最も重要であるはずの脚本はガタガタ。
地球を救うことなど二の次に、剛力と松阪の“ガッチャマン内恋愛”を延々見続けさせられた観客の気持ちは容易に想像できます」(映画関係者)
SF映画の肝のCG特撮も、同時期に公開されているハリウッド大作には大きく及ばない。
役者のファンからも一様に残念がられ、SFとしてのガッチャマンに期待した観客も完全に裏切ってしまったのが、上記のコメントに繋がっているのだ。
一方で、「風立ちぬ」が記録的ヒットを続けている宮崎駿監督が長編映画から引退を宣言。
世界中から惜しむ声が聞こえてくるが、ある監督は「日本には黒沢明と宮崎駿以外、映画人がいないみたいだ」と唇を噛んだ。
しかし、制作費80億円を費やしたという「ガッチャマン」の惨状を見るかぎり、宮崎監督の引退が「日本映画の終焉」と言われても、返す言葉がない現状なのだ。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130905/Asagei_15389.html
http://www.gatchaman-movie.jp/
『ガッチャマン』大コケ確定で…剛力彩芽のゴリ押し路線が限界
http://news.livedoor.com/article/detail/8027341/
同作は8月24日に全国307スクリーンで封切られたが、ランキングは初登場6位と振るわず。
公開2日目にして観客数人という閑古鳥状態の映画館もあったとも報告されている。
2: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:38:44.97 ID:uOViwGwr0
ゴーリキの終焉ですた
6: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:39:32.94 ID:Fdi+sMgUi
AUのCM見るたびに吐き気がする
7: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:39:51.94 ID:ZJtrTl860
こういうのってどういう経緯で映画作ろうと思うんだろうか。
単にタレント事務所の公共事業みたいなもんじゃないの?
単にタレント事務所の公共事業みたいなもんじゃないの?
8: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:39:52.34 ID:Yg5vdjIc0
音楽も映画もオワコンの時代か
9: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:39:57.05 ID:M8VEjmJC0
日本のCG映画はアメリカには勝てない。恥ずかしすぎてみれない
11: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:40:05.10 ID:Y/WDM1240
ゴーリキーの魅力を引き出せない糞脚本のせい
12: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:40:09.71 ID:ODG48XQo0
映画でやる必要なかったんじゃね?
13: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:40:22.12 ID:jGAzC/hsP
ヒットする要素皆無じゃないの
14: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:40:24.35 ID:XuW+wzJQP
ゴーリキは大変なものを盗んでいきました、それは信者の心です
15: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:40:30.68 ID:S0BGdRRH0
ガッチャマンの制作費 80億円
ロボコップの制作費 13億円
ロボコップの制作費 13億円
100: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:47:49.02 ID:mKDQ9H1N0
>>15
制作費の50%は食費
制作費の50%は食費
16: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:40:36.21 ID:m9csPt4w0
これはめごっちのせいではないと思うぞ
キャスティングで客を呼び込めると思ったら大間違い
キャストに責任を押し付けるな
キャスティングで客を呼び込めると思ったら大間違い
キャストに責任を押し付けるな
17: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:40:54.61 ID:OK3d7nVO0
パシフィックリムもコケる日本やで!
68: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:45:08.58 ID:tUHTl9p+0
>>17
一般のスパロボ怪獣需要はないんや
一般のスパロボ怪獣需要はないんや
18: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:10.58 ID:tZ+1Z9RU0
アニメの実写版って無理だろ
21: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:17.40 ID:Os8/l83l0
あんなの売れると思って作った奴が居たら頭足りないとしか言えない
22: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:25.03 ID:UKo7AV/A0
映画製作会社のトップが終わってるというだけのこと
23: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:27.14 ID:lGVAhh8e0
日本の芸能界、音楽界が自分で自分の首しめてたんだからしょうがないよな。
24: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:27.15 ID:VAggwPO/0
つぎは黒執事で剛力袋叩きですよー
25: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:29.80 ID:J2NxDBPo0
もしかして、デビルマン超えた ?
26: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:30.69 ID:xkOGpjC10
実写版なら魅力ナシってアレやろ
27: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:30.99 ID:0N+5xEqs0
風立ちぬも正直あれだぞ
いつ起承転結つけるんだろ?って思ってる間にダラダラ知らん間にオワタ感じ
まあ実績があるから動員はできたが無名監督があれ作ったらガラガラだったよ
いつ起承転結つけるんだろ?って思ってる間にダラダラ知らん間にオワタ感じ
まあ実績があるから動員はできたが無名監督があれ作ったらガラガラだったよ
28: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:33.46 ID:+uJCJ05K0
ひーどーいうーわさの、ガッチャマーン♪
79: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:46:17.18 ID:KB1zNlwv0
>>28
予算を~かけて撮り出せば~
観客入らず火の車~♪
予算を~かけて撮り出せば~
観客入らず火の車~♪
29: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:33.48 ID:cmqLFJ5E0
パチンコ映画だろ、これ
30: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:33.54 ID:ynpYNYCji
原作アニメへの愛がカケラも無いガッチャマン
ゴジラ映画への愛が溢れ敬意がはらわれたパシフィックリム
ゴジラ映画への愛が溢れ敬意がはらわれたパシフィックリム
31: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:39.93 ID:xmSPEY9g0
とにかくゴリ押しはいかんよ。
32: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:43.96 ID:iQwRiQiA0
当たり前の結果でしょ
33: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:52.97 ID:3ADxcPYe0
正直、ゴーリキーと聞いた時点でCMすら見る気が失せた
34: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:57.54 ID:bJCDHvhe0
菊池秀行氏の言葉を日本映画会に贈るよ。
古今東西のホラー映画に造詣が深く、小説のほかにホラー映画解説の著書も複数ある。また怪談漫画も愛好しており、
貸本怪談漫画のアンソロジーを刊行している。 邦画はなぜダメなのかと問われたが「プロデューサーが低脳で脚本家
が白痴だから」と即答し関係者を激怒させた。
古今東西のホラー映画に造詣が深く、小説のほかにホラー映画解説の著書も複数ある。また怪談漫画も愛好しており、
貸本怪談漫画のアンソロジーを刊行している。 邦画はなぜダメなのかと問われたが「プロデューサーが低脳で脚本家
が白痴だから」と即答し関係者を激怒させた。
35: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:57.54 ID:tWeXN4Tu0
80億とか嘘だろwww
どこに予算が消えたか関係者は語れや
どこに予算が消えたか関係者は語れや
51: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:43:45.65 ID:UKo7AV/A0
>>35
日本の映画は昔から予算の半分は飲み食いで消えてるという話だな
日本の映画は昔から予算の半分は飲み食いで消えてるという話だな
36: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:58.43 ID:8YRo03rn0
ハーロックもなんか不死身設定になっていて
命を捨てて俺は生きるという漢気がないみたいだね (・ω・)
命を捨てて俺は生きるという漢気がないみたいだね (・ω・)
38: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:42:02.21 ID:ZC1T9truO
二日目で閑古鳥って凄いな
39: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:42:03.84 ID:gBBX21wt0
めごっちのせいじゃないおね
41: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:42:26.25 ID:ODG48XQo0
ゴーリキなんかよりも監督を叩くべきだ。
42: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:42:29.26 ID:FJR9QWnO0
またおまえは見たくないんだよでおなじみの綾野剛力さんか
44: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:42:49.54 ID:8w2spAC70
また「2D > 3D」が証明されてしまった。
45: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:43:13.49 ID:KB1zNlwv0
黒執事はどうなるかな
黒執事も10点中2点になったらゴーリキーのせいだということがよく解る
黒執事も10点中2点になったらゴーリキーのせいだということがよく解る
47: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:43:28.35 ID:Y8546ak/0
何かの実写版
アニメ
ドラマの映画化
客入る邦画はこんなもんなんなんだからしょうがない
時には外れることもあるさ
アニメ
ドラマの映画化
客入る邦画はこんなもんなんなんだからしょうがない
時には外れることもあるさ
48: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:43:33.74 ID:GLQ2HaX20
実写はことごとく失敗。
アニメはアニメだよ。
アニメはアニメだよ。
50: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:43:44.59 ID:30tguznf0
リマスターのアニメ流してくれた方がまだ見に行きたくなる
54: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:43:58.06 ID:YMvGcxdm0
> 制作費80億円
どこがどんだけ抜いたのか
それだけ知りたい
どこがどんだけ抜いたのか
それだけ知りたい
56: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:44:09.40 ID:tZ+1Z9RU0
60: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:44:34.96 ID:S0BGdRRH0
アメリカからジェリーブラッカイマー連れてきて
映画の作り方教えてもらえよ
映画の作り方教えてもらえよ
61: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:44:41.85 ID:DuMKlUNN0
>>1
映画板の興収スレで見たんだけど、いつだかの土曜の午前の回客0で上映中止にしたシネコンがあったらしい
映画板の興収スレで見たんだけど、いつだかの土曜の午前の回客0で上映中止にしたシネコンがあったらしい
72: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:45:41.19 ID:FdxYxvaVi
>>61
観客ゼロでも映画流すんじゃないの
観客ゼロでも映画流すんじゃないの
103: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:47:58.48 ID:bJCDHvhe0
>>72
0だと止めたりする。
0だと止めたりする。
115: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:48:37.63 ID:DuMKlUNN0
映画の補足説明を延々とツイッターで垂れ流すバカ日テレ社員監督
>>72
聞いた話だと本編開始後30分程度で誰もいない場合は中止にするとか
>>72
聞いた話だと本編開始後30分程度で誰もいない場合は中止にするとか
63: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:44:52.12 ID:VoNogGqX0
おっさん→「これはガッチャマンじゃない」→見ない
若者(男)→「おっさんの懐古主義乙」→見ない
女性→「アニメ()、特撮()」→見ない
オタ→「実写? なんで? ごうりき? 誰?」→見ない
若者(男)→「おっさんの懐古主義乙」→見ない
女性→「アニメ()、特撮()」→見ない
オタ→「実写? なんで? ごうりき? 誰?」→見ない
64: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:44:53.99 ID:DABXbos20
いくら酷いといってもデビルマンよりはマシなんじゃないの
154: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:51:01.34 ID:7cCeOcIUO
>>64
シレーヌのポスターはエロくて良かった、ポスターだけは
シレーヌのポスターはエロくて良かった、ポスターだけは
65: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:44:54.67 ID:i61G3rg/0
そもそも、日本映画といっていいか疑わしい。
恐らく、製作費80億はどこかに迂回経路で還流しているだろう。
そのための映画としか思えない。
恐らく、製作費80億はどこかに迂回経路で還流しているだろう。
そのための映画としか思えない。
73: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:45:41.95 ID:RecvVdMjO
ガッチャマンなんか映画製作する前からコケると普通分かるじゃん!アホか?
74: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:45:55.61 ID:jp8tqssJ0
プロメテウスの吹き替え見てみ
どれだけCGがすごくても脚本とキャスティンでボロボロになる
どれだけCGがすごくても脚本とキャスティンでボロボロになる
75: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:46:10.19 ID:+uJCJ05K0
社運を賭けて撮りだすが~、科学忍法火の車~♪
76: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:46:11.45 ID:8q7J2ERAO
80億って何億円だよ
114: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:48:34.86 ID:fsDqGrIq0
>>76
韓国政府のチ○ンゴリ資金が流入したとしても
この程度では二十億を下回ってると思うよ
韓国政府のチ○ンゴリ資金が流入したとしても
この程度では二十億を下回ってると思うよ
78: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:46:17.16 ID:B9u8THEw0
ヤッターマンの実写はそこそこ面白かったんだけどなぁ
ガッチャマンは、欠片も観たいと思わない。不思議だw
ガッチャマンは、欠片も観たいと思わない。不思議だw
138: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:50:04.67 ID:rpbw2RmC0
>>78
あれは深キョンをキャスティングした時点で勝利確定。
実写三悪は良かった。
あれは深キョンをキャスティングした時点で勝利確定。
実写三悪は良かった。
80: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:46:22.61 ID:cxYYjNRf0
劇場版電人ザボーガー見て勉強しろよスタッフ
81: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:46:25.52 ID:fsDqGrIq0
日本で公開すること自体間違いだからな
祖国でやれよw
祖国でやれよw
82: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:46:39.66 ID:8YRo03rn0
まあ,配役も間違ってるよね
剛力をベルクカッツェにすべきだった (・ω・)
剛力をベルクカッツェにすべきだった (・ω・)
84: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:46:41.15 ID:AkMAfKlyQ
ゴーリキーが居なければもう一割は良かった
85: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:46:42.59 ID:oj5Imr1PO
科学忍法『閑古鳥!!』
86: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:46:51.05 ID:Gt6LrnoC0
ラストで続編をにおわせるような描写があったけど、ぜひやめてくれ
むしろ別監督・別脚本ですぐにリメイクすべき
むしろ別監督・別脚本ですぐにリメイクすべき
87: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:46:53.40 ID:Nx3SXHzG0
アニメだから見てたライトファンが大半。
「実写版も是非見たい!」なんてヘビーなやつは少数だろ。
「実写版も是非見たい!」なんてヘビーなやつは少数だろ。
89: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:46:58.74 ID:xylBGpBQ0
パチンコを違法化すればこういう映画・コンテンツ産業の負の連鎖はなくなるよ
90: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:47:00.01 ID:UFbgyGmmP
アニメの実写化で成功した事例ってあるの?
SFとかアクション物で
SFとかアクション物で
139: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:50:05.66 ID:8u4HBAykO
>>90
制作者側から見た採算ラインは越えましたよって意味なら鬼太郎・怪物君・ベムじゃなかったかな
制作者側から見た採算ラインは越えましたよって意味なら鬼太郎・怪物君・ベムじゃなかったかな
148: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:50:46.94 ID:8YRo03rn0
>>90
トランスフォーマー (・ω・)
トランスフォーマー (・ω・)
159: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:51:07.36 ID:2o0uTdjD0
>>90
ヤマトは40億いったとか
ヤマトは40億いったとか
199: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:53:31.77 ID:rBUdcwvr0
>>90
ヤッターマンは成功したんじゃねーの
ヤッターマンは成功したんじゃねーの
97: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:47:44.22 ID:r+6BejnB0
香取慎吾に座頭市やらせるのもさっぱり意味が分からないし。
良い作品を作る気なんかサラサラ無いんだろ
良い作品を作る気なんかサラサラ無いんだろ
99: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:47:47.10 ID:sXcPPEXL0
『風立ちぬ』は、確かに画面はきれいだったが、ストーリーがいまいち。
105: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:48:03.90 ID:qMp3dqWJ0
でも、ハリウッドが作ったら結構面白いものになりそうな予感
106: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:48:11.46 ID:bCagQEBc0
普通はヒロインがカバーして帳尻あわせしてくれるけど・・・ダメ押しだもの・・・
107: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:48:11.85 ID:xMRA4K850
監督が自信満々で原作無視しました!って言ってたもんな
その時点で無理よ
その時点で無理よ
109: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:48:15.83 ID:Xw5G9+2t0
映画がコケてもパチンコ屋に売って黒字が確定してるからなぁ。
志が低すぎて話しにならん。
志が低すぎて話しにならん。
110: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:48:18.42 ID:FPixJsoU0
ゴーリキーがゴーリオシーで出てる映画がウケルわけねー。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
111: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:48:20.27 ID:wDcPmJS70
UFOの実写版は見たい。
ストレーカー司令官は誰がやるんだろ。
そして、エリス中尉は誰が。
ストレーカー司令官は誰がやるんだろ。
そして、エリス中尉は誰が。
112: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:48:28.85 ID:23C3V0Pl0
剛力やめろ、漫画よく見ろ剛力に似てるかおい?
アニメを無理やり実写化するのもやめろ
アニメを無理やり実写化するのもやめろ
113: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:48:34.48 ID:aj40kpeo0
却ってこうなることはまともな反応
正直、いまだに仮面ライダーシリーズが続いていることなんかのほうがゾッとする
正直、いまだに仮面ライダーシリーズが続いていることなんかのほうがゾッとする
116: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:48:41.72 ID:Wy0uhpVT0
>>1
学芸会なんだもん
出演者も制作者側も日本の映画製作も
一方、映画ガッチャマンの宣伝費の一環で作られたガッチャマンクラウズは
amazonDB・DVD予約ランキング上位にランクインされているのであった
***,*18位/***,*18位 ★ (**8,389 pt) [*,191予約] 2013/09/11 Free! (1) [Blu-ray]
***,*21位/***,*20位 ◎ (**2,711 pt) [*,*38予約] 2014/01/22 「GATCHAMAN CROWDS 」 Blu-ray BOX
***,*37位/***,*35位 ★ (*30,242 pt) [*,245予約] 2013/10/23 猫物語(白) 第一巻/つばさタイガー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,*56位/***,*58位 ★ (**4,160 pt) [*,223予約] 2013/10/02 戦姫絶唱シンフォギアG 1(期間限定版) [Blu-ray]
***,*63位/***,*62位 ★ (**3,448 pt) [*,119予約] 2013/09/25 きんいろモザイク Vol.1 [Blu-ray]
***,137位/***,133位 ★ (**4,665 pt) [*,*40予約] 2013/09/25 ハイスクールD×D NEW Vol.1 [Blu-ray]
***,139位/***,136位 ★ (**3,906 pt) [*,*80予約] 2013/09/27 Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1巻 [Blu-ray]
***,215位/***,208位 ★ (**1,840 pt) [*,*91予約] 2013/09/20 恋愛ラボ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
学芸会なんだもん
出演者も制作者側も日本の映画製作も
一方、映画ガッチャマンの宣伝費の一環で作られたガッチャマンクラウズは
amazonDB・DVD予約ランキング上位にランクインされているのであった
***,*18位/***,*18位 ★ (**8,389 pt) [*,191予約] 2013/09/11 Free! (1) [Blu-ray]
***,*21位/***,*20位 ◎ (**2,711 pt) [*,*38予約] 2014/01/22 「GATCHAMAN CROWDS 」 Blu-ray BOX
***,*37位/***,*35位 ★ (*30,242 pt) [*,245予約] 2013/10/23 猫物語(白) 第一巻/つばさタイガー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,*56位/***,*58位 ★ (**4,160 pt) [*,223予約] 2013/10/02 戦姫絶唱シンフォギアG 1(期間限定版) [Blu-ray]
***,*63位/***,*62位 ★ (**3,448 pt) [*,119予約] 2013/09/25 きんいろモザイク Vol.1 [Blu-ray]
***,137位/***,133位 ★ (**4,665 pt) [*,*40予約] 2013/09/25 ハイスクールD×D NEW Vol.1 [Blu-ray]
***,139位/***,136位 ★ (**3,906 pt) [*,*80予約] 2013/09/27 Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1巻 [Blu-ray]
***,215位/***,208位 ★ (**1,840 pt) [*,*91予約] 2013/09/20 恋愛ラボ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
117: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:48:42.93 ID:70NNIDEN0
そうかな?
このまえ早速DVD借りてみたけど最高に面白かったぞ
このまえ早速DVD借りてみたけど最高に面白かったぞ
118: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:48:49.62 ID:ayRw5Mea0
タレント事務所と電通によるゴリ押しの終焉だろ。
終わるかどうか知らんけど。
自分トコのタレント用にPV作ってるのが、
今の邦画実写制作の現状なんだから。
終わるかどうか知らんけど。
自分トコのタレント用にPV作ってるのが、
今の邦画実写制作の現状なんだから。
195: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:53:16.02 ID:Wy0uhpVT0
>>118
まあそれに尽きるな
本当に映画を作る気あるなら完全オーディションで新人役者発掘とかするよな
今の日本映画でそれが出来ないのは実力がある新人俳優があとからあとから出てくると
仕事無くなって困るからなんだよな
まあそれに尽きるな
本当に映画を作る気あるなら完全オーディションで新人役者発掘とかするよな
今の日本映画でそれが出来ないのは実力がある新人俳優があとからあとから出てくると
仕事無くなって困るからなんだよな
119: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:48:52.81 ID:27Ju8sXL0
>>1
日本人で作ればまだマシだったな
日本人で作ればまだマシだったな
155: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:51:02.11 ID:g7h9l3BY0
>>119
ガッチ○ンマンなん?
ガッチ○ンマンなん?
187: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:52:43.95 ID:27Ju8sXL0
>>155
ニダだっー ニダだっー ニダだっーーーー♪
ニダだっー ニダだっー ニダだっーーーー♪
120: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:49:03.63 ID:+74JKrtTO
さすが剛力さん パネェwww
121: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:49:07.69 ID:B7vpwvpv0
ごり押しゴーリキの時点で見に行く気がなくなる
122: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:49:08.61 ID:9oCFthc30
在日俳優を使うからじゃないか。法則は例外なく誰にでも発動される見本だ。
123: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:49:14.02 ID:JynEOKqF0
剛力出してるオスカーからの持参金で作る側は黒字でしょ
オスカーも剛力を露出させる宣伝って割り切ってるし話題になれば何でもいいのさ
オスカーも剛力を露出させる宣伝って割り切ってるし話題になれば何でもいいのさ
124: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:49:14.26 ID:uP0Ic5PK0
白鳥のジュン役やってたソルジェニーツィンなんとかって人はよかったよ
あとは知らん人ばっか
あとは知らん人ばっか
125: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:49:15.30 ID:sNUyXiUc0
タツノコとか松本コンテンツで客ひけると思ってる方がおかしいわ
そのうちBJアメージングとかやらんだろうな…
そのうちBJアメージングとかやらんだろうな…
126: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:49:21.31 ID:rw03cOyC0
強力のごり押しもうざいが
それ以上に松阪のごり押しがうざいこの頃
それ以上に松阪のごり押しがうざいこの頃
127: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:49:22.83 ID:hOKbyBp50
目の細い自称イケメンの存在が痛い
128: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:49:23.23 ID:n29CZIdU0
おかしいな、公式のトップページ右下に
大ヒット
上映中!
って書いてあるぞ。
大ヒット
上映中!
って書いてあるぞ。
129: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:49:27.93 ID:wo41g7db0
いつでも真剣勝負ガッチマン
130: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:49:28.35 ID:kS29eSIq0
まぁ めごっちは可愛いけどな
131: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:49:29.68 ID:Ib5vtyXk0
在日チ○ンが芸能界から消えない限りずっとこの状態だよ
あいつら日本を貶めることしか考えてないんだから
皆が関わるのイヤイヤ言ってる間に酷いことになってしまったんだよ
あいつら日本を貶めることしか考えてないんだから
皆が関わるのイヤイヤ言ってる間に酷いことになってしまったんだよ
132: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:49:31.27 ID:pffKhFIaP
フジテレビをつまらなくした戦犯は
現フジテレビ社長の亀山千広で
テレビ作りにマーケティング手法なんかを導入して
調査だと視聴者はこんなことを望んでるんだから
それに沿った番組を作れという路線にしてしまった
実際に視聴者が望んでいるのは
自分が想像している以上の番組を見たいわけで
それが出来る人を才能がある人、天才、神と呼ばれるんだよな
最近のテレビを見てるとどこ探しても才能がないんだよな
結局、マーケティングってシングルヒット狙うやり方なのね。
だから、ホームランも三振も少なくなる。
それでいいかというと、それでもコケるものが結構あるからジリ貧になるし、
当たってもシングルヒット。
これじゃ負けますよ、野球でも。
現フジテレビ社長の亀山千広で
テレビ作りにマーケティング手法なんかを導入して
調査だと視聴者はこんなことを望んでるんだから
それに沿った番組を作れという路線にしてしまった
実際に視聴者が望んでいるのは
自分が想像している以上の番組を見たいわけで
それが出来る人を才能がある人、天才、神と呼ばれるんだよな
最近のテレビを見てるとどこ探しても才能がないんだよな
結局、マーケティングってシングルヒット狙うやり方なのね。
だから、ホームランも三振も少なくなる。
それでいいかというと、それでもコケるものが結構あるからジリ貧になるし、
当たってもシングルヒット。
これじゃ負けますよ、野球でも。
133: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:49:48.34 ID:HLT22eaW0
閑古鳥
門前雀羅
目白押し
なんで鳥ばかりなんだろう
門前雀羅
目白押し
なんで鳥ばかりなんだろう
166: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:51:43.76 ID:Yg5vdjIc0
>>133
ガッチャマン(鳥モチーフのヒーロ)だからさ
ガッチャマン(鳥モチーフのヒーロ)だからさ
134: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:49:48.77 ID:pJXz+bND0
パシフィックリムは映画館にはいかんが
DVDは買う予定
ガッチャマンはテレビで予告を見て
どうでもいいとオモタ
DVDは買う予定
ガッチャマンはテレビで予告を見て
どうでもいいとオモタ
135: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:49:52.19 ID:aDr5Qea/i
次は黒執事が控えてるからな
映画業界ほんとこりねーなw
剛力、おまえちゃんと発声から演技の勉強しろや!
おまえの声滑舌も悪いから聞きづらいんだよっ!
映画業界ほんとこりねーなw
剛力、おまえちゃんと発声から演技の勉強しろや!
おまえの声滑舌も悪いから聞きづらいんだよっ!
136: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:50:00.63 ID:PB0OVi6m0
ハーロックも駄作臭がぷんぷんする
よって大コケだろうな
よって大コケだろうな
137: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:50:04.62 ID:leBi2ziT0
もっとめごっちのダンスとか歌があればいいなと思った
141: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:50:17.24 ID:p/M+ZvBGO
これ、アニメのクラウズとかいうのもクソだし
しばらくガッチャマンから離れた方がいいよ、タツノコは
しばらくガッチャマンから離れた方がいいよ、タツノコは
142: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:50:18.43 ID:jGAzC/hsP
ゴーリキでうしろの百太郎撮りなよ
143: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:50:20.30 ID:oVGAJqxn0
勝手に日本映画を終わらせんな
終わってるのはてめーらの頭だ
終わってるのはてめーらの頭だ
144: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:50:24.33 ID:vob1oRmh0
BUMPも大火傷だなw
145: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:50:24.07 ID:1x3Lemdn0
・ドラゴンボール・エボリューション
・デビルマン
・宇宙戦艦ヤマト実写
・ガッチャマン
他にあるか?
・デビルマン
・宇宙戦艦ヤマト実写
・ガッチャマン
他にあるか?
151: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:50:55.85 ID:UKo7AV/A0
>>145
キャシャーンがやらねば誰がやる
キャシャーンがやらねば誰がやる
146: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:50:31.67 ID:HmQVH7UT0
亀山は東京ラブストーリーかな?
もう古い
もう古い
147: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:50:44.76 ID:SOsKbgA00
松坂桃李、綾野剛...私はこの二人どちらもどうかと思うけど。
こっちもごり押しでは?
ん!かっこいい。と思った男性タレントは山田君で止まっている。
こっちもごり押しでは?
ん!かっこいい。と思った男性タレントは山田君で止まっている。
149: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:50:49.65 ID:2nMYlHfeI
東京五輪の開会式もお粗末だろうな。
外国人にやってもらえ。
外国人にやってもらえ。
150: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:50:52.49 ID:1FenAhSz0
安定の日本映画やん
152: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:51:00.23 ID:kXlv/u8Q0
ビートたけしの映画結構好きだけどな。全作品じゃないけど。
153: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:51:00.99 ID:5LiS1lOA0
ひーどーいーうーわさーのー ガッチャマーン
156: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:51:04.61 ID:d0uLi5eT0
続編作る気満々のラストってマジ?
157: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:51:04.52 ID:M6gVphK60
> 制作費80億円を費やしたという
まことしやかに言われ続けてる
製作費80億円のソースって、どこにあるんだろうな。
まことしやかに言われ続けてる
製作費80億円のソースって、どこにあるんだろうな。
158: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:51:06.74 ID:X3MhFYGd0
2013年の映画興行収入
1 88.4億 風立ちぬ
2 86.0億 モンスターズ・ユニバーシティ
3 41.5億 テッド
4 39.5億 ドラえもん のび太のひみつ道具博物館
5 35.7億 名探偵コナン 絶海の探偵
6 31.0億 真夏の方程式
7 30.4億 ドラゴンボールZ 神と神
8 30.0億 ポケットモンスターベストウイッシュ 神速のゲノセクトミュウツー覚醒
9 29.3億 シュガー・ラッシュ
10 28.8億 謎解きはディナーのあとで
上位はアニメと洋画ばかり、10位以下も洋画多数
これが日本映画の現状
1 88.4億 風立ちぬ
2 86.0億 モンスターズ・ユニバーシティ
3 41.5億 テッド
4 39.5億 ドラえもん のび太のひみつ道具博物館
5 35.7億 名探偵コナン 絶海の探偵
6 31.0億 真夏の方程式
7 30.4億 ドラゴンボールZ 神と神
8 30.0億 ポケットモンスターベストウイッシュ 神速のゲノセクトミュウツー覚醒
9 29.3億 シュガー・ラッシュ
10 28.8億 謎解きはディナーのあとで
上位はアニメと洋画ばかり、10位以下も洋画多数
これが日本映画の現状
160: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:51:15.37 ID:mdYulbUt0
税金対策あるいはマネロンか?
161: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:51:15.33 ID:40R/S9pDO
科学忍法火の車~w
162: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:51:16.95 ID:Lbe7701H0
今どきガッチャマンはないわ
これに限らず何で古い原作ばっかを使うかね
これに限らず何で古い原作ばっかを使うかね
163: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:51:31.63 ID:sVQ6HaJui
80億ってなんに使ったのよ?
164: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:51:37.02 ID:6zZfM5tOO
松阪のニヤニヤ顔がキモいからだろ
165: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:51:42.83 ID:S0BGdRRH0
アメリカよ
これが日本の映画だ!
これが日本の映画だ!
167: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:51:46.52 ID:pR5TkjLk0
駅のポスターでガッチャマン実写化を知ったとき
「おいおい、何の冗談だ」と思ったよ
「おいおい、何の冗談だ」と思ったよ
168: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:51:53.18 ID:hOKbyBp50
邦画を観て感動した試しが無い、おくりびとも広末の演技に笑ったし
169: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:51:53.69 ID:xCt9xOOP0
これ、結局は誰が責任を取るんだろ?
大赤出しておいて誰も責任を取らないってのは無理だと思うんだが
大赤出しておいて誰も責任を取らないってのは無理だと思うんだが
170: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:52:00.76 ID:JW8f8VCo0
チ○ンくせー映画はお断りします
171: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:52:01.85 ID:P9WAQ2BE0
つか、マンガ原作の映画って、俳優の芝居とかもテレビのドラマで観るのとは
別人みたいに嘘くさくなるけどあれなんでだ?
主演者たちの後ろ歩いてるエキストラがみんな同じテンポで歩いてたり、嘘み
たいにみんな速足だったり、いちいち細かいところも雑
別人みたいに嘘くさくなるけどあれなんでだ?
主演者たちの後ろ歩いてるエキストラがみんな同じテンポで歩いてたり、嘘み
たいにみんな速足だったり、いちいち細かいところも雑
172: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:52:04.26 ID:n8VzeRw20
誰も当たるわけないと思ってるけど、こんな企画が通って、
あらゆる段階でおいしい思いをできる奴がいるんだからいいじゃん。
出資者がバカなだけ。
俺もあやかりたいw
あらゆる段階でおいしい思いをできる奴がいるんだからいいじゃん。
出資者がバカなだけ。
俺もあやかりたいw
173: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:52:06.33 ID:1A78b8iO0
宮崎のは成功してんのにな
ゴウリキが終わってるだけでしょ
ゴウリキが終わってるだけでしょ
174: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:52:12.47 ID:D5xVWz150
アニメ実写化なんて誰得なんだろう
175: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:52:15.43 ID:C0D8xpjr0
DVDが売れれば良いだろ。
176: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:52:17.81 ID:8ncgYIes0
綾野剛とゴーリキって笑った顔が一緒なんだよね
なんかあの目みてるとゾッとする
なんかあの目みてるとゾッとする
177: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:52:18.64 ID:lvsWyb0xP
今はクチコミがすごいからな
松っちゃんの新作は......
松っちゃんの新作は......
178: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:52:23.64 ID:k5GMRxZ80
伝説のデビルマンとどっちが酷かった?
180: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:52:32.82 ID:qRhK3idi0
CMタレントを映画に起用するとこうなるという典型例。
181: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:52:32.99 ID:iDQbVuhb0
しょーもない企画にどうして金が出るのか理解不能
素人目にもコケるの確実だとわかるのに
進撃の巨人の映画を『アニメ』で作ればヒットするだろ
原作に忠実にな
もちろんTV版と同じスタッフで
素人目にもコケるの確実だとわかるのに
進撃の巨人の映画を『アニメ』で作ればヒットするだろ
原作に忠実にな
もちろんTV版と同じスタッフで
182: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:52:39.64 ID:m9csPt4w0
てかガッチャマンてどの年代にも受けないんじゃないのか
当方30代だがまったく見た記憶ないし思い入れもないぞ
20代以下なら聞いたことすらないのでは?
当方30代だがまったく見た記憶ないし思い入れもないぞ
20代以下なら聞いたことすらないのでは?
183: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:52:40.04 ID:P0Noe+hp0
「ガッチャマン」の白鳥のジュンっていったら、
アニメ放映当時、二本のみならず世界中の少年が憧れた、
とっても綺麗なお姉さんですよ
それがあのドブス・ゴーリキーって…
アニメ放映当時、二本のみならず世界中の少年が憧れた、
とっても綺麗なお姉さんですよ
それがあのドブス・ゴーリキーって…
184: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:52:40.04 ID:wZwehIix0
デビルマンよりはいいんだろ?たいしたことないな
185: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:52:42.01 ID:bKum9e9t0
クラウズは今季で一番のできだというのに……
186: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:52:42.61 ID:nqasWQzG0
また原作レイプか
188: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:52:50.53 ID:fsDqGrIq0
芸能界でいえばチンスケ没落から
うっちゃん、マツコ、赤木春恵?とか
反韓勢力が伸びたり大分臭みが取れてきてるから
もう暫くすればフジを除けば奇麗になって来るんじゃないの
うっちゃん、マツコ、赤木春恵?とか
反韓勢力が伸びたり大分臭みが取れてきてるから
もう暫くすればフジを除けば奇麗になって来るんじゃないの
189: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:52:53.66 ID:9EWwUVlC0
トランスフォーマーも日本で実写化していたら悲惨なことになっていただろうな。
なんだかんだ言って針ウッドはすごい。
なんだかんだ言って針ウッドはすごい。
190: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:52:55.37 ID:xb2vJdbXP
ハーロックはCSの東映チャンネルで1978年に放送していたアニメをやっているけど
そのときにCG版のCMが流れている。
でもどう考えても78年のアニメ版で完結しているんだよ、あの作品は。
宮川さんの音楽といい、あのままでパーフェトなんだ。
なんでリメイクしたりCG化して伝説にわざわざ泥を塗る必要がある?
リボンの騎士やマッハGOGOGOのリメイクも酷かったし、
どうして過去の遺産を大切にしないのかな?
そのときにCG版のCMが流れている。
でもどう考えても78年のアニメ版で完結しているんだよ、あの作品は。
宮川さんの音楽といい、あのままでパーフェトなんだ。
なんでリメイクしたりCG化して伝説にわざわざ泥を塗る必要がある?
リボンの騎士やマッハGOGOGOのリメイクも酷かったし、
どうして過去の遺産を大切にしないのかな?
191: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:53:00.85 ID:L3WV0/jl0
人間の表現力の限界を超えた表現を求めてのアニメなのに、
それを人間に戻したら単なる表現の劣化でしょ
それを人間に戻したら単なる表現の劣化でしょ
192: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:53:03.60 ID:upgbTOUv0
ガッチャマンが数字を持ってるという思考に驚き。
193: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:53:04.50 ID:4XhshxgPO
テレビ朝日のキャプテンハーロックも撃沈だけど>>1は普通にスレ立てできないのか
194: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:53:14.54 ID:9MBsp53n0
クラウズ実写映画化まだー?
197: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:53:21.73 ID:YyBj1vWB0
悪い例に田中の防御率を出さんでもいいだろ。
198: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:53:27.29 ID:bjwWDanO0
実写版「マジンガーZ」
実写版「巨人の星」
実写版「まんが日本昔ばなし」
次はどれ?
実写版「巨人の星」
実写版「まんが日本昔ばなし」
次はどれ?
200: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:53:32.83 ID:sXC3fDLN0
ガッチャマンなんかよりウルトラマンを実写化すべき
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378964273/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (65)
うんざりなんだよ
むしろヒットする要素が見当たらなかったのは俺だけか?
お も て な し の
ごり押しが足らんかったんやろ、
売れない薄っぺらい俳優は辞めた方がいいんじゃないかね
アニメの作成技術の高い日本で、ファンタジックなものを実写化したところで
アニメでよかったんじゃね?といわれるのがオチだろうに
どうせ漫画を実写化するんだったらさぁ
宮本福助さん、佐々木倫子さん、宮原るりさんとか
ああいう笑かしてくれる日常系の奴にしてくれないかなぁ
ウルトラマン 「えっ?」
視聴者 「えっ?」
ただし、世間一般に知られてる公共事業と違って
専門知識や努力も必要ないし社会資本として還元されることも無いけどな
タツノコなんて抜け殻だと思ってたけど、
むろみさんとガッチャマンクラウズがよく出来てて見直したわw
まあ話数によっては、外部に出してる時もあるけどさw
原作と同じ子供向けの痛快アクションではなくてラブストーリー。
かといって、大人の恋ではない。
これでは無理もないと思う。
隣に座る人いなさそうだからゆっくり寝れそうw
評判もまずまず良いもんだから笑える
これは間違いだな、正解は「ごり押しの終焉」だ
邦画はもっと前に終わってるよ
感動したとか絶賛してる連中は
同じ内容で中年が演じるクソ棒読み主人公の作品を
別の会社が作ったとしても同じ様に評価するのかね?
意味不明だよw
こいつただのアホの文系だろ・・・
クラウズは面白いのに
監督、脚本が糞だと金なんか幾ら使っても面白いものできるわけがないのに
しかしこの映画、パシフィックリム観に行ったときに見たCMしか記憶に無い
馬鹿なスポンサーにプラン持ちこんだ企画屋は報酬貰ってそのままトンズラ。
今の日本ってこんなのばっかりじゃん。もう終わってるよこの国。
キャストを見た瞬間に騙されて見てやろうと言う気が失せた!
若い人もガッチャマンって聞いても知らない人が多いだろう
ことごとくクリアされているクラウズが高評価なところがまた。
第一作のガッチャマンは当時としては斬新なまでのSF色とオサレ感のハンパ無いアニメだよ。
視聴者も従来の小学校低学年以下ではなく、中学生以上が食いついた感強いし。(ただし続編2作は除く)
その正統な発展版であるOVA版を見ると、オサレ感こそがガッチャマンのノリと判って楽しい。
子供でも楽しめるまたはかわいいキャラが出てくる
CGをバンバン使ったアニメを作ればヒット間違いなしだろう
マジでクラウズを金かけて劇場向けに作った方がマシだったんじゃないか
映画会社の重役たちには予測能力がない事は既に証明済みだからね。
80億円もの大金、老人の勘でゴーサイン出すんだから、映画会社の重役って、呑気な商売だね。
ガッチャマン=笑った(映像は普通。ストーリーが子ども向け。精神年齢が少年少女なら楽しめるはず。)
風立ちぬ=問題外(何も印象に残らなかった)
キャストに関しては、プロデューサーに無理やりってことも
あるかもだけど、やっぱり脚本家、演出家、監督に自分の
理想を貫くだけの気概がないこと、その気概を持たせない
業界に問題があるね。
ジブリなんか監督のワガママで素人声優に主演やらせて
ヒットすんだから、もっと監督の感性を信じてあげるべきだよ
知らんけど、キャストにケチつけたら監督でも外されるんじゃね?
最初三池崇史がやるっていってなかったっけ?
映画 「パーマン」に変えろ
パーマンやるなら香取慎吾呼ばないと
>2013年の映画興行収入
>1 88.4億 風立ちぬ
>2 86.0億 モンスターズ・ユニバーシティ
>3 41.5億 テッド
>4 39.5億 ドラえもん のび太のひみつ道具博物館
>5 35.7億 名探偵コナン 絶海の探偵
>6 31.0億 真夏の方程式
>7 30.4億 ドラゴンボールZ 神と神
>8 30.0億 ポケットモンスターベストウイッシュ 神速のゲノセクトミュウツー覚醒
>9 29.3億 シュガー・ラッシュ
>10 28.8億 謎解きはディナーのあとで
>
>上位はアニメと洋画ばかり、10位以下も洋画多数
>これが日本映画の現状
こいつ何だ?
「真夏の方程式」と「謎解きはディナーのあとで」も邦画で上位10作品中7作が邦画。
逆にアニメ以外の洋画といえばCGキャラ合成のテッドが辛うじて該当するぐらい。
10位以下も洋画多数?当たり前だバカw
でもこの映画は明らかに失敗だけどな・・・。年齢層うんぬんの問題以前の話だ。
監督はどう撮るべきかわかっていたのに、周りが滅茶苦茶にしたデビルマンより罪が重い。
運営はガチにヒットすると思っていたのか。邦画で興行50億以上はなかなかいかない。
それとも、記念映画だから、赤字覚悟だったのか?
もう本当にいい加減にしてもらいたいな
こいつは過去の有名キャラを強引に引っ張ってきては、原作の骨格をめちゃくちゃにしてしまう駄作王。
こいつが制作のTOPをやってる限り、正視に耐えられる映画は絶対ムリ!
本人はセンスあると思い続けてるからたち悪い。
後世の子孫に一生恥をかかせる作品になった。
自分の先祖があんな糞駄作を作ったといわれる子孫は可哀想だよ。
皆さん本当に映画見ましたか?文句言うならまずは映画を見てから言うことですね。寝言は寝てから言うことですね!
本当にそうだよなみ〜なさま〜!
寝言は寝て言え、ですよ?
これをきに映画を見ることをおすすめするぞ!\_(・ω・`)コレ重要!
子役達が可愛いかったです₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
コメントする