
1: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区) 2013/09/29(日) 17:36:52.02 ID:ULQo8fOV0 BE:1803906465-PLT(12001) ポイント特典
売り上げ拡大一辺倒だった佐川急便の顧客に対する値上げ交渉が9月末で終了する。驚きをもって迎えられたのが、ネット通販大手、アマゾンとの取引のほとんどを返上したことだ。
「アマゾンは当日配達地域の拡大、送料の無料化など、配送サービスの拡充を強力に進めてきた。その負担を転嫁されることに耐えられなくなった佐川は、大幅な値上げを持ちかけて決別した」。
SGホールディングス(佐川グループの持ち株会社)の栗和田榮一会長は「海外では、サービスをすればきちんと対価を払うのが原則。よいサービスをしても、ろくに払ってもらえないのではおかしい」と語り、採算重視路線への転換を決めたのだ。
アマゾンの宅配便は事実上の「ヤマト一極」となったが、不安材料がある。「佐川の分まで引き受けて、今後も荷物が増加し続ければ、ドライバーをほとんど正社員で抱えるヤマトの負担は際限なく膨らむ」のだ。
「アマゾンは当日配達地域の拡大、送料の無料化など、配送サービスの拡充を強力に進めてきた。その負担を転嫁されることに耐えられなくなった佐川は、大幅な値上げを持ちかけて決別した」。
SGホールディングス(佐川グループの持ち株会社)の栗和田榮一会長は「海外では、サービスをすればきちんと対価を払うのが原則。よいサービスをしても、ろくに払ってもらえないのではおかしい」と語り、採算重視路線への転換を決めたのだ。
アマゾンの宅配便は事実上の「ヤマト一極」となったが、不安材料がある。「佐川の分まで引き受けて、今後も荷物が増加し続ければ、ドライバーをほとんど正社員で抱えるヤマトの負担は際限なく膨らむ」のだ。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また、ネット通販業界では、産地から直接出荷・販売している業者(産直業者)や、メーカーの通販を囲い込む動きが活発だ。アマゾンのマーケットプレイスや楽天のスーパーロジスティクスといったサービスがその典型だ。
「彼らの使う物流センターが急ピッチで増設されている。アマゾンが9月に世界最大級の物流センターを神奈川県小田原市で稼働させたほか、楽天も今後2年ほどで全国に6つの大型物流センターを新設する」「アマゾンや楽天も、われわれにとっての競争相手になる可能性がある」とヤマト関係者が語るように、物流をめぐる戦いは業種の壁を越え、顧客企業といえどもライバルになる、激しい時代を迎えているのだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/8110487/
2: ラ ケブラーダ(九州地方) 2013/09/29(日) 17:37:46.78 ID:LEa9iZTdO
西濃「おるかーっ?よーしおるな、ここやで(トントン」
19: アイアンフィンガーフロムヘル(鳥取県) 2013/09/29(日) 17:44:31.34 ID:EeXkAXlC0
>>2
今日そんな感じで配達されたわ
今日そんな感じで配達されたわ
89: キドクラッチ(兵庫県) 2013/09/29(日) 17:55:40.69 ID:aEePxLCq0
>>2
懐かしいな
続きなんだっけ?
懐かしいな
続きなんだっけ?
3: 足4の字固め(兵庫県) 2013/09/29(日) 17:38:04.57 ID:cPD0a+S30
ヤマトも地獄だな
5: ジャンピングDDT(WiMAX) 2013/09/29(日) 17:38:38.59 ID:1e+5qgU+0
ヤマトさん 弱小糞業者に委託するのだけはやめて
6: カーフブランディング(WiMAX) 2013/09/29(日) 17:39:53.65 ID:hkyBtE3r0
ヤマトも撤退したら急に不便になりそうだな密林
7: パロスペシャル(愛知県) 2013/09/29(日) 17:40:18.78 ID:Pxtps5/c0
どこもアマゾンの商品配達したがらなくなって
アマゾンの業務がマヒしたら面白いのに
アマゾンの業務がマヒしたら面白いのに
8: ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県) 2013/09/29(日) 17:41:12.79 ID:/6HbdZwx0
カトーレックとの契約解除してくれ
9: タイガードライバー(空) 2013/09/29(日) 17:42:03.08 ID:fqUemwWF0
アマゾン 運送業はじめたら?
27: 毒霧(三重県) 2013/09/29(日) 17:46:05.46 ID:qZFREMU10
>>9
これ
同じこと思った
これ
同じこと思った
61: 不知火(大阪府) 2013/09/29(日) 17:51:08.99 ID:eC33erxQ0
>>9
もちろん送料無料なんですよね?
もちろん送料無料なんですよね?
81: サソリ固め(チベット自治区) 2013/09/29(日) 17:54:20.53 ID:Six5xvwD0
>>9
だな
独自運送インフラあればかなりの独自サービスも展開できるはず
Amazonなら資金も問題ないはず
まあ日本だけならできるが日本にだけ独自運送インフラ会社設立するわけにいかないしそこらへんかなあ
だな
独自運送インフラあればかなりの独自サービスも展開できるはず
Amazonなら資金も問題ないはず
まあ日本だけならできるが日本にだけ独自運送インフラ会社設立するわけにいかないしそこらへんかなあ
10: かかと落とし(長崎県) 2013/09/29(日) 17:42:14.26 ID:8OlSb+C50
Amazonは日本に税金も払わないし佐川にも無理強いさせてたのか
とんでもないケチ会社だ
とんでもないケチ会社だ
102: 超竜ボム(愛知県) 2013/09/29(日) 17:58:24.10 ID:K3WQFpNm0
>>10
とりあえずおまえは部屋を出ろ
とりあえずおまえは部屋を出ろ
11: ハイキック(西日本) 2013/09/29(日) 17:42:24.21 ID:HwLbMrQY0
佐川のページから個人向けの料金表が無くなった?
個人の扱いはやめたのか?
個人の扱いはやめたのか?
26: ラダームーンサルト(WiMAX) 2013/09/29(日) 17:46:03.59 ID:Soj997iN0
>>11
やめてはいないけど、元々個人なんて眼中にないよ
やめてはいないけど、元々個人なんて眼中にないよ
58: ハイキック(西日本) 2013/09/29(日) 17:50:49.08 ID:HwLbMrQY0
>>26
そうか、ありがと。
そうか、ありがと。
12: 膝靭帯固め(奈良県) 2013/09/29(日) 17:42:30.76 ID:H+KhaaVj0
また1500円以上が送料無料に戻るのかな?
13: 16文キック(dion軍) 2013/09/29(日) 17:42:36.16 ID:lnD8fSOQ0
amazonは軽いから多くなっても別にいいよ
121: バックドロップホールド(禿) 2013/09/29(日) 18:01:51.49 ID:XJOV2yfO0
>>13
アホやろ
宅配便は空振りの負担がデカイんだよ
アホやろ
宅配便は空振りの負担がデカイんだよ
133: テキサスクローバーホールド(埼玉県) 2013/09/29(日) 18:03:24.88 ID:NqQThmDB0
>>121
時間未指定は夜7~9時に伺いますとかにすれば良いのにね
昼に家いる奴のが少ないと思うんだけど
時間未指定は夜7~9時に伺いますとかにすれば良いのにね
昼に家いる奴のが少ないと思うんだけど
14: アイアンクロー(東日本) 2013/09/29(日) 17:42:47.36 ID:tur6n5Mq0
逆にヤマトにすれば、ライバルがいないんだから
交渉しやすいだろう
佐川かヤマト、どっちかしか大規模な即日・翌日配達なんてできないだろうし
交渉しやすいだろう
佐川かヤマト、どっちかしか大規模な即日・翌日配達なんてできないだろうし
15: ムーンサルトプレス(関東地方) 2013/09/29(日) 17:42:55.57 ID:zalnT5QYO
サービス分だけ金払え
ってことだよね、至極当然
ってことだよね、至極当然
16: バズソーキック(東京都) 2013/09/29(日) 17:43:34.66 ID:X+rpMiSs0
クロネコが白髪でシロネコになっちゃう
17: ストマッククロー(やわらか銀行) 2013/09/29(日) 17:44:07.56 ID:fgAPjq7X0
これに関連して尼が自前で物流業者立ち上げるとかいう話があったな
いずれ実現するのだろうか
いずれ実現するのだろうか
20: 足4の字固め(兵庫県) 2013/09/29(日) 17:44:35.07 ID:cPD0a+S30
宅配ボックスをどの家庭にも設置していけばニートでも運ちゃんの雇用生まれるのにな
21: ナガタロックII(WiMAX) 2013/09/29(日) 17:44:37.54 ID:Wx25AbrR0
佐川はすぐに荷物潰すし納品書在中は拒否するし
時間指定はクズだしエア配達するし最低だわ
時間指定はクズだしエア配達するし最低だわ
45: 毒霧(三重県) 2013/09/29(日) 17:48:22.52 ID:qZFREMU10
>>21
これ本当にあったわ
佐川はいつも家には夕方以降にしか来ないんだけど
お昼頃HPで追跡したら不在になってたw
けど当日の夕方に届けてきた
これ本当にあったわ
佐川はいつも家には夕方以降にしか来ないんだけど
お昼頃HPで追跡したら不在になってたw
けど当日の夕方に届けてきた
70: ハイキック(西日本) 2013/09/29(日) 17:52:47.56 ID:HwLbMrQY0
>>21
あと荷物の現在位置がわかりにくい。
あと荷物の現在位置がわかりにくい。
23: セントーン(茸) 2013/09/29(日) 17:45:19.78 ID:cdmbVm3e0
うちのクロネコ担当ドライバーも死にそうだって言ってた
24: グロリア(茸) 2013/09/29(日) 17:45:22.11 ID:gY9aSXRY0
よかったわ 日付指定時間指定壮大に無視しやがる佐川は切って当然
25: 不知火(新潟県) 2013/09/29(日) 17:45:43.27 ID:n8K2yOom0
そのうち戸別配送有料、コンビニや店舗受け取りのみ配送無料とかになってくるだろうな
28: 中年'sリフト(静岡県) 2013/09/29(日) 17:46:27.68 ID:3N4/O1cO0
コンビニ受け、集配所受けがもっとフレキシブルにできればなぁ
30: かかと落とし(長崎県) 2013/09/29(日) 17:46:34.57 ID:8OlSb+C50
最悪だ 日付指定時間指定壮大に無視しやがるクロネコ使うならもうAmazonは使わないわ
31: スターダストプレス(新潟県) 2013/09/29(日) 17:46:54.80 ID:FJoq5AhP0
佐川の対応が一番良かったのに
33: アキレス腱固め(埼玉県) 2013/09/29(日) 17:47:20.61 ID:gYpidDGQ0
数年後配送パンクで尼シポンヌしそうだから今のうち買っとく
35: エクスプロイダー(山口県) 2013/09/29(日) 17:47:23.50 ID:L8k7LN7V0
>よいサービスをしても、ろくに払ってもらえないのではおかしい
佐川が言っても説得力がない
佐川が言っても説得力がない
37: キングコングニードロップ(愛知県) 2013/09/29(日) 17:47:31.79 ID:wfZMTC000
サービスに対価とか言ってるけど、俺の知る限り佐賀のサービスは糞だ
39: 魔神風車固め(埼玉県) 2013/09/29(日) 17:47:46.08 ID:EFR08RUy0
アマゾンにいい加減、これまでの積もり積もった税金を倍返しで請求しろよ
40: ニーリフト(東京都) 2013/09/29(日) 17:47:48.20 ID:dy7lqc300
だいぶ前からamazonはクロネコでしか来なくなってたけど
41: サッカーボールキック(やわらか銀行) 2013/09/29(日) 17:47:57.52 ID:FD5NToP90
小物ばっかりなんだから
軽急や赤帽買収するのはどうだろか
軽急や赤帽買収するのはどうだろか
59: フライングニールキック(神奈川県) 2013/09/29(日) 17:50:59.90 ID:yJ6MRZiW0
>>41
ありゃ貸し切りみたいなもんだからめちゃ高い
ありゃ貸し切りみたいなもんだからめちゃ高い
43: キングコングラリアット(東京都) 2013/09/29(日) 17:48:05.48 ID:ub8CfHGN0
この間、珍しくAmazonが一日配達遅れた
別段、急がないものだったけど急ぐものなら慌てただろうな
別段、急がないものだったけど急ぐものなら慌てただろうな
44: フライングニールキック(SB-iPhone) 2013/09/29(日) 17:48:16.85 ID:CkK9o0oFi
>>1
配達日指定をしないと、配達が後回しにされて、当然の如く持って帰ってしまうのが、佐川の言う「良いサービス」なのか?
配達日指定をしないと、配達が後回しにされて、当然の如く持って帰ってしまうのが、佐川の言う「良いサービス」なのか?
47: ハーフネルソンスープレックス(dion軍) 2013/09/29(日) 17:48:30.57 ID:crqxJgIy0
いろいろ事情があるもんだねえ。
お気楽に注文してるのが悪い気がしてきたよ。
お気楽に注文してるのが悪い気がしてきたよ。
48: 目潰し(東京都) 2013/09/29(日) 17:48:47.21 ID:+3nqVFI60
最近のクロネコは若奥さんだらけ
92: ニールキック(静岡県) 2013/09/29(日) 17:56:12.45 ID:W3k8dRkT0
>>48
家にはオッサンしか来ないんだが
家にはオッサンしか来ないんだが
109: ジャンピングパワーボム(dion軍) 2013/09/29(日) 17:59:25.14 ID:zu0PU9do0
>>92
うちは、ようやく内勤を終えた2年目の若い娘が来るよ
でも可愛くないんだよな・・・
うちは、ようやく内勤を終えた2年目の若い娘が来るよ
でも可愛くないんだよな・・・
49: フロントネックロック(兵庫県) 2013/09/29(日) 17:48:50.91 ID:cdXu1z12P
ネットが普及してここまで肥大化したネット通販によく対応できてると思うわ
52: タイガースープレックス(福岡県) 2013/09/29(日) 17:49:16.24 ID:n4SYdaAS0
クロネコが止めるのも時間の問題だろうな
56: キングコングニードロップ(愛知県) 2013/09/29(日) 17:50:31.30 ID:wfZMTC000
>EC宅配サービスでお届けします。
これだけで頭抱える
これだけで頭抱える
57: 栓抜き攻撃(神奈川県) 2013/09/29(日) 17:50:33.24 ID:bGo+EkqN0
>>1
ヤマトに相当負担来てるだろこれ?(笑)。
ヤマトに相当負担来てるだろこれ?(笑)。
62: ハーフネルソンスープレックス(北海道) 2013/09/29(日) 17:51:24.67 ID:tjEKiHVi0
あほか折角の仕事をなんでライバル会社に渡すんだよ。事業拡大して運送強化すればいいだろ無能
64: 不知火(大阪府) 2013/09/29(日) 17:51:45.08 ID:eC33erxQ0
もしかしてアマゾンって日本の物流を潰すのが目的なんじゃないかな?
73: 急所攻撃(WiMAX) 2013/09/29(日) 17:52:56.00 ID:f4pNgs9e0
>>64
むしろ追い込んで効率化させてるだろ
むしろ追い込んで効率化させてるだろ
66: ローリングソバット(愛知県) 2013/09/29(日) 17:51:50.47 ID:atM9y99X0
コンビニ受取と家で代引きだったらやっぱコンビニのほうが楽なん?
82: ドラゴンスープレックス(新潟県) 2013/09/29(日) 17:54:35.57 ID:NYFfVYaM0
>>66
一日中家にいるんなら家のほうが楽なんじゃないですかね
一人暮らしで仕事に出てるとそうもいかないんで、不在配達なんかになると楽じゃなくなる
一日中家にいるんなら家のほうが楽なんじゃないですかね
一人暮らしで仕事に出てるとそうもいかないんで、不在配達なんかになると楽じゃなくなる
68: リキラリアット(富山県) 2013/09/29(日) 17:52:39.12 ID:ae0QlKfj0
佐川マジで酷使されてたよな
まあ進んでそうしてたわけだがw
まあ進んでそうしてたわけだがw
69: ドラゴンスープレックス(新潟県) 2013/09/29(日) 17:52:43.96 ID:NYFfVYaM0
もともと繁忙期外の仕事量を維持するためにこういう安くて量こなす仕事を取るわけで、経営圧迫されてまで続けるもんじゃない
72: タイガースープレックス(茨城県) 2013/09/29(日) 17:52:55.11 ID:WzH2xZcB0
>よいサービスをしても、ろくに払ってもらえないのではおかしい
社員にも言ってあげてw
社員にも言ってあげてw
75: フロントネックロック(新疆ウイグル自治区) 2013/09/29(日) 17:53:03.51 ID:n960HdOUP
佐川が逃げ出すとかAmazon鬼過ぎだろw
76: フロントネックロック(神奈川県) 2013/09/29(日) 17:53:26.94 ID:lTtVS94+P
ヤマト1社になったら値上げ交渉もしやすい。
佐川がヤマトに負けたってことだよ。
佐川がヤマトに負けたってことだよ。
77: 河津掛け(新疆ウイグル自治区) 2013/09/29(日) 17:53:41.69 ID:Mf+Lwa9N0
やたら遅配、破損が多かった佐川だけど、Amazonを蹴ったあたりから
遅配も破損もなくなったしドライバーにも余裕がみられる件
遅配も破損もなくなったしドライバーにも余裕がみられる件
88: ヒップアタック(愛媛県) 2013/09/29(日) 17:55:18.50 ID:e8FzKb+T0
>>77
軽バンの委託が減ったな
社員で回るようになったんだろうな
軽バンの委託が減ったな
社員で回るようになったんだろうな
78: フロントネックロック(兵庫県) 2013/09/29(日) 17:53:58.05 ID:cdXu1z12P
宅配の効率化って最終的に物投げるとかだから
79: ヒップアタック(愛媛県) 2013/09/29(日) 17:54:12.18 ID:e8FzKb+T0
佐川の判断は割りと正しいと思う
だが、ヤマトもヤマトでこれから難儀だなw いきなり人員増やすとか難しいやろ
だが、ヤマトもヤマトでこれから難儀だなw いきなり人員増やすとか難しいやろ
83: レッドインク(愛知県) 2013/09/29(日) 17:54:35.94 ID:r1Sz8A2T0
アマゾンも利用量に応じた客のランクづけでもして料金とるのと無料わけりゃいいのにどっかが負担しなきゃならんのだろ
84: クロスヒールホールド(やわらか銀行) 2013/09/29(日) 17:54:36.96 ID:2ABnjV/U0
いずれアマゾン自ら運送業とかやりそうでコワヒw
103: 頭突き(チベット自治区) 2013/09/29(日) 17:58:32.30 ID:ICT08eiAP
うちは去年くらいにヤマトが降りたのか佐川ばっかりだったけどな
また変わるのか
>>84
最終的にはそうすれば良い
デジタル化された倉庫から直送するのが一番ラグが少ない
また変わるのか
>>84
最終的にはそうすれば良い
デジタル化された倉庫から直送するのが一番ラグが少ない
85: クロスヒールホールド(茨城県) 2013/09/29(日) 17:54:48.91 ID:GQJskeQ60
佐川は営業店が少なすぎなんだよ
ヤマトがアマゾン全部を担当するなら配送料払ってもいい
ヤマトがアマゾン全部を担当するなら配送料払ってもいい
93: 急所攻撃(WiMAX) 2013/09/29(日) 17:56:21.30 ID:f4pNgs9e0
>>85
俺もそれなら配送料払ってもいい
ゆうメールとかマジ死んで欲しい
俺もそれなら配送料払ってもいい
ゆうメールとかマジ死んで欲しい
86: タイガースープレックス(福岡県) 2013/09/29(日) 17:54:59.10 ID:n4SYdaAS0
アマゾンを扱うのは自殺行為だろ
87: 閃光妖術(栃木県) 2013/09/29(日) 17:55:09.54 ID:oQp6kSBd0
アマゾン調子ぶっこき過ぎだから丁度ええやろ
91: 足4の字固め(兵庫県) 2013/09/29(日) 17:56:04.38 ID:cPD0a+S30
倉庫も運送もやってるけど本体はアメリカだから税金払いませんてのもなぁ
94: 超竜ボム(茸) 2013/09/29(日) 17:56:44.55 ID:PV2LLCLp0
amazonも物流センター増えてきたし、運送業始めればいいのにな。
まずは大都市付近だけでも。
まずは大都市付近だけでも。
104: タイガースープレックス(福岡県) 2013/09/29(日) 17:58:35.76 ID:n4SYdaAS0
>>94
大赤字になるだろうな
大赤字になるだろうな
95: マシンガンチョップ(関東・甲信越) 2013/09/29(日) 17:56:50.76 ID:ojgzr7he0
佐川とヤマトだと営業所の遠さが全然ちがう
元々佐川じゃ対応できないでしょ
無理に参入してAmazonに迷惑かけないでほしい
元々佐川じゃ対応できないでしょ
無理に参入してAmazonに迷惑かけないでほしい
114: ヒップアタック(愛媛県) 2013/09/29(日) 18:00:35.22 ID:e8FzKb+T0
>>95
そういう所はだいたい外部委託
軽配送みたいに、騙されて独立開業したようなオッサンに丸投げしてる
そういう所はだいたい外部委託
軽配送みたいに、騙されて独立開業したようなオッサンに丸投げしてる
97: バーニングハンマー(神奈川県) 2013/09/29(日) 17:57:01.29 ID:WsmpIIi50
郵便も使わないで欲しいわ
こいつらの仕事は最低
こいつらの仕事は最低
98: フロントネックロック(dion軍) 2013/09/29(日) 17:57:09.33 ID:bMEoZstvP
ヤマトが全部引き受けて、半年くらい経ってアマゾンがヤマト依存から逃げられなくなった頃に値上げしますっていう戦法でいいのでは。
105: ハイキック(西日本) 2013/09/29(日) 17:58:51.84 ID:HwLbMrQY0
相変わらず佐川評判悪いな。うちに来てくれる人はどれも丁寧だし愛想も悪くないから意外だわ。
106: ドラゴンスープレックス(新潟県) 2013/09/29(日) 17:59:03.23 ID:NYFfVYaM0
アメリカみたいにボーンと玄関前に配達物投げてく社会だったら良かったのにねw
日本の宅配便って海外じゃ考えられない過剰サービスだが、俺たちにはそれが当たり前になっちゃったからしょうがない
日本の宅配便って海外じゃ考えられない過剰サービスだが、俺たちにはそれが当たり前になっちゃったからしょうがない
107: ファイナルカット(茸) 2013/09/29(日) 17:59:13.10 ID:IQofS5gu0
佐川社長 「海外では、サービスをすればきちんと対価を払うのが原則。よいサービスをしても、ろくに払ってもらえないのではおかしい」
ここが笑い所か?
ここが笑い所か?
138: ニールキック(茨城県) 2013/09/29(日) 18:04:33.65 ID:QUsiVejk0
>>107
実際、当日翌日着とかかなり凄いサービスだぞ
実際、当日翌日着とかかなり凄いサービスだぞ
141: クロイツラス(dion軍) 2013/09/29(日) 18:05:02.55 ID:KsCIF1uT0
>>107
ちゃんと手で投げてるじゃないか、蹴飛ばしてなんていません
ちゃんと手で投げてるじゃないか、蹴飛ばしてなんていません
108: テキサスクローバーホールド(埼玉県) 2013/09/29(日) 17:59:16.51 ID:NqQThmDB0
配送システムの効率化ってこれ以上可能なのかな
物流良く知らんけど
物流良く知らんけど
146: 不知火(大阪府) 2013/09/29(日) 18:06:16.14 ID:eC33erxQ0
>>108
各社が利用できる物流専用の地下鉄道を日本の北から南まで作れば
トラックでちまちまと北から南まで行き来する必要は無くなると思う
トラックの出番は物流駅から配送拠点、各家庭だけで済む
各社が利用できる物流専用の地下鉄道を日本の北から南まで作れば
トラックでちまちまと北から南まで行き来する必要は無くなると思う
トラックの出番は物流駅から配送拠点、各家庭だけで済む
159: テキサスクローバーホールド(埼玉県) 2013/09/29(日) 18:09:10.02 ID:NqQThmDB0
>>146
現実的に無理っぽいな
現実的に無理っぽいな
110: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) 2013/09/29(日) 17:59:39.55 ID:QbboMnCh0
amazonは
単価安い(やればやるほど赤字)
不在多い
クレーム多い
取り扱い物数だけは多いから、引き受ければシェアが上がるくらいのメリットしかない
単価安い(やればやるほど赤字)
不在多い
クレーム多い
取り扱い物数だけは多いから、引き受ければシェアが上がるくらいのメリットしかない
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380443812/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (6)
契約して書面もある料金を勝手に変更してきたりする真性屑企業
自分で取りに行かないといけないど、配達も2,3日で
種類も豊富、手数料、送料無料だし。それと商店街の小さな書店にもちょっと貢献できるしね。
無料じゃなくても一律100円とかに出来ないのかな。
それぐらいで宅配会社にちゃんと回してくれるなら
これまで通りに使って寧ろ払いたいぐらいだ、その内パンクするぐらいならね。
コメントする