
1: 断崖式ニードロップ(徳島県) 2013/09/14(土) 12:28:10.48 ID:28XmXZZ70 BE:2240439348-PLT(12015) ポイント特典
イタリア料理はいまや世界中で食べられるようになっている。
だが、イタリア人の、特に料理人の目から見ると、その多くはイタリア料理とは言えないものなのだそうだ。
世界のイタリア料理を正しい道に導くため、イタリア北部の都市パルマにあるフードアカデミー「Academia Barilla」は、外国人向けのイタリア料理に関する10の掟を発表した。
「ホラー」なイタリア料理を生み出さないための手引きとして活用して欲しいそうだ。
その10の掟の中には、日本人としては耳の痛いものもある。いくつか紹介しよう。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「パスタにケチャップをかけてはいけない。これは、イタリア人をひどく不快にさせる行為だ。
Academia Barilla ではこれを、『許し難い罪』であると定義している。イタリア料理に関する多くの著作を持つ Gennaro Contaldo 氏はケチャップの使い方について次のように説明している。
『わたしは良質なケチャップなら好きだ。だが、その用途は、チップスに限定すべきだ』」ケチャップを大胆に使用したパスタメニュー「スパゲティ ナポリタン」を発明してしまった、日本人としては、なんとも耳の痛い忠告だ。
http://entabe.jp/news/article/2860
2: 膝十字固め(新疆ウイグル自治区) 2013/09/14(土) 12:32:16.37 ID:gzb2BNCqP
2なら↓全員今夜パスタな
16: ネックハンギングツリー(チベット自治区) 2013/09/14(土) 12:37:20.82 ID:m/OB8gJh0
>>2
今夜はさんまパスタにするか
今夜はさんまパスタにするか
3: バーニングハンマー(やわらか銀行) 2013/09/14(土) 12:32:40.88 ID:mHTMFhyQ0
スパゲティイタリアンを発明した新潟県人の罪はどの位なの?
4: 膝十字固め(東日本) 2013/09/14(土) 12:32:56.49 ID:Q3dsVgLUP
俺マヨ派だから
5: 栓抜き攻撃(庭) 2013/09/14(土) 12:33:17.86 ID:z2G7ocGs0
ナポリタン
6: イス攻撃(チベット自治区) 2013/09/14(土) 12:33:21.69 ID:FT3ObiMp0
寿司にソースやマヨネーズはいけないみたいなもんか
7: ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区) 2013/09/14(土) 12:33:42.33 ID:j7GWJUN20
その用途は、チップスに限定すべきだ、ってのはあまりに暴論
8: ファルコンアロー(神奈川県) 2013/09/14(土) 12:34:19.47 ID:J13Vmtog0
意味が分からん・・・
9: フライングニールキック(WiMAX) 2013/09/14(土) 12:34:27.70 ID:GwkV7fx70
ナポリタンはイタリア料理じゃないからいいだろ
あくまで日本の洋食であって
あくまで日本の洋食であって
10: ジャンピングパワーボム(dion軍) 2013/09/14(土) 12:34:31.96 ID:pZt3RH590
スパゲッティは炒めないこと
中華料理じゃないんだから
中華料理じゃないんだから
11: ダイビングヘッドバット(関東地方) 2013/09/14(土) 12:34:38.35 ID:OPjJlMqkO
ウインナーにもかけていいだろ
12: ビッグブーツ(関東・甲信越) 2013/09/14(土) 12:35:49.17 ID:9yz6gdKt0
じゃあナポリタンは日本の料理だろ
ほっとけやイタ公
ほっとけやイタ公
14: キングコングニードロップ(WiMAX) 2013/09/14(土) 12:36:22.24 ID:ZzhZTcLm0
オムライスに使うし
15: ジャンピングエルボーアタック(佐賀県) 2013/09/14(土) 12:36:52.83 ID:9Tnb8yjG0
トマトにかけて食うわ
17: タイガードライバー(福井県) 2013/09/14(土) 12:37:23.15 ID:14YvajSa0
高菜を先に食べてはいけない
20: アキレス腱固め(新潟県) 2013/09/14(土) 12:38:15.35 ID:ETyJF8uK0
加工してるから駄目なのか?
21: ヒップアタック(関東地方) 2013/09/14(土) 12:38:21.52 ID:VOIb8SUOO
弁当とかで少量のナポリタンがハンバーグの下敷きに使われてるよね
それ見たらイタリア人怒るんかな
それ見たらイタリア人怒るんかな
40: フライングニールキック(WiMAX) 2013/09/14(土) 12:45:56.85 ID:GwkV7fx70
44: ダイビングヘッドバット(関東地方) 2013/09/14(土) 12:47:09.96 ID:OPjJlMqkO
>>21
弁当の穴埋めパスタ全般イラネ
弁当の穴埋めパスタ全般イラネ
22: ミッドナイトエクスプレス(東京都) 2013/09/14(土) 12:38:40.58 ID:JmeXIvD60
魔改造こそ日本の真髄。
ところが、グローバルだなんだ言ってアメリカの新自由主義をそのまま日本に移植したので 平成はずっと不況になった。
ところが、グローバルだなんだ言ってアメリカの新自由主義をそのまま日本に移植したので 平成はずっと不況になった。
24: ネックハンギングツリー(庭) 2013/09/14(土) 12:38:58.67 ID:ultiSYmb0
こいつらにイタリアンを定義する資格はない。
26: ジャーマンスープレックス(チベット自治区) 2013/09/14(土) 12:41:16.14 ID:u25oG5En0
トマトが入って来る前は
香辛料ぶっかけて食ってたのにな
香辛料ぶっかけて食ってたのにな
27: 頭突き(dion軍) 2013/09/14(土) 12:41:25.62 ID:QJfdt+/50
ブヨブヨ麺のナポリタンをパンで挟んだだけのジャンクドッグも
マヨネーズで和えただけのスパゲッティも大好きでごめんなさい
マヨネーズで和えただけのスパゲッティも大好きでごめんなさい
28: リキラリアット(愛知県) 2013/09/14(土) 12:42:15.56 ID:NVfcNiXo0
鉄板ナポリタンはガチ
29: 超竜ボム(東京都) 2013/09/14(土) 12:42:18.26 ID:Tk55ajqt0
パセリとスパゲティは飾り
30: ラ ケブラーダ(埼玉県) 2013/09/14(土) 12:42:21.38 ID:dxRmBhYE0
そんな必死に拒絶するほどの事もなく、ナポリタンなんか普通に美味いと思うんだがな。。w
31: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行) 2013/09/14(土) 12:42:26.09 ID:oj8Z5IbF0
オリーブオイルに火を通しちゃいけないが無いぞ
32: 腕ひしぎ十字固め(家) 2013/09/14(土) 12:43:21.01 ID:4I2cxgO+0
日本向けの言葉>1. パスタとリゾットをサイドディッシュ(添え物)にしてはならない。これは、冒涜的な行為だ
日本向けの言葉>2. イタリア料理に、鳥肉を使ったパスタメニューはない
日本向けの言葉>3. イタリアのレストランに、赤と白のチェック柄のテーブルクロスを使っているレストランなどない
4. パスタを茹でるときに、油を入れてはいけない。油は、パスタの水を切った後に入れるものだ
日本向けの言葉>5. 正しいボロネーゼパスタには、スパゲティではなく、タリアテッレを使う
6. エスプレッソは、食事の後に飲むもの。カプチーノは朝食時に飲むもの(できれば、甘くして)
日本向けの言葉>7. 「フェットチーネ・アルフレッド」という料理は、イタリアにはない
日本向けの言葉>8. 「シーザーサラダ」というメニューを知るイタリア人はほとんどいない
日本向けの言葉>9. トマトケチャップ、トマトソースをパスタにかけてはいけない
10. イタリア料理の伝統に敬意を払って欲しい
日本向けの対象多すぎワロタw
日本向けの言葉>2. イタリア料理に、鳥肉を使ったパスタメニューはない
日本向けの言葉>3. イタリアのレストランに、赤と白のチェック柄のテーブルクロスを使っているレストランなどない
4. パスタを茹でるときに、油を入れてはいけない。油は、パスタの水を切った後に入れるものだ
日本向けの言葉>5. 正しいボロネーゼパスタには、スパゲティではなく、タリアテッレを使う
6. エスプレッソは、食事の後に飲むもの。カプチーノは朝食時に飲むもの(できれば、甘くして)
日本向けの言葉>7. 「フェットチーネ・アルフレッド」という料理は、イタリアにはない
日本向けの言葉>8. 「シーザーサラダ」というメニューを知るイタリア人はほとんどいない
日本向けの言葉>9. トマトケチャップ、トマトソースをパスタにかけてはいけない
10. イタリア料理の伝統に敬意を払って欲しい
日本向けの対象多すぎワロタw
33: ファイナルカット(東京都) 2013/09/14(土) 12:43:55.28 ID:5dEzyn9G0
イタリアにも「乳化させろ!とにかく乳化させるんだ!」って感じの乳化厨はいるの?
37: 腕ひしぎ十字固め(家) 2013/09/14(土) 12:44:55.03 ID:4I2cxgO+0
>>33
ちちか?
ちちか?
42: ファイナルカット(東京都) 2013/09/14(土) 12:46:41.34 ID:5dEzyn9G0
>>37
”にゅうか”だらう
”にゅうか”だらう
48: バックドロップ(青森県) 2013/09/14(土) 12:47:44.79 ID:eGo41Vxn0
>>33
当たり前のことをわざわざ連呼するようなやつはいないだろう?
当たり前のことをわざわざ連呼するようなやつはいないだろう?
34: TEKKAMAKI(京都府) 2013/09/14(土) 12:43:55.14 ID:cQlS1DOL0
35: 男色ドライバー(東日本) 2013/09/14(土) 12:44:15.41 ID:dUMKMrh40
だからケチャップスパは米発祥だって何度言えば・・・
36: クロイツラス(チベット自治区) 2013/09/14(土) 12:44:52.07 ID:0HCo76Lw0
>>1
>ケチャップを大胆に使用したパスタメニュー「スパゲティ ナポリタン」を発明してしまった
>日本人としては、なんとも耳の痛い忠告だ。
もとはアメリカ人だろ。
>ケチャップを大胆に使用したパスタメニュー「スパゲティ ナポリタン」を発明してしまった
>日本人としては、なんとも耳の痛い忠告だ。
もとはアメリカ人だろ。
39: 腕ひしぎ十字固め(家) 2013/09/14(土) 12:45:40.65 ID:4I2cxgO+0
>>36
は?
は?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%8A%E3%9D%E3%AA%E3%BF%E3%B3
38: バックドロップホールド(東日本) 2013/09/14(土) 12:45:28.50 ID:lVHFMTKe0
トルコライスのスパゲティーは添え物じゃないからOK
41: ムーンサルトプレス(神奈川県) 2013/09/14(土) 12:46:14.06 ID:HOMgj/O50
まあ日本人もチ○ンが作るような出鱈目な寿司みたら腹立つからなあ
61: ヒップアタック(関東地方) 2013/09/14(土) 12:50:20.15 ID:VOIb8SUOO
>>41
現地の人が現地の人に合うように魔改造するのはそこまで気にならないけど
チ○ンとかシナーはわざわざ日本人に成り済ました上ゴミみたいな飯出すから嫌だ
現地の人が現地の人に合うように魔改造するのはそこまで気にならないけど
チ○ンとかシナーはわざわざ日本人に成り済ました上ゴミみたいな飯出すから嫌だ
69: ムーンサルトプレス(神奈川県) 2013/09/14(土) 12:52:43.91 ID:HOMgj/O50
>>61
確かにそれはそうだな。
確かにそれはそうだな。
45: フェイスロック(芋) 2013/09/14(土) 12:47:30.45 ID:5uP47/As0
明太子とかペペロンチーニとか流行るよりも
かなり昔、ミートソース、ナポリタンと並んで
スパゲティイタリアンっていうのを食堂とかで
よく目にした覚えがあるんだがどんなのかは覚えてない
かなり昔、ミートソース、ナポリタンと並んで
スパゲティイタリアンっていうのを食堂とかで
よく目にした覚えがあるんだがどんなのかは覚えてない
46: マスク剥ぎ(徳島県) 2013/09/14(土) 12:47:41.16 ID:QsXYgBxH0
タバスコもアメリカだっけ
47: フェイスクラッシャー(和歌山県) 2013/09/14(土) 12:47:41.88 ID:s0nidDch0
58: フライングニールキック(WiMAX) 2013/09/14(土) 12:50:14.05 ID:GwkV7fx70
>>47
俺的には全然アリだけど、その焼きそば
緑はニラの方が好きかな
俺的には全然アリだけど、その焼きそば
緑はニラの方が好きかな
50: 張り手(新疆ウイグル自治区) 2013/09/14(土) 12:47:56.51 ID:ZoAaM74I0
別に好きに食えばイイだろ
頭カタすぎワロタ
頭カタすぎワロタ
51: 張り手(福岡県) 2013/09/14(土) 12:48:23.70 ID:7IsCGPfa0
ナポリタンはトマトピューレを使うのだが、いつの間にかお手軽なケチャップに。
52: キングコングラリアット(茸) 2013/09/14(土) 12:48:29.89 ID:PWMEbYufP
「こんなもの、俺に言わせればケチャップヌードルだよ」
よこせ、俺が食ってやる
「やめろよ。わかったよ」
よこせ、俺が食ってやる
「やめろよ。わかったよ」
53: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍) 2013/09/14(土) 12:48:57.86 ID:upIrCpP30
よく唐揚げ弁当に入ってる味なしスパゲッティはなに?
55: サソリ固め(WiMAX) 2013/09/14(土) 12:49:07.67 ID:J9DUAM3C0
んだと?
イタ公ごときが生意気だ!
これはパスタにおけるファシズムだ!
これから俺はパスタプロテスタントになんぞ
ゴルア!
イタ公ごときが生意気だ!
これはパスタにおけるファシズムだ!
これから俺はパスタプロテスタントになんぞ
ゴルア!
57: エルボードロップ(香川県) 2013/09/14(土) 12:49:30.38 ID:Ipmwbh2l0
じゃあ、スパゲティ ナポリタンは日本料理な
うまいのに
うまいのに
59: バズソーキック(神奈川県) 2013/09/14(土) 12:50:14.35 ID:dYZS6OyK0
ピザにタバスコを使うなが入ってないけどそれは?
66: ビッグブーツ(広西チワン族自治区) 2013/09/14(土) 12:52:06.88 ID:LieTxBuW0
>>59
イタリア人はタバスコ自体知らないからじゃね
イタリア人はタバスコ自体知らないからじゃね
60: フロントネックロック(滋賀県) 2013/09/14(土) 12:50:15.12 ID:CPEsFBXk0
イタリア人って、日本で幕の内弁当とか食べるときは、必ず付け合せのスパゲティのこすんだ
62: フライングニールキック(新疆ウイグル自治区) 2013/09/14(土) 12:51:23.65 ID:nMqIeKPU0
寿司ポリスもはよ
63: 男色ドライバー(東日本) 2013/09/14(土) 12:51:44.61 ID:dUMKMrh40
シーザーサラダもシーザーだからってイタリア関係ないし
米かメキシコの最初に作ったホテルの名前だから・・・このサイト料理サイトのくせに何にも知らんとか
米かメキシコの最初に作ったホテルの名前だから・・・このサイト料理サイトのくせに何にも知らんとか
65: サソリ固め(新疆ウイグル自治区) 2013/09/14(土) 12:51:57.47 ID:lpFR9BL40
日本のナポリタンは「スパゲッティー」です!
イタリアンの「パスタ」じゃありません!
って言えばいいんじゃね?
イタリアンの「パスタ」じゃありません!
って言えばいいんじゃね?
68: バックドロップ(青森県) 2013/09/14(土) 12:52:21.73 ID:eGo41Vxn0
>>65
うどん、でいいじゃん
うどん、でいいじゃん
67: アルゼンチンバックブリーカー(群馬県) 2013/09/14(土) 12:52:14.49 ID:oHgg7ECU0
イタリアにはセモリナ粉以外で作ったパスタをパスタと呼んではいけない法律がある。
これをパスタスレで書いたらみんな初耳で発狂してたな
これをパスタスレで書いたらみんな初耳で発狂してたな
70: ローリングソバット(岐阜県) 2013/09/14(土) 12:53:00.88 ID:tNfFGUDq0
イタリア人にとってパスタにケチャップは、日本人にとっての寿司にケチャップみたいなものなのか?
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379129290/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (9)
パスタ使っているからって、イタリア料理を名乗らなきゃいけないルールなんてどこにも無いだろ。
家庭料理はパスタがメインだが、イタリアで食べるとメインの前の前菜だよ。
とはいえ、日本の一人前はあるから困る
個人としてはパスタ喰わないから撲滅しても良い
日本国内からパスタが消えても苦にならない
イタリア料理の命にアメリカ人大好き調味料をぶっかけるんじゃねえ
の意味でアメリカ批判だろ。
新潟パスタに一票
コメントする