
1: 男色ドライバー(静岡県) 2013/10/19(土) 14:53:13.23 ID:yNDUl2U90 BE:440894063-PLT(12000) ポイント特典
日本と欧州連合(EU)がお互いの輸出入品にかけている関税の撤廃・削減をめざす交渉で、
EUが日本の自動車部品の輸入関税を直ちに撤廃する案を示したことがわかった。
日本がEU製のチーズやワインなど加工食品にかけている輸入関税を撤廃することが条件だ。
日本政府は与党や国内の生産団体と今後の対応で調整を進める。
EUが日本の自動車部品の輸入関税を直ちに撤廃する案を示したことがわかった。
日本がEU製のチーズやワインなど加工食品にかけている輸入関税を撤廃することが条件だ。
日本政府は与党や国内の生産団体と今後の対応で調整を進める。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS17049_Y3A011C1MM8000/
2: ハイキック(dion軍) 2013/10/19(土) 14:54:58.90 ID:s8W0C7AD0
ワインもチーズも大好物なので是非とも
3: フロントネックロック(新潟県) 2013/10/19(土) 14:55:30.11 ID:ttMHFclg0
やったー!
4: ランサルセ(大阪府) 2013/10/19(土) 14:55:59.04 ID:TiuuATPm0
いいじゃん。いいじゃん。
5: 足4の字固め(関東・甲信越) 2013/10/19(土) 14:56:23.28 ID:624dIpy50
良いと思うよ
6: ショルダーアームブリーカー(庭) 2013/10/19(土) 14:56:26.75 ID:ZTLmkXuT0
いいじゃん
美味いワインもチーズも日本にあんまりないし
美味いワインもチーズも日本にあんまりないし
7: TEKKAMAKI(dion軍) 2013/10/19(土) 14:56:50.27 ID:xEtSJ8Tn0
チーズ安くしろよ
8: ジャンピングエルボーアタック(家) 2013/10/19(土) 14:57:05.02 ID:mFXYX9g90
MOCO'sキッチンと同じ食材の購入がやけに高難度な理由がわかった!
31: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) 2013/10/19(土) 15:00:47.64 ID:JQipW1Va0
>>8
あの番組でしか見たことない謎チーズがスーパーに並ぶのか
それは朗報
あの番組でしか見たことない謎チーズがスーパーに並ぶのか
それは朗報
9: 稲妻レッグラリアット(WiMAX) 2013/10/19(土) 14:57:04.88 ID:7vJIFY2T0
北海道激おこへ
27: アルゼンチンバックブリーカー(千葉県) 2013/10/19(土) 15:00:16.59 ID:LXqgUOJG0 BE:5473384079-PLT(12000)
>>9
問題はそこだよなあ
問題はそこだよなあ
38: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) 2013/10/19(土) 15:02:23.44 ID:JQipW1Va0
>>9
北海道vs愛知か
北海道vs愛知か
39: ストマッククロー(茸) 2013/10/19(土) 15:02:26.64 ID:TDZCglQP0
>>9
北海道はDQNな主張が多すぎて北海道新聞や民主党がいくら吠えても相手にされないレベルに堕ちた
北海道はDQNな主張が多すぎて北海道新聞や民主党がいくら吠えても相手にされないレベルに堕ちた
55: キドクラッチ(庭) 2013/10/19(土) 15:05:01.18 ID:0e8NuS++0
>>39
ああ、俺の中で北海道はクズというイメージがあるのは北海道新聞のせいか
ああ、俺の中で北海道はクズというイメージがあるのは北海道新聞のせいか
89: ストマッククロー(茸) 2013/10/19(土) 15:09:32.92 ID:TDZCglQP0
>>55
反米反戦に乗っかったのは壮大な戦略的失敗だろうな
中川(酒)みたいなのを大事にしとけば政治の主流に食い込めたろうに。
反米反戦に乗っかったのは壮大な戦略的失敗だろうな
中川(酒)みたいなのを大事にしとけば政治の主流に食い込めたろうに。
59: アンクルホールド(神奈川県) 2013/10/19(土) 15:05:48.11 ID:2D/L4tzC0
>>9
北海道の産業が死ねば雇用も死んで購買力が減り、観光以外で生きられなくなるな
北海道の産業が死ねば雇用も死んで購買力が減り、観光以外で生きられなくなるな
88: エルボーバット(庭) 2013/10/19(土) 15:09:28.63 ID:AG7s9ENv0
>>9
北海道でうまいのは海産物で、酪農牧畜その他の白人の真似事で作ったやつは正直全然うまくないから是非ともヨーロッパのチーズを輸入しよう
北海道でうまいのは海産物で、酪農牧畜その他の白人の真似事で作ったやつは正直全然うまくないから是非ともヨーロッパのチーズを輸入しよう
10: 雪崩式ブレーンバスター(東京都) 2013/10/19(土) 14:57:07.11 ID:zu8dH3HSP
日本の部品が使えれば自動車の品質が上がる
交換条件なしでもいいぐらい
交換条件なしでもいいぐらい
15: ブラディサンデー(大阪府) 2013/10/19(土) 14:58:37.94 ID:/WYTtH0t0
>>10
まず完成品自動車の関税撤廃させなきゃ
まず完成品自動車の関税撤廃させなきゃ
168: キングコングラリアット(兵庫県) 2013/10/19(土) 15:25:09.58 ID:fgu0u8dd0
>>15
こっちだな。部品は重要なのか分からん。
こっちだな。部品は重要なのか分からん。
17: アンクルホールド(三重県) 2013/10/19(土) 14:58:51.85 ID:/7yem8N20
>>10
高いだけでゴミみたいな欧州車の品質が上がったら困るの日本じゃん…
高いだけでゴミみたいな欧州車の品質が上がったら困るの日本じゃん…
83: クロイツラス(東京都) 2013/10/19(土) 15:08:52.43 ID:5KZTO52f0
>>17
値段は据え置きなんだろうから
あんま変わらんのじゃないか?
外車が壊れ易い、ってのも
今は殆ど問題にならんレベルだしな。
と、去年Audi買って半年で
ミッション交換になった俺が言ってみる。
値段は据え置きなんだろうから
あんま変わらんのじゃないか?
外車が壊れ易い、ってのも
今は殆ど問題にならんレベルだしな。
と、去年Audi買って半年で
ミッション交換になった俺が言ってみる。
11: シャイニングウィザード(dion軍) 2013/10/19(土) 14:57:07.45 ID:kJz1nhMp0
チーズ好きだから是非
12: スリーパーホールド(兵庫県) 2013/10/19(土) 14:57:21.12 ID:SkWMWZXH0
チーズって冷蔵船で運ばないといけないと思うのだが、それでもペイできるん?
13: ブラディサンデー(大阪府) 2013/10/19(土) 14:57:32.70 ID:/WYTtH0t0
代わりにブランド品や自動車にかけちゃえ
14: 32文ロケット砲(静岡県) 2013/10/19(土) 14:58:24.19 ID:bbR1QRpf0
ウイスキー関税もやめろ!
16: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県) 2013/10/19(土) 14:58:45.34 ID:JH+S4Q+3P
ぜひともぜひとも
チーズ沢山食べたい
チーズ沢山食べたい
18: 目潰し(catv?) 2013/10/19(土) 14:58:55.32 ID:FFXW0yjm0
海外もののチーズとビールは体に合わない
19: エルボーバット(東日本) 2013/10/19(土) 14:59:02.76 ID:F7VSXziBO
道民どうするよ
20: イス攻撃(東日本) 2013/10/19(土) 14:59:12.23 ID:he/93v1U0
チーズ高すぎなんだよ
21: ダイビングエルボードロップ(家) 2013/10/19(土) 14:59:18.81 ID:YyapUuEP0
これは受け入れざるを得ない
22: ストマッククロー(茸) 2013/10/19(土) 14:59:32.49 ID:TDZCglQP0
ぜひぜひ
チーズ大好きだが日本のはクセがなさすぎる
チーズ大好きだが日本のはクセがなさすぎる
24: ドラゴンスリーパー(福島県) 2013/10/19(土) 14:59:43.80 ID:Mc+yw1iX0
バターは?
25: フェイスロック(福岡県) 2013/10/19(土) 14:59:46.54 ID:er3SeizS0
日本のチーズ高いからお願いします
26: 雪崩式ブレーンバスター(庭) 2013/10/19(土) 15:00:04.36 ID:W41oURc2P
チーズはよしろ
28: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行) 2013/10/19(土) 15:00:28.43 ID:Y5e22XLj0 BE:1436707182-2BP(1000)
これはやるべきだわ
てか今までやってたことに驚いた
てか今までやってたことに驚いた
30: 垂直落下式DDT(茸) 2013/10/19(土) 15:00:37.65 ID:Fn9EjZU40
ワイン飲めないし本場のチーズは苦手。
ウイスキーにしてください。
ウイスキーにしてください。
32: エルボードロップ(岡山県) 2013/10/19(土) 15:01:05.61 ID:owGCOluc0
いいことだ、日本の乳業は怠けすぎ
コスト優先で経営努力しないで牛乳ばっかり作って
あとはチーズバターなどの加工品がまるで発展してない
そもそも乳製品自体が日本本来の食品とはかけ離れてるんだし
思い切り輸入のみで日本人の需要を満たす方が正解だろ、とりあえず利権、既得権益のクズどもは消えろ
コスト優先で経営努力しないで牛乳ばっかり作って
あとはチーズバターなどの加工品がまるで発展してない
そもそも乳製品自体が日本本来の食品とはかけ離れてるんだし
思い切り輸入のみで日本人の需要を満たす方が正解だろ、とりあえず利権、既得権益のクズどもは消えろ
35: 河津落とし(福岡県) 2013/10/19(土) 15:01:35.16 ID:mV0XX3vD0
完成した車の関税下げろよw
40: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区) 2013/10/19(土) 15:02:34.23 ID:6xdtwboH0
え?それでいいん?
ぜひって感じじゃね?
ぜひって感じじゃね?
41: ストレッチプラム(家) 2013/10/19(土) 15:02:39.87 ID:xPVxFfCS0
欧州ワインに限り酒税を上げて関税を下げる
42: ジャンピングエルボーアタック(庭) 2013/10/19(土) 15:02:53.11 ID:Q63Cy56x0
ビッグマックに入っているオレンジ色の臭いチーズが好き
49: フルネルソンスープレックス(新潟・東北) 2013/10/19(土) 15:04:10.63 ID:+/7peHNVO
>>42
中国製乳製品?
中国製乳製品?
43: チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区) 2013/10/19(土) 15:03:01.37 ID:MEHqI0vz0
いいんじゃないw
44: セントーン(茨城県) 2013/10/19(土) 15:03:23.85 ID:umt7NM3H0
関税やめちまえよ
はよー
はよー
45: タイガースープレックス(SB-iPhone) 2013/10/19(土) 15:03:30.77 ID:H/ngpdYii
デカいチーズが安く買えるのか
胸熱だな
胸熱だな
46: 超竜ボム(神奈川県) 2013/10/19(土) 15:03:34.77 ID:3JQlQ8ET0
たしかに北海道は大反対するわな
48: チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区) 2013/10/19(土) 15:03:56.98 ID:MEHqI0vz0
日本の宅配ピザが激安くるー
50: メンマ(中部地方) 2013/10/19(土) 15:04:27.02 ID:1mXE3tCf0
どうせ部品の”一部”だけだろ
51: 河津落とし(京都府) 2013/10/19(土) 15:04:35.22 ID:TFfb3IxC0
やべ、それは嬉しい
52: ハーフネルソンスープレックス(西日本) 2013/10/19(土) 15:04:50.40 ID:Bu3nshm9O
おっしゃそれでいこう
53: キャプチュード(庭) 2013/10/19(土) 15:04:58.79 ID:1tak5Amj0
ワインの関税さげるから日本酒の関税も下げてくれ、って話もなかったっけ?
65: セントーン(茨城県) 2013/10/19(土) 15:06:24.92 ID:umt7NM3H0
>>53
シェア的に見て日本酒なんて微々たるもんだろ
さっさとなくしちまえよ
シェア的に見て日本酒なんて微々たるもんだろ
さっさとなくしちまえよ
54: エルボーバット(愛知県) 2013/10/19(土) 15:05:00.17 ID:MjYDhSXz0
日本人が普段食うチーズって輸入でわざわざ買う物とは別の食いもんだからなぁ
56: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区) 2013/10/19(土) 15:05:03.63 ID:rjLMQmf30
アメリカとのチーズ関税はもともとない
58: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区) 2013/10/19(土) 15:05:42.36 ID:rjLMQmf30
関税かけるのやめてカロリーに税金かけるようにしようぜ
60: ダイビングフットスタンプ(茨城県) 2013/10/19(土) 15:05:53.12 ID:Bq3/wDmC0
海外のチーズは日本人の好みに合わないだろ
早く関税なしにしろ
早く関税なしにしろ
61: ビッグブーツ(愛媛県) 2013/10/19(土) 15:05:56.54 ID:VS5lOsvE0
部品て微妙だな
62: テキサスクローバーホールド(東京都) 2013/10/19(土) 15:06:14.31 ID:sTtDwURg0
部品かよw
64: マスク剥ぎ(福岡県) 2013/10/19(土) 15:06:22.56 ID:zxiO7So20
チーズが安くなるなら大歓迎だ
ぜひともやれ
いや、やってください
お願いします
ぜひともやれ
いや、やってください
お願いします
66: タイガースープレックス(SB-iPhone) 2013/10/19(土) 15:06:52.69 ID:H/ngpdYii
食ってみると雪印のプロセスチーズが最も美味いけどな
67: ファイヤーボールスプラッシュ(茸) 2013/10/19(土) 15:07:02.73 ID:81+sVxAc0
チーズとワインなんか、日本の主要な製品じゃないからいいんじゃねえか?
68: ファイナルカット(中国地方) 2013/10/19(土) 15:07:06.29 ID:q3h0PxOt0
チーズとワイン安くなるならどんどんやれ
69: ランサルセ(SB-iPhone) 2013/10/19(土) 15:07:29.34 ID:UIidCd9mi
完成車や他の商品の関税までもってきたいな、欧州関税たかすぎなので、チーズワインでもっと他の関税もとりはらえ!
70: 栓抜き攻撃(大阪府) 2013/10/19(土) 15:07:36.65 ID:o3tYBlUc0
日本のチーズはレベル低すぎる
71: リバースパワースラム(東京都) 2013/10/19(土) 15:07:43.81 ID:C+Caoalb0
ワインとビールはマジで関税やめろ
日本メーカーは味で勝負しろやカス
日本メーカーは味で勝負しろやカス
72: ボマイェ(大分県) 2013/10/19(土) 15:07:47.55 ID:LfXbDffF0
チーズとワイン
食べる習慣がない
まったくメリットが感じられない
食べる習慣がない
まったくメリットが感じられない
73: サソリ固め(茸) 2013/10/19(土) 15:07:47.73 ID:jCna+f5A0
関税どれくらいかかってんの?
101: フォーク攻撃(鹿児島県) 2013/10/19(土) 15:11:44.43 ID:O5NLt2Fg0
北海道新聞がアップを始めました
>>73
チーズって35~40%ぐらいだったような
>>73
チーズって35~40%ぐらいだったような
74: クロスヒールホールド(東日本) 2013/10/19(土) 15:07:48.76 ID:POKEsrfFO
日本って他の国に比べるとチーズが糞高いから大歓迎だは
75: ファイナルカット(dion軍) 2013/10/19(土) 15:07:53.26 ID:IkpBqfK70
是非お願いするわ
76: リバースネックブリーカー(徳島県) 2013/10/19(土) 15:08:05.62 ID:91zBtAHJ0
海外のワインは不味いし、美味いのは元々高いから
あまり嬉しくはない。
あまり嬉しくはない。
77: アキレス腱固め(庭) 2013/10/19(土) 15:08:08.28 ID:3+EjCQJm0
海外のチーズはいつも半額のしか買えないから是非!
日本のチーズも好きだけど似たり寄ったりでバリエーション少ないんだよね
日本のチーズも好きだけど似たり寄ったりでバリエーション少ないんだよね
91: ファイナルカット(dion軍) 2013/10/19(土) 15:10:19.73 ID:IkpBqfK70
>>77
チェダーとレッドチェダー意外はハナクソみたいなのを真空パックしてるだけだからなぁ
チェダーとレッドチェダー意外はハナクソみたいなのを真空パックしてるだけだからなぁ
78: ミッドナイトエクスプレス(京都府) 2013/10/19(土) 15:08:22.29 ID:lz6UCEhn0
普通にいいやん
79: 河津落とし(dion軍) 2013/10/19(土) 15:08:32.28 ID:s+dLogNT0
日本はチーズの生産がいっぱいいっぱいなんだろ
安いチーズ輸入しろよって思うわ
安いチーズ輸入しろよって思うわ
80: バックドロップ(大阪府) 2013/10/19(土) 15:08:37.64 ID:1T44OYHx0
日本でもワインが水より安くなる
大歓迎
大歓迎
81: 16文キック(大阪府) 2013/10/19(土) 15:08:41.24 ID:xdts66iI0
ローラを特命担当にすれば、すべてうまくいくような気がしてきた。
84: エルボーバット(愛知県) 2013/10/19(土) 15:08:58.35 ID:MjYDhSXz0
ブリーとか低価格で入ってきたら食いまくりそう
107: ローリングソバット(愛知県) 2013/10/19(土) 15:12:14.09 ID:D8Sxdhvr0
>>84
ブリー美味いよな
毎日飲めるわ
ブリー美味いよな
毎日飲めるわ
85: フェイスクラッシャー(東日本) 2013/10/19(土) 15:09:06.23 ID:LPLYcQ3/0
チーズが出回ると
おいしいからパン食が増える。
農家困惑。
おいしいからパン食が増える。
農家困惑。
87: ツームストンパイルドライバー(庭) 2013/10/19(土) 15:09:11.10 ID:2MisgeRH0
良い事だよ!
90: ツームストンパイルドライバー(富山県) 2013/10/19(土) 15:09:59.41 ID:/B4eeuf90
いいじゃん
国産のワインとか飲む奴は飲むし飲まない奴は飲まないしな
影響ないだろ
チーズも今が高すぎる
国産のワインとか飲む奴は飲むし飲まない奴は飲まないしな
影響ないだろ
チーズも今が高すぎる
92: スパイダージャーマン(庭) 2013/10/19(土) 15:10:24.14 ID:H8pp4Hy00
生乳処分し過ぎたらバターが品薄になったでごさる、みたいなことはなくなるんかいな
93: ミドルキック(新疆ウイグル自治区) 2013/10/19(土) 15:10:24.87 ID:p3Dgbiz90
欧州と南米のワインが入ってきたら日本のワイナリーなんて吹き飛ばされるでしょきっと
105: スパイダージャーマン(庭) 2013/10/19(土) 15:12:07.99 ID:H8pp4Hy00
>>93
もともとそんな高くもなけりゃ安くもない扱いだから影響ないだろ
もともとそんな高くもなけりゃ安くもない扱いだから影響ないだろ
94: バーニングハンマー(東日本) 2013/10/19(土) 15:10:36.07 ID:QuS/4m8Y0
チーズの関税元々そんなに高くないけどな
95: ダイビングフットスタンプ(滋賀県) 2013/10/19(土) 15:10:36.74 ID:OR2/XP8a0
日本のチーズは高級なのでもコクが無いから大賛成、美味しいチーズ入って来てほしいな
97: バックドロップホールド(福岡県) 2013/10/19(土) 15:10:59.17 ID:A1Qs78dS0
日本人ならワインもチーズも必要ないしその条件で欧州の徳はあるの
98: ヒップアタック(チベット自治区) 2013/10/19(土) 15:11:07.73 ID:TrQ0hz8y0
どうせ中抜きがアップするだけだから変わらん
99: TEKKAMAKI(SB-iPhone) 2013/10/19(土) 15:11:19.42 ID:2SX3Nr97i
珍しくいい話
ウラがなければいいが
ウラがなければいいが
103: ダイビングフットスタンプ(茸) 2013/10/19(土) 15:11:59.50 ID:xcks9s/G0
ウィンウィンだな
すぐにやるべし
すぐにやるべし
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382161993/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (12)
普通に自動車の関税無くせよ
日本は輸入車に関税無いんだからさ
日本の方がメリット少ないじゃん
最近一部の高級ワイン以外は500円1000円でもそこそこのがあるから、関税無くなったら水と同じくらいの値段になりそうだな。
インポーターから直で通販してるけど、そこらで売ってるワインがマズ過ぎ
乳製品に対する関税撤廃は歓迎するけど、自動車部品なんて狭い範囲じゃ割に合う気がしない。
国産チーズやワインの質もこれからまた上がるとこなんじゃ...他のメーカーは反対派多そう。車も完成品じゃなきゃ余りメリットが見えないし、言ってる通り外国車のレベル上がったら日本車不利になるし、短期的な良さしか無いんじゃないの?
もう決まったし消費者にはいいけど、作り手には厳しい。巧く引っ掛けられたんじゃあるまいな。(;・∀・)
これをEUに認めたらTPP加盟国との取引に使えなくなるな。
どうせ国内の酪農潰した後に高騰するぞ
そしたら学校給食に安くて安全な牛乳をつけられなくなるぞ
戦前からタンパク源の安全と安定自給を支えてたんだ
富国強兵で酪農を薦めた福沢さんにもっと感謝しろ
でぐぐれ真実をネラーなら自分で推論して見せろよ
これくらいの真実に気づけないならネットで愛国なんて到底できないぜ
それで潰れるような産業は擁護に値しない
農業が産業だってことを分かってない奴多すぎ
浅はか過ぎるだろ
外国との競争に勝てる産業だけ残して弱い産業は輸入に頼って、それでもし戦争やら大飢饉やらで輸入できなくなったらどうすんのって話だ
色んな産業をバランスよく国内で賄えるようにしておくことがリスク回避につながるんだよ
コメントする