
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/10/22(火) 22:08:52.03 ID:???0
阪急阪神ホテルズ(本社・大阪市)は22日、運営する8ホテルなどにある計23店舗で、メニュー表示と異なる食材を使った料理を提供していたと発表した。販売期間は2006年3月から今年9月で、利用客は延べ7万8775人に上る。景品表示法などに抵触する可能性があるとして、同社は消費者庁に報告した。
提供したのは47品目で、返金額は約1億1千万円分と見込んでいる。同社は申し出た客から状況を聞いた上で返金する。
発表によると、「第一ホテル東京シーフォート」のレストラン「グランカフェ」では12年4月~今年7月、冷凍保存した魚を「鮮魚」として提供。「大阪新阪急ホテル」のバー「シィーファー」では11年6月~今年7月、パーティー料理で「九条ねぎ」と表示しながら一般的な青ネギなどを使用。宴会場のパーティー料理でも11年4月~今年7月、表示食材を芝海老(えび)としながら安価なバナメイエビに替えていた。「手捏(ご)ね煮込みハンバーグ定食」で既製品を提供したり、「自家菜園サラダ」を別ルートの野菜で出した例などもあった。
提供したのは47品目で、返金額は約1億1千万円分と見込んでいる。同社は申し出た客から状況を聞いた上で返金する。
発表によると、「第一ホテル東京シーフォート」のレストラン「グランカフェ」では12年4月~今年7月、冷凍保存した魚を「鮮魚」として提供。「大阪新阪急ホテル」のバー「シィーファー」では11年6月~今年7月、パーティー料理で「九条ねぎ」と表示しながら一般的な青ネギなどを使用。宴会場のパーティー料理でも11年4月~今年7月、表示食材を芝海老(えび)としながら安価なバナメイエビに替えていた。「手捏(ご)ね煮込みハンバーグ定食」で既製品を提供したり、「自家菜園サラダ」を別ルートの野菜で出した例などもあった。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同社は理由について、メニューを作成する調理担当者と食材を発注する担当者、さらに仕入れ業者などの間で情報伝達と連携に不備があり、誤った表示が継続されたと説明している。ただ、新阪急ホテルの芝海老の例では、表示と食材の違いにシェフが気付きながら「言い出せなかった」として放置されていた。同社は関係するホテル事業の担当役員らを処分する方針。
今年5月に他社のホテルで同様の誤表示があり、記録が残る06年3月以降を自主的に調査して判明した。(抜粋)
http://www.asahi.com/articles/OSK201310220009.html
大阪の「ホテル阪急インターナショナル」の中国料理店では、去年9月から、ことし9月にかけて提供した「霧島ポーク」は産地が異なっていたということです。大阪新阪ホテルの「関西文化サロン」では、パーティー料理で、「レッドキャビア」と表示したのに本来の「マスの卵」ではなく、「トビウオの卵」を使って提供していたほか、バーのパーティー料理では、「ビーフステーキ」と表示して「牛の脂を注入した牛肉」を使ったりしていたということです。(抜粋)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131022/k10015461201000.html
関連
【試される民度・・・】総額1億1000万円の食品偽装が発覚した阪急阪神ホテル レシートが無くても返金に応じると発表
http://jacklog.doorblog.jp/archives/34218789.html
【大阪人を甘く見たw】 阪急ホテル、7年間の食事代返金を発表 → 食ったと称する大阪人が殺到中w
http://jacklog.doorblog.jp/archives/34238119.html
【業界全体がやばいの?】名門・ザ・リッツ・カールトン大阪でも「偽装」発覚 メニューは「フレッシュジュース」・・・実は容器詰めを客に提供
http://jacklog.doorblog.jp/archives/34260197.html
【食材偽装表示】「オムライス50回は食べた」…阪急阪神ホテルズに利用者から苦情殺到
http://jacklog.doorblog.jp/archives/34331144.html
【阪急阪神ホテルズ:メニュー偽装】バナメイエビ使っても差額「50円」「意図的に不当な利益を得ていないので偽装ではない」辞任の社長強調
http://jacklog.doorblog.jp/archives/34386635.html
3: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:09:12.12 ID:m06M7Ygu0
まぁ誰も気がつかなかったわけだ。
4: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:09:54.34 ID:M1qYBxLBO
糞ホテル!潰れてしまえ!
5: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:10:08.59 ID:UV0LRAPZ0
食材に贖罪せよ
6: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:10:27.38 ID:25vJzjw00
阪急オアシスも偽装食品だらけなんだろうな。
7: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:10:43.84 ID:TePLv7wV0
トビウオの卵とキャビアって全然違うんだが、
騙されるやつ多いんだな。
騙されるやつ多いんだな。
8: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:10:49.16 ID:sVW4H5Ys0
でもうまいうまい言って食べてたんだろ
自称グルメの人たち
自称グルメの人たち
10: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:11:23.35 ID:dKnj6VjU0
どうせ味がわからない客層だったんだろ
11: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:11:27.63 ID:5JE4kdOr0
NHK9時台の全国ニュースでやってたね。
ちなみにディズニーランドと関東系の他のホテルも似た偽装をしてたとも報じてた。
ちなみにディズニーランドと関東系の他のホテルも似た偽装をしてたとも報じてた。
12: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:11:28.46 ID:D0D/eHgl0
また第一ホテルか
ツイッターで客さらしたことあったよな?
ツイッターで客さらしたことあったよな?
14: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:11:40.43 ID:o+h75DHdP
今頃顔真っ赤にしてる通気取りが居るんだろうなあw
15: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:11:41.40 ID:MDZl+9cA0
誤表記ってなんかニュアンスが違う気がするなぁ
16: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:11:43.06 ID:nexnD0oa0
ミートホープや船場吉兆よりも醜いだろ
17: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:11:49.69 ID:RzUP0w0/0
本物を知らない客もどうかしてる
18: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:12:03.62 ID:vaJAYInU0
これ、気がつかないで高い金だしてドヤ顔で食べてた客は赤っ恥なんじゃね
19: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:12:12.21 ID:MP9UMsbe0
最後のビーフステーキの件だけ意味わからん
20: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:12:19.88 ID:cDOYF0330
キャビアとトビウオの卵の区別ができないはずがない。
21: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:12:19.32 ID:ui8fBgwW0
これを見破る食通は一人もいなかったのかよ!
30: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:13:24.96 ID:O4NPbv/X0
>>21
そういう人達は行かないところだよ
そういう人達は行かないところだよ
22: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:12:54.83 ID:gHxLGCTi0
>「ビーフステーキ」と表示して「牛の脂を注入した牛肉」
ビーフには違いなくね?
今は加工肉って書かないとマズいんだっけ?
ビーフには違いなくね?
今は加工肉って書かないとマズいんだっけ?
24: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:12:55.76 ID:KHqW58a70
貧乏人が名のあるホテルに来て高級感を楽しんでるんだから別にいいだろ
隠し通せば誰も不幸にならなかたったのに
隠し通せば誰も不幸にならなかたったのに
32: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:13:54.68 ID:gSJGlq0r0
>>24
詐欺もばれなきゃ犯罪じゃないって考え方だな
詐欺もばれなきゃ犯罪じゃないって考え方だな
63: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:18:27.85 ID:VmWxJs2U0
>>24
バレそうだから公表したに決まってるじゃん。
バレそうだから公表したに決まってるじゃん。
25: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:12:56.56 ID:RNVRNPfb0
>>「ビーフステーキ」と表示して「牛の脂を注入した牛肉」を使ったりしていたということです。
これはちょっと。
これはちょっと。
26: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:12:58.88 ID:H8qTwzWd0
系列ホテルで同時多発的にやってるんだから、阪急グループのトップが指示してるに決まってる。
56: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:17:38.99 ID:bIE73YgB0
>>26
そんなわけが無い
テナントごとに担当がいる
阪急はコンプライアンスというものをしっかり守ろう頑張ってるんだろ
このニュースは逆手に取れば、今行けば本物のキャビアが出てくるってわけだよ
そんなわけが無い
テナントごとに担当がいる
阪急はコンプライアンスというものをしっかり守ろう頑張ってるんだろ
このニュースは逆手に取れば、今行けば本物のキャビアが出てくるってわけだよ
81: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:20:47.32 ID:igEFdopv0
>>56
社員か?
阪急の頑張りが足りないからこんなことになってるんだろ
社員か?
阪急の頑張りが足りないからこんなことになってるんだろ
27: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:13:13.52 ID:H8A4k9wXP
頑張れ頑張れ!!
出来る出来る!!
絶対出来る!!頑張れ!!もっとやれるって!!
やれる!!気持ちの問題だって!!
頑張れ頑張れそこだそこだ諦めるな
絶対に頑張れ積極的にポジティヴに頑張れ!!
北京だって頑張ってるんだから!!!
出来る出来る!!
絶対出来る!!頑張れ!!もっとやれるって!!
やれる!!気持ちの問題だって!!
頑張れ頑張れそこだそこだ諦めるな
絶対に頑張れ積極的にポジティヴに頑張れ!!
北京だって頑張ってるんだから!!!
31: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:13:52.64 ID:oZec3/tC0
知ってるホテルの多数はバイキングの使い回しをしている
何処でもやってる
何処でもやってる
33: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:14:03.53 ID:Pa2gwgcJ0
安く仕入れて高く売る
商売の基本だが偽装はイカンな
舌に自信無けりゃ自炊しろ
商売の基本だが偽装はイカンな
舌に自信無けりゃ自炊しろ
34: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:14:10.83 ID:5JE4kdOr0
レシートもってたら返金してくれるらしい。
また北海道の西友やサイゼリアであった返金祭あるんかな
また北海道の西友やサイゼリアであった返金祭あるんかな
35: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:14:25.46 ID:8KhAxw4e0
肉に脂注入は悪質すぎだろw
37: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:14:52.46 ID:Hj0xI0RVO
(・∀・;)飛びっ子とキャビアは間違わないだろ
38: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:15:04.28 ID:pwiNn0S30
偽装食品でも満足なら何の問題もないだろ。
調理なんて大半が手間賃なんだから、
美味ければ材料なんて毒じゃなきゃいい。
調理なんて大半が手間賃なんだから、
美味ければ材料なんて毒じゃなきゃいい。
68: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:19:06.58 ID:gSJGlq0r0
>>38
偽装しなかった場合の値段と同額しかとってないならそれでもいいよ
偽装しなかった場合の値段と同額しかとってないならそれでもいいよ
39: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:15:15.10 ID:VdJSbKFh0
正直に
冷凍の魚のムニエル
トビウオのキャビア風
ただの青ネギとなぜ言えない
冷凍の魚のムニエル
トビウオのキャビア風
ただの青ネギとなぜ言えない
40: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:15:20.22 ID:uGM2XsAu0
北海道西友DQNがアップ始めました(´・ω・`)
41: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:15:26.34 ID:/YRyvhQN0
こんな説明で納得すると本当に思ってるんだろうか
42: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:15:29.26 ID:qklssGZP0
偽装ってレベルじゃねーぞ
43: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:15:33.59 ID:Cx2Ilnxs0
こんな三流ホテルでレストランなんかに入らんよ
ハイアットならまだしも、ペニンシュラすらたいしてうまくない
ハイアットならまだしも、ペニンシュラすらたいしてうまくない
45: ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg 2013/10/22(火) 22:15:46.45 ID:Uq5ThjRW0
大阪では当たり前だろ。
46: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:16:18.54 ID:wKR2yW/F0
経営苦しいんだろうな
阪急インターで宿泊したとき、朝食ルームサービスでグレープフルーツ
ジュース頼んだら、オレンジに変更してくれって言われたし。
スーパーで1リットル128円のサンキストでも買ってきてくれても
よかったのにw
阪急インターで宿泊したとき、朝食ルームサービスでグレープフルーツ
ジュース頼んだら、オレンジに変更してくれって言われたし。
スーパーで1リットル128円のサンキストでも買ってきてくれても
よかったのにw
49: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:17:04.15 ID:o+h75DHdP
>>46
ちょっと好きになったw
ちょっと好きになったw
47: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:16:24.12 ID:Oh3+wKtrI
言い訳がすごいよね。
48: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:16:37.99 ID:3+U9RMLY0
見抜いた客は0
50: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:17:06.23 ID:5hgeTlfU0
あんたんとこその程度の客やから
問題ありませんで^^
問題ありませんで^^
51: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:17:09.52 ID:ljxjQzew0
激安ビュッフェやってるホテルの内情もこんな感じなんだろうな
5000円以内でブランド牛食べ放題とか絶対ムリだもの
5000円以内でブランド牛食べ放題とか絶対ムリだもの
52: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:17:23.62 ID:B302KSkI0
新阪急ホテルって夏はビアガーデンやってて仕事帰りのサラリーマンが大挙して飲みに来るようなホテルだぞ。
食通はこんなとこで食事しない。
食通はこんなとこで食事しない。
53: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:17:30.73 ID:uGM2XsAu0
着色とびっこか・・これは
54: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:17:35.49 ID:WDhioPL10
吉兆は、氷山の一角だった証なのだね。
55: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:17:36.12 ID:i3cU8ZJ80
東京・関東方面からの客は、見掛けだけ大切で味や風味が判らないから大丈夫と
思ったんだろな。
思ったんだろな。
57: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:17:46.47 ID:ZTiHxmyE0
馬鹿舌
58: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:17:48.54 ID:Sb8vxE1eO
見抜けなかったとかどれだけ貧乏舌の客ばかりなんだよ
59: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:17:57.92 ID:+0+8kKC00
やっぱ偽装なの?
表示のミスって言ってたよね。
悪質じゃん。
阪急交通もグループだし体質?
表示のミスって言ってたよね。
悪質じゃん。
阪急交通もグループだし体質?
60: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:18:04.86 ID:bm14Vt300
どんな伝言ゲームしたらレッドキャビアがトビウオの卵になるんだ?
61: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:18:10.82 ID:ffx7jJrz0
俺が大阪在勤の時期と被ってる。
新阪急とインターナショナルでは何回か飯食ったぞ。
レシートなんかとっくに捨てちまったがな。
新阪急とインターナショナルでは何回か飯食ったぞ。
レシートなんかとっくに捨てちまったがな。
62: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/10/22(火) 22:18:15.08 ID:T+S8ZJJL0
.
連携不備で大儲け!
取材する記者も「不当にいくら儲けたんですか?」と問うべきだろうな。
連携不備で大儲け!
取材する記者も「不当にいくら儲けたんですか?」と問うべきだろうな。
64: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:18:32.29 ID:UKklF29w0
偽装は悪いが、見分けられない方もどうかしてる
65: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:18:33.06 ID:GlOkceE+0
見抜ける可能性があるものはネギだけだな
貧乏舌にわかるわけがないw
貧乏舌にわかるわけがないw
66: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:18:43.72 ID:YXRE1Y0y0
キャビアキャビア書いている奴はよく読めな
レッドキャビア(鱒の卵)と偽装したと書いてある
まぁ、鱒の卵ととびっこではサイズが違いすぎて
間違う方も確かにどうかとは思うが
レッドキャビア(鱒の卵)と偽装したと書いてある
まぁ、鱒の卵ととびっこではサイズが違いすぎて
間違う方も確かにどうかとは思うが
67: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:18:45.44 ID:JZjNv0Gd0
大阪なら当たり前
69: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:19:06.94 ID:Dh4Ovs7B0
www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00256353.html
「鮮魚のムニエル」として提供していた魚が、鮮魚ではなく、冷凍の魚だった
特に信州そばに、中国産などの食材を使用していたことについて、「このよう
な事例があったとは、恥ずかしい話で、これはいわゆるアウトといいますか、
完全に間違いの事例」と述べた。
www.sanspo.com/geino/news/20131022/tro13102212290007-n1.html
広報担当者は「故意ではなく、健康被害も確認されていない」
www3.nhk.or.jp/news/html/20131022/k10015461201000.html
「鮮魚のムニエル」として提供していた魚が、鮮魚ではなく、冷凍の魚だった
特に信州そばに、中国産などの食材を使用していたことについて、「このよう
な事例があったとは、恥ずかしい話で、これはいわゆるアウトといいますか、
完全に間違いの事例」と述べた。
www.sanspo.com/geino/news/20131022/tro13102212290007-n1.html
広報担当者は「故意ではなく、健康被害も確認されていない」
www3.nhk.or.jp/news/html/20131022/k10015461201000.html
70: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:19:18.09 ID:G8/9PoEuO
旅行時宿泊用のホテルなら朝食しか食べたことがない。
夕食は外の店で食べたいし…。
旅館ならその宿で食べたいけどホテルはどうでもいい。
夕食は外の店で食べたいし…。
旅館ならその宿で食べたいけどホテルはどうでもいい。
71: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:19:23.61 ID:/YRyvhQN0
つーか記録が残る06年3月以降を調べたらその06年3月から今年9月までの偽装が発覚したって、どう考えてももっと前からやってただろ
73: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:19:54.59 ID:IZgejI2x0
キャビアはともかくとして、九条ネギはさすがに分かるだろ
74: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:19:57.11 ID:notsTHt30
記事には3つしかホテル名出てないけど
8つのホテルってどこだろう
それと脂肪注入した肉の存在や
注入したら表記しないといけないという事を今回知ったが
今まで肉食ってきてそんな表記どこもお目にかかったことないんだけど
どういうことなのwww
8つのホテルってどこだろう
それと脂肪注入した肉の存在や
注入したら表記しないといけないという事を今回知ったが
今まで肉食ってきてそんな表記どこもお目にかかったことないんだけど
どういうことなのwww
75: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:19:57.66 ID:MGdtWY++0
ザリガニでも客は大喜びなんだろうなw
77: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:20:01.14 ID:5vk/quvB0
偽装は故意性をジャッジして重罪にすべき
マジメにやってる店が不利になるのは許せない
マジメにやってる店が不利になるのは許せない
78: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:20:22.80 ID:hK4PxHgX0
>「マスの卵」ではなく、「トビウオの卵」
>「ビーフステーキ」と表示して「牛の脂を注入した牛肉」
さすが関西やで。
普通こんなのすぐ判るだろう。
客のレベルが低すぎるw
>「ビーフステーキ」と表示して「牛の脂を注入した牛肉」
さすが関西やで。
普通こんなのすぐ判るだろう。
客のレベルが低すぎるw
79: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:20:27.35 ID:mZA8BRfaO
関西人の普通の行いだけど?何が問題?
80: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:20:37.47 ID:o+h75DHdP
此処より回転すしの表示法を改定してほしいわ
深海魚のオンパレードでパニクる庶民が見たい
深海魚のオンパレードでパニクる庶民が見たい
82: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/10/22(火) 22:20:47.98 ID:T+S8ZJJL0
.
何だか、すべての業種でおかしな商売をやっているんだよなぁ。
どこを切っても嘘ばかり。ひどいなぁ。
何だか、すべての業種でおかしな商売をやっているんだよなぁ。
どこを切っても嘘ばかり。ひどいなぁ。
83: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:20:55.27 ID:mZhmZEfy0
阪急ホテルとかグルメな奴好きそうじゃん
ばーか
ばーか
84: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:20:57.34 ID:WDhioPL10
大阪の阪急梅田駅ビルやグランなんたらにも阪急阪神絡んでるよね・・
85: 名無しさん@13周年 2013/10/22(火) 22:21:04.86 ID:KxZQuDVg0
酷すぎワロタ
さすが阪急w
さすが阪急w
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382447332/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (78)
これ色違うねって言われても調味料で色変わってますって言われたらなるほどで終わりwww
「とびっこ」
マスのたまご
「とびこ」
口頭なら間違える可能性も、無いことはないのかな?
考えてみれば、自分も言い出せないかもなあ。
「これ、普段自分が買ってるスーパーの冷凍物と大して変わらないなあ」
と思っても、「詐欺だ、これ冷凍物だ!」と確信持って言いきれるかと言われると微妙だし、
悶々としたまま帰っちゃいそうだ。
客が指摘したわけではないのか・・・
※3
今までバレなかったってことはそうなんだろうね
奮発した庶民にも、政界を牛耳るような金持ちにも、誰にも区別がつかなかった
高級ホテル高級レストラン、存在価値なさすぎだなwww
まあビュッフェなんてそんなもんと思ってるから別に腹も立たんわ
奮発した高いフレンチでそんな事されたら腹立つけど
安く雰囲気を味わいたいだけならこれでも十分だろう
本物を食べたいなら金しっかり払え
ホントに強えシェフはこんなんならややらねえよ!つて業者もしくは発注担当と揉める。
レッドキャビアが何か分からなかったんじゃないか
俺も今日初めてレッドキャビアなる言い方を知った
企業としてアウトだろ
みんなこのスレでは三流三流言ってるけどw
なんやかんや昔より落ちても大阪ではあそこが一番。サンレジとは比べものにならん。
頭腐ってるなwwwwwwwwwwww
見る人が、詳しければ見た目でわかる。
倒産は、確実か?
写メ 一枚で閉鎖する時代だ
ここで、結婚披露宴をここでやった人も多いだろうに、失った信用を取り戻せるのかな
ばれて ほとぼり冷めたら むこう3年は大丈夫が
この業界の常識なんだとさw
他も巻き込むつむりやな?
どーなった?
食材を見分ける事はプロだから分かります!
明らかに組織的ですね!
産地偽装もひどい話だが邪悪食材偽装提供は庇いようがない。
硬くなった肉にインジェクションで脂肪注入したサイコロステーキやハラミステーキってラーメンに入っていてもわかるよ普通は。だって美味くないから。
今回のケースにはないかも知れないが揚げ物の衣だって、接着剤と調味料で貼り合わせたトンカツは冷めても衣と肉の間に隙間ができない・・・とかいいながら弁当によく見かける。変にサクサク。
しかし47品目にもわたる料理を食べた人に返金すると言われても・・・。
バレなきゃ 何をやっても OKですね。
きっと、普段食べれなれないものを食べるから、見抜けなかったのではないのでは?
気の毒で仕方がない。
関西人だけど、食品偽装は確かに多いね、阪南畜⚪の偽装とかもそうだしね。でもメディアで大々的に放送されるだけまだマシ。イオ⚪のトップバリ⚪の産地偽装とかほんとにヤバイヤツはスグに消されるやつ。阪急のは少なくとも食物だっただけまし、韓国産とか中国産とか食物とは言えないもんを国内産と偽るほうが悪質すぎると思うんだが、あいつら責任とったの?イオ⚪の出身県のやつらは嘘つき&非人
詐欺だろψ(`∇´)ψ
犯罪ざねえかψ(`∇´)ψ
これ絶対ほかでもやってるな
まぁ中には「やっぱり」なんてしたり顔で言ってる「自称グルメ」みたいなのもいるんだろうな。
食べたらヤバイ物じゃなかったんだから騒ぎ立てるほどのものでもないだろうに。
仕入れ先からの告発めいた話もちらほらと・・・。
ちなみに、リッツも阪急阪神ホテルズも同じ阪急阪神ホールディングスの系列らしい!
事実だとすれば、これはもう組織的な偽装工作以外ありえない!
あくまで噂レベルなので信憑性は少ない
『出崎に強要されて、やらないと解雇すると脅された』と、
ある従業員は言っていたようだ
だがよくよく考えると今なら別に堂々と
公言したらいいんじゃね?
結局出崎が責任取るの渋って調理師が悪いって
責任擦り付けられてんねんから
汚名被って強制的に退職させられるより
マスコミにゲロって自主退社した方が
絶対気持ちええのにな?
;.l,knmjvfcdxszasxvfgbuhnmjki,l.\
コメントする