
1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/09/21(土) 17:11:49.30 ID:???
「休憩なしのレッスンはきつい」「長く勤められる環境を」。東京や横浜で音楽教室を
運営する「EYS-STYLE」(イーワイエススタイル・東京)で楽器や歌を教えている
講師たちが21日、長時間労働の解消などを求めてストライキを実施し、東京・銀座で
バンドの生演奏を披露しながら待遇改善を訴えた。
ストを決行したのは「東京東部労組EYS-STYLE支部」の組合員。労組によると、
休憩時間もなく10時間以上の連続勤務を強いられたり、事前に知らされないまま
減給されたりといった状況に不満を持った講師が7月に結成した。
運営する「EYS-STYLE」(イーワイエススタイル・東京)で楽器や歌を教えている
講師たちが21日、長時間労働の解消などを求めてストライキを実施し、東京・銀座で
バンドの生演奏を披露しながら待遇改善を訴えた。
ストを決行したのは「東京東部労組EYS-STYLE支部」の組合員。労組によると、
休憩時間もなく10時間以上の連続勤務を強いられたり、事前に知らされないまま
減給されたりといった状況に不満を持った講師が7月に結成した。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この日は、銀座の教室前に約40人が集まった。大半が20~30代で、ストは初体験。
ボーカル付きの2曲をギター、キーボードで演奏した後、組合員たちはマイクを手に
「残業代を支払ってほしい」などと訴えた。
労組委員長でボーカルクラス担当の大多良学さん(30)によると、団体交渉を会社側が
拒否したためストに踏み切った。
◎EYS-STYLE
http://www.eys-musicschool.com/company/
◎http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130921/biz13092116440011-n1.htm
2: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:14:02.82 ID:D4V8tnHX
好きなことをしてお金もらってるのにわがまま言うなアホ
13: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:28:18.17 ID:V9Jo2wnN
>>2
貧困ビジネスの基本ですね
「好きなことやってるんだから我慢しろよ!」そういって労働者を搾取する
貧困ビジネスの基本ですね
「好きなことやってるんだから我慢しろよ!」そういって労働者を搾取する
17: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:32:57.87 ID:mkxdyY8q
>>13
搾取wwwwwwwwwwwwwwwwww
搾取wwwwwwwwwwwwwwwwww
3: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:16:02.29 ID:U09UMYyr
夢だけを食べていれば休憩なんていらないんですよ
ムリなことをできるまでやればムリじゃなくなります
ムリなことをできるまでやればムリじゃなくなります
4: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:16:31.44 ID:QrkNT1im
ヤマハかとおもった 飯も食う時間ないせんせいるらしいよ しばらくぶりっす
5: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:17:05.26 ID:0R2cQO9b
適当に手を抜けよアホ
6: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:20:07.93 ID:TIP1Zwp0
労働条件悪くてもいっぱい希望者いそうだなぁ
7: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:20:20.42 ID:unilCcHZ
革命 とか弾くのかな
16: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:30:51.57 ID:mkxdyY8q
>>7
革命なんて高校生でも弾けるぞ
ポ厨はしらんけど
革命なんて高校生でも弾けるぞ
ポ厨はしらんけど
51: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 19:25:40.78 ID:8iW8QF9u
>>16
お、おう・・・
お、おう・・・
8: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:20:44.02 ID:LZaJ72yS
10時間以上休憩時間がないってマジ? トイレにも行けないの?
9: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:24:13.53 ID:6nD+2bTl
残業すら払わないのが本当なら経営者を実刑にでもしろよ
10: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:24:23.49 ID:JeJ9QTEC
就業規定見て契約しないの?
雇い主側の契約違反なら問題だけど。
雇い主側の契約違反なら問題だけど。
11: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:26:18.57 ID:HRHZlOC5
やっぱりゆとり世代wwwwwwwwwwwwwww
14: 名刺は切らして 2013/09/21(土) 17:28:33.42 ID:e35occ/5
これは会社が悪い
EYS-STYLE」(イーワイエススタイル・東京)
で教えている人は、自分で教室を開くことも考えてくれ
俺の先生はそうして成功した
EYS-STYLE」(イーワイエススタイル・東京)
で教えている人は、自分で教室を開くことも考えてくれ
俺の先生はそうして成功した
15: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:29:30.39 ID:pziqtw/F
ヤマハじゃなくてよかった
18: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:34:06.32 ID:K/90Fr8D
これはなんとなくストライキしてる金持ちぼんぼんどもが常識しらないだけな感じがする
1時間ごとに休憩させろ!
とか
お3時にはお茶とお菓子でリラックスさせろ!
というレベルだとエスパー
1時間ごとに休憩させろ!
とか
お3時にはお茶とお菓子でリラックスさせろ!
というレベルだとエスパー
19: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:36:06.81 ID:ERRuM+zP
.
生徒 「私がいなくなれば 先生も忙しくなるなるわwww」
生徒 「私がいなくなれば 先生も忙しくなるなるわwww」
20: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:36:09.15 ID:8jotbNKC
こいうとこ、半分くらい講師料もってくからな
21: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:39:23.50 ID:equ92Y9C
ワロタ俺も絶対ヤマハだと思った。
22: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:40:40.02 ID:D4V8tnHX
優秀な人はスキル磨いて独立する業種でしょ
何を甘えてるんだよ
デモやるヒマがあるなら練習しろアホ
何を甘えてるんだよ
デモやるヒマがあるなら練習しろアホ
23: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:44:24.69 ID:+DSwFsE+
嫌なら辞めろって言ってる奴は、ほぼ間違いなく
底辺の過酷な仕事してる奴だから、温かい目で見てやれよw
底辺の過酷な仕事してる奴だから、温かい目で見てやれよw
24: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:48:22.33 ID:2W2ZOxmy
HP見てみ
胡散臭さ満開だわw
胡散臭さ満開だわw
25: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:48:59.79 ID:neBWZPiu
トイレいけないから事前に水分の摂取を控えるらしいな
26: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:52:05.23 ID:MxiHcqzn
まあこんな音楽教室金払っていく奴もどうかしてるしな
生徒でいってる奴の将来そのまま
生徒でいってる奴の将来そのまま
27: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:54:30.48 ID:0MoirFAy
ヤマハも先生に話聞くと
いろいろあるで
いろいろあるで
28: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:56:39.50 ID:g1XYuQr5
自分も音楽好きで習ってたので大変な世界なのは分かるつもり
円満に収まればいいと思う
だけど>>労組委員長でボーカルクラス担当の大多良学さん(30)
をググってみたけど、あくまで好みの問題なんだけど、何というか、フイタわ
円満に収まればいいと思う
だけど>>労組委員長でボーカルクラス担当の大多良学さん(30)
をググってみたけど、あくまで好みの問題なんだけど、何というか、フイタわ
29: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 17:57:34.56 ID:m6I921dk
こういう仕事はお月謝を先生と会社が折半するもんじゃないのか?
31: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 18:04:03.38 ID:OIW2fHCe
おれココ通ってたよ
生徒からの苦情でもあった
休憩時間が無いから前のレッスンが押したら自分達のレッスン時間が減るって
クラスの先生はいい人だったけどなー
生徒からの苦情でもあった
休憩時間が無いから前のレッスンが押したら自分達のレッスン時間が減るって
クラスの先生はいい人だったけどなー
32: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 18:11:52.71 ID:6HV76h83
音楽教室って休憩無いの?学校とか普通に有りそうなんだけど。
33: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 18:16:35.16 ID:x+Tbt62S
うちが行っている楽器店は、先生も普通に休憩あったな。
予約制が普通なんだから、事前に調整すればいいのに。
そんなこともできないレベルの会社なのか?
予約制が普通なんだから、事前に調整すればいいのに。
そんなこともできないレベルの会社なのか?
34: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 18:21:35.07 ID:2W2ZOxmy
つーかメソッドの確立されてるクラシックはともかく
エレキギターとかは自分で修練できる。
独学でダメなら人に習ってもダメ。
エレキギターとかは自分で修練できる。
独学でダメなら人に習ってもダメ。
36: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 18:28:28.81 ID:zSMyyHIi
まぁ口が達者な奴には気をつけろ
さらに、決して言われたことを信じるな
掟だ
さらに、決して言われたことを信じるな
掟だ
37: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 18:43:22.68 ID:hnMsYvMf
このレベルの教室の先生じゃ音大へのコネも
コンクールの点数も持ってないし通うだけ無駄だろ
コンクールの点数も持ってないし通うだけ無駄だろ
38: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 18:46:14.20 ID:OIW2fHCe
>>37
俺がいってたクラスは全員社会人だったよ
見た感じ社会人ばっかりだったような
俺がいってたクラスは全員社会人だったよ
見た感じ社会人ばっかりだったような
39: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 18:46:18.99 ID:kcGc5XhR
固定給目当てで入ったんだろ。
ヤマハみたいに完全歩合給なら働けるだけ働くだろ
ヤマハみたいに完全歩合給なら働けるだけ働くだろ
40: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 18:46:53.17 ID:toodJQSJ
気持ち悪いHPだな~
音楽教室って講師やカリキュラムが重要なのに
経営陣のうさんくさい肩書きや自慢話満載w
音楽教室って講師やカリキュラムが重要なのに
経営陣のうさんくさい肩書きや自慢話満載w
41: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 18:48:07.76 ID:/+Z7imNI
Cytaで働けばいいのに。
42: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 18:50:41.55 ID:VgRpp6ba
>休憩時間もなく10時間以上の連続勤務を強いられたり、事前に知らされないまま
なにこれ?昼飯も食わせてもらえないの?
なにこれ?昼飯も食わせてもらえないの?
43: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 18:58:30.58 ID:F8CW0yta
この手のスクールは2種類あるのよ。
娯楽用のサロンとプロ用の予備校。
ここが予備校のレベルでないことは明らかだが、それはどうでもいい。
労働契約違反が問題なのであって、
彼らが音楽家としてへぼいとかいうのは全く関係がない話。
逆にデスクワークじゃないから使用者が搾取してごまかしてるってこと。
出てこい経営者ww
娯楽用のサロンとプロ用の予備校。
ここが予備校のレベルでないことは明らかだが、それはどうでもいい。
労働契約違反が問題なのであって、
彼らが音楽家としてへぼいとかいうのは全く関係がない話。
逆にデスクワークじゃないから使用者が搾取してごまかしてるってこと。
出てこい経営者ww
44: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 19:05:45.96 ID:zSMyyHIi
これは、手を抜くしかないだろうな
俺が子供の頃のピアノの先生は
俺にパンを買ってこさせたし
俺が子供の頃のピアノの先生は
俺にパンを買ってこさせたし
46: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 19:09:12.49 ID:zSMyyHIi
ただ、手の抜き方も色いろあるんだよ
こういう疲れるタイプの教師だと、自分が頑張り過ぎちゃうんじゃないのかな?
自分は休んで生徒に頑張らせる時間を組み込みなさい
こういう疲れるタイプの教師だと、自分が頑張り過ぎちゃうんじゃないのかな?
自分は休んで生徒に頑張らせる時間を組み込みなさい
47: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 19:10:34.35 ID:uGlysEs2
>>1
ピアノの先生?
たぶん軽音楽器系だよね?
休みなしで働けるのも今のうちだと思う
まだ今はアニメのけいおん!ブームの名残があるから生徒がそこそこいてるからかも
休憩なしもつらいけど生徒が集まらないのもしんどいよ
習ってるけれどギターやボーカル枠は人気ですけどドラムやベース枠は逆に休憩どころか
枠に余裕があるから、シゴト掛け持ちしてる先生が多かった
ピアノの先生?
たぶん軽音楽器系だよね?
休みなしで働けるのも今のうちだと思う
まだ今はアニメのけいおん!ブームの名残があるから生徒がそこそこいてるからかも
休憩なしもつらいけど生徒が集まらないのもしんどいよ
習ってるけれどギターやボーカル枠は人気ですけどドラムやベース枠は逆に休憩どころか
枠に余裕があるから、シゴト掛け持ちしてる先生が多かった
49: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 19:16:47.53 ID:tFN9zKdo
ストライキ万歳!!
50: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 19:20:33.70 ID:HPKImK+H
支給額減額はきついと言ってるナマポの集会に似てるなあ
52: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 19:26:52.76 ID:ehLEW36y
確か休符の度に休めるはずだぞ、それ合わせれば2・3時間は休める
53: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 19:27:54.89 ID:7m60RpXY
労働基準監督署に組合として
相談に行くと通告しろよ。
そうすれば、会社も話を聞くだろ。
相談に行くと通告しろよ。
そうすれば、会社も話を聞くだろ。
55: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 19:43:39.77 ID:e01E3plp
>>53
デスヨネー
デスヨネー
54: 名刺は切らしておりまして 2013/09/21(土) 19:36:40.75 ID:58/lrP/+
子どもにこんな教室に通わせたくないわ。
元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379751109/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (15)
それでも音楽に関わっていたいのが講師になるんだろうね
そして需要と供給・教室の採算なんかの関係でいまの待遇なんだね
デモが起こるとこの対応かよwww
日本に労働者保護が根付かないわけだ
普通に役所に訴えれば済む話なんじゃないのか?
音楽やってると法に疎くなるのかなー
レッスンに休みが出た時とかなにしてるんだろ?草抜き?筋トレ?
HP見たら分かるけど、「お客様は神様!先生様みたいな態度とんなよ!生徒じゃなくてお客様なんだから、偉そうにすんな!お客様がドタキャンしたら、いつでもレッスン振り替えて差し上げろ!お客様が「あいつ気に入らない」って言ったら、もう一度レッスンやり直せ!」って理念の教室らしい。なんだそりゃ。
これだけでこの教室が、講師をまともな人間扱いしてない事がよく分かる。
後レッスンしてない時間は、事務仕事とか電話番とか雑用とかやらせるらしい。そう要項に書いてあった。
その時は「まあレッスン時間次第で、時間あいちゃう時もあるし、しょうがないかな~
と思ってたけど、まさか「休み時間なんて取らずに四六時中働いてろ!」って事とは思わなかったわ。つくづく受けに行かなくて良かった。
社員の対応有り得ないし、フツーに会社勤めしてたら、この会社おかしいと思うはず。
ここの先生達はゆとりじゃないし、一般常識あるからこそこのような行動に出てるんだよ。
先生は親身になって下さってたのに。
ストライキ起こす気持ちわかるな。
それで講師辞めた人いた。
入ったら週に5日稼働。残りは研修会やコンクール等でつぶれてしまい、しかも給料は五万以下。辞めたいけど辞めさせてもらえない。
仕事はやりがいあるけど、最低基本給はないと生活できない。
これからヤマハ音楽講師になられる方は覚悟して入社して下さい。
事業をやるってのは、個々が好きなことやるんじゃなく「出来る人」をアサインした結果なんだよ。
で、あんたの好きなことやるってのは仕事とはまったく関係ない個人的な意見となる。ビジネスの基礎をいっぺん勉強してみてください。
あそこは良くも悪くもガチガチにマニュアルがある
マジなら稼働する楽器店の問題だろうから財団に相談しな
嘘臭いが
コメントする