3週連続平均視聴率30%超えの大ヒットを記録し、決めぜりふ「倍返し」が
社会現象を巻き起こしたドラマ「半沢直樹」(TBS系、毎週日曜午後9時)が22日、
最終回を迎えた。銀行内で絶体絶命の苦境に立たされながらも信念を貫く半沢が、
父親の敵で自らを出向させようと企む大和田常務と取締役会で真正面から対決し、
見事、「100倍返し」を達成した。
社会現象を巻き起こしたドラマ「半沢直樹」(TBS系、毎週日曜午後9時)が22日、
最終回を迎えた。銀行内で絶体絶命の苦境に立たされながらも信念を貫く半沢が、
父親の敵で自らを出向させようと企む大和田常務と取締役会で真正面から対決し、
見事、「100倍返し」を達成した。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
第10話は25分拡大スペシャルで放送された。金融庁検査の最終聞き取り調査を
無事に乗り切った半沢(堺雅人さん)だったが、大和田常務(香川照之さん)の不正を暴く
決定的な証拠を握っていた同期の近藤(滝藤賢一さん)が、人事権をちらつかせる
大和田に負けて“陥落”。半沢が大和田を追い詰めるために取締役会に提出する予定だった
資料は、不完全なものとなる。出向していた近藤が銀行に戻って来るとの情報を聞いた
半沢は何が起きたかを察し、行方が分からない近藤の携帯電話に「いつもの剣道場で
ずっと待ち続ける」とメッセージを吹き込む。
そして、大和田の不正を明らかにする取締役会が開かれようとしていた矢先、半沢は
上司の内藤部長(吉田鋼太郎さん)から、頭取宛てに金融庁から「半沢次長の検査受け入れ態度に
問題あり」との書面が送られてきたことを聞かされ、大和田の不正問題と同時に半沢の処分案も
議題に上ることになる。半沢にとって不利な状況が積み重なる中、運命の取締役会で、
大和田への“100倍返し”は達成できるのか……という展開だった。
見事100倍返しを達成した半沢だったが、最後に頭取から呼ばれ衝撃の展開を迎える。
続編への予感を残しつつ最終回を終えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130922-00000012-mantan-ent
>>2以降に続きます
関連
【悲報?】半沢直樹の監督「映画化したい。今回の10話は全体の10分の1しかない。続編も期待してて」
http://jacklog.doorblog.jp/archives/33195526.html
【すげえええええ】「半沢直樹・第10話」の視聴率は 関西は民放史上1位45・5%
http://jacklog.doorblog.jp/archives/33296326.html
2: 三毛猫φ ★ 2013/09/22(日) 22:49:50.76 ID:???0
【悲報?】半沢直樹の監督「映画化したい。今回の10話は全体の10分の1しかない。続編も期待してて」
http://jacklog.doorblog.jp/archives/33195526.html
【すげえええええ】「半沢直樹・第10話」の視聴率は 関西は民放史上1位45・5%
http://jacklog.doorblog.jp/archives/33296326.html
2: 三毛猫φ ★ 2013/09/22(日) 22:49:50.76 ID:???0
ドラマは、小説「下町ロケット」で直木賞を受賞した作家の池井戸潤さんの人気小説
「オレたちバブル入行組」と「オレたち花のバブル組」が原作。平均視聴率は本部の
営業第2部次長に栄転し、舞台を東京へ移した第6話で関東地区29.0%(ビデオリサーチ調べ)、
関西地区32.8%(同)となり、1日放送の第7話では、ついに関東地区で30.0%の大台に。
第8話では32.9%(同)、第9話では今年放送された全番組の中で2位となる35.9%(同)を
記録している。
連続ドラマの平均視聴率としては、最終回に今世紀連ドラ最高の40.0%をたたき出した
2011年の「家政婦のミタ」(日本テレビ系)の記録に迫っており、“ミタ”超えがなるかどうかに
注目が集まっている。(毎日新聞デジタル)
了
「オレたちバブル入行組」と「オレたち花のバブル組」が原作。平均視聴率は本部の
営業第2部次長に栄転し、舞台を東京へ移した第6話で関東地区29.0%(ビデオリサーチ調べ)、
関西地区32.8%(同)となり、1日放送の第7話では、ついに関東地区で30.0%の大台に。
第8話では32.9%(同)、第9話では今年放送された全番組の中で2位となる35.9%(同)を
記録している。
連続ドラマの平均視聴率としては、最終回に今世紀連ドラ最高の40.0%をたたき出した
2011年の「家政婦のミタ」(日本テレビ系)の記録に迫っており、“ミタ”超えがなるかどうかに
注目が集まっている。(毎日新聞デジタル)
了
3: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:50:12.21 ID:lDisXWDc0
まったく見なかった
17: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:51:55.87 ID:wMbz9gVCO
>>3
見てない自慢だっせー
見てない自慢だっせー
7: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:50:52.95 ID:5Ym7XDLx0
映画のほうが儲かるから
続編は全部映画だろうな
続編は全部映画だろうな
54: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:53:32.98 ID:K8QgbmQh0
>>7
続編もドラマでやってほしいわ。
映画とか話がでかくなるといろんな横槍が入って質が下がるのが心配。
続編もドラマでやってほしいわ。
映画とか話がでかくなるといろんな横槍が入って質が下がるのが心配。
8: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:50:54.29 ID:onO5cF4k0
歌舞伎役者の底力を見た
21: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:52:01.46 ID:2QvOw5jd0
>>8
手塚治虫の絵のタッチに似たメイクは凄いよね。
目のアイライン。
手塚治虫の絵のタッチに似たメイクは凄いよね。
目のアイライン。
9: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:51:09.72 ID:Lx0oeKsU0
話の展開がうまく行き過ぎ
半笑いが気になる
主人公に感情移入できない
半笑いが気になる
主人公に感情移入できない
10: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:51:19.39 ID:9P9qL32N0
視聴率悪かったら
最後、頭取室の扉開いたところで終わってたろwww
続きやれてよかったじゃないか
最後、頭取室の扉開いたところで終わってたろwww
続きやれてよかったじゃないか
11: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:51:27.59 ID:PM+EZwcP0
27: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:52:17.26 ID:XcdcXP6G0
>>11
ちょw
どこのサウナだよw
ちょw
どこのサウナだよw
35: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:52:45.23 ID:0Pg2iSeO0
>>11
スゲーな
スゲーな
55: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:53:36.61 ID:2QvOw5jd0
>>11
場所どこ?
気持ちよさそうw
教えてガチで!!!!!!!!!!!!
場所どこ?
気持ちよさそうw
教えてガチで!!!!!!!!!!!!
12: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:51:27.73 ID:tAH93L1x0
原作全く見てないけど似たようなものを知ってたので最終回最後は出向なのは予想してた
13: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:51:40.26 ID:dV+QKyXQ0
プロデューサーだかが映画をやりたいってインタビューで言ってたよな
福沢諭吉の
福沢諭吉の
14: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:51:41.06 ID:uEYp844V0
うちの会社の借金もなんとかしてくれ
15: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:51:41.43 ID:JAAAeTovO
続きは映画館で
19: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:51:56.56 ID:/6yC7ZDn0
最終回しか見てない
北王子欣也の立ち位置ってなんだったの?半沢側だったんか?
北王子欣也の立ち位置ってなんだったの?半沢側だったんか?
56: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:53:45.34 ID:Oj+wJd7d0
>>19
どっちでもないんじゃない?
でも真の勝者だなー。ミッチーが言ってたやん
どっちでもないんじゃない?
でも真の勝者だなー。ミッチーが言ってたやん
22: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:52:05.45 ID:VlldzFJI0
香川より愛之助より堺の演技が素晴らしかった
今まで大河でしかみたことなかったけど凄い役者がいたもんだ
今まで大河でしかみたことなかったけど凄い役者がいたもんだ
58: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:54:05.16 ID:aJp2Pdr8O
>>22えっ
二人ともクドくて苦手だ
二人ともクドくて苦手だ
24: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:52:07.43 ID:iNKuDPud0
見てないけど面白かった
25: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:52:09.91 ID:teVEbN+G0
続編?映画化?アタルコースかも
26: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:52:10.24 ID:m6SrEr3X0
映画館はめんどいなあ
28: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:52:23.69 ID:MulQiqA40
演説のとき少しコミカドが入り気味だったな
30: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:52:29.14 ID:D4lT3MH/0
出向フラグ立てまくりですやん
31: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:52:29.43 ID:UUKPcXS40
裏切り返しは良かった
32: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:52:38.29 ID:MKLKephq0
演出もやり過ぎるとギャグになるんだなと思った
続編に含みを持たせたのは、局のしたたかさが見えて冷めちゃったわ
続編に含みを持たせたのは、局のしたたかさが見えて冷めちゃったわ
33: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:52:38.36 ID:cDW1+c/60
ジャニタレとかの学芸会ドラマと違って、おっさん連中の演技が楽しめたのは良かった。
34: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:52:40.56 ID:LpRSA+Ko0
最後1000倍返しされててワロタw
36: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:52:47.63 ID:9RoLUIew0
親父が自殺にまで追い込まれた100倍返しが土下座ですか。
刑事訴訟でも倍に達しないレベルだろ
刑事訴訟でも倍に達しないレベルだろ
37: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:52:48.02 ID:gVVlaceQ0
上戸彩は要らなかったなww
38: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:52:48.99 ID:ntkZo8TWi
頭取は怪しいと思ってたけど 案の定だったな
39: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:52:49.32 ID:80yAJ8Zz0
頭取が一番極悪人だったな。人を見る目が確かだった証拠だ。
40: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:52:53.27 ID:jV938hDh0
映画は短いから嫌だ。
続編はドラマにしてよ。
続編はドラマにしてよ。
42: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:53:00.04 ID:pc5zflNz0
やっぱり頭取がやり手だったってこと?
43: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:53:01.92 ID:G4aX+Qzh0
原作みたく合併した銀行同士の派閥争いの責任を取らされて出向するって説明すりゃ良かったのになあ
44: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:53:04.14 ID:XfsdFC7n0
北大路欣也は酷いな
次回作まで健康に気をつけてな
次回作まで健康に気をつけてな
45: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:53:06.05 ID:MHtDXn+K0
みんなが騒いでるものに、あえて騒がない俺かっこいい
46: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:53:06.13 ID:dNjFUDNJ0
おっさんが好きそうなドラマだったな
47: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:53:11.60 ID:KSBDqws60
見ていない俺に産業で
63: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:54:32.23 ID:onO5cF4k0
>>47
香川
自分の膝と
戦う
香川
自分の膝と
戦う
48: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:53:15.15 ID:CdWwbPOBi
松居直美に妙な色気を感じた
49: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:53:17.50 ID:BQDzkK5v0
再放送まだかよ
一回も見てねーわ
一回も見てねーわ
50: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:53:26.52 ID:vWyXqEbDi
流石に「100倍返し」まで行くと陳腐になって興醒めするな
51: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:53:27.42 ID:tJv5nwCb0
2部から半沢が強くなりすぎじゃね
52: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:53:27.47 ID:yBDx3LI5O
半沢ヤンキーの100倍返しコワイ
53: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:53:32.54 ID:wthuZuRo0
初めて見たけど、コレ面白い????
60: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:54:15.77 ID:5Ym7XDLx0
半沢映画なら興行収入50億は確実に行くからな
これをまた連ドラでやるような真似はしないだろう
これをまた連ドラでやるような真似はしないだろう
80: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:55:29.66 ID:NBimqQrc0
>>60
しかも制作費安そう
しかも制作費安そう
64: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:54:32.39 ID:JclsXlir0
これ今回のドラマが惨敗で続編無かったとしたら単に後味悪いだけの意味不明なエンディングだな…
俺は原作ヲタのネタバラし不運にも先に読んじゃってたから知ってたけど
ヒットしなかったらエンディング強引にハッピーエンドに撮り直したんだろうか…?
俺は原作ヲタのネタバラし不運にも先に読んじゃってたから知ってたけど
ヒットしなかったらエンディング強引にハッピーエンドに撮り直したんだろうか…?
65: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:54:33.24 ID:Lx0oeKsU0
銀行の会議室ってあんなに広いのか?
全体的に会社の空間が広かったが
全体的に会社の空間が広かったが
66: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:54:45.78 ID:sg9iDFa40
当然、リーガル・ハイは古美門の目元アップから始まるんだろうな
68: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:54:46.84 ID:CUTWnAfW0
半沢直樹の声が汚くてイヤだった。
69: !ninja 2013/09/22(日) 22:54:48.08 ID:vrXFyd880
.
演技が加熱し過ぎ。
香川なんて、どこの悪霊かエイリアンにとりつかれたのかって感じ。
貸し倒れ → 調査 → 責任者との対決 → 印籠を出す
的な水戸黄門・刑事ドラマ的な展開で、ロードムービー化するのだろうな。
演技が加熱し過ぎ。
香川なんて、どこの悪霊かエイリアンにとりつかれたのかって感じ。
貸し倒れ → 調査 → 責任者との対決 → 印籠を出す
的な水戸黄門・刑事ドラマ的な展開で、ロードムービー化するのだろうな。
70: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:54:54.72 ID:u+6QwACr0
視聴率よくても最後は
スッキリと終わらせてはくれなかったか
スッキリと終わらせてはくれなかったか
72: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:55:02.07 ID:TrJBMFee0
部長になったんだから、昇進、めでたしめでたしじゃないの?
74: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:55:05.71 ID:ZbIYhJy90
過大評価ドラマ
75: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:55:19.95 ID:rLxffleq0
良いドラマだったで終わればいいものを
続編で儲ける気マンマンすぎて激おこだわ
さっき凸電したけど当社は関係ないの一点張り。
まじクソだなフジテレビとかいう会社
続編で儲ける気マンマンすぎて激おこだわ
さっき凸電したけど当社は関係ないの一点張り。
まじクソだなフジテレビとかいう会社
76: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:55:20.70 ID:XT5DDnYdO
壇蜜のCMわろたw
78: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:55:26.85 ID:B1GIpfSD0
半沢見た結果
上司に逆らわない奴は出世
上司に逆らった奴は左遷
上司に逆らわない奴は出世
上司に逆らった奴は左遷
79: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:55:27.60 ID:lCzD9zO10
赤井さんが出てた大阪編がピークだったかもしれん
81: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:55:30.18 ID:/ISv/LO90
100倍返しどころか100倍返されてんだろがw
83: 名無しさん@恐縮です 2013/09/22(日) 22:55:36.00 ID:ROCWic1e0
最高のオチだったわ
元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379857774/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (20)
昔NHKでやってた「銀行」も卓袱台返して振り出しに戻る、だった
銀行の印象が更に悪くなるだけのラストだよなぁ
刑事物とか医者物には爽快感があることが多いのに銀行物はいつもこうだ
原作未読の人には頭取が酷い人に見えただろうな。
頭取はあの後「これは出向じゃない、異動だ。俺が必ず戻してやる」って言って
実際に証券会社から復帰する。
会社のガンを取り除くプロではあるけど・・・銀行員としてはプロ意識がないだろ?
大和田は銀行員の時はよかったって言っていただろ?
銀行員としてはやり方はどうあれ、銀行にとっては+になると判断したのだろう。
みんなも同じようなこと感じたんだなあ。
でも堺雅人カッコよかったし、いっか。
2をやるなら倍返しをやってもらわんとなぁ
原作でしばらくのちの復帰の辞令読むのは頭取だけど
出る釘は、抜かれる
長い物に巻かれろかぁー
一番そう思ってるのは、制作側じゃね?
W主演のような番宣とはうってかわり
毎回10分も出番ないって、どういう2番手だよ
半沢の出向は金融庁への処分報告の為でしょうね。金融業にとって金融庁のいう事は絶対ですから。
これからの金融庁との関係を良好にする為に必要な事でしょう。
なので、出向は金融庁のホトボリがさめるまでの一時的なものだと思います
TBSに千倍返しをする。絶対に!
次あるなら上戸は里帰りさせとけ
コメントする