生活保護費の引き下げは不当だとして、北海道内の受給者計1100人が17、20日、道に撤回を申し立てる審査請求を行う。
小学3年の長女(8)と幼稚園児の長男(3)を抱えるシングルマザー、須藤英未(えみ)さん(32)=札幌市北区=もその一人。
8月の給付分から5890円が減額された。「これ以上どこを削ればいいのか。子育てに関するお金は削りたくない。引き下げは不安だ」と訴える。
須藤さんは長男を妊娠して仕事を続けられなくなってから、生活保護を受給するようになった。出産後間もなくコンビニエンスストアのレジの仕事を始めたが、長女の急病などで早退や遅刻が多く、十分な収入が得られなかった。現在はNPO職員としての賃金と同居の実母(66)の年金、児童手当などを合わせた額と、生活保護基準(約28万円)の差額を生活保護費として毎月受け取る。
小学3年の長女(8)と幼稚園児の長男(3)を抱えるシングルマザー、須藤英未(えみ)さん(32)=札幌市北区=もその一人。
8月の給付分から5890円が減額された。「これ以上どこを削ればいいのか。子育てに関するお金は削りたくない。引き下げは不安だ」と訴える。
須藤さんは長男を妊娠して仕事を続けられなくなってから、生活保護を受給するようになった。出産後間もなくコンビニエンスストアのレジの仕事を始めたが、長女の急病などで早退や遅刻が多く、十分な収入が得られなかった。現在はNPO職員としての賃金と同居の実母(66)の年金、児童手当などを合わせた額と、生活保護基準(約28万円)の差額を生活保護費として毎月受け取る。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
減額された5890円は1カ月のお米代にあたる金額だ。家計が苦しいことを子どもに知られたくないから、自分と母だけ食費や日用品代を切り詰めて生活してきた。だが最近、長女が経済事情を感じ取ってか、スーパーでお菓子やおもちゃをねだらなくなった。小学校高学年になったら学習塾に行かせたいが、その余裕はない。
須藤さんの世帯は、2015年度には減額前と比べて月1万8250円減る見込みだ。それに加えて、
年末に給付される期末一時扶助や母子加算が年約5万円減る。「貧困のため子どもに進学を遠慮させたくないが、進路の選択肢を狭めるのが一番心配。貧困を子どもに引き継いでしまうのではないか」
NPO職員のかたわら、審査請求の先頭に立つ須藤さん。「私たちは働きたくなくて受給するのではなく、自立に向け努力している。(引き下げで)最低限の生活を国が保障する理念を壊していいのか。当事者が声をあげ、問いかけたい」
(以下ソースで)
毎日新聞 2013年09月15日 10時57分(最終更新 09月15日 11時13分)
http://mainichi.jp/select/news/20130915k0000e040128000c.html
2: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:29:37.46 ID:BfPlKJt00
半額とはいえ牛肉食うなよw
3: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:29:56.01 ID:yXjGI6ce0
新聞配達やれ
5: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:30:15.40 ID:lWqThewWP
えっ 学校で勉強しろよ
6: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:30:22.30 ID:nUWQtUh00
とりま、ひと月の家計簿見せてごらん?な?
他人の目から見てもカツカツなら理解もされるだろ?
他人の目から見てもカツカツなら理解もされるだろ?
7: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:30:30.33 ID:demtxh8+0
いいから家計簿見せてみろ
9: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:30:48.67 ID:HBrsOwIyP
恣意的な記事
10: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:31:14.38 ID:JAaHt3m90
ナマポってのは本当に屑ばっかりだな
選挙で民意出てんだからさっさと廃止しろよ
選挙で民意出てんだからさっさと廃止しろよ
11: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:31:17.25 ID:Bqu+UblX0
塾はいらないってことに早く気付けw
本人にやる気があるなら学校で先生の話聞くだけで勉強は理解できる
本人にやる気がないのならそもそもムダ
本人にやる気があるなら学校で先生の話聞くだけで勉強は理解できる
本人にやる気がないのならそもそもムダ
55: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:36:55.35 ID:IlvLu9Yq0
>>11
相当なアホが教師やってるところもあるけどなw
相当なアホが教師やってるところもあるけどなw
12: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:31:18.90 ID:7vGCnPYV0
携帯電話代が一人25000円で娘2人って奴も居たなw
14: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:32:00.23 ID:Xk9q06HL0
塾はいらんだろ
学校でしっかり勉強しろよ
学校でしっかり勉強しろよ
15: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:32:01.78 ID:DVA1d/3S0
働けばいいじゃない
16: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:32:03.24 ID:gPTRlZHL0
>生活保護基準(約28万円)の差額を生活保護費として毎月受け取る。
_ノ乙(、ン、)_つまり、約28万円くらいの収入はあるわけでしょ?
_ノ乙(、ン、)_つまり、約28万円くらいの収入はあるわけでしょ?
33: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:35:01.03 ID:W4CnMbgY0
>>16
税金と保険の負担が無いから…
年収350~400万円ぐらいじゃないの?
税金と保険の負担が無いから…
年収350~400万円ぐらいじゃないの?
56: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:36:57.74 ID:+XRgRJ560
>>33
年収400万前後だと、今のご時世なら勝ち組だよな
年収400万前後だと、今のご時世なら勝ち組だよな
17: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:32:32.86 ID:MxG05I1L0
メンマ代を削れ!
18: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:32:35.48 ID:3SBrwKMl0
両親共働きでもお菓子やおもちゃなんて買ってもらわなかったが
19: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:32:38.58 ID:6fBxJCkq0
子供のために命を削って働くのが親だろ
甘えんな
甘えんな
20: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:32:47.26 ID:TNOpfvIZ0
髪を茶色にするお金とか
21: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:32:58.85 ID:/0ZwCCSci
はあ?お前が子供いないと仮定してフルで働いたらそんだけもらえんの?
お前より収入低い奴全員に土下座して許可もらってから寝言ほざけよ
お前より収入低い奴全員に土下座して許可もらってから寝言ほざけよ
22: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:33:04.84 ID:xoC5WBN4i
塾のあるなしはデカイよ
23: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:33:09.96 ID:5MR5cOa50
塾はいらんだろ
25: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:33:34.29 ID:/8VieTw60
生活保護で塾ってありなの?
48: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:36:22.18 ID:7FikRmwR0
>>25
贅沢だろ
そもそも人並みに暮らそうとするのがおかしい
贅沢だろ
そもそも人並みに暮らそうとするのがおかしい
26: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:33:45.02 ID:WRaul1Zu0
アルコール薬物とパチンコ、携帯、ネットを止めて働けば良い。
ゴクツブシナマポを産み落としたメス親はどう責任を取るんだ?
ゴクツブシナマポを産み落としたメス親はどう責任を取るんだ?
28: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:34:04.65 ID:rP8yK+xn0
元夫についての記述がないが、養育費もしくは年金などがなんでないのかな。
子どもの教育費を削らないっていうのはいいことだとは思う。
子どもの教育費を削らないっていうのはいいことだとは思う。
29: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:34:06.36 ID:Nz+e8pOw0
塾まで行こうとしてるの?w
28万てw勤労者妻子ありの手取りよりいいじゃんw(札幌)
28万てw勤労者妻子ありの手取りよりいいじゃんw(札幌)
30: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:34:23.40 ID:PEJU6JM10
取り敢えず明細を出すんだ
31: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:34:33.84 ID:U6sfKE1O0
ただでお金を配るんじゃなくて、貸付にして子どもが成人したら自治体や政府にお金を返すようにしたら良いんじゃないかな
32: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:34:35.11 ID:LNcBZPO/0
月に28万あったら充分だろ・・・
34: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:35:07.52 ID:30seFLOGP
年収1000万の家計でも、
どこを削ればいいのか
は同じ思いだろうな
どこを削ればいいのか
は同じ思いだろうな
35: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:35:08.39 ID:9Ed3JHBe0
子供の為に稼ぐ努力をしろ
28万もらって何やってんだ
28万もらって何やってんだ
36: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:35:15.94 ID:sDLkfYTjP
>減額された5890円は1カ月のお米代にあたる金額だ。
すげーいやらしい表現。
携帯代とも同じぐらいとも言えるだろ。
すげーいやらしい表現。
携帯代とも同じぐらいとも言えるだろ。
38: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:35:28.11 ID:k2sXqTxu0
せんせー、塾は最低限度の生活に入りますか?
39: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:35:34.52 ID:AY2ER9vw0
28万あるならじゅうぶんじゃね?
41: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:35:54.49 ID:bDa93OQRO
28万はあるんでしょ?
43: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:35:56.65 ID:Gh3cPBbT0
月28万も収入あって生活が苦しいってわけわからない
それも物価の高い東京でなく、北海道でだろ
それも物価の高い東京でなく、北海道でだろ
44: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:36:08.64 ID:Kal+Ik3N0
全ての支出の内訳を出せよ。
どうせスマホ代で数万とかあるんだろ。
どうせスマホ代で数万とかあるんだろ。
45: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:36:11.13 ID:sMM5n6wC0
基準が28万円なんだ。
子供の医療費は今はたいてい無料だからいいとしても、
税金や大人の医療費も免除なんだ。そりゃ働かなくなるわな。
手取り35万円と同じ生活ってことだもんな。
子供の医療費は今はたいてい無料だからいいとしても、
税金や大人の医療費も免除なんだ。そりゃ働かなくなるわな。
手取り35万円と同じ生活ってことだもんな。
46: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:36:14.43 ID:96CqZJIP0
子供がいるのに生活保護は惨め杉だろう
47: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:36:17.41 ID:7rcH38oZ0
まあ、俺も塾行かなかったから人並みではなかったのかな。
49: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:36:22.85 ID:qocCqNEh0
父親は?
無計画に子供作っといて役所に文句いうのはさすがにおかしい
無計画に子供作っといて役所に文句いうのはさすがにおかしい
51: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:36:25.86 ID:Zx1agBV40
塾に通わせたいならもっと働いてもっとカネを稼ぎなさい
54: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:36:54.03 ID:b0CaqZmK0
婆さんの年金をプラスしてるから親+子2人の生活保護世帯よりは苦しいんだろうが
それでも若い一般家庭よりはもらってるよねって話
税金払ってない+医療費無料のコンボ考慮すると実質的な収入はさらに上がる
それでも若い一般家庭よりはもらってるよねって話
税金払ってない+医療費無料のコンボ考慮すると実質的な収入はさらに上がる
148: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:45:36.75 ID:/Y8m/xTxP
>>54
28万+年金で月35位じゃね?
28万+年金で月35位じゃね?
57: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:37:05.54 ID:yVQLDHIu0
塾って最低限の暮らしに必要のないものだろ
どうしても通わせたいなら働けカス
どうしても通わせたいなら働けカス
60: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:37:56.67 ID:1xlBeg6G0
知らね~おめ~の子供だろ(笑) 何んで国が面倒見るんだよwwwwwwズレてる
61: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:37:56.65 ID:SHTltL68O
それでも国民年金よりたかい(笑)
62: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:37:57.54 ID:LXFR8Z/Y0
養育費も払ってくれないような馬鹿男と子供作る前に考えるべきだったね
63: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:37:59.86 ID:zPExRk/n0
塾?笑わせんじゃねーw
64: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:38:02.16 ID:y/BdviRy0
>須藤さんは長男を妊娠して仕事を続けられなくなってから、生活保護を受給するようになった。
この書き方だとシングルで生活カツカツなのに長男妊娠したような印象受けるんだけど。
この書き方だとシングルで生活カツカツなのに長男妊娠したような印象受けるんだけど。
65: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:38:05.91 ID:ILFv9R6+0
教育費は、かけようと思ったらいくらでもお金をかけられる費目だあね
だからこそ、ボーダーラインが必要
たとえば埼玉だと、ほぼ全員が幼稚園から水泳と公文に通ってる
この2つが育児する側としての最低責任ラインになってる
だからこそ、ボーダーラインが必要
たとえば埼玉だと、ほぼ全員が幼稚園から水泳と公文に通ってる
この2つが育児する側としての最低責任ラインになってる
66: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:38:06.62 ID:Gh3cPBbT0
ってか、北海道で普通に働いて手取り28万クラスってけっこう金持ちじゃないの?
しかもこれでさらに医療費とかもろもろ控除されるんでしょ?
しかもこれでさらに医療費とかもろもろ控除されるんでしょ?
85: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:39:21.56 ID:3SBrwKMl0
>>66
地方公務員より貰ってる
地方公務員より貰ってる
103: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:41:34.10 ID:3SBrwKMl0
>>66
聞いたら俺のオヤジより貰ってたw
聞いたら俺のオヤジより貰ってたw
67: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:38:09.48 ID:e6kEm3d90
「やりたい」って言いさえすれば、他人の納めた税金をどうとでも使えると思ってんのかよ
アフォか
塾に通わせたきゃ、てめぇで働け
アフォか
塾に通わせたきゃ、てめぇで働け
68: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:38:16.30 ID:wwm1aCi80
貧乏人で頭も悪い親が子供を持てばこうなる
だからちゃんと育てられる環境と頭がないアホには子供作らせないよう法規制しろよ
だからちゃんと育てられる環境と頭がないアホには子供作らせないよう法規制しろよ
69: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:38:17.57 ID:LNcBZPO/0
塾なんか中学校入ってからで充分だろ
その頃になったら下の子供も手が離れるから
ちゃんと働けるよ
その頃になったら下の子供も手が離れるから
ちゃんと働けるよ
110: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:41:44.30 ID:wwm1aCi80
>>69
そういう問題じゃねえだろ
働くという発想がないんだぞ?
馬鹿に子供作らせるからこうなる
何が少子化だよ
馬鹿親が増えるほうが問題だろ
そういう問題じゃねえだろ
働くという発想がないんだぞ?
馬鹿に子供作らせるからこうなる
何が少子化だよ
馬鹿親が増えるほうが問題だろ
70: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:38:22.46 ID:GHSpxbxMO
毎月二十八万?普通にそこらのサラリーマンと変わらないじゃん
71: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:38:26.57 ID:DRT0y7ik0
月18万平均棒茄子無し@東京だけど、毎日結構楽しく生きてるよ。
まだまだ全然平気だよ。
まだまだ全然平気だよ。
74: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:38:38.15 ID:8nx2AuTo0
まず働けない理由を先に言え。
76: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:38:42.10 ID:b9nOJTnF0
手取り28万ってことなの?ごくり
77: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:38:44.57 ID:wQBNRQFO0
このエネルギーを就活に活かせよ。
結局は、働きたくないだけでしょう。
乞食根性丸出し。
見っとも無いたらありゃしない。
結局は、働きたくないだけでしょう。
乞食根性丸出し。
見っとも無いたらありゃしない。
78: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:38:52.67 ID:DBWO3g/Q0
働いても給料が手取りで15万しかないのになめてんの?
79: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:39:04.71 ID:a//yeCYZ0
手取り28万円(医療費無料、その他補助多数)で、
生活が苦しいって、どんだけ贅沢な暮らししてるんだろうなあ。
生活が苦しいって、どんだけ贅沢な暮らししてるんだろうなあ。
80: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:39:06.22 ID:7rcH38oZ0
審査請求する余裕があるなら、頼めば家計アドバイスしてくれる人はいくらでもいると思うんだけどね。
多分、私のやり方に文句あるの?ってケチつけて聞きそうにないが。
多分、私のやり方に文句あるの?ってケチつけて聞きそうにないが。
81: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:39:06.41 ID:YqCoMyrc0
やる気さえありゃ塾なんて必要ないわ
84: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:39:18.41 ID:Q2WFfP8Di
他人の金で人並みの暮らしがしたいの♡
86: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:39:23.58 ID:/wYtQrObi
手取り28万って、サラリーマンだったら額面40万近いよね…何が不満なんだよ
87: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:39:31.16 ID:6fBxJCkq0
このナマポ一家は子供もナマポ生活するんだろうな
88: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:39:33.27 ID:Bqu+UblX0
しかも公共料金とか医療費とか心配しなくていいんだよね?
89: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:39:39.45 ID:blGmSkv+O
実質ホームレスのくせに、住む部屋を与えるだけでここまで図に乗るんだな。
90: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:39:40.66 ID:VVHtdBDeP
高い通信費のスマホを使っている段階で倹約を信じろって?
91: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:39:45.44 ID:/Y8m/xTxP
塾より進研ゼミの方がいいよ。
子供は公立で十分。
子供は公立で十分。
94: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:39:52.99 ID:lY/NY4p10
こういうシングルマザーってだらしないだけだよね
権利がどうこう言う資格なし
権利がどうこう言う資格なし
95: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:40:19.67 ID:To6f3Qcz0
空いた時間で母親が勉強教えれば解決するね
96: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:40:45.18 ID:7nE0QV8i0
最近のナマポスレは記事が叩かせたいとしか思えないレベルだな
塾とか笑わせるなよw
塾とか笑わせるなよw
97: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:40:45.31 ID:iRWK58XZ0
塾はOKだろ
いまどき塾くらい誰でも行ってるからな
ここで叩いてる奴はただの嫉妬
いまどき塾くらい誰でも行ってるからな
ここで叩いてる奴はただの嫉妬
98: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:40:53.75 ID:y5115Mhr0
保証されてるのは「最低限の文化的生活」なのに、なんで普通の人と同じものを求めるの
113: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:42:06.70 ID:ILFv9R6+0
>>98
子供は親を選べないから、子供にまで親の格差を押し付けないためよ
子供は親を選べないから、子供にまで親の格差を押し付けないためよ
156: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:46:13.23 ID:uO9e3i0L0
>>113
勤労世帯だって親の格差の影響は受けてるよ。
支援団体のNPOやってる奴が小額中学の勉強ぐらい無償でボランティアで面倒見ればいいのに。
勤労世帯だって親の格差の影響は受けてるよ。
支援団体のNPOやってる奴が小額中学の勉強ぐらい無償でボランティアで面倒見ればいいのに。
183: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:48:39.21 ID:x/GGB3j00
>>98
結局そこだよな。
子供に知られたくないとか言い訳してるけど
母親が世間体を気にして見栄を張りたいだけ。
生活保護受給者なのに。
結局そこだよな。
子供に知られたくないとか言い訳してるけど
母親が世間体を気にして見栄を張りたいだけ。
生活保護受給者なのに。
99: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:40:54.67 ID:cEJsYp6U0
娘の分まで食ってる親が悪いってか、娘を出汁にしてるから美味しいよな
100: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:41:05.13 ID:L5CtrPCE0
家計簿つけて支出の内訳を全部公表してから金が足りないとか言って欲しいわ
ただ金が足りんとか言われても無駄遣いしてる疑惑が絶対について回るのだし
ただ金が足りんとか言われても無駄遣いしてる疑惑が絶対について回るのだし
102: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:41:11.55 ID:uO9e3i0L0
その恥知らずな面の皮を削れば?
それにしてもよくもまあ「北海道内の受給者計1100人」を組織したもんだな。
それにしてもよくもまあ「北海道内の受給者計1100人」を組織したもんだな。
105: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:41:41.11 ID:WWxv8+Xh0
おばあちゃんが子育てして自分はフルタイムで働けばいい
まだ若いんだから
まだ若いんだから
106: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:41:42.31 ID:XlmUMj7Q0
文句が言える能力があるなら、なんかできる仕事があるはずだぞ。
107: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:41:43.58 ID:MZpWZv0E0
4人家族で月28万(手取り)、十分じゃねーの?
108: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:41:44.34 ID:Avxbdzz80
手取りかつ光熱水税金一切無料で28万?
あんたそれ年収500万位レベルでっせ?
あんたそれ年収500万位レベルでっせ?
109: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:41:44.19 ID:ASiaLizc0
足りない部分だけ訴えずに家計簿全部見せろよ
子供の塾以外の所で削れる部分があるかもしれないだろ
子供の塾以外の所で削れる部分があるかもしれないだろ
112: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:42:03.90 ID:AAE9QGnL0
無職のお母さんの携帯代+遊興費を塾費に当てれば楽勝だと思うんだけどなー
札幌で派遣してる友人なんて手取り10万くらいだってよー
札幌で派遣してる友人なんて手取り10万くらいだってよー
116: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:42:11.97 ID:8dfdhYAD0
4人家族で28万円なら十分。しかも、東京ではなく札幌。
塾行かせたいなら、工夫というか、節約すれば?
正直、20万円でも十分過ぎると思う。
何に使ってんだ??
塾行かせたいなら、工夫というか、節約すれば?
正直、20万円でも十分過ぎると思う。
何に使ってんだ??
117: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:42:33.34 ID:zAl9TkVx0
児童手当て貰ってんのになんで子育ての金に手をつけようとする訳?
一ヶ月に大人二人(女と老人)小学生と幼児で米代が六千円?
デブか高い米食ってるだけでしょう
一ヶ月に大人二人(女と老人)小学生と幼児で米代が六千円?
デブか高い米食ってるだけでしょう
123: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:43:04.71 ID:ZelyrUvU0
さいたま市の生活保護支給額(冬季、住宅扶助・教材費込み・改訂前)
・19歳単身の場合
月額13万6300円
・30歳代夫婦+小学生2人の場合
月額30万2440円
・40歳代母親+中学1人、小学2人で鬱病の場合
月額35万7190円
他に支給されるもの
医療扶助(医療費、通院交通費、入院日用品、眼鏡)
教育扶助(学校給食費、修学旅行費)
介護扶助(介護サービスの自己負担分)
出産扶助(出産費、オムツ・ミルク)
生業扶助(技能習得費、スーツ、高校授業料・通学費)
葬祭扶助(死亡診断書、運搬料、火葬料)
融時扶助(子供服、布団、家具、引越し、敷金礼金など)
※税金、年金、NHK受信料、水道基本料、保育料は免除。
年末には期末一時扶助(ボーナス)を支給。
・19歳単身の場合
月額13万6300円
・30歳代夫婦+小学生2人の場合
月額30万2440円
・40歳代母親+中学1人、小学2人で鬱病の場合
月額35万7190円
他に支給されるもの
医療扶助(医療費、通院交通費、入院日用品、眼鏡)
教育扶助(学校給食費、修学旅行費)
介護扶助(介護サービスの自己負担分)
出産扶助(出産費、オムツ・ミルク)
生業扶助(技能習得費、スーツ、高校授業料・通学費)
葬祭扶助(死亡診断書、運搬料、火葬料)
融時扶助(子供服、布団、家具、引越し、敷金礼金など)
※税金、年金、NHK受信料、水道基本料、保育料は免除。
年末には期末一時扶助(ボーナス)を支給。
124: 名無しさん@13周年 2013/09/15(日) 11:43:05.26 ID:7rcH38oZ0
塾入れて、将来何してるのか調べたらナマポしてたなんてないんだろうなあ?
働いたら負けとか言って。
働いたら負けとか言って。
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379212125/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (39)
28万も貰っておいて何言ってんだこいつw
自分の知り合いは東京で必死に節約して給料20万で嫁と子供二人食わしてるんだぞ
シングル子持ちだけど、月手取り16万+微々たるボーナスで貯金もしながら全然暮らせてる。
家も普通の賃貸で、携帯は2人で1万もいかない。たまに外食も出来るし、子供も習い事を2つしてる。
要求する前に生活見直せよ。こういう奴ほど家計簿つけないんだよね
子供の勉強なんて親が家庭教師の代わりをすればいい。
塾なんてお金に余裕ある家庭が行かせる所。
やれることをとことんやってから文句言え
なんでやってあげないの?
ワープアよりいい暮らしってアホか
そりゃ馬鹿馬鹿しくなって生保に流れるわ
最低限の額なんで減らすっていうことはお給料にも響くってことですよ
まぁこれは親のエゴ課も知れないから制限を設けてから支給するって言うこと
をすればいいたとえば高校・大学進学禁止・塾禁止これさえつければ満足だと思うよ
あんなもん無理やり縛り付ける事で自発的でなくても勉強するためのもんだろww
本当に意識高ければ難関大でも狙わん限り自習と真面目に授業聞くだけで十分だろ
明らかにワーキングプアの賃金<<ナマポな現状説得力ねーわ
単純に12倍で336万円じゃなくて、働いた場合の年収400万円相当じゃね
さらにおいら北海道出身で札幌市北区にも住んだことがあるからわかるが物価や家賃が安いの。
都内の年収500万円相当以上と考えればよい。ふざけんな
携帯電話とか塾とかは余裕のある人が許されるもの。
国民としての労働の義務も十分に果たしていない奴が甘えるなってこと。
死別で無いシングルは旦那から受ける養育費を先にどうにかしろ!
ごちゃまぜのサヨク活動、だろ。人の金でメシ食って、どころかひでー贅沢して
大の大人が良い時間からバカ騒ぎだろ。俺の職場の周りにも出張ってるわ。
ホント何なんだこのクソ野郎ども。ふざけんのも大概にしろってんだ。
あとナマポ支給する代わりに社会奉仕を義務付けろよ。
ナマポ<年金生活者<ワープア になるように支給額調整しろ。
やりたいとは思わなかったけど...
家族旅行とか行ったことないし、高校から奨学金借りてるで
保護受けてない母子家庭とかもっと大変だろうと思う。
それぞれ事情があるから受けるなとは言わないけど、社会常識くらい認識しろよと思う
1カ月で20キロも食べるの?
主婦1人と8歳の女児、3歳の男児で1カ月20キロ?
うそだろ~~
切り詰める気がないだけだろ。
金がないから我慢するのは当たり前の事。
俺だって、学歴がないから手取り20万でやってんだよ。
嫁はパート行きながら頑張ってやりくりしてくれてるよ。
子供は1人だけど関東住みで月平均で8万位貯金してるよ。
考えて生活しろよ
生活保護を一律に攻め立てるのはどうかと
まあ僻むのは分からなくもないが
自分が苦しい生活してるなら役所に相談に言ってみればいいだろ
生活保護とまで行かなくとも
真っ当な役所なら何かと相談には乗ってくれなくも無いぞ
下手したら家買えるね…あっ、生ぽだったの忘れてた~。
民間どころか公務員より生活保証されてて、文句言わないでよ~。
この国で手厚い福利厚生は生活保護だけですね♪恥ずかしい…。
働かない奴は死ぬしかないと思うよほんとに、
生きる能力なかったら国が、全員が支えるってのは無理がある。
受給せずに頑張って生きようが基本だと思うんだが醜悪やねほんっと
全くだ
馬鹿馬鹿しくなってくるわ
受からなかったり、怠惰な態度や理由無き遅刻などがあれば保護費カット。ポリテク活用しろ。
あと、夜は家庭科の講義を受けさせろ。「半額=安い」とか小学生でもできない発想だぞw
100g78円の若鶏もも肉と100g800円の和牛の半額と、どっちが安いでしょうか?
全寮制教育で3食も集団食堂で与えろ。そうやって働く事への喜びと生きる教育して育てるのだ。
それか、どうせ保護費は変わんないんだったら、シャープとかの工場で働かせたらどうだ?
3食昼寝付きより、なにか働かせたほうがいい。抜けられなくなるよ。これこそが彼等の為だ。
実際の受給額はもっと少ないだろうに・・・・・
レスを見ていると正直この須藤さんにちょっと同情してしまうわ。
働けよ。人からもらったお金で、贅沢できないから〜って公衆の面前に顔出せる神経が分からない。
こんなやつ村八分にしてやれって!ナマポのステッカーでも貼ってやれって。
偏向報道だったわけだ
中学卒業したらドカタなどのしごとをして毎日草むしりなどのボランティアを強制しろ!
こういうのは?
最低賃金計算で
※北海道最低賃金. 時間額. 786円×8時間×25日=157.200円のみ支給でいいでしょ?
その他一般より免除出来る部分が多数あるわけだから
これでやってけないってなるなら、あとは自力で何とかしてもらわないと
保護受けないでこれ以下で生活してる人なんて
た~~~~~~~~~~~~~~~~~~~くさんいるわけだし。
できないなんてい言わせね~よ!!
コメントする