自民、公明、民主各党などの超党派国会議員でつくる「自転車活用推進議員連盟」
(会長・谷垣禎一法相)は24日、自転車の利用を促進するための提言案をまとめた。
「自転車担当相」を設置し、各省庁にまたがる関連行政を一元化。インフラや環境の
整備を図り、2020年の東京五輪で有効な移動手段とすることも求めている。
議連は28日の会合を経て、政府に提言する。
提言案には、自転車レーンの設置や駐輪場の整備、自転車を共同利用するシェアサイクルを
進めるための規制緩和などが盛り込まれている。
(会長・谷垣禎一法相)は24日、自転車の利用を促進するための提言案をまとめた。
「自転車担当相」を設置し、各省庁にまたがる関連行政を一元化。インフラや環境の
整備を図り、2020年の東京五輪で有効な移動手段とすることも求めている。
議連は28日の会合を経て、政府に提言する。
提言案には、自転車レーンの設置や駐輪場の整備、自転車を共同利用するシェアサイクルを
進めるための規制緩和などが盛り込まれている。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自転車担当相は、サイクリングを趣味とする「サイクリスト」を資格要件とした。
議連内には、サイクリストとして知られる谷垣氏を推す声がある。
◎http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013102400911
2: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:18:18.82 ID:+hgUlGjc
すばらしい
4: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:18:45.24 ID:apLcTtxN
自転車操業担当相の方が必要なのでは?
5: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:19:57.80 ID:iAlINZJJ
自動車メーカーの献金や接待に目がくらんで
自転車を悪者扱いするのはやめてくれ
町に無料駐輪場をたくさん作れよ
自転車を悪者扱いするのはやめてくれ
町に無料駐輪場をたくさん作れよ
6: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:20:23.22 ID:6ihLzyN8
自民党議員が増えすぎたから大臣の枠を増やすのか
7: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:22:14.75 ID:kM9H/eRu
新しい道路整備の口実だわな
さすがは土建政党自民党
さすがは土建政党自民党
8: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:22:56.97 ID:aR+BL/ab
前政権には、自転車操業相があったりなかったり
9: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:23:22.25 ID:jlMizvFj
>>会長・谷垣禎一法相
ここ笑うとこ?
ここ笑うとこ?
17: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:29:52.32 ID:Dvxf1oDm
>>9
俺はマジで笑った
お茶飲んでなくてよかった
まあこれはあったほうがいいかもなあ
俺はマジで笑った
お茶飲んでなくてよかった
まあこれはあったほうがいいかもなあ
10: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:24:17.44 ID:Hdkpcz6z
まじで自転車が車道走る義務付けになってから事故が絶えないんですけど
20: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:31:26.95 ID:Yr7mwL34
>>10
これはマジで改善すべき。
あれは本当にスゲー危ない。
真っ先にやって欲しい。
これはマジで改善すべき。
あれは本当にスゲー危ない。
真っ先にやって欲しい。
11: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:24:40.51 ID:GGM5q6Id
もう免許制にしろよ
いくら法制化しても取り締まらなきゃ右側逆走や歩道走るクズは減らないよ。
一緒に移民も管理できて言う事無いだろ
いくら法制化しても取り締まらなきゃ右側逆走や歩道走るクズは減らないよ。
一緒に移民も管理できて言う事無いだろ
12: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:26:30.74 ID:y5Xw+aQQ
補助輪を義務化すれば事故もトラブルも激減すると思うんだ。
13: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:27:47.92 ID:Wzrm+ZtZ
高速道路と隣接してるサイクリングロードみたいなの出来ないですか?
14: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:28:29.78 ID:ZEf7T+Na
15: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:28:38.23 ID:5SX5coVI
利権が増えるネ!!!
16: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:29:11.00 ID:dWNErXUM
すでに道路幅一杯一杯だってのに、どうするつもりだ
小型車以外進入禁止にするか?
それも途切れ途切れじゃ普及には繋がらんだろ
小型車以外進入禁止にするか?
それも途切れ途切れじゃ普及には繋がらんだろ
21: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:32:06.78 ID:VM0l3JRH
また、天下りと税金垂れ流すつもりか?
会長ハニ垣とか、笑う所ですかマジでw
会長ハニ垣とか、笑う所ですかマジでw
23: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:34:07.54 ID:1tnWp8UJ
ガッキー担当大臣やる気満々w
24: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:34:42.69 ID:nRMv53sD
自転車族議員な
25: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:35:26.45 ID:FsrkHTnp
これは・・・自転車税来るわ
26: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:36:25.28 ID:+50xCe93
本音は自転車税の設立と
天下り関連事業の増設が目当て
自転車強制保険や自転車車検とか
国会議員は便所で増税の事しか
考えない。
天下り関連事業の増設が目当て
自転車強制保険や自転車車検とか
国会議員は便所で増税の事しか
考えない。
40: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:50:10.89 ID:BGhW2nwI
>>26
経済循環が良くなれば善、悪くなれば悪。
消費税増税と違って、産業連関への影響次第では経済規模が増える「可能性」がある。
例えば自転車交通にシフトさせる外力として課税手段を使うなら自動車増税があるが これは経済を小さくする可能性がある。
しかしその分の家計支出を自転車車検で吸収したり、自転車増税で制限すれば経済をむしろ大きくできる範囲もとれる。
まあ、馬鹿役人が本当に経済政策を行えるとしたらという仮定の話だけどな。
経済循環が良くなれば善、悪くなれば悪。
消費税増税と違って、産業連関への影響次第では経済規模が増える「可能性」がある。
例えば自転車交通にシフトさせる外力として課税手段を使うなら自動車増税があるが これは経済を小さくする可能性がある。
しかしその分の家計支出を自転車車検で吸収したり、自転車増税で制限すれば経済をむしろ大きくできる範囲もとれる。
まあ、馬鹿役人が本当に経済政策を行えるとしたらという仮定の話だけどな。
27: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:36:45.81 ID:FsrkHTnp
自転車税
自賠責
自転車検
これらを狙ってるわ
自賠責
自転車検
これらを狙ってるわ
28: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:38:13.34 ID:hks7yVkt
ガッキーにやってもらいたい
都内の乗り手含めたクソっぷりも熟知してるだろうし(ルール守ってる皆さんが迷惑する)
党首になる前までは永田町あたりで自転車に乗るガッキーに遭遇してたなあ
都内の乗り手含めたクソっぷりも熟知してるだろうし(ルール守ってる皆さんが迷惑する)
党首になる前までは永田町あたりで自転車に乗るガッキーに遭遇してたなあ
29: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:38:57.23 ID:BGhW2nwI
高速道路、二けた国道にサイクリングロード併設してくれ。
高速:40㎞/h走行を念頭、一般25㎞/h走行を念頭に路盤整備を行う。
いまの自転車道は15㎞/hくらい出ないと使えないくらい危険。
高速:40㎞/h走行を念頭、一般25㎞/h走行を念頭に路盤整備を行う。
いまの自転車道は15㎞/hくらい出ないと使えないくらい危険。
30: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:39:18.42 ID:tvb9ydPL
ナンバープレート義務化くるな
31: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:40:00.13 ID:BGhW2nwI
自転車の自賠責は普及するべきだよ
34: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:41:33.08 ID:+50xCe93
自転車安全協会や自転車免許制度も
在るぞ。
在るぞ。
35: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:41:55.01 ID:wzcdw0TA
尾灯とウィンカーの設置を義務付けた方がいい
今は、LEDだから大した電機食わないし
今は、LEDだから大した電機食わないし
37: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:45:26.72 ID:FsrkHTnp
>>35
ミラーもつけようぜw
ミラーもつけようぜw
36: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:42:47.95 ID:4CpymYhW
谷垣氏でいいでしょ
かなりの自転車好きのようだし
かなりの自転車好きのようだし
38: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:46:33.08 ID:zxhdzRfy
車道を走れと言うくせに新設道路の幅が自転車を全く考慮してない不思議。
対向車線にはみ出さないと抜けないのはどういう設計なんだ?
対向車線にはみ出さないと抜けないのはどういう設計なんだ?
39: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:49:24.22 ID:6SBdrnaX
移動手段としての自転車はいいが、変なタイツ着て
走る暴走自転車を推奨しないで欲しいな。
乗っている人間が特に嫌いだ、柄が悪いし
集団だと何してもいいような奴ばっかり。
走る暴走自転車を推奨しないで欲しいな。
乗っている人間が特に嫌いだ、柄が悪いし
集団だと何してもいいような奴ばっかり。
41: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:57:12.78 ID:b5AmlPgB
自転車用の道路整備してくれたらマジうれしい
42: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 20:57:43.80 ID:lB9VRoVZ
自転車税つくれよ
一台所有につき年間100万円な
そうすりゃ邪魔なロードも減るだろ
一台所有につき年間100万円な
そうすりゃ邪魔なロードも減るだろ
43: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 21:02:11.92 ID:XkrU8lNk
>>42
おまえば…
おまえば…
44: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 21:10:23.50 ID:h6YovpWb
自転車はカロリー消費が大きいからメタボ解消になる。
健康保険の負担を少なくするためにも促進したほうがいい。
健康保険の負担を少なくするためにも促進したほうがいい。
45: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 21:12:36.78 ID:y6Y9R2s8
まずはディープリムに消費税の軽減税率設定な
46: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 21:12:40.67 ID:h6YovpWb
あと欧州のように鉄道に自転車車両を作れ。
遠いところも自転車で鉄道まで行って、
鉄道で移動し、そこからまた自転車で移動すれば、
移動もしやすいし。
遠いところも自転車で鉄道まで行って、
鉄道で移動し、そこからまた自転車で移動すれば、
移動もしやすいし。
47: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 21:13:33.66 ID:Ebi3NeYU
自転車税ができる日も近そうだな
48: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 21:16:33.55 ID:dwJ+YOl5
本気でやるなら道路行政の大転換になる訳だが、
そこまでやる気は無いと見ている
万が一、都市部や観光地で自動車の流入制限が出来る様なら可能性があるか
そこまでやる気は無いと見ている
万が一、都市部や観光地で自動車の流入制限が出来る様なら可能性があるか
49: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 21:16:58.60 ID:h6YovpWb
あとは排気ガス削減のためにも電気自動車を普及させてほしいわ。
ガソリン税で電気スタンドをどんどん作れ。
ガソリン税で電気スタンドをどんどん作れ。
51: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 21:21:00.94 ID:0yiBvIOQ
ローディを車道から排除してくれ
あいつら、堂々と渋滞を引き起こしている
中国人とメンタルが一緒なんだよな
あいつら、堂々と渋滞を引き起こしている
中国人とメンタルが一緒なんだよな
52: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 21:22:12.05 ID:6SBdrnaX
春と秋に湧いてくるな。
大した意味も無いのに、乗ってやがる。
大した意味も無いのに、乗ってやがる。
54: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 21:28:06.02 ID:CEfNvnzb
自転車教習所開校だな
55: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 21:31:47.40 ID:z2N0Yl7p
それと使い勝手の良い自転車保険もたのむよ。
56: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 21:32:44.12 ID:nRMv53sD
ガッキー確かロードバイク五台くらい持ってたよ
57: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 21:36:38.65 ID:tsha/Elz
バイクも一緒に頼むよ。駐輪場の整備とか。
58: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 21:37:10.87 ID:xvnYs2A1
貧乏人の足が軽自動車から自転車へ格下げになるフラグ
61: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 21:45:04.26 ID:6SBdrnaX
>>58
チャリで安全に走れるのなら、軽自動車ですら降りたい
と言う人も居ると思うよ。
でも、自転車界の暴走族であるロードサイクルで縫うように
意味も無く走って危険に晒されるんだろうな。
チャリで安全に走れるのなら、軽自動車ですら降りたい
と言う人も居ると思うよ。
でも、自転車界の暴走族であるロードサイクルで縫うように
意味も無く走って危険に晒されるんだろうな。
59: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 21:37:35.21 ID:AXDypN55
馬鹿じゃないの?
自転車関連の行政は基本自治体に任せておけばいい。
サイクリストが任命されるって谷垣法務大臣が兼務するのかね?
自転車関連の行政は基本自治体に任せておけばいい。
サイクリストが任命されるって谷垣法務大臣が兼務するのかね?
60: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 21:43:32.54 ID:dlM9ZYzt
道路に横たわるヌコと自転車
62: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 21:46:18.60 ID:NkbM2MAi
海外で売るために自動車だけ大きくして
道路を据え置きで放置して
建前は対面通行可能な道路が
実際は路側帯を踏まないと不可能で
さらにそこに通学路の標識が建っていたりする異常さを反省しないと
整備計画なんて付け焼き刃で終わる
道路を据え置きで放置して
建前は対面通行可能な道路が
実際は路側帯を踏まないと不可能で
さらにそこに通学路の標識が建っていたりする異常さを反省しないと
整備計画なんて付け焼き刃で終わる
63: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 21:51:43.28 ID:QpSdHlBA
幅に余裕のあるごく一部の道路にレーンを作って終わりだろ。
そういった場所も大概が路駐されて使い物にならん。
そういった場所も大概が路駐されて使い物にならん。
64: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 21:54:16.15 ID:UZCSMOWK
土地がなければ解決できない部分はしょうがないけど、
そうじゃない部分を直せばずいぶん歩行者・自転車・自動車の全員が住みやすくなるな。
・片側二車線以上の道路には、左端に方向つき自転車アイコンをペイントする。
どこを走ればいいのか、幅に余裕がある道路で明示する。
それで周知されれば細かい道路での行動は後から付いてくる。
・路面は平滑を基本とし、ガイド物などの突起は5mm以下とする。
居眠りや車線逸脱の注意喚起で凹凸白線やキャットアイが左端や
レーン分岐付近によく配置されているが、側面を走るバイク・自転車を
無視して過剰に突き出ているため危険極まりない。
車道上で共存したくとも、これらの小突起が側面を走る車両には危険すぎ、
また、これがあるから道路が必要以上に狭くなっている。
・歩道は歩行者のものと徹底周知する。ただ、自転車が走ることもあるので、
共存のため、左側歩行・追い抜きは右側から、と歩道・車道とも統一して教育。
江戸時代のなごりで歩行は右側歩行だが、歩くときは右、自動車は左では
自転車でどうするのか混乱するのは当たり前。左側通行・追い抜きは右からと
徹底統一する。
この3つだけすれば50年くらいでまともな状態に戻るかも。
そうじゃない部分を直せばずいぶん歩行者・自転車・自動車の全員が住みやすくなるな。
・片側二車線以上の道路には、左端に方向つき自転車アイコンをペイントする。
どこを走ればいいのか、幅に余裕がある道路で明示する。
それで周知されれば細かい道路での行動は後から付いてくる。
・路面は平滑を基本とし、ガイド物などの突起は5mm以下とする。
居眠りや車線逸脱の注意喚起で凹凸白線やキャットアイが左端や
レーン分岐付近によく配置されているが、側面を走るバイク・自転車を
無視して過剰に突き出ているため危険極まりない。
車道上で共存したくとも、これらの小突起が側面を走る車両には危険すぎ、
また、これがあるから道路が必要以上に狭くなっている。
・歩道は歩行者のものと徹底周知する。ただ、自転車が走ることもあるので、
共存のため、左側歩行・追い抜きは右側から、と歩道・車道とも統一して教育。
江戸時代のなごりで歩行は右側歩行だが、歩くときは右、自動車は左では
自転車でどうするのか混乱するのは当たり前。左側通行・追い抜きは右からと
徹底統一する。
この3つだけすれば50年くらいでまともな状態に戻るかも。
65: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24(木) 22:05:33.89 ID:1z/1xcDL
駐輪場増やしたり、レーン設けるだけなら賛成するけど
自転車ユーザーから税金取ろうとか考えるならば反対する。
自転車ユーザーから税金取ろうとか考えるならば反対する。
元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382613454/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (2)
自転車で都内を3ヶ月、その他神奈川埼玉千葉を9ヶ月走り続けてから大臣でも何でもやれと言いたい
道路が狭いと車道はかなり危ないぞ
それをやってない連中が机上の空論で妄想しながら勝手にあれこれ決めるな
ブレーキなし、左側通行+信号守れない、手信号しない、後方確認しない
歩行者との接触事故時の被害者救助しない
そういう奴らは、どんどん処罰しなきゃならない
道路が危ないと分ってるのなら、わざわざ乗るなよ迷惑なんだ
政治家が老害なら、お前らは「道害」だろうなw
コメントする