人気お笑いコンビ「ダウンタウン」松本人志(50)が監督した映画「R100」の不振は
変わらない。ついに映画業界では「今週いっぱいで打ち切りになる映画館が続出し
そう」とささやかれ始めている。
本紙既報のように「R100」は想像を絶する大コケ。公開2週目も状況は変わらず、
「映画館側は、全く客が入らない映画をいつまでも上映している余裕はない。『R100
』はいち早く打ち切りたいのが本音ですからね」(映画関係者)。1か月持たない早期
打ち切り館が出るのも無理はないという。
当然、この事態は製作した吉本興業にとって想定外。「こうならないために、事前に
万全の準備を整えていたはずなんですけどねえ」(お笑い関係者)
今回、吉本は様々な宣伝戦略を立てたが、この大コケはその戦略にも要因があった
とみられる。その一つが9月上旬にカナダで開催された「トロント国際映画祭」に出品さ
れた時のこと。松本にとっては2011年のスイスの「ロカルノ国際映画祭」に続いての
国際映画祭だった。
変わらない。ついに映画業界では「今週いっぱいで打ち切りになる映画館が続出し
そう」とささやかれ始めている。
本紙既報のように「R100」は想像を絶する大コケ。公開2週目も状況は変わらず、
「映画館側は、全く客が入らない映画をいつまでも上映している余裕はない。『R100
』はいち早く打ち切りたいのが本音ですからね」(映画関係者)。1か月持たない早期
打ち切り館が出るのも無理はないという。
当然、この事態は製作した吉本興業にとって想定外。「こうならないために、事前に
万全の準備を整えていたはずなんですけどねえ」(お笑い関係者)
今回、吉本は様々な宣伝戦略を立てたが、この大コケはその戦略にも要因があった
とみられる。その一つが9月上旬にカナダで開催された「トロント国際映画祭」に出品さ
れた時のこと。松本にとっては2011年のスイスの「ロカルノ国際映画祭」に続いての
国際映画祭だった。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「一昨年、吉本はスイスに仲の良いスポーツ紙2紙を連れて行った。今回のカナダ
にも2紙を連れて行ったのですが、そのうちの1紙は、スイスの時と変えたんです。
スイスのときに扱いが小さく、それに吉本が納得できなかったという経緯があって、
カナダではわざわざ別の媒体を選んだということ」(同)
万全を期したつもりだったのだろう。「R100」の宣伝担当者も当初、「今回は“宣伝
力”のある媒体を選んだ」と豪語していたというが、このありさま。「偉そうに言ってただ
けに、今ではその担当者はいい笑い者になっている」(ワイドショー関係者)
そもそも「松本さんの映画がコケるのは吉本にとって許されない事態。大赤字は避け
られないでしょうから、今後は宣伝担当者の責任を問う声も上がってくるでしょう」とは
ある業界関係者。大コケの余波はかなり大きそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131018-00000025-tospoweb-ent
関連
【映画】“大ヒット御礼”のはずの松本人志監督作品『R100』がガラガラで貸切状態!? ネットで話題に
http://jacklog.doorblog.jp/archives/33711300.html
【映画 「R100」が想像を絶する大コケwww】 製作した吉本興業の社内が大混乱!
http://jacklog.doorblog.jp/archives/33946192.html
松本人志監督・映画「R100」大苦戦:初動2日間興行収入、5282万円=前作の半分以下…動員ランキング7位
http://jacklog.doorblog.jp/archives/33740621.html
【吉本のステマ?】松本人志監督「R100」 NMB48メンバーが一斉に鑑賞 ブログで絶賛コメントを寄せる
http://jacklog.doorblog.jp/archives/33961019.html
2: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:02:07.21 ID:oW1bhZyV0
まだ上映してるところあるの?
5: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:03:27.49 ID:DcgmV9h10
(お笑い関係者)
6: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:04:06.41 ID:dleL0UGg0
ちょっと待て、戦略のせいか?
7: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:04:09.64 ID:o9433QZQ0
33: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:15:17.57 ID:bWrb59PJ0
>>7
さすがに嘘でしょ?
さすがに嘘でしょ?
82: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:29:52.42 ID:hX3RDmR50
>>7
右の事言ってるのかと思ったがラップバトルじゃまぁ普通だわな で
左が松本だと気がついたw 嘘だろw
筋肉すぎてラップてかタンクトップだし お笑いじゃねーわ
右の事言ってるのかと思ったがラップバトルじゃまぁ普通だわな で
左が松本だと気がついたw 嘘だろw
筋肉すぎてラップてかタンクトップだし お笑いじゃねーわ
8: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:04:09.67 ID:tSnJK5a80
客の反応なんかどうでもいいじゃん
売れるものがいいものとは限らないし
自分らがいいと思ったのなら堂々としてればいい
売れるものがいいものとは限らないし
自分らがいいと思ったのなら堂々としてればいい
15: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:08:48.79 ID:qDc6Ed9wP
>>8
同人とか学生映画ならその駄サイクルでいいけど
プロでそれ言ったらオシマイなんだな
同人とか学生映画ならその駄サイクルでいいけど
プロでそれ言ったらオシマイなんだな
22: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:10:33.87 ID:tSnJK5a80
>>15
映画は芸術なんだし
プロ映画監督とかないっしょ
表現方法として映像作品があるだけで、プロなんてどうでもいい
たまたま危ない構造で商業的になんとかなってしまってるから勘違いしてるだけ
映画は芸術なんだし
プロ映画監督とかないっしょ
表現方法として映像作品があるだけで、プロなんてどうでもいい
たまたま危ない構造で商業的になんとかなってしまってるから勘違いしてるだけ
30: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:14:54.87 ID:qDc6Ed9wP
>>22
劇場公開してるようなのは皆プロ映画監督ですよ?
学生映画とか同人ならその理屈でいいんだよ
それでメシ食わなくてもいいし、周りを食わせなくてもいいし
仲間内で褒めあって自尊心満たせばいいだけのものだからね
劇場公開してるようなのは皆プロ映画監督ですよ?
学生映画とか同人ならその理屈でいいんだよ
それでメシ食わなくてもいいし、周りを食わせなくてもいいし
仲間内で褒めあって自尊心満たせばいいだけのものだからね
42: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:18:27.03 ID:tSnJK5a80
>>30
松本に限った話じゃないけど、パトロン(吉本)がいる限りはいくらこけようが問題ないっしょ
音楽でも絵画でも、今に残ってる人はほとんどが上流階級のパトロンにお金を出してもらって作品を作ってそれが残ってる
商業で成立しないから駄作、だとかそんな今の時代の感性で考えてもしゃない
松本に限った話じゃないけど、パトロン(吉本)がいる限りはいくらこけようが問題ないっしょ
音楽でも絵画でも、今に残ってる人はほとんどが上流階級のパトロンにお金を出してもらって作品を作ってそれが残ってる
商業で成立しないから駄作、だとかそんな今の時代の感性で考えてもしゃない
55: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:22:19.50 ID:c7edJ4+X0
>>42
だな。本人も死んでから評価されるって豪語してるし。
死んでから見てくれる人いればいいけど・・・・
だな。本人も死んでから評価されるって豪語してるし。
死んでから見てくれる人いればいいけど・・・・
9: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:04:25.44 ID:zKX4CjK50
戦略がスポーツ紙www
10: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:05:19.27 ID:qLxPUrny0
不味いうどんをマスゴミ使ってはやらせたけど
いつまでたっても本当に不味いから真性馬鹿も離れ始めただけじゃん
それすらわからないとか本当に馬鹿ですか?
いつまでたっても本当に不味いから真性馬鹿も離れ始めただけじゃん
それすらわからないとか本当に馬鹿ですか?
11: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:05:47.59 ID:uS7sRLXu0
漫才師の作った映画なんて基本そんなもんでしょ
第2のたけし狙ってたなら格が違う
第2のたけし狙ってたなら格が違う
48: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:20:49.85 ID:q5nXftDQ0
>>11
たけしは変な映画も作るけど、キッズリターンみたいな王道も作れる
松本もまずは王道ものを作ればいいんだよ。できないのかも知れないが
たけしは変な映画も作るけど、キッズリターンみたいな王道も作れる
松本もまずは王道ものを作ればいいんだよ。できないのかも知れないが
12: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:07:14.92 ID:1hcybRU00
松本監督「R100」この土日で570人の猛者が鑑賞、絶望の泥舟へ
土日合算
販売数 先週比 回数 作品名
27456 52.0% 552 陽だまりの彼女
21073 67.7% 532 謝罪の王様
15252 57.4% 502 そして父になる
*5255 61.3% 290 劇場版ATARU
*3460 52.2% 309 おしん
**921 39.5% *40 あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。
**763 35.2% *59 クロニクル (字幕版)
**748 53.3% 110 豪華3本立て!トミカプラレール映画まつり
**573 27.7% 105 R100
**377 33.5% *42 パッション(字幕版)
土日合算
販売数 先週比 回数 作品名
27456 52.0% 552 陽だまりの彼女
21073 67.7% 532 謝罪の王様
15252 57.4% 502 そして父になる
*5255 61.3% 290 劇場版ATARU
*3460 52.2% 309 おしん
**921 39.5% *40 あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。
**763 35.2% *59 クロニクル (字幕版)
**748 53.3% 110 豪華3本立て!トミカプラレール映画まつり
**573 27.7% 105 R100
**377 33.5% *42 パッション(字幕版)
45: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:19:18.33 ID:zKX4CjK50
>>12
「豪華3本立て!トミカプラレール映画まつり」に負けてるのがスゴイわw
「豪華3本立て!トミカプラレール映画まつり」に負けてるのがスゴイわw
78: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:29:01.10 ID:ypg5ezX60
>>12
3週目で1回上映で平均5~6人か・・・
ガッラガラだな エアコン効きすぎてただろうな
3週目で1回上映で平均5~6人か・・・
ガッラガラだな エアコン効きすぎてただろうな
97: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:33:10.58 ID:zKX4CjK50
>>78
この映画、全国223箇所で上映されてるんだぜ
この映画、全国223箇所で上映されてるんだぜ
13: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:07:15.39 ID:IKrqqaYy0
そんなに酷いなら見に行くか…
と思って調べたら水戸ではもう上映してなかった
と思って調べたら水戸ではもう上映してなかった
16: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:08:59.32 ID:V1IaUhVY0
>「映画館側は、全く客が入らない映画をいつまでも上映している余裕はない。
>『R100』はいち早く打ち切りたいのが本音ですからね」(映画関係者)。
心の底から、おめでとうございます
>『R100』はいち早く打ち切りたいのが本音ですからね」(映画関係者)。
心の底から、おめでとうございます
17: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:09:01.65 ID:eE9ZFFgR0
むしろ逆に見てみたくなるわw
18: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:09:07.76 ID:aEgr3Jv30
大コケ大コケうるさいけど
みんなコケると思ってたから驚きは全くないだろ
みんなコケると思ってたから驚きは全くないだろ
19: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:09:38.20 ID:Qf+Zqfuu0
さっきフジの番組見たけど
イエスマン包囲網が気持ち悪いレベルでひどかった
イエスマン包囲網が気持ち悪いレベルでひどかった
37: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:16:32.62 ID:TUkbLdS00
>>19
紳助の時と同じだよ
周りをイエスマンで固めて、本人は上から目線で他人の批判ばかり
もう終わってる
紳助の時と同じだよ
周りをイエスマンで固めて、本人は上から目線で他人の批判ばかり
もう終わってる
21: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:10:24.81 ID:WOachV8Y0
映画は粉飾無理だから朝鮮ゴキブリでさえ出を出さなかったのにな
26: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:11:57.53 ID:SaXwZlzN0
>宣伝担当は自信満々だったので今ではいい笑い者
笑いが取れて良かったじゃんw
笑いが取れて良かったじゃんw
27: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:12:10.02 ID:rw7nn3XJ0
宣伝っていうけど、R100の内容を一切知らない俺は変なのか?
何の話なの?とりあえず、タイトルのつけ方から失敗じゃね?
何の話なの?とりあえず、タイトルのつけ方から失敗じゃね?
28: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:13:56.13 ID:tnxSrgnY0
大衆の頭の中にある過去の駄作の記憶がリセットされない限り無理だろ
信者すら観に行かなくなってるのに…
信者すら観に行かなくなってるのに…
29: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:14:22.47 ID:MS3/3Z4b0
過去三回も粗悪品売っといてまだ客が買うと思ってたのかよ
トントロ映画祭でもボロクソな評価だったのに
トントロ映画祭でもボロクソな評価だったのに
31: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:14:55.69 ID:s98lEZ3M0
今までの作品がヒットしたことないのに、
今回に限ってコケるのが想定外っておかしいだろw
そりゃ誰しもコケるだろうなと思ってたよ
今回に限ってコケるのが想定外っておかしいだろw
そりゃ誰しもコケるだろうなと思ってたよ
32: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:14:58.31 ID:0q1qXJ380
宣伝関係なくね?みんな知ってるけど観たくないんでしょw
41: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:18:03.11 ID:rdxyVvJ20
>>32
今まで散々な評判だったのに、作品の中身が全く分からないCMはダメだと思うわ
自分から松本作品に興味を持つ人間なんていないのに
中身見せたら、逆宣伝になるからそうしたのかもしれないけど
今まで散々な評判だったのに、作品の中身が全く分からないCMはダメだと思うわ
自分から松本作品に興味を持つ人間なんていないのに
中身見せたら、逆宣伝になるからそうしたのかもしれないけど
44: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:19:13.50 ID:bWrb59PJ0
>>41
普通宣伝って、映画本編を見せようと魅力的な部分抜き出して上手くまとめるものでしょ?
あまりにも内容酷いとだますことも無理なんじゃ?
普通宣伝って、映画本編を見せようと魅力的な部分抜き出して上手くまとめるものでしょ?
あまりにも内容酷いとだますことも無理なんじゃ?
34: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:15:47.79 ID:noC5DOGS0
宣伝のせいにするなよ
この糞映画にしては超過大すぎる宣伝はしたじゃねえか
この糞映画にしては超過大すぎる宣伝はしたじゃねえか
35: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:16:29.02 ID:S+dDStBQ0
松本のせいなのに
何で宣伝担当者が責任とらされる?
パワハラだろ。
何で宣伝担当者が責任とらされる?
パワハラだろ。
36: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:16:29.39 ID:7Qy0z7FwO
結局中身よりも松本人志と言う名前だけで売りだそうとするからダメなんじゃないの。大事なのは中身なのに、全然そこには触れてないじゃん。
40: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:17:50.75 ID:bWrb59PJ0
>>36
うん。
松本人志の映画を売りたいんじゃなくて、映画を御旗にして松本人志を売りたいんだもんな。
うん。
松本人志の映画を売りたいんじゃなくて、映画を御旗にして松本人志を売りたいんだもんな。
38: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:17:25.46 ID:I8d8rZ+M0
もう超駄作っての前面に出して売りにでもしないと
まったく客こない所まで来ちゃったから大変だな~
ココまで駄作と言われりゃ極少数見に来るかも知れんもんな
まったく客こない所まで来ちゃったから大変だな~
ココまで駄作と言われりゃ極少数見に来るかも知れんもんな
46: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:20:27.63 ID:LbA0SmHx0
興行だからねぇ。少なくても製作費がペイするぐらいは入らないと。
出来れば次回作を賄えるぐらいは欲しいよね、慈善事業じゃないんだから
出来れば次回作を賄えるぐらいは欲しいよね、慈善事業じゃないんだから
49: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:20:53.11 ID:nA8KSj/i0
これ含めて全部宣伝
51: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:21:23.56 ID:SQ5BsYFO0
宣伝担当の責任問うってようなトカゲの尻尾きりはいいから
トカゲのおっさんのほうの責任問えよ
トカゲのおっさんのほうの責任問えよ
53: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:21:39.89 ID:p6OUbrsv0
映画監督としては品川さんに弟子入りしたほうがいいレベルの雑魚
54: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:21:53.01 ID:KyrHapAqP
今夜フジで松本がトロント映画祭に行ったときのドキュメンタリーやってたけど
レッドカーペットや劇場の観客のほとんどが現地邦人ばかりでw
仕込み激しいよね
レッドカーペットや劇場の観客のほとんどが現地邦人ばかりでw
仕込み激しいよね
56: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:22:20.77 ID:hcgKtwvc0
実際今までより引きが強い要素はあるんだから宣伝の失敗は失敗だと思うよ
58: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:23:02.71 ID:JhCl0TXJ0
製作費には、周りのイエスマンの給料やサクラの観客の出演料も含まれてるのかな?
もうトータルリコールみたいに
「自分の映画が絶賛されている世界」にトリップした方が本人幸せそうだね
もうトータルリコールみたいに
「自分の映画が絶賛されている世界」にトリップした方が本人幸せそうだね
59: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:23:10.21 ID:uQkrUmqH0
一番の問題は、松本がどうとかこうとかじゃなく
映画単品で誰もが楽しめる作品を提供できてない現実
映画単品で誰もが楽しめる作品を提供できてない現実
60: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:23:22.95 ID:iYfOgWNh0
責任取らされる宣伝担当者かわいそう
63: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:24:06.36 ID:b05W1Cdv0
タイトルからして寒い
100歳未満がなんたら~とか寒い寒い
それに気づけない松っちゃん
どうしたんだろうね、才能枯れたんかな
100歳未満がなんたら~とか寒い寒い
それに気づけない松っちゃん
どうしたんだろうね、才能枯れたんかな
66: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:25:17.17 ID:CpmIrMVb0
宣伝の仕方が間違ってるんじゃないの?
信者だけが楽しめる松本なりの芸術映画のはずなのに、誰もが楽しめる大衆映画として宣伝してる
宣伝なしでこっそりやってればいいのに
信者だけが楽しめる松本なりの芸術映画のはずなのに、誰もが楽しめる大衆映画として宣伝してる
宣伝なしでこっそりやってればいいのに
67: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:25:21.76 ID:aHvdtJt1O
しんぼるは松本が叫ばなければ良い作品になった
眠れない夜に見たくなる
眠れない夜に見たくなる
69: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:25:31.02 ID:JSKmZsto0
>>松本さんの映画がコケるのは吉本にとって許されない事態
この事態何回目?
この事態何回目?
72: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:27:06.72 ID:vbf3m4150
>>69
三年ぶり四度目
三年ぶり四度目
71: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:27:02.27 ID:HFh+XCYi0
先行上映あって口コミで広まらない時点で作品自体が終わっとるのよ
73: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:27:19.62 ID:5IKBE2cE0
吉本って経営上手く行ってんのかな
74: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:27:44.27 ID:g4168soR0
50歳にもなって「昨日全然勉強してないのに60点取れたw」みたいなこと言うのやめた方がいいですよ
バラエティー番組ならそれでいいのかもしれないけど映画界はみんな徹夜してでも100点取りたがってる人達ばっかだよ
バラエティー番組ならそれでいいのかもしれないけど映画界はみんな徹夜してでも100点取りたがってる人達ばっかだよ
75: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:27:51.05 ID:WOachV8Y0
松本は痛快娯楽作や爽快バカ映画とか撮れないんだよ性格的に
良い悪い別にして資質であるジメジメ惨めったらしい陰湿で貧乏ったれに特化させてなんか作ってみりゃいいのに
良い悪い別にして資質であるジメジメ惨めったらしい陰湿で貧乏ったれに特化させてなんか作ってみりゃいいのに
80: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:29:31.38 ID:GWrXO/go0
豪華3本立て!トミカプラレール映画まつり
気になる
気になる
94: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:32:53.08 ID:26usajr5i
>>80
俺もそっち見たいわw
大森南朋の無駄遣いか…胸熱
俺もそっち見たいわw
大森南朋の無駄遣いか…胸熱
81: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:29:50.16 ID:ly6RUXEN0
松本人志が出席し、「やっと自分の撮りたいものの、相当な部分が(表現) でき ... やった、ざまあみろ』って思いましたよ」としてやったりの表情。
83: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:30:32.68 ID:bWrb59PJ0
松本人志監督の輝かしい受賞歴
全作品、受賞中
第4回(2007年度)監督賞 松本人志(「大日本人」)
第6回(2009年度)作品賞 主演男優賞 監督賞 松本人志(「しんぼる」)(三冠)
第8回(2011年度)作品賞 監督賞 松本人志(「さや侍」)(二冠)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9B%E3%84%E3%A1%E3%94%E8%B3%9E
全作品、受賞中
第4回(2007年度)監督賞 松本人志(「大日本人」)
第6回(2009年度)作品賞 主演男優賞 監督賞 松本人志(「しんぼる」)(三冠)
第8回(2011年度)作品賞 監督賞 松本人志(「さや侍」)(二冠)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9B%E3%84%E3%A1%E3%94%E8%B3%9E
84: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:30:35.21 ID:95Q7YNVO0
無教養な高卒芸人がテレビで偉そうに講釈垂れてても
人生必ずどこかで帳尻が合うんだな
人生必ずどこかで帳尻が合うんだな
96: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:33:09.96 ID:qDc6Ed9wP
>>84
たけしみたいに持ち出しで作ってるわけじゃないし、どれだけコケても松本は痛くも痒くもないけどな
たけしみたいに持ち出しで作ってるわけじゃないし、どれだけコケても松本は痛くも痒くもないけどな
87: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:30:58.64 ID:vZC2ZibaO
昨日R100見て来たわ
めっちゃおもろかった
あれは見る側にも才能がいるな
めっちゃおもろかった
あれは見る側にも才能がいるな
89: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:32:03.71 ID:KPu0tyzu0
どんな層を狙って当たると考えてたのか不思議
91: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:32:16.10 ID:S9vtXLy80
北野武が過去の赤字を座頭市で帳消しにしたみたいに、松本も娯楽映画とればいいのに「絶対に笑わない○○ THE MOVIE」みたいな
99: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:33:44.12 ID:bWrb59PJ0
>>91
あの・・・さや侍が・・・
あの・・・さや侍が・・・
110: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:35:48.98 ID:FNz4jp2M0
>>91
たけしは赤字でも海外で賞とったり絶賛されたりしてたが……
松本にそれを作る才能があるとは思えん
1800円払っていまの松本が作ったら2時間の映像を見たいとは思えん
たけしは赤字でも海外で賞とったり絶賛されたりしてたが……
松本にそれを作る才能があるとは思えん
1800円払っていまの松本が作ったら2時間の映像を見たいとは思えん
114: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:36:48.68 ID:bWrb59PJ0
>>110
当時客入り悪かったのに、その男をべた褒めする奴結構居たからね。
当時客入り悪かったのに、その男をべた褒めする奴結構居たからね。
122: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:39:59.32 ID:CnoT+isy0
>>114
金獅子賞とったりもしたし
一般受けはしなくても、コアな人達に受ける映画を作れることは証明されてたわけで
松本はなぁ…
金獅子賞とったりもしたし
一般受けはしなくても、コアな人達に受ける映画を作れることは証明されてたわけで
松本はなぁ…
92: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:32:19.22 ID:rYo1qOgiO
馬鹿が調子に乗るからだ(笑)、才能もないくせに(笑)!
98: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:33:35.59 ID:ZYhnP9V/0
映画がコケるのは仕方ないとしても
松本のインタビューとか流しちゃマズいでしょ
池沼てバレバレ
松本のインタビューとか流しちゃマズいでしょ
池沼てバレバレ
100: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:34:08.66 ID:TE1xSQDZ0
これだけ連日スレが立って勢いも常に上位だからまだまだ安泰だな
104: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:34:55.05 ID:R1v14M4R0
まず、本人は自分の映画を面白いと思ってるんだろうか。
それ以前にコントも、あのNHKの糞つまらんやつとか、あれを面白いと思えるんだろうか。
それ以前にコントも、あのNHKの糞つまらんやつとか、あれを面白いと思えるんだろうか。
105: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:35:05.52 ID:uafvsQgT0
まあ頭頭もシュールに逃げた糞ストーリーやったからな。
松本にストーリーを構築する能力はないんやろうな。
浜田が松本の部分部分の飛んだボケを繋げて構築していただけ。
松本にストーリーを構築する能力はないんやろうな。
浜田が松本の部分部分の飛んだボケを繋げて構築していただけ。
106: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:35:19.53 ID:L+8oEVZF0
テレビCMとか打ってるの?
見たことないけど
見たことないけど
111: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:36:03.84 ID:WOachV8Y0
これモキュメンタリー作品の途中なんだよきっと
125: 名無しさん@恐縮です 2013/10/21(月) 03:40:45.76 ID:JRUVStMK0
松本は映画で何を表現したいのか
テレビでコントやらしてくれないから映画でやりたいの?
テレビでコントやらしてくれないから映画でやりたいの?
元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382292060/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (13)
メディアも大コケ記事で導入のあらすじすら書いてくれないから、興味の持ちようがない
松本人志監督作品!って売り方から脱却しないと無理だろう
売れてるほうが絶対的に良いということなら
お前らが批判してるAKBだって否定できなくるぞ
松本のは興行売上がどうだろうと単純に芸術としても駄目だってことだよ
紳助の末期と同じ臭いがする。
本人に知らせないと!!
人志の俺だけゴッホ
音楽でも映画でも少なくともプロとしてやっているんだったら、それなりの商業的な成功は必要となるものだし、それが問われるもの。
逆にそれが嫌ならば、プロとして他人の金を使って音楽を作ったり、映画を作ったりなんかするなって。
勿論、音楽も映画も単に商業的な部分だけではなく、クオリティといった部分も評価ポイントとはなるが、松本の今回の作品はどちらもダメダメだよ。
コメントする