
1: ニールキック(京都府) 2013/10/24(木) 22:26:06.41 ID:/aVOtlW5P BE:1040760443-PLT(12014) ポイント特典
絶滅危惧の猫 15年間飼育
10月24日 19時57分
国の天然記念物で絶滅が危ぶまれているツシマヤマネコを、長崎県対馬市の男性がおよそ15年にわたって自宅で飼育していたことが分かり、環境省は、男性に厳重注意する一方で、これほど長期間飼育された例は非常に珍しいとして、男性からこれまでの飼育状況について話を聞くことにしています。
10月24日 19時57分
国の天然記念物で絶滅が危ぶまれているツシマヤマネコを、長崎県対馬市の男性がおよそ15年にわたって自宅で飼育していたことが分かり、環境省は、男性に厳重注意する一方で、これほど長期間飼育された例は非常に珍しいとして、男性からこれまでの飼育状況について話を聞くことにしています。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
環境省によりますと今月18日、長崎県対馬市に住む男性から対馬野生生物保護センターに「飼育しているツシマヤマネコの具合が悪くなったので治療してほしい」という連絡がありました。
センターの職員が男性の自宅を訪ねると衰弱しているツシマヤマネコがいて、センターに搬送して治療しましたが、およそ9時間後に死にました。
死んだのは15歳から16歳とみられるメスのツシマヤマネコで、死因は老衰の可能性が高いということです。
環境省の聞き取りに対して男性は「15年ほど前に対馬市の路上でけがをした子どものツシマヤマネコを見つけ、動物病院で治療したあと自宅で飼育していた」と話しているということです。
環境省によりますと、男性の行為は希少な野生動物の捕獲を禁止した法律に抵触しますが、このケースは悪質性が低いとして厳重注意にとどめたということです。
一方で、15年以上という長期間にわたり、ツシマヤマネコが飼育された例はこれまでに2例しかないことから、環境省は、むしろ飼育の参考になるとして、今後、男性からこれまでの飼育状況について話を聞くことにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131024/t10015531141000.html
【動画ニュース】
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20131024-00000054-jnn-soci
2: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区) 2013/10/24(木) 22:27:02.58 ID:GMV1czen0
センターの職員が男性の自宅を訪ねると衰弱しているツシマヤマネコがいて、センターに搬送して治療しましたが、およそ9時間後に死にました。
死んだのは15歳から16歳とみられるメスのツシマヤマネコで、死因は老衰の可能性が高いということです。
環境省の聞き取りに対して男性は「15年ほど前に対馬市の路上でけがをした子どものツシマヤマネコを見つけ、動物病院で治療したあと自宅で飼育していた」と話しているということです。
環境省によりますと、男性の行為は希少な野生動物の捕獲を禁止した法律に抵触しますが、このケースは悪質性が低いとして厳重注意にとどめたということです。
一方で、15年以上という長期間にわたり、ツシマヤマネコが飼育された例はこれまでに2例しかないことから、環境省は、むしろ飼育の参考になるとして、今後、男性からこれまでの飼育状況について話を聞くことにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131024/t10015531141000.html
【動画ニュース】
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20131024-00000054-jnn-soci
2: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区) 2013/10/24(木) 22:27:02.58 ID:GMV1czen0
てめえ!飼育方法を詳しくご教授願えませんか?
3: ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone) 2013/10/24(木) 22:27:25.78 ID:0Ca8Wt8Zi
キャットフード食わせてたんだろ
4: ローリングソバット(長野県) 2013/10/24(木) 22:27:40.76 ID:K9UAbw3t0
榊さん!
16: 栓抜き攻撃(宮城県) 2013/10/24(木) 22:30:28.67 ID:g/5katlJ0
>>4
ヤマピカリャー!
ヤマピカリャー!
23: 断崖式ニードロップ(神奈川県) 2013/10/24(木) 22:31:23.76 ID:08QXPq/K0
>>4
ざっしゅです
ざっしゅです
5: クロスヒールホールド(東京都) 2013/10/24(木) 22:27:55.63 ID:gjbmIBIg0
かわいいヌコたんを飼っただけなのに(´・ω・`)
6: デンジャラスバックドロップ(福岡県) 2013/10/24(木) 22:27:55.97 ID:8y91V+4X0
一方、西表島住民はイリオモテヤマネコを見掛けると車で轢く
7: 中年'sリフト(チベット自治区) 2013/10/24(木) 22:27:56.50 ID:hjG3WWFv0
兄弟で一番長生きしたろうな
8: ドラゴンスクリュー(神奈川県) 2013/10/24(木) 22:28:13.41 ID:PopJJsSi0
むしろ感謝すべきじゃ?
ヤマネコをみんなで飼育するべき
ヤマネコをみんなで飼育するべき
9: 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX) 2013/10/24(木) 22:29:05.21 ID:bgVw4tfF0
ズルい(´・ω・`)
10: リキラリアット(西日本) 2013/10/24(木) 22:29:11.79 ID:UcpOO2IV0
それは愛です
11: キドクラッチ(庭) 2013/10/24(木) 22:29:45.35 ID:VZf/VQXC0
ググって見たけど普通の猫と変わらんな。
12: ときめきメモリアル(埼玉県) 2013/10/24(木) 22:30:10.77 ID:XzCdIIkO0
野放しにして交通事故死させるより、遥かに保護に貢献している件
13: レッドインク(岡山県) 2013/10/24(木) 22:30:11.52 ID:xuqg8Y5/0
教えてあげないよ、ジャン!
34: グロリア(愛知県) 2013/10/24(木) 22:34:15.60 ID:mrniBFN50
>>13
懐かしすぎて普通わかんねぇだろそのネタ
懐かしすぎて普通わかんねぇだろそのネタ
14: 足4の字固め(大阪府) 2013/10/24(木) 22:30:19.77 ID:cnJ5QRLS0
憎めないおっさんだな
15: ツームストンパイルドライバー(西日本) 2013/10/24(木) 22:30:26.28 ID:EcW9Y69Q0
野生だとどんくらいの寿命なんだろ?
17: エメラルドフロウジョン(兵庫県) 2013/10/24(木) 22:30:35.33 ID:ucPJnelC0
やまぴかりゃー!
20: タイガードライバー(北海道) 2013/10/24(木) 22:30:46.88 ID:y1WrR7TY0
ほんとだな。野良だと寿命はみじかいよ
21: 頭突き(やわらか銀行) 2013/10/24(木) 22:30:54.92 ID:Pqz29Nkb0
怒るに怒れない、これまた困った例
22: 河津掛け(東京都) 2013/10/24(木) 22:31:06.59 ID:DbkUwmzy0
厳重注意って言ってもポーズでしょ
形式上そういうことにしておきますねって感じで
形式上そういうことにしておきますねって感じで
24: フライングニールキック(広島県) 2013/10/24(木) 22:31:29.00 ID:7u44mBtk0
野生だとせいぜい5年くらいの寿命かな
25: 中年'sリフト(チベット自治区) 2013/10/24(木) 22:32:00.58 ID:hjG3WWFv0
幸せなヤマネコの話
26: アイアンクロー(岐阜県) 2013/10/24(木) 22:32:01.13 ID:Pq7ASAoY0
一緒に暮らしてただけなのに何で怒られてるの?
31: 頭突き(やわらか銀行) 2013/10/24(木) 22:33:20.88 ID:Pqz29Nkb0
>>26
天然記念物は捕獲、飼育が禁止されてんだよ
天然記念物は捕獲、飼育が禁止されてんだよ
27: ニールキック(兵庫県) 2013/10/24(木) 22:32:01.49 ID:tXrKPM0x0
15年なら保護だろ
28: ブラディサンデー(東京都) 2013/10/24(木) 22:32:10.40 ID:mHDqLBpE0
15年て、長生きしたじゃん
29: フロントネックロック(愛知県) 2013/10/24(木) 22:32:30.31 ID:BAwab3KD0
榊さん…
30: スパイダージャーマン(福岡県) 2013/10/24(木) 22:33:09.55 ID:spQDXYKn0
ニュースに映ってた山猫、まるまると太ってて
そうとう甘やかして育てたんだろうなwww
そうとう甘やかして育てたんだろうなwww
32: 膝靭帯固め(大阪府) 2013/10/24(木) 22:34:01.67 ID:Kts9nEsR0
これニュースにしたらこのことを口実に飼育し始める人出てきそう
33: スターダストプレス(高知県) 2013/10/24(木) 22:34:08.50 ID:l5XTfQ5L0
なんかしんみりくる話だな。
35: 栓抜き攻撃(広島県) 2013/10/24(木) 22:34:25.38 ID:YHTvYaPv0
猫は幸せだったろうね
良くない事かもしれないが15年間普通に育てられて
良くない事かもしれないが15年間普通に育てられて
36: バックドロップホールド(関東・甲信越) 2013/10/24(木) 22:35:45.53 ID:GfSb3OV5O
大切に飼育していたんだ、厳重注意で済んで良かったね!
37: オリンピック予選スラム(埼玉県) 2013/10/24(木) 22:36:38.95 ID:DOie4Snv0
けがしてた子猫か
幸せに生きたみたいだしなにより
幸せに生きたみたいだしなにより
38: 魔神風車固め(沖縄県) 2013/10/24(木) 22:36:54.06 ID:VVGDBbGs0
マーオ
46: マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区) 2013/10/24(木) 22:39:48.94 ID:0lq4zq540
>>38
マーオー
マーオー
39: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行) 2013/10/24(木) 22:36:54.87 ID:4oG3pux/0
名前はなんて付けたんだろ
タマ? ゴエモン? ジジ?
タマ? ゴエモン? ジジ?
44: スパイダージャーマン(福岡県) 2013/10/24(木) 22:39:17.57 ID:spQDXYKn0
>>39
ヤマネコといえばヒデヨシ。
この件のこは♀だったそうだが。
ヤマネコといえばヒデヨシ。
この件のこは♀だったそうだが。
40: パロスペシャル(九州地方) 2013/10/24(木) 22:37:47.81 ID:zViruF1vO
ツシマヤマネコ「やっぱイエネコさいこーっすわ、お陰様で天寿を全うする事ができましたわ、あざーっした」
41: 河津掛け(大阪府) 2013/10/24(木) 22:37:50.77 ID:KkIZSJXz0
普通にネコ好きな方だったんやろね。
保護していっしょに暮してくれてありがとう。。
保護していっしょに暮してくれてありがとう。。
42: ハイキック(チベット自治区) 2013/10/24(木) 22:38:03.67 ID:e45UmNsQ0
死んだから公表したって感じだな。
>環境省は、むしろ飼育の参考になるとして、今後、男性からこれまでの
>飼育状況について話を聞くことにしています。
まあそりゃそうだ。
しかしわざわざ密告した馬鹿っていたんだな。
空気読めよカス。
>環境省は、むしろ飼育の参考になるとして、今後、男性からこれまでの
>飼育状況について話を聞くことにしています。
まあそりゃそうだ。
しかしわざわざ密告した馬鹿っていたんだな。
空気読めよカス。
47: ドラゴンスクリュー(神奈川県) 2013/10/24(木) 22:40:35.32 ID:PopJJsSi0
老衰まで生きられたんだからこの飼い主に感謝すべき
野生じゃこんな長生きできないだろうし
野生じゃこんな長生きできないだろうし
48: 栓抜き攻撃(やわらか銀行) 2013/10/24(木) 22:41:03.29 ID:/JPotB1V0
ほぼ一生普通の猫として暮らせた絶滅危惧種
49: キャプチュード(宮崎県) 2013/10/24(木) 22:41:38.15 ID:2GyGlfob0
珍しく行政が例外を例外として処理してるな、常にこうあってくれ
52: ドラゴンスリーパー(岩手県) 2013/10/24(木) 22:42:33.78 ID:AEXuXqPx0
>>49
日本にこんな柔軟な対応ができるお役人がいた事に驚きだわ。
日本にこんな柔軟な対応ができるお役人がいた事に驚きだわ。
50: チェーン攻撃(やわらか銀行) 2013/10/24(木) 22:42:10.59 ID:dQQyMCJB0
単純に市販のエサが良かったんじゃないの?
51: リバースパワースラム(北海道) 2013/10/24(木) 22:42:23.73 ID:G9RJBl+V0
言われなきゃツシマヤマネコだなんてわからんな
54: マシンガンチョップ(福岡県) 2013/10/24(木) 22:42:53.64 ID:9WxNdeZY0
絶滅しそうならこのおっさんに繁殖させればいいじゃん
55: ニーリフト(沖縄県) 2013/10/24(木) 22:43:01.26 ID:cFdIA1zo0
ぬこたんは幸せだったろうね15年も生きれて
57: キン肉バスター(東京都) 2013/10/24(木) 22:43:28.42 ID:f4UKuLG40
猫は甘やかせばすくすく育つ
60: リバースネックブリーカー(東京都) 2013/10/24(木) 22:45:01.65 ID:pW0jX+210
たぶん種の中で一番長生きしたと思う
過酷な野生だと5年も生きられないと思う
過酷な野生だと5年も生きられないと思う
61: 中年'sリフト(WiMAX) 2013/10/24(木) 22:45:13.88 ID:4KP4gzdqP
ヤマネコって人に懐くのか
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (25)
天寿を全うさせて幸せな生涯を過ごさせたんだから
ヌコ好きの俺らとしては暖かく黙認しようず。
これ死んじゃったから環境庁に例外扱いしてもらえたんだよね
逆にまだ生きてたらOUTだった。それが日本の自然保護行政
節子、それパンダちゃう、ヒグマや!
しかしこのニュースをヤフーで見て
「ヤマネコなんて飼育できんのかよ!?」
「そもそもあいつら警戒心強いはずじゃ?」
とびっくりしたけど、ここでニュース詳細見て納得したわ。
子猫のころに怪我したのをたまたまこのおっさんが発見して、動物病院へ連れて行く。
んで治ったのはいいが、子猫で変に返しても母親が子育てするかもわからんし、生き残れないなら飼育しちまえ。と飼育して15年ってことか。
これなら子猫のころから人間に慣れてたってことで説明が付くし全て合点がいく。
環境省もこりゃたしかに強くは言えないわw
なにはともあれ男性と融通を効かせる環境省役人GJ!
平均寿命8年~10年だってよ。
もうこのおっさんを環境省で雇ったらどうだろうか(下素顔)
それに避妊手術もしてないと思うんだが
ひょっとしたらどこかに子を残してるかも知れん
ただ、あまり人の手が入りすぎてしまうと、それはそれで弊害が出てくるらしいけどね。
とりあえず増やさないと意味が無い。
餌やり係の娘に一番懐いて、寝るときは布団の上に乗ってくるとか。
あと、イエネコとの交配は出来なかったとか。
密告ってアホか
獣医に持ち込んだのは本人だって記事中にあるだろ
獣医側は保護鳥獣の飼育を知ったら通報の義務がある
んじゃ餌と繊細さ以外はイエネコとたいして変わらんと。
このツシマヤマネコはどうだったんだろう
完全室内飼いでお産はしなかったのかな?
これはよくある間違い
天然記念物でも普通に飼っていい動物は結構いる
有名なとこだと柴犬とか烏骨鶏やね
それも間違い
男性が今回自分で連絡したのは保護センターで、獣医は15年前の保護時ね
多分当時の獣医はヤマネコだと気づかなかったか、気づいても当時は認識ゆるかったんだと思う
だから男性本人が「具合悪いんです」と自分で保護センターまで連れていったんだって
記事読んでからコメントしろよ
写真みたらまるまるとしてるし15年も生きたなら大切に飼われてたんだろう
しかし実際に拾ったらまさか天然記念物のヤマネコだと思わないよなあ
記事読んでるよ
16-17は※11へのツッコミね
ああ、ちなみに通報者ってのは、センターに合った匿名の通報をセンター職員が無視したことについても環境省が厳重注意したって件のことよ
テキスト記事では書かれてないけど動画のほうではそっちにも触れてる
つまり今回のセンターの件じゃなくて、15年の間に獣医でも飼い主でもないべつの通報者がいたってこと
男性:15年前にぬこを拾う。 獣医に治療してもらったあと15年育てたがぬこの体調悪くなったのでセンターに連絡。環境省から厳重注意を受ける。
センター職員:15年の間に匿名の通報があったもののそれに取り合わなかった事が判明。環境省から厳重注意を受ける。
匿名の通報者が獣医か民間人かは不明。 ただ治療をした獣医なら匿名であるという意味は余り無いのでおそらく近所の人。
野生で繁殖に参加できなかったのは種族として不幸である
キャットフードならどこの銘柄なんでしょうかね
コメントする