米国のFOXニュースは9月22日、テレビゲーム「グランド・セフト・オート」の最新版は世界で売れているが、このような暴力的なゲームは巨大な日本ゲーム市場で成功しない可能性が高いとする記事を掲載した。
数十億相当の日本のテレビゲーム業界で外国の銃撃戦ゲームが市場を獲得するのは難しく、多くの西側諸国では考えられないが、優位を制するのはファンタジーゲームである。
数十億相当の日本のテレビゲーム業界で外国の銃撃戦ゲームが市場を獲得するのは難しく、多くの西側諸国では考えられないが、優位を制するのはファンタジーゲームである。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファンタジーゲームには大人気の「モンスターハンター」などがあり、同シリーズは発売以来2300万本を売り上げた。制作会社のカプコンの広報担当者は、英語版も制作したが、主に国内で売れていると話した。
また、言葉や文化の違いも外国のゲームメーカーが日本進出で直面する難題である。今週行われた東京ゲームショウでその違いは目立った。
http://jp.xinhuanet.com/2013-10/06/c_132775073.htm
2: ミドルキック(京都府) 2013/10/06(日) 13:18:57.19 ID:f/1ASJ6i0
だったら海外も龍が如く買ってくれよ
37: スターダストプレス(神奈川県) 2013/10/06(日) 13:25:08.49 ID:GEExcm3P0
>>2
タイトルがまんまYAKUZA って酷すぎる
タイトルがまんまYAKUZA って酷すぎる
49: イス攻撃(dion軍) 2013/10/06(日) 13:27:09.11 ID:dqXPRyDq0
>>37
GTAも車泥棒ってことだし
そのまんまの方が良いんだろ
GTAも車泥棒ってことだし
そのまんまの方が良いんだろ
4: ファイヤーボールスプラッシュ(山梨県) 2013/10/06(日) 13:19:25.43 ID:7C60RUjt0
そこらへん歩いてる人をぶっ殺したりするゲームに抵抗感ある人多いんじゃね?
キャラがデフォルメされてれば、抵抗感なくなるけど、妙にリアルだしな・・・。
キャラがデフォルメされてれば、抵抗感なくなるけど、妙にリアルだしな・・・。
47: カーフブランディング(catv?) 2013/10/06(日) 13:26:42.16 ID:S0Iy9jm60
>>4
未来神話ジャーヴァスはその辺を歩いてるキャラを殺せた
4回切りつけたらブッシャーって飛び散ってた
未来神話ジャーヴァスはその辺を歩いてるキャラを殺せた
4回切りつけたらブッシャーって飛び散ってた
5: ストマッククロー(大阪府) 2013/10/06(日) 13:19:31.65 ID:1K+6cnny0
非オタに受けてる印象
6: ネックハンギングツリー(愛知県) 2013/10/06(日) 13:20:19.48 ID:aT7swvl00
萌えキャラが出て任天堂かスクエニから出たら100万本売れるよ
日本はそんな馬鹿の市場
日本はそんな馬鹿の市場
42: ファイナルカット(東日本) 2013/10/06(日) 13:25:40.89 ID:hEGSTN/40
>>6
人ぶっ殺しまくるゲームが流行る市場が高尚とでも?
人ぶっ殺しまくるゲームが流行る市場が高尚とでも?
8: フランケンシュタイナー(東京都) 2013/10/06(日) 13:20:25.16 ID:8PJ+kSG+0
買うよ
ヘリで道路を走っている自動車を機銃掃射して吹き飛ばすの最高
ヘリで道路を走っている自動車を機銃掃射して吹き飛ばすの最高
9: ジャンピングパワーボム(京都府) 2013/10/06(日) 13:20:26.54 ID:LRywM0w40
いや買うんだが
11: タイガードライバー(茸) 2013/10/06(日) 13:20:32.56 ID:6P4Eqq5uP
まだ発売してないじゃないですか。。。
12: カーフブランディング(栃木県) 2013/10/06(日) 13:20:38.87 ID:WbRCB/Vb0
普通に売れてるし5もアマゾンランキングずっと上位だし何言ってんだとおもったら
シナメディアかw
シナメディアかw
13: ときめきメモリアル(庭) 2013/10/06(日) 13:21:07.57 ID:MKZSZhZR0
馬鹿な日本人にはソーシャルゲームで十分だから
14: ジャンピングパワーボム(京都府) 2013/10/06(日) 13:21:29.72 ID:LRywM0w40
あ、要望としてできれば吹き替えにしてほしいってのはある
スカイリムはそれでだいぶ快適だった
スカイリムはそれでだいぶ快適だった
25: ツームストンパイルドライバー(東京都) 2013/10/06(日) 13:23:59.62 ID:Hxq21d3y0
>>14
確かに吹き替えはやってほしいね。
車で移動するシーンで延々キャラがしゃべって字幕出されると見づらいし運転に集中できないし。
まあ大した話はしてないのがほとんどだけどw
確かに吹き替えはやってほしいね。
車で移動するシーンで延々キャラがしゃべって字幕出されると見づらいし運転に集中できないし。
まあ大した話はしてないのがほとんどだけどw
15: ジャーマンスープレックス(茸) 2013/10/06(日) 13:21:42.15 ID:6y3p8cZm0
買うよ
日本のゲームは技術力が落ちてしまった
日本のゲームは技術力が落ちてしまった
16: ハイキック(チベット自治区) 2013/10/06(日) 13:21:52.80 ID:Ted/mL9A0
CM打てよ。
全米No1つっとけば猿でも買うから。
全米No1つっとけば猿でも買うから。
104: ストレッチプラム(茸) 2013/10/06(日) 13:38:29.37 ID:MP4IASJ80
>>16CMしてるじゃん。まぁこのようにCMすら運良くないと見るきかい無いからなあライトユーザーはw
17: パイルドライバー(庭) 2013/10/06(日) 13:22:23.96 ID:zrbSyhpJ0
色んなことが出来るんだけど全て中途半端な感じがするんだよなぁ
18: ナガタロックII(WiMAX) 2013/10/06(日) 13:22:25.08 ID:MxcZOUxE0
「周りはみんなやってるよ」はじつにキョロ充な日本に対する売り込み方だなあw
正直、他人が何で遊んでたって知ったこっちゃねえんだよ
俺は俺が好きなゲームで遊ぶからw
正直、他人が何で遊んでたって知ったこっちゃねえんだよ
俺は俺が好きなゲームで遊ぶからw
30: ジャンピングパワーボム(京都府) 2013/10/06(日) 13:24:26.65 ID:LRywM0w40
>>18
昔は俺もそうだったが、今のネット時代ではオンラインにどれだけ人がいるかってのは実に重要な要素になる
昔は俺もそうだったが、今のネット時代ではオンラインにどれだけ人がいるかってのは実に重要な要素になる
41: 逆落とし(三重県) 2013/10/06(日) 13:25:30.09 ID:pX1YpG490
>>30
人見知りなのでオンラインゲーは苦手です(´・ω・`)
人見知りなのでオンラインゲーは苦手です(´・ω・`)
19: サッカーボールキック(東京都) 2013/10/06(日) 13:22:52.14 ID:Eeh6TuXz0
内容変わらないんだよな基本的に
ヒャッハーやってそのうち飽きてくる
ヒャッハーやってそのうち飽きてくる
20: ダブルニードロップ(山口県) 2013/10/06(日) 13:23:03.34 ID:IrBk+TUe0
文化の違いじゃないかな
向こうのゲームは銃で撃ちまくる狩猟文化
日本で受けるのは剣で華麗に切るサムライ文化
向こうのゲームは銃で撃ちまくる狩猟文化
日本で受けるのは剣で華麗に切るサムライ文化
80: エクスプロイダー(dion軍) 2013/10/06(日) 13:32:44.62 ID:pUzbbI7Y0
>>20
同意しちゃう(´・ω・`)
ところでGTAってパソコンでもプレイできるの?
同意しちゃう(´・ω・`)
ところでGTAってパソコンでもプレイできるの?
89: 目潰し(東京都) 2013/10/06(日) 13:35:10.45 ID:5Zu47n4P0
>>80
できるよ
steamで検索しろ
steamは外国のゲームが安く売ってたりするから超おすすめ。
できるよ
steamで検索しろ
steamは外国のゲームが安く売ってたりするから超おすすめ。
21: レッドインク(神奈川県) 2013/10/06(日) 13:23:11.71 ID:/LzggZ4H0
GTAって洋ゲーの中でもトップクラスに売れてると思うんだけど
22: タイガードライバー(北海道) 2013/10/06(日) 13:23:20.86 ID:4qClSWTxP
売れてると思うけどな
23: 膝十字固め(愛知県) 2013/10/06(日) 13:23:37.23 ID:+wiClBWN0
あと4日
24: ジャストフェイスロック(北海道) 2013/10/06(日) 13:23:39.09 ID:yh2yVSVx0
日本ではウイイレの方がが売れてるのと同じで
要は自分の周りにやってる奴がいるかいないかだからな
要は自分の周りにやってる奴がいるかいないかだからな
32: タイガードライバー(WiMAX) 2013/10/06(日) 13:24:33.68 ID:r2V2bAT3P
発売日に買うゲームなんて久しぶりだ。ただ規制が心配
もうねオタに媚びてる和ゲーこそ要らないんだよ
もうねオタに媚びてる和ゲーこそ要らないんだよ
62: デンジャラスバックドロップ(内モンゴル自治区) 2013/10/06(日) 13:29:53.77 ID:b+ESHARzO
>>32
規制が和ゲーが言うなら北米版買えばいいのに
偉そうにしておいてなんでローカライズ版なんだよ
規制が和ゲーが言うなら北米版買えばいいのに
偉そうにしておいてなんでローカライズ版なんだよ
33: イス攻撃(dion軍) 2013/10/06(日) 13:24:35.05 ID:dqXPRyDq0
50万本くらい売れてたろ
洋ゲーでこれなら十分売れてるほう
ていうか最新作の5はまだ日本で発売してないやん
洋ゲーでこれなら十分売れてるほう
ていうか最新作の5はまだ日本で発売してないやん
34: フルネルソンスープレックス(dion軍) 2013/10/06(日) 13:24:40.24 ID:JwYdql9i0
買うけど酔ってしまう。いつか慣れるんだろうか。
38: ジャストフェイスロック(北海道) 2013/10/06(日) 13:25:19.14 ID:yh2yVSVx0
>>34
64マリオとかやったらゲロまみれじゃないの?
64マリオとかやったらゲロまみれじゃないの?
35: サッカーボールキック(東京都) 2013/10/06(日) 13:24:52.18 ID:Eeh6TuXz0
モンハンが海外で売れないのと同じような理由だろう
43: サソリ固め(和歌山県) 2013/10/06(日) 13:26:07.30 ID:9i9WvB960
規制だらけで別ゲーだから。
カプやスクゥエアが関わるとただのクソゲーと化す。ジャスコ2が代表例。
FO3なんか国内にもウケてたし、GTA3も売れてたから客層が無いわけでもない。
カプやスクゥエアが関わるとただのクソゲーと化す。ジャスコ2が代表例。
FO3なんか国内にもウケてたし、GTA3も売れてたから客層が無いわけでもない。
44: エルボーバット(福井県) 2013/10/06(日) 13:26:07.90 ID:pHiAtT/f0
>巨大な日本ゲーム市場で
今じゃそうでもないんだよな確か
今じゃそうでもないんだよな確か
45: ストレッチプラム(西日本) 2013/10/06(日) 13:26:08.19 ID:acFBMA5z0
ウリの自由度が逆に徒となってる。
日本人には、3本道ぐらいなのがちょうどいい。
日本人には、3本道ぐらいなのがちょうどいい。
46: 雪崩式ブレーンバスター(東京都) 2013/10/06(日) 13:26:27.42 ID:e0W5cHVo0
でもGTA5はかなり、売れそうな気がする
51: ドラゴンスープレックス(禿) 2013/10/06(日) 13:27:45.52 ID:39GiGnRSi
3以降全作買ってるが初めてやった3だけしか楽しめなかった
暴れ回るのに飽きたらちっとも楽しめなくなるゲームじゃないかな
暴れ回るのに飽きたらちっとも楽しめなくなるゲームじゃないかな
52: ラダームーンサルト(兵庫県) 2013/10/06(日) 13:27:58.86 ID:tA3PiDtJ0
日本人向けじゃないんだよ
海外で日本のゲームが売れないのと理屈は同じ
海外で日本のゲームが売れないのと理屈は同じ
54: クロイツラス(大阪府) 2013/10/06(日) 13:28:52.25 ID:rh0YaBCu0
中高生のガキどもはGTA好きだよ
dqnなヤツはトーチャンやカーチャンを仲介して買ってる
俺はセインツのほうが好きだからまだ買わんが
dqnなヤツはトーチャンやカーチャンを仲介して買ってる
俺はセインツのほうが好きだからまだ買わんが
63: フルネルソンスープレックス(芋) 2013/10/06(日) 13:29:59.10 ID:o7VgOAIO0
>>54
セインツの方が面白いよな
セインツの方が面白いよな
72: クロイツラス(大阪府) 2013/10/06(日) 13:31:13.29 ID:rh0YaBCu0
>>63
GTAは4になってからバカゲー感が減ってる気がする
セインツの方が昔のGTAを踏襲してるんじゃないかなぁと
GTAは4になってからバカゲー感が減ってる気がする
セインツの方が昔のGTAを踏襲してるんじゃないかなぁと
55: 河津掛け(東京都) 2013/10/06(日) 13:29:01.26 ID:Bm0Zf+Rs0
15万以上は売れるでしょ!
56: フランケンシュタイナー(東京都) 2013/10/06(日) 13:29:13.75 ID:8PJ+kSG+0
今作はF-16もどきも出るみたいだな
自動車嫌いだけど楽しめる
自動車嫌いだけど楽しめる
57: リキラリアット(大阪府) 2013/10/06(日) 13:29:18.76 ID:U+9iwWSW0
>>1
十分日本でも売れてますが?
十分日本でも売れてますが?
58: かかと落とし(東京都) 2013/10/06(日) 13:29:29.42 ID:m07zduoi0
箱庭ゲームはシナリオガン無視して遊んでると
すぐに飽きる
すぐに飽きる
68: ツームストンパイルドライバー(東京都) 2013/10/06(日) 13:30:50.29 ID:Hxq21d3y0
>>58
あたりまえだろ
あたりまえだろ
60: 毒霧(庭) 2013/10/06(日) 13:29:40.55 ID:2m9FmXzF0
FO3とかスカイリムは受け良かったんだから売れないということではないと思うよ
どっちもファンタジー色あったからと言われると困るけど
どっちもファンタジー色あったからと言われると困るけど
75: カーフブランディング(栃木県) 2013/10/06(日) 13:31:53.24 ID:WbRCB/Vb0
>>60
フォールアウトやスカイリムなんぞよりGTA4のほうが売れてるんだけど
もちろん日本で
フォールアウトやスカイリムなんぞよりGTA4のほうが売れてるんだけど
もちろん日本で
82: ムーンサルトプレス(関西・北陸) 2013/10/06(日) 13:33:54.60 ID:7l4+tNWpO
>>75
まじか
スカイリムくっそ楽しかったけどあれGTA以下なんか
まじか
スカイリムくっそ楽しかったけどあれGTA以下なんか
102: カーフブランディング(栃木県) 2013/10/06(日) 13:38:04.80 ID:WbRCB/Vb0
>>82
Grand Theft Auto IV PlayStation 3
+ Japan: 0.41m(41万本)
The Elder Scrolls V: Skyrim PlayStation 3
+ Japan: 0.23m(23万本)
Grand Theft Auto IV PlayStation 3
+ Japan: 0.41m(41万本)
The Elder Scrolls V: Skyrim PlayStation 3
+ Japan: 0.23m(23万本)
66: ムーンサルトプレス(関西・北陸) 2013/10/06(日) 13:30:44.99 ID:7l4+tNWpO
規制が大杉やねん
FO3だって目玉クエストまるまる規制するしよ
FO3だって目玉クエストまるまる規制するしよ
69: スパイダージャーマン(京都府) 2013/10/06(日) 13:30:59.58 ID:aGsUS7Vj0
言うても4は廉価版あわせて50万くらい売れたろ
洋ゲーにしては凄い
洋ゲーにしては凄い
77: サッカーボールキック(東京都) 2013/10/06(日) 13:32:12.50 ID:Eeh6TuXz0
セインツ2のウ○コを撒き散らすのは最高だったな
ホットドックの服装も
ホットドックの服装も
79: 目潰し(栃木県) 2013/10/06(日) 13:32:40.14 ID:70H9opn7P
GTAはバカゲーとしては面白いけど、すぐに飽きる。何もかもが単調。
TESは世界観に浸ってまったりできるから長続きしたわ。
TESは世界観に浸ってまったりできるから長続きしたわ。
90: ハイキック(東日本) 2013/10/06(日) 13:35:50.53 ID:BsDSFN5N0
えっモンハンってファンタジーなの?
モンハンは2~3個目のクエストで飽きたけどGTAは全然飽きない
オンライン楽しいだろ
モンハンは2~3個目のクエストで飽きたけどGTAは全然飽きない
オンライン楽しいだろ
94: バーニングハンマー(静岡県) 2013/10/06(日) 13:36:37.44 ID:D9P3x7zE0
結局お使いの連続だから、面白いけど最後まで遊べたためしがないわ。
まぁ、買っちゃうけどね。
まぁ、買っちゃうけどね。
95: ファルコンアロー(東京都) 2013/10/06(日) 13:36:57.59 ID:32zszlJn0
GTA魅魔か・・・あれだけ魅魔の勢力が強くなると霊夢は出てこざるを得ないんだよな。
逃げてもいつか捕まる。
逃げてもいつか捕まる。
96: かかと落とし(東京都) 2013/10/06(日) 13:37:01.94 ID:m07zduoi0
konozama喰らいたくないから
一ヶ月前にポチってある
一ヶ月前にポチってある
98: ナガタロックII(WiMAX) 2013/10/06(日) 13:37:38.69 ID:MxcZOUxE0
GTAだのFPSだの、ずっと同じようなゲームばっかりやってて飽きないのか?連中は
100: キン肉バスター(宮城県) 2013/10/06(日) 13:37:54.93 ID:NU5goBHd0
日本人はルールガチガチでないとどうしていいのか分からないから
自由度が高い程遊べなくなるよね
自由度が高い程遊べなくなるよね
106: テキサスクローバーホールド(西日本) 2013/10/06(日) 13:38:50.19 ID:v+kfsimH0
ゲームプレイからして
全身でイヤッホウ!しながら遊んでるからなあ白人どもは
全身でイヤッホウ!しながら遊んでるからなあ白人どもは
109: サソリ固め(やわらか銀行) 2013/10/06(日) 13:39:26.77 ID:xFfs3ffe0
プレステ時代に萌え豚が大量に入ってきてゲーム市場がぶっこわされたから
112: エクスプロイダー(dion軍) 2013/10/06(日) 13:41:42.16 ID:pUzbbI7Y0
流行のゲームってプレイするのも楽しいけど
そこで過剰にはりきってるDQNの行動を観察するのも楽しいんだよな~
「もっとミジメにやれ」
みたいなのを期待しちゃうw
そこで過剰にはりきってるDQNの行動を観察するのも楽しいんだよな~
「もっとミジメにやれ」
みたいなのを期待しちゃうw
114: カーフブランディング(SB-iPhone) 2013/10/06(日) 13:41:53.33 ID:7auE0XaUi
和ゲーはアニメラノベの延長線だろ、任天堂除く
116: 栓抜き攻撃(東京都) 2013/10/06(日) 13:42:11.91 ID:uGxQvFhe0
世界で売れるならこんな島国で売れる必要ないだろ
ほっとけ
ほっとけ
117: ハイキック(SB-iPhone) 2013/10/06(日) 13:42:33.77 ID:hnO17HVLi
規制多すぎて日本のは買う気にならん
121: 目潰し(大阪府) 2013/10/06(日) 13:43:57.59 ID:IcM8yWbKP
日本を舞台にしたGTAできたらいいのになぁ
興味のある地域ならやりたいと思うだろ
Getawayはイギリスの地域だったからすごく面白かったなぁ
大阪を舞台にしたGTAならやってみたい
興味のある地域ならやりたいと思うだろ
Getawayはイギリスの地域だったからすごく面白かったなぁ
大阪を舞台にしたGTAならやってみたい
122: ジャンピングDDT(東日本) 2013/10/06(日) 13:44:19.58 ID:K79grvPV0
射撃がイマイチ当たらないしね
ストーリーモードもそれほど面白いわけじゃない
ストーリーモードもそれほど面白いわけじゃない
123: ドラゴンスクリュー(静岡県) 2013/10/06(日) 13:44:43.11 ID:SdvWH3H30
どらえもんの世界をオープンワールドゲーム化したら売れるんじゃない?
124: ストマッククロー(やわらか銀行) 2013/10/06(日) 13:44:51.85 ID:rpvuHH380
変にリアルなキャラや背景にするより、ROみたいなかわいいキャラでやってみ
例えば、ペタンって座れるのは愛着と自由度がある
例えば、ペタンって座れるのは愛着と自由度がある
125: クロスヒールホールド(やわらか銀行) 2013/10/06(日) 13:44:52.53 ID:coMKEuUc0
ギャングに魅力を感じないからな
129: サソリ固め(兵庫県) 2013/10/06(日) 13:46:12.42 ID:DRax0L420
好きなモノは自分で判断するだろ
130: ジャストフェイスロック(北海道) 2013/10/06(日) 13:46:12.74 ID:yh2yVSVx0
洋ゲーも大作はwindows向けがまずあるからそっちやれよと
135: エルボーバット(福井県) 2013/10/06(日) 13:46:51.59 ID:pHiAtT/f0
チャリンコで走るだけでも楽しいからな
144: デンジャラスバックドロップ(内モンゴル自治区) 2013/10/06(日) 13:52:35.97 ID:b+ESHARzO
>>135
そういう楽しみ方もあるのにそこには一切触れずに
「ただ人を殺してすぐ飽きるゲーム」みたいに言う人間が
よりによって洋ゲーファンにいるのが理解出来ない
スカイリムスカイリム言ってる奴に多いんだよ
んで逆にGTAGTA言ってる奴は戦闘が単調うんぬんで同じようなことやってんだよね
そういう楽しみ方もあるのにそこには一切触れずに
「ただ人を殺してすぐ飽きるゲーム」みたいに言う人間が
よりによって洋ゲーファンにいるのが理解出来ない
スカイリムスカイリム言ってる奴に多いんだよ
んで逆にGTAGTA言ってる奴は戦闘が単調うんぬんで同じようなことやってんだよね
139: ツームストンパイルドライバー(西日本) 2013/10/06(日) 13:49:01.05 ID:EM1RrtQi0
でも普通に売れてるだろ
いまだに洋ゲーアレルギー持ちのキモオタが多いってだけで
いまだに洋ゲーアレルギー持ちのキモオタが多いってだけで
141: シューティングスタープレス(京都府) 2013/10/06(日) 13:51:44.47 ID:Pt1x0i5V0
いつもその辺の通行人や警察に喧嘩売って遊んでる
というかこんなゲームが大ヒットする世界嫌だわ
というかこんなゲームが大ヒットする世界嫌だわ
145: ハイキック(沖縄県) 2013/10/06(日) 13:52:36.55 ID:9GaPx6Ii0
そこら中にあるNPCの車盗んでも楽しくないだろ
FPSでゲーム内通貨や課金で入手しなきゃいけない個人資産の車両を鹵獲する方が楽しい
FPSでゲーム内通貨や課金で入手しなきゃいけない個人資産の車両を鹵獲する方が楽しい
146: 張り手(栃木県) 2013/10/06(日) 13:52:47.04 ID:d783yixk0
ジャスコやセインツくらいバカ要素がないと楽しめないわ
148: レインメーカー(北海道) 2013/10/06(日) 13:52:55.69 ID:ruTvke0g0
酔う
149: トペ コンヒーロ(長野県) 2013/10/06(日) 13:54:29.99 ID:vuwhBkfj0
世界を暴力で支配する欧米ならではのゲーム
150: フォーク攻撃(東京都) 2013/10/06(日) 13:55:03.67 ID:V5UqLpQg0
GTAもモンハンと似てるよ
おつかいゲーム
おつかいゲーム
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381033056/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (12)
世界の中で北米以外のゲーム市場って
日本より小さいところばっかりだぜ?w
イギリスとか大分さがったといわれてる日本より
もっとさがって大手ゲームショップとかつぶれちゃったしな
つーか今のライトユーザは据え置きゲーに興味ないだろ
Zなら規制なしでいいだろ。
18以下のガキがやったら死刑でOK。
3だかもやってみたことあるけどすぐ投げた
韓国や中国の無料オンラインレベルなんですが
コメントする