堺雅人主演のTBS系ドラマ『半沢直樹』の最終回となる第10話が22日に放送され、番組の公式フェイスブックやツイッターには、視聴者からさまざまな感想が寄せられている。
半沢次長は、最終回で香川照之演じる大和田暁常務への「100倍返し」を見事にやってのけ、期待をもって北大路欣也演じる中野渡謙頭取のもとへ行く。中野渡頭取はその活躍をたたえながら、「営業企画部部長職として東京セントラル証券への出向を命じる」と辞令。
半沢は驚きの表情になり、最後は怒りに満ちた目元のアップで終わる。この結末に対して、「CMの後も続くと思った」「モヤモヤ」「スッキリしない」や「最高な終わり方」「本当に予想外」といったほか、早くも続編に期待する声もあがっている。
半沢次長は、最終回で香川照之演じる大和田暁常務への「100倍返し」を見事にやってのけ、期待をもって北大路欣也演じる中野渡謙頭取のもとへ行く。中野渡頭取はその活躍をたたえながら、「営業企画部部長職として東京セントラル証券への出向を命じる」と辞令。
半沢は驚きの表情になり、最後は怒りに満ちた目元のアップで終わる。この結末に対して、「CMの後も続くと思った」「モヤモヤ」「スッキリしない」や「最高な終わり方」「本当に予想外」といったほか、早くも続編に期待する声もあがっている。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原作を手掛けた作家・池井戸潤の個人事務所であるオフィスIKEIDOの公式ツイッターにも反響の声が寄せられた。担当者はその結末について、「す…、すみません…、原作どおりです」と説明しながら、「衝撃のラストに驚いた皆さま、続きは第3作『ロスジェネの逆襲』をどうぞ…!
(半沢パワーアップしてマス)」と呼びかけている。一方、番組公式ツイッターは放送終了後に「最終回の放送を見ていただいた皆様、ありがとうございました。無事全10話、放送出来ました」と感謝の言葉をつづり、「また皆様にお会いできることがあれば、よろしくお願いいたします!!」と結んでいる。
同作は作家・池井戸潤の『オレたちバブル入行組』を原作とする第1部「大阪西支店」編と、『オレたち花のバブル組』を原作とする第2部「東京本店」編で構成されたドラマ。バブル期に入行した銀行員・半沢直樹を主人公に、銀行の内外に現れる「敵」と戦い、組織と格闘していく姿を描いた。
放送されるたびに高視聴率を記録してきた話題作。オネエ口調の金融庁検査局主任検査官・黒崎駿一を演じた片岡愛之助は17日付のブログで「最終回予想外の展開ですから、お見逃し無く」と告知するなど、その結末に注目が集まっていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130923-00000013-mycomj-ent
関連
【悲報?】半沢直樹の監督「映画化したい。今回の10話は全体の10分の1しかない。続編も期待してて」
http://jacklog.doorblog.jp/archives/33195526.html
【TBSの人気ドラマ】「半沢直樹」最終回で「100倍返し」完了……続編に含み
http://jacklog.doorblog.jp/archives/33248402.html
【すげえええええ】「半沢直樹・第10話」の視聴率は 関西は民放史上1位45・5%
http://jacklog.doorblog.jp/archives/33296326.html
2: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:48:56.87 ID:eDz9rM/J0
最悪でしたな
4: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:49:32.72 ID:JMC67Rj90
どーせスピンオフ作った後劇場版って流れになんじゃねーの
6: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:49:35.31 ID:ZUUtZRa10
倍返し返しされた半沢
7: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:49:43.28 ID:sm0F54lv0
子会社から1000倍返しだ!
ってなる
ってなる
8: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:49:48.65 ID:MY96ChhD0
そもそも原作が今4作目なんだからこれだけ好評なら続編あるって分かるだろうに
9: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:50:10.93 ID:dnt4W+DBO
俺はあの終わり方が1番いいと思うな~
すっきり完結したらこのドラマらしくない
すっきり完結したらこのドラマらしくない
10: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:50:21.02 ID:+hNGsxpr0
「続きは映画で」商法だったら絶対に許さない
124: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:06:15.99 ID:4F2wJG0T0
>>10
TV局の映画は見に行ったことがない
絶対に行かない
TV局の映画は見に行ったことがない
絶対に行かない
11: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:50:26.53 ID:v6enOMGB0
タミヤ電機が一番不憫だ
12: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:51:13.03 ID:vtchjSvo0
調子に乗んな
あんなくだらんドラマに付き合わせやがって
あんなくだらんドラマに付き合わせやがって
13: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:51:19.23 ID:mdVV/qw50
原作まだあるから、それで2期やるつもりだろ
14: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:51:19.71 ID:xveH5Yf00
毎週見ようと思うんだが
カネ払って視るサッカー中継と重なっちゃうんだよな、録画するほどでもないと思うし
カネ払って視るサッカー中継と重なっちゃうんだよな、録画するほどでもないと思うし
62: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:58:50.73 ID:3XESLMv1i
>>14
寧ろ録画で一気に見た方がいい
モヤモヤする
寧ろ録画で一気に見た方がいい
モヤモヤする
15: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:51:23.05 ID:RLj2skNy0
16: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:51:24.90 ID:c9CvRhGq0
最近のみんながやっとついてきてくれたときのカスゴミ様の寄生虫っぷりがすごいわ。
17: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:51:32.31 ID:7ElIUluKi
黒崎のスピンをテレビでやって欲しいw
18: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:51:34.30 ID:6uHaYcmE0
結婚の情報リークは原作だと週刊誌なんだって?
奥さんからって無理があるなと思って見てたけど
やっぱ改悪されてたんだな
奥さんからって無理があるなと思って見てたけど
やっぱ改悪されてたんだな
129: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:06:42.35 ID:5p0v8V37P
>>18
これは改悪だわ
いきなり花があんな重大な情報を岸川嫁からつかんでくるとか違和感ありまくりだった
これは改悪だわ
いきなり花があんな重大な情報を岸川嫁からつかんでくるとか違和感ありまくりだった
19: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:51:35.41 ID:nYBSKqG10
当然の結末 仕事に私怨を持ち込みすぎだ
20: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:51:37.50 ID:QtpAiLEwO
じぇじぇ返しだ!
21: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:51:47.61 ID:SdWoTCyzO
おかまキャラが全てをぶち壊した
22: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:51:49.88 ID:lpKmJrDoI
今季最高ドラマ
23: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:52:04.50 ID:XqgCYepK0
原作通りなんだけど、後味悪いわな
半沢の視聴者の大半はああ言うのを嫌う人が多いと思う
あと、原作通りったって原作はあそこで切らないし出向の一応の説明はある
半沢の視聴者の大半はああ言うのを嫌う人が多いと思う
あと、原作通りったって原作はあそこで切らないし出向の一応の説明はある
24: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:52:21.56 ID:gnh8BrVi0
お前ら、TVみないんじゃないの??
なんでこんなに数字いいの?
お前ら嘘つきだな
オレは、このドラマもあまちゃんもみてないぜ
なんでこんなに数字いいの?
お前ら嘘つきだな
オレは、このドラマもあまちゃんもみてないぜ
25: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:52:23.41 ID:CSicGFiK0
半沢の3分の1の視聴率の月9は大コケ
月9 2000年以降 ワースト10
10.49 09/04 婚カツ!
11.33 13/01 ビブリア古書堂の事件手帖
11.44 11/01 大切なことはすべて君が教えてくれた
11.69 11/04 幸せになろうよ
12.25 10/07 夏の恋は虹色に輝く
12.26 11/07 全開ガール
12.36 12/07 リッチマン、プアウーマン
12.52 13/07 SUMMER NUDE ←←←最終回まで下がり大コケ撃沈した月9・歴代ワースト8位入り
13.07 03/04 東京ラブシネマ
13.16 03/07 僕だけのマドンナ
---------------------------------------------------------------------
13.51 08/10 イノセント・ラヴ
13.70 02/10 ホーム&アウェイ
13.83 04/07 東京湾景
月9 2000年以降 ワースト10
10.49 09/04 婚カツ!
11.33 13/01 ビブリア古書堂の事件手帖
11.44 11/01 大切なことはすべて君が教えてくれた
11.69 11/04 幸せになろうよ
12.25 10/07 夏の恋は虹色に輝く
12.26 11/07 全開ガール
12.36 12/07 リッチマン、プアウーマン
12.52 13/07 SUMMER NUDE ←←←最終回まで下がり大コケ撃沈した月9・歴代ワースト8位入り
13.07 03/04 東京ラブシネマ
13.16 03/07 僕だけのマドンナ
---------------------------------------------------------------------
13.51 08/10 イノセント・ラヴ
13.70 02/10 ホーム&アウェイ
13.83 04/07 東京湾景
27: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:52:32.84 ID:2QPvNVH/0
仕事で見れなかった……そして録画失敗…orz
まぁ…続編というか…ロスジェネの逆襲は…原作読んでいないけど
タイトルというか…ロスジェネ世代として是非映像化して欲しいw
バブル最後の、バブル世代の穴拭き世代の半沢とロスジェネのタッグとかだったら胸熱
まぁ…続編というか…ロスジェネの逆襲は…原作読んでいないけど
タイトルというか…ロスジェネ世代として是非映像化して欲しいw
バブル最後の、バブル世代の穴拭き世代の半沢とロスジェネのタッグとかだったら胸熱
28: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:52:38.26 ID:pBa3bTuYO
オネエと見せかけて女と結婚て黒崎のバイ返しのほうがショックだった
あれには全腐ががっかりしたと思う
あれには全腐ががっかりしたと思う
70: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:59:15.76 ID:60Dze6JO0
>>28
倍とバイかw
倍とバイかw
140: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:07:43.56 ID:HCuB69DW0
>>28
>バイ返し
上手いね(^^)
>バイ返し
上手いね(^^)
29: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:53:02.35 ID:AwIoCLTT0
いまどきのテレビらしいな、と思った
好評でも予定通りの回数で終わらせる英国ドラマみたいなやり方のほうが好きだな
好評でも予定通りの回数で終わらせる英国ドラマみたいなやり方のほうが好きだな
39: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:54:54.37 ID:i/dNli310
>>29
TBSは回数増やしたかったけど堺のスケジュールNGでダメだっただけ
TBSは回数増やしたかったけど堺のスケジュールNGでダメだっただけ
30: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:53:22.06 ID:2YWEUtvd0
エロ抜き島耕作になってグダグダになる予感
31: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:53:23.72 ID:BJhacGVw0
原作通りだからな、変えると改悪になって続編も無理
週刊ダイヤモンドで連載してて本屋で初めて手にとって見た
週刊ダイヤモンドで連載してて本屋で初めて手にとって見た
32: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:53:28.95 ID:HZxHsizV0
頭取は半沢に脅威を感じたから出向させたの?
99: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:02:23.05 ID:pkNmL3er0
>>32
原作読んでないからわからないが、現実社会なら取締役会であんな立ち周りするような人間は疎んじられて当然
冷却期間もうけるって考え方もあるだろうが、ドラマ的には出向先での会社建て直しを期待しての出向っていう
ストーリーあたりじゃないのか
原作読んでないからわからないが、現実社会なら取締役会であんな立ち周りするような人間は疎んじられて当然
冷却期間もうけるって考え方もあるだろうが、ドラマ的には出向先での会社建て直しを期待しての出向っていう
ストーリーあたりじゃないのか
33: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:53:36.30 ID:xy1iTy1A0
半沢は最後刺されて殺されるだろ
35: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:53:40.06 ID:LA8HUsB20
スッキリする展開が受け入れられてたのにあの終わり方はないわ
せめて「倍返しだ!」で締めろよ
せめて「倍返しだ!」で締めろよ
36: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:53:59.12 ID:J3WFA+tc0
原作どおりなんか
37: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:54:03.94 ID:qTieTyWp0
結局
悪は勝つってことか
悪は勝つってことか
38: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:54:28.84 ID:2Wfh7XG30
原作通りな上、続編への期待を煽る手法なんだろうが、
続編が出来る頃、倍返しとか、使うのも恥ずかしい死語と化して、
半沢自体がオワコン化してしまってる気がする。
続編が出来る頃、倍返しとか、使うのも恥ずかしい死語と化して、
半沢自体がオワコン化してしまってる気がする。
57: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:58:24.94 ID:hy8wd1v60
>>38
今でも流行りに乗ってます感が恥ずかしいけど?
まあ会社のおっさん連中とかよく使うよねwwwwwwwwwwwwwwwww
今でも流行りに乗ってます感が恥ずかしいけど?
まあ会社のおっさん連中とかよく使うよねwwwwwwwwwwwwwwwww
40: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:55:20.26 ID:h+cBPGUA0
いかにも続編やりますみたいなラストだった
41: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:55:25.50 ID:0Vzhqq7zP
原作だとあそこで飛ばされてロスジェネの逆襲に続く、だからな
ただなんで出向になったか説明はすべきだったと思うけど
続編あるかも分からないのに
ただなんで出向になったか説明はすべきだったと思うけど
続編あるかも分からないのに
42: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:55:37.10 ID:j/RlUwN80
出向される理由くらい説明して終わりにしてやれよ
43: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:55:52.55 ID:JAjB0tGg0
テレビドラマとしては未完成だよな
「第三部に続く」って感じ
「第三部に続く」って感じ
45: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:56:00.64 ID:gypA1E3nO
まあ、ラストあれでいいとは思うが、エンディングで解説なり何なりのナレーションが
あってもよかったかもな
あってもよかったかもな
46: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:56:05.36 ID:XFDDkFAb0
踊る大捜査線のように映画だけになるのはよくない。あくまでもテレビドラマでやっていくべき。
54: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:57:49.62 ID:hwoIbkWy0
>>46
それだと尺が足らないらしい
それだと尺が足らないらしい
47: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:56:12.73 ID:G053gkBm0
結末は別にあれでいいけど
最後は証言だけでまくし立て合っただけで
列記とした証拠突きつけて欲しかった
最後は証言だけでまくし立て合っただけで
列記とした証拠突きつけて欲しかった
50: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:57:05.48 ID:hwoIbkWy0
原作読みたいが、読んでしまったら次の映画かドラマの楽しみが半減する
JINの時は気にせず読んだんだけどなー
JINの時は気にせず読んだんだけどなー
52: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:57:26.58 ID:CzeawnpK0
回が進むにつれて
役者がみんな歌舞伎役者みたいな演技になってきたな
愛之助と香川の影響か
役者がみんな歌舞伎役者みたいな演技になってきたな
愛之助と香川の影響か
55: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:57:50.42 ID:R3dbKMDF0
原作読んでないから知らんけど、頭取は半沢に少し頭を冷やして来いって意味で出向させたのか?
77: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:59:33.69 ID:w7XOX20l0
>>55
頭取は大好きな大和田ちゃんが半沢にいぢめられたのが許せなかったんだと思う
頭取は大好きな大和田ちゃんが半沢にいぢめられたのが許せなかったんだと思う
56: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:58:11.62 ID:6SVBhUnc0
初見だったが主要キャストの顔芸以外、爆発的な人気の理由は感じられなかったなぁ
最後の安っぽい続編フラグには萎えた
堺雅人ってあんなに口歪んでたっけ?
最後の安っぽい続編フラグには萎えた
堺雅人ってあんなに口歪んでたっけ?
75: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:59:24.58 ID:6pQeiUAD0
>>56
そりゃ最終回だけ見ても面白くないでしょw
そりゃ最終回だけ見ても面白くないでしょw
58: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:58:32.67 ID:SRi6woGs0
役員の前で長セリフを言う半沢が古美門とカブってしまった
59: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:58:33.21 ID:dBXOhxSE0
新聞に広告載ってたな
続きは本でみたいな
続きは本でみたいな
60: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:58:41.42 ID:OEV8rUEz0
ダイジェスト見て面白くて最終回で初めて見た
大和田の表情がわざとらしすぎてそればっかり気になったw
見終わってから実況見たら大和田の演技が顔芸として名物化しててやはりとワラタ
どうみても大和田と半沢は同年代くらいなのに半沢厨房、大和田社会人って
設定ではいくつなんだよ大和田w
大和田の表情がわざとらしすぎてそればっかり気になったw
見終わってから実況見たら大和田の演技が顔芸として名物化しててやはりとワラタ
どうみても大和田と半沢は同年代くらいなのに半沢厨房、大和田社会人って
設定ではいくつなんだよ大和田w
61: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:58:45.61 ID:WJ3QdHBD0
出向なだけましだよな、あんな部下普通首だよね
半沢は嫌いじゃないけど大和田の方が好きっていうのは俺だけか?
半沢は嫌いじゃないけど大和田の方が好きっていうのは俺だけか?
63: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:58:56.91 ID:rbZK4OFk0
結末っつーか続編ありきの終わり方なんだし賛否両論も何もないだろ
64: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:58:58.17 ID:f8kYHUHyi
見てないアピールするくせに超気になってスレ覗くバカな負け組wwwww
65: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:59:00.60 ID:vtchjSvo0
マスゴミはまだまだ半沢を飯の種にする気だな
ハイエナマスゴミ飢えすぎ
もうマスゴミの半沢祭りはお腹いっぱい
バカだけ踊らされてろ
ハイエナマスゴミ飢えすぎ
もうマスゴミの半沢祭りはお腹いっぱい
バカだけ踊らされてろ
66: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:59:01.34 ID:URngbgaxO
予想外も何も、原作通りやんけ
67: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:59:05.13 ID:ibq1XWhg0
部長になったんだから、出世じゃないの?
そこで更に偉くなって、本社に呼び戻されるとか無いの?
そこで更に偉くなって、本社に呼び戻されるとか無いの?
89: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:01:32.02 ID:Cru223RqO
>>67
出向先は小さい会社だからね
出向先は小さい会社だからね
97: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:02:15.90 ID:3XESLMv1i
>>67
子会社で部長だと大して出世になってない
規模にもよるけど役員で大体本社の部長級だと思っとけばいい
帰って来て役員までいけるってパターンもない訳ではないが、
基本的にはそこで終わり
子会社で部長だと大して出世になってない
規模にもよるけど役員で大体本社の部長級だと思っとけばいい
帰って来て役員までいけるってパターンもない訳ではないが、
基本的にはそこで終わり
68: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:59:13.43 ID:qjeE9JgO0
最高の終わり方だったと思う
71: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:59:16.19 ID:BmDCFNk60
つづくたいな終わり方だったな
72: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:59:17.11 ID:4xeseTMm0
とまりのスピンオフが映画化
73: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:59:18.29 ID:XedzL5Chi
半沢直樹シリーズ
オレたちバブル入行組
オレたち花のバブル組 ←ドラマここまで
ロスジェネの逆襲
銀翼のイカロス(連載中)
オレたちバブル入行組
オレたち花のバブル組 ←ドラマここまで
ロスジェネの逆襲
銀翼のイカロス(連載中)
76: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:59:26.03 ID:nfXPxf/Q0
へらへらした目つきのひとが凄んでも迫力ないから役作り大変だったろうな
最後までミッチーは裏切ると思ってた
最後までミッチーは裏切ると思ってた
78: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:59:33.52 ID:0aU77Eqf0
続編いらんよ。続編で面白かったドラマあるか
80: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:59:35.11 ID:hwoIbkWy0
遅くとも来年春には映画かドラマにしないとブーム去るだろ
次回作の予告は絶対あると思ったのに
こういう所がTBSダメなんだよ
次回作の予告は絶対あると思ったのに
こういう所がTBSダメなんだよ
81: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:59:35.36 ID:BLhNmyRv0
こういう終わり方は注目が集まってた分
多くの視聴者に嫌われた可能性はあるね
多くの視聴者に嫌われた可能性はあるね
82: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 12:59:42.79 ID:9hkzHM3y0
これに続きます
↓
ときは2004年。
銀行の系列子会社東京セントラル証券の業績は鳴かず飛ばず。
そこにIT企業の雄、電脳雑伎集団社長から、ライバルの東京スパイラルを買収したいと相談を受ける。
アドバイザーの座に就けば、巨額の手数料が転がり込んでくるビッグチャンスだ。
ところが、そこに親会社である東京中央銀行から理不尽な横槍が入る。
責任を問われて窮地に陥った主人公の半沢直樹は、部下の森山雅弘とともに、周囲をアッといわせる秘策に出た―。
直木賞作家による、企業を舞台にしたエンタテインメント小説の傑作!
↓
ときは2004年。
銀行の系列子会社東京セントラル証券の業績は鳴かず飛ばず。
そこにIT企業の雄、電脳雑伎集団社長から、ライバルの東京スパイラルを買収したいと相談を受ける。
アドバイザーの座に就けば、巨額の手数料が転がり込んでくるビッグチャンスだ。
ところが、そこに親会社である東京中央銀行から理不尽な横槍が入る。
責任を問われて窮地に陥った主人公の半沢直樹は、部下の森山雅弘とともに、周囲をアッといわせる秘策に出た―。
直木賞作家による、企業を舞台にしたエンタテインメント小説の傑作!
88: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:01:26.59 ID:hwoIbkWy0
>>82
面白そうだな
面白そうだな
100: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:02:37.74 ID:R3dbKMDF0
>>82
原作者って直木賞を受賞してるのか
原作者って直木賞を受賞してるのか
111: 名無しさん@実況は禁止です 2013/09/23(月) 13:04:18.34 ID:9hkzHM3y0
>>100
下町ロケットでね
下町ロケットでね
83: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:00:14.74 ID:2QPvNVH/0
つまり、マッドアングラー隊への出向なんだよ
85: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:00:40.16 ID:BJhacGVw0
予想外の結末と煽ったから変えるのかと思ったら
原作と一緒だから逆に驚いた
原作と一緒だから逆に驚いた
86: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:00:45.30 ID:NzCulObU0
数年後ハゲタカファンドの日本法人代表として登場して腐った日本を徹底的に買い叩くドラマを作れば
ヒットしそうだな。
ヒットしそうだな。
118: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:04:49.14 ID:fD58ITfV0
>>86
続きはNHKで か?w
続きはNHKで か?w
90: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:01:33.35 ID:n8NdPK960
じゃあベストな終わり方は何なんだ
昇進しておめでとうでよかったのかと
昇進しておめでとうでよかったのかと
91: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:01:34.66 ID:BLhNmyRv0
もう続編商法にウンザリですわ
123: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:06:00.73 ID:tbGUQAQE0
>>91
そういうなよ。
そもそも原作がまだ続いているし、原作どおりの終わり方しているのに。
そういうなよ。
そもそも原作がまだ続いているし、原作どおりの終わり方しているのに。
92: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:01:39.22 ID:BFPOmmg10
優秀でも上司である人を
あのように感情的に断罪してしまっては組織の人間として不適格なのだろうと。
あのように感情的に断罪してしまっては組織の人間として不適格なのだろうと。
93: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:01:51.47 ID:fD58ITfV0
まあ、リーガルハイ2が楽しみでしょうがない訳だ。
95: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:01:58.09 ID:Zlj+eIm90
1部はテレビドラマだったけど2部から舞台演技になっていった
98: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:02:17.59 ID:lyvTeIUU0
土下座さすとこ大袈裟すぎだったよねぇ
132: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:07:00.49 ID:Vc9jd8mo0
>>98
大和田だったら「はいはいやればいいんでしょ?」って言ってやりそうなものなのに
なんであそこまでしぶったんだろ?と思う
大和田だったら「はいはいやればいいんでしょ?」って言ってやりそうなものなのに
なんであそこまでしぶったんだろ?と思う
101: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:02:38.10 ID:DeuFr7uw0
続編作らない方がカッコイイと思うわ
113: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:04:20.92 ID:iGCPSIqu0
>>101
かっこ良くなくていいから作れとしか
あんな終わり方じゃ気持ち悪い
かっこ良くなくていいから作れとしか
あんな終わり方じゃ気持ち悪い
102: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:02:42.33 ID:7h2kxp/J0
土下座強要し過ぎで引いたわ
121: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:05:54.50 ID:hwoIbkWy0
>>102
オヤジが土下座したあげく自殺、自分も理不尽に土下座させられた
まあ妥当だろ
オヤジが土下座したあげく自殺、自分も理不尽に土下座させられた
まあ妥当だろ
103: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:02:44.80 ID:w7XOX20l0
なんであんな泣きながら土下座したんだろうな
今までの大和田みたいに
はい、土下座すればいいんでしょ
よいしょ
はい、土下座しました
どや?
これでよかったのに
今までの大和田みたいに
はい、土下座すればいいんでしょ
よいしょ
はい、土下座しました
どや?
これでよかったのに
117: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:04:47.43 ID:hwoIbkWy0
>>103
悪事が全て露見して余裕がなくなったんだろ
悪事が全て露見して余裕がなくなったんだろ
131: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:06:52.01 ID:w7XOX20l0
>>117
悪事が全て露見したんだから土下座することないのに
浅野支店長のように、土下座しなければ悪事が全て露見しますよ?って状況なら土下座も納得できるが
悪事が全て露見したんだから土下座することないのに
浅野支店長のように、土下座しなければ悪事が全て露見しますよ?って状況なら土下座も納得できるが
156: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:09:03.08 ID:hwoIbkWy0
>>131
え?
浅野は全然そんな理由で土下座してないよ?
え?
浅野は全然そんな理由で土下座してないよ?
173: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:11:05.75 ID:w7XOX20l0
>>156
そうなん?
堺が刑事告発しますよ?って脅したからじゃないの
そうなん?
堺が刑事告発しますよ?って脅したからじゃないの
217: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:16:53.06 ID:hwoIbkWy0
>>173
第1回で「お前、自分の責任で五億貸したのに俺のせいにすんな、五億回収したらお前土下座して詫びろよ」って言ったから
第1回で「お前、自分の責任で五億貸したのに俺のせいにすんな、五億回収したらお前土下座して詫びろよ」って言ったから
106: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:03:10.73 ID:pa/UsuvY0
大和田の空気イスで笑ってしまった
107: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:03:41.80 ID:0N5eEg2NO
愛之助のブログでの煽りが余計だった
原作とは別のラストを迎えるのかと期待してしまった
2があるなら観るけどね
原作とは別のラストを迎えるのかと期待してしまった
2があるなら観るけどね
109: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:04:01.55 ID:EOp2IeQ+O
原作見てた人は驚かないだろ
112: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:04:19.89 ID:CZknNBNe0
視聴率、まだ出ないの?
115: イソップ 2013/09/23(月) 13:04:28.15 ID:VPQ37g4B0
今土下座がブームなの?
116: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:04:46.59 ID:fvp+EIT60
まずは映画化。そのあと続編。骨までしゃぶるよw まんじゅうまで作ってるんだから。
127: !ninja 2013/09/23(月) 13:06:27.81 ID:46xPKIyq0
日テレの家政婦と一緒で内容は薄いよな
ただ視聴者の期待値を煽るドラマって感じだった
ただ視聴者の期待値を煽るドラマって感じだった
143: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:07:56.61 ID:hwoIbkWy0
>>127
あなたの推薦する内容の濃いドラマを教えてくれ
ぜひ見たい
あなたの推薦する内容の濃いドラマを教えてくれ
ぜひ見たい
169: !ninja 2013/09/23(月) 13:10:47.82 ID:46xPKIyq0
>>143
トンビ、仁、グットラック
ちゃんとドラマ(人間模様)になってたヤツを薦めるわ
トンビ、仁、グットラック
ちゃんとドラマ(人間模様)になってたヤツを薦めるわ
200: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:14:44.70 ID:hwoIbkWy0
>>169
ゴメン
全部見たけど半沢より特別いいとは思えないわ
とんび、JINは好きだったけどグッドラック(笑)は絶対ないわ
ゴメン
全部見たけど半沢より特別いいとは思えないわ
とんび、JINは好きだったけどグッドラック(笑)は絶対ないわ
128: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:06:29.20 ID:q8Y7BMkY0
綺麗な大和田になるのがわかっているのに
あそこまで大和田を悪人にしてしまったのは
続編はハナから作る気はなかったんだろう
あそこまで大和田を悪人にしてしまったのは
続編はハナから作る気はなかったんだろう
154: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:08:36.66 ID:Vc9jd8mo0
>>128
大和田が綺麗になるとかキャラ崩壊してるじゃん
大和田が綺麗になるとかキャラ崩壊してるじゃん
130: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:06:43.57 ID:y8MfCf8F0
オレもあの終わり方でもいいと思う。
現実のサラリーマン社会でもあり得るからな。
現実のサラリーマン社会でもあり得るからな。
133: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:07:05.93 ID:BLhNmyRv0
ラストシーン以上に昇格人事に期待してる半沢にも萎えた
やり過ぎた自分を省みて自ら銀行を去ったらカッコよかった
やり過ぎた自分を省みて自ら銀行を去ったらカッコよかった
135: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:07:21.79 ID:lz0sXBAs0
最後は原作通りでもオリジナルでも絶対叩かれると思った
136: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:07:27.04 ID:+ajbfstGi
あの終わり方で一気に現実に戻ったね。
いいドラマだ
いいドラマだ
137: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:07:33.79 ID:B0B1KXFr0
土下座強要がなあ、受け入れがたいんだよなあ。
偉いさんの前であれだけ恥かかせればもういいだろうと思うんだが。
土下座させたいなら場を変えるとかさ。
調子に乗りすぎたな。
偉いさんの前であれだけ恥かかせればもういいだろうと思うんだが。
土下座させたいなら場を変えるとかさ。
調子に乗りすぎたな。
138: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:07:39.06 ID:NVmjMDf60
視聴率20%くらいならともかく社会現象と呼ばれるほど大したドラマには見えなかったな
見どころって顔芸だけじゃん
見どころって顔芸だけじゃん
141: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:07:48.32 ID:KhHpKDnl0
まあ証券会社に飛ばされないと続編作れないからなw
148: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:08:21.83 ID:PKQh28Eki
続編よりも、下町ロケットとか他の池井戸作品を映像化すればいい
155: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:08:56.59 ID:XedzL5Chi
>>148
下町ロケットはもうあるだろ
下町ロケットはもうあるだろ
158: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:09:13.62 ID:q8Y7BMkY0
>>148
ほぼ映像化されている
下町ロケットの映像化はほぼ完璧
ほぼ映像化されている
下町ロケットの映像化はほぼ完璧
149: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:08:27.77 ID:ARukzecp0
今更子会社の証券会社の話やられてもなw
153: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:08:36.28 ID:dBXOhxSE0
最後周りがフラグたてすぎで笑ったわ
157: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:09:12.07 ID:AYmYFWqy0
飛ばされるのは原作通りらしいから
いいんじゃないのか
いいんじゃないのか
159: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:09:20.98 ID:q/aeqnX60
このドラマ出向を馬鹿にしすぎ。子会社だって大事。半沢も出向出向って騒ぐなよ。
161: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:09:54.38 ID:5NivjZhk0
最後出向になった事への批判じゃなくて見せ方の問題だよな
話の流れを壊してまで視聴者をびっくりさせる事が目的になっちゃってて
後味が悪い
今回のクライマックスは大和田への100倍返しだったんだから
それ果たして頭取室に呼ばれて扉開けたところでEND、で良かった
辞令の言い渡しは続編の頭でいい
話の流れを壊してまで視聴者をびっくりさせる事が目的になっちゃってて
後味が悪い
今回のクライマックスは大和田への100倍返しだったんだから
それ果たして頭取室に呼ばれて扉開けたところでEND、で良かった
辞令の言い渡しは続編の頭でいい
177: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:11:57.34 ID:tbGUQAQE0
>>161
それいいな。
大半の視聴者はそれで納得するし、
原作知っている人はニヤニヤできるし、
続編作るならその冒頭で出向言い渡しシーン入れればいいし。
それいいな。
大半の視聴者はそれで納得するし、
原作知っている人はニヤニヤできるし、
続編作るならその冒頭で出向言い渡しシーン入れればいいし。
201: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:14:52.69 ID:qaTWZtv40
>>161
それなら納得できたな
それなら納得できたな
210: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:16:06.13 ID:BJhacGVw0
>>161がいいな
直後に原作の宣伝すれば
みんな読むだろうし続編にも上手く繋がる
直後に原作の宣伝すれば
みんな読むだろうし続編にも上手く繋がる
223: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:18:08.77 ID:hwoIbkWy0
>>161
JINの第一クールと同じ引きなんだよな
TBSのパターンなんだろ
JINの第一クールと同じ引きなんだよな
TBSのパターンなんだろ
162: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:09:59.29 ID:pdBh5TLE0
続編作るなら見たくなるし
作らないなら最終回なのだから何やったって
次の視聴率気にしなくていいwww
ここまで人気になった時点でTBSの思う壺
作らないなら最終回なのだから何やったって
次の視聴率気にしなくていいwww
ここまで人気になった時点でTBSの思う壺
163: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:10:20.61 ID:HEv85fsw0
大和田は口座がマイナスってバラされたのはちょっとかわいそうだった
164: 名無しさん@恐縮です 2013/09/23(月) 13:10:21.22 ID:goOHY2LQ0
原作通りの展開を2部でやる為の終わり方だったな
ただ原作を知らない大半の視聴者はもう少しスッキリと溜飲を下げたかっただろうね
その方が100倍返しに繋がってドラマとしては良かったかもな
ただ原作を知らない大半の視聴者はもう少しスッキリと溜飲を下げたかっただろうね
その方が100倍返しに繋がってドラマとしては良かったかもな
元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379908110/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (2)
英国ドラマこそ人気が出るとどんどん長期シーズン化するじゃんか
しかも続編作り易いように含みのあるモヤモヤオチが多いし(´・ω・`)
コメントする