1: FinalFinanceφ ★ 2013/10/09(水) 12:08:27.70 0

報道陣に公開された機動戦闘車の試作車両
防衛省は9日、2016年度に部隊配備される機動戦闘車を、
相模原市の陸上装備研究所で公開した。
戦車と比べて機動性が高く、航空機で空輸できるのが特徴で、
離島防衛や原発など重要施設の防護に活用する。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全長8.45メートル、幅2.98メートルで、最高時速100キロ。
105ミリ砲や重機関銃などを備えた8輪車タイプで、
空自の次期輸送機C2での輸送が可能という。
開発費は179億円。
センサーなど一部の部品を除きすべて国産で、
同省技術研究本部が08年度から開発を進めていた。
今後2年間運用試験を行い、16年度から部隊配備する予定。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013100900073
3: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:10:24.05 0
>>1
キャタピラ型よりはるかに燃費良さそうだな
いいね
キャタピラ型よりはるかに燃費良さそうだな
いいね
4: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:11:02.52 0
でも、こういう戦闘車両って戦車で一発なんだろ?
7: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:11:59.68 0
>>4
当たらなければどうと言うことはない
当たらなければどうと言うことはない
12: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:14:58.57 O
>>4
大丈夫、めったに当たるもんじゃないから。
大丈夫、めったに当たるもんじゃないから。
56: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:53:37.84 0
>>4
自分より強いやつとは戦わない。
それが戦術の基本。
しかし大きな相手でも、金玉蹴れるなら蹴ってしまえ。
それが精神力。
自分より強いやつとは戦わない。
それが戦術の基本。
しかし大きな相手でも、金玉蹴れるなら蹴ってしまえ。
それが精神力。
64: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 13:04:01.41 0
>>4
チェンタウロとかとは比較にならないくらい装甲は堅いらしい
正面はパンツァーファウストにも耐えるとか
90式よりは弱いが74式よりは強い車両
その分、携行弾数をケチってる
その為の後部ハッチ扉
チェンタウロとかとは比較にならないくらい装甲は堅いらしい
正面はパンツァーファウストにも耐えるとか
90式よりは弱いが74式よりは強い車両
その分、携行弾数をケチってる
その為の後部ハッチ扉
69: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 13:13:45.03 0
>>4
まず、海で囲まれた日本にどうやって戦車を持ってくるのか?
まず、海で囲まれた日本にどうやって戦車を持ってくるのか?
72: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 13:16:33.58 0
>>69
船や飛行機で
元々日本国内で戦車戦の状況って...とは言われてる
船や飛行機で
元々日本国内で戦車戦の状況って...とは言われてる
5: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:11:05.82 0
オスプレイで北朝鮮に運んで、拉致被害者救出に使う?
6: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:11:07.10 0
サブマシンガンで走行不能にさせられそうなんだけど
どうなの?
どうなの?
10: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:13:24.19 0
>>6
タイヤに秘密がある。
タイヤに秘密がある。
14: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:16:00.75 0
>>6
サブマシンガンの射程まで接近するのも大変だろう
サブマシンガンの射程まで接近するのも大変だろう
8: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:12:30.22 0
カテゴリーで言えば空挺戦車、空挺車両だろ
あんまり流行らなかったけど前例があるよ
あんまり流行らなかったけど前例があるよ
9: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:13:12.92 0
砲塔って10式の流用?105mmに換装しただけって感じなんだが
15: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:16:01.44 0
>>9
敵戦車と撃ち合うこと想定してるわけじゃないからこれで充分
戦車以外に105mm砲に耐えられる車両なんてのは存在しない
敵戦車と撃ち合うこと想定してるわけじゃないからこれで充分
戦車以外に105mm砲に耐えられる車両なんてのは存在しない
16: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:18:22.30 0
フランスの装甲車ってこんなのばっかだよな
17: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:18:29.18 0
主力戦車はとにかく重いから輸送、展開に時間がかかりすぎる
戦場に居なければ存在していないも同じ
こういう軽車両はすばやく移動できるからアメリカでも最近見直す動きがある
相手が主力戦車を持っていないゲリラなんかだと特に有効
RPGでイチコロという不安は確かに拭えないが、装甲が紙の歩兵とは比較にならない
戦場に居なければ存在していないも同じ
こういう軽車両はすばやく移動できるからアメリカでも最近見直す動きがある
相手が主力戦車を持っていないゲリラなんかだと特に有効
RPGでイチコロという不安は確かに拭えないが、装甲が紙の歩兵とは比較にならない
18: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:18:40.51 0
こないだ10式戦車を作ったばっかりじゃないか!
バカか!なにやってんだよ!!
・・・あ、ボクを撃たないでね(´・ω・`)
バカか!なにやってんだよ!!
・・・あ、ボクを撃たないでね(´・ω・`)
27: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:30:15.02 0
>>18
ごめん、日本の技術者って変態ばかりだから
こういうの、ちゃっちゃと作っちゃうんだよね・・・
ほんっと、ごめん
ごめん、日本の技術者って変態ばかりだから
こういうの、ちゃっちゃと作っちゃうんだよね・・・
ほんっと、ごめん
22: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:24:01.87 0
無人車も作って犠牲減らすようにしないとね。
今の戦闘ならミサイルに当たったら終わりだからね。
今の戦闘ならミサイルに当たったら終わりだからね。
23: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:24:18.39 0
日本はこれを戦車の代わりに大量配備すればいい。
海岸線が広い日本で上陸されてから戦車を展開するには時間がかかりすぎる。
自走でも早いし、空からボンボン落として現場に即展開出来るし。
海岸線が広い日本で上陸されてから戦車を展開するには時間がかかりすぎる。
自走でも早いし、空からボンボン落として現場に即展開出来るし。
26: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:27:42.17 0
>>23
アホか、同じ選択をしたカナダがアフガンでどうしたか知らんのか
あくまでも「戦車並の火力を持った装甲車」でしかない、歩兵の盾にはならん
アホか、同じ選択をしたカナダがアフガンでどうしたか知らんのか
あくまでも「戦車並の火力を持った装甲車」でしかない、歩兵の盾にはならん
24: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:25:08.72 0
オモチャが好きだなあ自衛隊は
ミリオタの小学生しか念頭にないのか
今の自衛隊で本当に戦争できると思ってんのか
ミリオタの小学生しか念頭にないのか
今の自衛隊で本当に戦争できると思ってんのか
30: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:32:15.90 0
海兵隊のアレみたいだ
31: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:32:54.92 0
ヒトマル式の変態複合装甲使ってるとしたらRPG-7くらいじゃ抜けないだろ。
ゲリラ掃討用なら敵の装備はAKとRPGだから、たぶん対策してるんだろうなあ。
ゲリラ掃討用なら敵の装備はAKとRPGだから、たぶん対策してるんだろうなあ。
32: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:33:49.78 0
こういうのって、侵攻した都市制圧に使うもんだとばっかり思ってたわ。
バグダッドの米軍みたいに。
バグダッドの米軍みたいに。
33: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:33:51.68 0
これ先週高速道路自走してたビックリした
36: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:37:51.33 0
なんとなくダグラム思い出した俺はオッサン
37: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:39:47.78 0
>>36
あー、これから足を付けるのか(´・ω・`)
あー、これから足を付けるのか(´・ω・`)
58: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:55:29.78 0
>>36
連邦軍8輪装甲車インステッド か。
連邦軍8輪装甲車インステッド か。
39: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:41:29.06 0
思った以上にカッコいいな
時速100㌔でぞろぞろ走ってるの見てみたいw
時速100㌔でぞろぞろ走ってるの見てみたいw
41: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:42:04.70 O
横向いて大砲撃ったらひっくり返るとかは無いか? 日本製なら
44: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:44:49.67 0
>>41
そのひっくり返った奴は、主砲換装さえしなければ実情に合った良い戦車だったんだよ
90式に張り合って無理した結果お笑い戦車となりましたw
そのひっくり返った奴は、主砲換装さえしなければ実情に合った良い戦車だったんだよ
90式に張り合って無理した結果お笑い戦車となりましたw
48: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:46:44.42 0
>>41
そんなに反動ある砲塔なら普通に撃っても中に乗ってる人間が大変な事になると思う
そんなに反動ある砲塔なら普通に撃っても中に乗ってる人間が大変な事になると思う
43: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:44:43.47 0
その反動押さえのためかこの手の戦闘車の中では重量級だなこれ
ビッグなアメリカがげっそりしてる事になった
ビッグなアメリカがげっそりしてる事になった
46: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:45:50.00 O
機動力いかして横向で砲撃しなくて良いように旋回すんだろ?
47: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:46:24.41 0
これで悪路とか走れるの?
52: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:51:08.09 0
>>47
走れなきゃ軍用車両の意味が無い
ただ、どうしても装軌式に比べたら走破性能が劣る
走れなきゃ軍用車両の意味が無い
ただ、どうしても装軌式に比べたら走破性能が劣る
53: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:51:59.42 0
どうせ榴弾だろ臼砲でいいのに
65: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 13:04:47.11 O
>>53 離島防衛だと高地から海岸を狙う次第になるから俯角射撃のできる直射砲が吉
掩体できるサイトを自走式野砲の数より多く作って航空偵察を攪乱して運用するんだろ多分
掩体できるサイトを自走式野砲の数より多く作って航空偵察を攪乱して運用するんだろ多分
59: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:56:48.39 0
戦車と違って何がすごいのか分かりにくいな
他国との比較とかないのか?
他国との比較とかないのか?
71: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 13:16:01.84 0
>>59
戦車より軽くて速い、飛行機で運べる
値段も安い
戦車より軽くて速い、飛行機で運べる
値段も安い
73: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 13:17:47.67 0
>>71
装輪戦車的装甲車としてのジャンル内での比較じゃないの?
装輪戦車的装甲車としてのジャンル内での比較じゃないの?
60: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:58:04.39 0
行進射撃可能なら問題なし
ライフル砲て遠距離射撃するのに風の影響を受けにくいので有利
ライフル砲て遠距離射撃するのに風の影響を受けにくいので有利
61: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:58:16.32 0
上半分はまんま10式のコピー
C4Iシステム搭載してたら相当ヤバイ
市街地や対テロなど用途は豊富
韓国以外の西側諸国にバンバン輸出しろ
C4Iシステム搭載してたら相当ヤバイ
市街地や対テロなど用途は豊富
韓国以外の西側諸国にバンバン輸出しろ
62: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:58:43.17 0
どうゆう運用するんだ
装甲車に野砲つけた感じだが
戦車以外の車両撃破想定なの?
装甲車に野砲つけた感じだが
戦車以外の車両撃破想定なの?
63: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 12:58:47.21 0
68: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 13:13:27.67 0
市街地戦なら10式よりこっちの方が有効そうだな
77: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 13:23:42.95 0
戦車の移動、輸送は大変だからね。
これは、C2で沖縄へ、または輸送艦、ひゅうが等に自走で搭載、輸送できる。
有事の際、戦車を送り込むまでの先遣隊のような気がするが、島嶼なら
戦車不可なんで、これが主力になるな。
これを200~300両欲しいw
83: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 13:28:58.83 0
L7A3ライフル砲
イイ戦車砲だ!
支那、チ○ン位なら十分過ぎる。
イイ戦車砲だ!
支那、チ○ン位なら十分過ぎる。
84: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 13:32:28.98 0
道路を走れるのがメリットだな。
沖縄の近隣の小島には、こんな装備がいい。
沖縄の近隣の小島には、こんな装備がいい。
85: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 13:34:19.58 0
尖閣と八重山諸島は違うんだけど大丈夫か!
八重山諸島は尖閣諸島の隣だぞ!
八重山諸島は尖閣諸島の隣だぞ!
86: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 13:36:06.44 0
ま、古典戦術代表の落とし穴でやられるな・・・(´・ω・`)
99: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 14:03:58.72 O
>>86
敵地に乗り込む訳じゃなく、むしろ離島や重要施設に軽装で乗り込んできた敵の防備が整わない時に一発ぶちかましに行く車両だろ
敵地に乗り込む訳じゃなく、むしろ離島や重要施設に軽装で乗り込んできた敵の防備が整わない時に一発ぶちかましに行く車両だろ
88: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 13:41:11.68 0
戦車と比べちゃあいかんよ。これは、自走式野砲
島嶼なら海岸線で待ち構えて射撃、上陸阻止用
島嶼なら海岸線で待ち構えて射撃、上陸阻止用
89: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 13:42:40.09 0
"野砲"にこだわってる人ってなんなんだろう...?
98: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 14:03:51.16 O
>>89 オレもそう思ったけど
アパッチ入れる金が無いから待ち伏せ用の火砲がやはり要りようになるが
相手が航空爆撃または艦砲射撃でクラスター弾を使って来たら
歩兵携行火器では兵員が全員死んでしまうし
野砲陣地には装甲が必要になるよね?
其の辺りの融通だと思う
アパッチ入れる金が無いから待ち伏せ用の火砲がやはり要りようになるが
相手が航空爆撃または艦砲射撃でクラスター弾を使って来たら
歩兵携行火器では兵員が全員死んでしまうし
野砲陣地には装甲が必要になるよね?
其の辺りの融通だと思う
92: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 13:48:23.35 i
日本国らしい戦闘車両だと思う。この車両が良いか悪いかは別として、政府がこのような車両を開発している方向性を評価できる。すごく安心した。
97: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 14:00:29.03 0
砲塔の後ろ短いし、機関部は前っぽいし、砲塔の回転考えると
砲弾おくスペースかなり少なそうな気がするけど大丈夫かな
砲弾おくスペースかなり少なそうな気がするけど大丈夫かな
100: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 14:04:12.46 i
>>97
コンセプトが軽装備で高速人員輸送と警備なのでは?海兵隊みたいな。
コンセプトが軽装備で高速人員輸送と警備なのでは?海兵隊みたいな。
103: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 14:11:19.39 O
>>97 基本自走式野砲だろうから装甲給弾車両も造ったに違い無い
給弾車両は殆ど対空掩体壕の中
給弾車両は殆ど対空掩体壕の中
118: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 14:49:27.34 0
>>103
この種は威力偵察に使うことも多いよ
装甲弱いし基本塹壕想定して空輸もできるから将来的にPKOや多国籍軍等への緊急展開も想定してんだろうけど、
動画とかみると、横幅もすごく狭く感じるんだよな
乗務員の荷物とか置くとこないみたいだし、構造的に機器を詰め込みすぎてかなり余裕ないんじゃないんだろか?
この種は威力偵察に使うことも多いよ
装甲弱いし基本塹壕想定して空輸もできるから将来的にPKOや多国籍軍等への緊急展開も想定してんだろうけど、
動画とかみると、横幅もすごく狭く感じるんだよな
乗務員の荷物とか置くとこないみたいだし、構造的に機器を詰め込みすぎてかなり余裕ないんじゃないんだろか?
102: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 14:08:04.55 0
防御力より機動性重視しましたってのがいいね!
しかも105mmで攻撃力は十分
空輸でいち早く前線に投入し、後続の船便来るまで繋ぎなんだと割り切ればいい
しかも105mmで攻撃力は十分
空輸でいち早く前線に投入し、後続の船便来るまで繋ぎなんだと割り切ればいい
107: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 14:21:29.48 0
111: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 14:30:58.84 0
まさかこれも最高速のまま正確に撃てるとか言わないよな・・・
117: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 14:48:35.22 i
>>111
いやいや…流石に最高速時は砲身を内部で固定するから、ダメだと思うけど、10式作れた経緯からすると…開発Gは目指してるかもよw
いやいや…流石に最高速時は砲身を内部で固定するから、ダメだと思うけど、10式作れた経緯からすると…開発Gは目指してるかもよw
112: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 14:31:22.84 0
竹島や尖閣には、水陸両用車のみだな。
これは、石垣島や与那国の陸自駐屯地(将来)に置いておいて、上陸を迎撃だな。
これは、石垣島や与那国の陸自駐屯地(将来)に置いておいて、上陸を迎撃だな。
119: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/10/09(水) 14:55:53.09 O
一番のメリットはC2で空輸可能な事
戦車隊が来るまでの盾だろな
戦車隊が来るまでの盾だろな
元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1381288107/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (5)
ヤクザもバズーカもってるけどこれどこまで耐えられるの?トルエンは?火炎瓶は?高温には、耐えられても中の人蒸し焼き?
これ対中国離島防衛用だよ
航空機で緊急輸送できて初期侵攻で使用される陸上用装甲車両に対して
一方的に優位で当たれる
これに対抗しようと思ったら戦車運ばないとダメ
戦車重いから輸送が大袈裟になりすぎて渡海作戦がバレバレになる
そうなると海自で対処可能性が大きくなるんでそれに対抗するために更なる準備が・・
っと作戦がめんどくさくなる
こうゆうのを「抑止力」って呼ぶのね
そのゼロサム思考のせいで「戦闘機不要論」とか「戦艦不要論」とか極端な方向に走って
被害が拡大するんだぜ。
複数の異なる機能を持った装備を組み合わせて総合力を高めるのが軍政ってもんだ。
ダメじゃん
コメントする