アニメソングが席巻、音楽チャート 変わる業界地図
CD不況が長引く中、ヒットチャートで存在感を放っているのがアニソンや声優アーティストの作品。
最近は新規参入が再び増加しており、レコード業界の勢力図に影響を与えそうなパワーを持ちつつある。
数年前からアニソンや声優アーティストの作品が、CD市場で重要な位置を占めている。象徴的なのがCDシングルのランキング。今年に入り34週過ぎた時点で、オリコン週間シングルトップ10にアニメタイアップのシングルが入らなかったのは1週のみ。J-POP系のアーティストを除いて、アニソン系の作品に絞っても、トップ10に1作品も入らなかったのは7週だけだ。
CD不況が長引く中、ヒットチャートで存在感を放っているのがアニソンや声優アーティストの作品。
最近は新規参入が再び増加しており、レコード業界の勢力図に影響を与えそうなパワーを持ちつつある。
数年前からアニソンや声優アーティストの作品が、CD市場で重要な位置を占めている。象徴的なのがCDシングルのランキング。今年に入り34週過ぎた時点で、オリコン週間シングルトップ10にアニメタイアップのシングルが入らなかったのは1週のみ。J-POP系のアーティストを除いて、アニソン系の作品に絞っても、トップ10に1作品も入らなかったのは7週だけだ。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニソン市場はタイアップ先のアニメ作品がヒットしたり、曲自体のクオリティーが高ければ、ヒットを望みやすい。「アニメファンの思いをくみ取り、いくつかある方法論に従って制作すれば、ある程度はさばける数が見える手堅い分野」(アニメ業界関係者)との見方もある。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK10028_Q3A011C1000000/
2: 張り手(愛知県) 2013/10/28(月) 11:44:11.78 ID:9A/vt3R00
わかりやすいしききやすい
16: アイアンクロー(岐阜県) 2013/10/28(月) 11:50:21.03 ID:uI60QCrw0
>>2
これでしょ
これでしょ
3: トラースキック(群馬県) 2013/10/28(月) 11:44:17.93 ID:ihLF9szK0
×アニソンが売れる
○アニソン以外の音楽が凋落した
○アニソン以外の音楽が凋落した
32: レッドインク(家) 2013/10/28(月) 11:53:08.79 ID:ZZfQojiI0
>>3
これ。
2万枚でランクトップになるくらいまで全体が落ちているから、
昔から一定層の固定客がいるアニソンのところまで、他が下がってきただけ。
これ。
2万枚でランクトップになるくらいまで全体が落ちているから、
昔から一定層の固定客がいるアニソンのところまで、他が下がってきただけ。
62: 垂直落下式DDT(茸) 2013/10/28(月) 11:59:03.27 ID:FCokBvZ/0
>>32
一昔前はミリオン売ってもオリコン一位取れなかったのになぁ
隔世の感があるね
一昔前はミリオン売ってもオリコン一位取れなかったのになぁ
隔世の感があるね
69: フェイスロック(北海道) 2013/10/28(月) 12:00:27.10 ID:0msQn5wV0
>>62
レイアースの曲はミリオンだったんでしょ?
それでも1位取れなかったの?
レイアースの曲はミリオンだったんでしょ?
それでも1位取れなかったの?
94: ダイビングエルボードロップ(福岡県) 2013/10/28(月) 12:04:16.06 ID:QE9GRNqZ0
>>69
そのころはそれ以上に売れる曲がいっぱいあったのさ
そのころはそれ以上に売れる曲がいっぱいあったのさ
100: シャイニングウィザード(庭) 2013/10/28(月) 12:05:11.69 ID:STtHvO4i0
115: フェイスロック(北海道) 2013/10/28(月) 12:08:30.00 ID:0msQn5wV0
>>100
ミリオン曲が7位かよ
凄い時代だな
ミリオン曲が7位かよ
凄い時代だな
211: タイガースープレックス(茸) 2013/10/28(月) 12:24:41.41 ID:56KxdAuJ0
>>100
年間31位って、他に30曲ミリオンいってたってことか、とんでもねえ時代だな
年間31位って、他に30曲ミリオンいってたってことか、とんでもねえ時代だな
71: タイガードライバー(埼玉県) 2013/10/28(月) 12:00:45.37 ID:TamhmWDy0
>>3
これだろ
これだろ
87: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) 2013/10/28(月) 12:03:11.01 ID:/Et4UIzW0
>>3
ダウンロードじゃブツが手元に残らないし特典付いてこないからなあ
ダウンロードじゃブツが手元に残らないし特典付いてこないからなあ
151: カーフブランディング(神奈川県) 2013/10/28(月) 12:15:01.64 ID:52EL5tNO0
>>3
ほんとこれ
商業音楽と云えば聞こえが良いが、要するにヒット作の二次でしかない
歌唱力よりも容姿重視が拍車を掛け、模造品が溢れて客が飽きたから売上も落ちる
だから若年層は初音ミクを見て新鮮さを感じるんだよ
あれの中身はこの2,30年で(TVで流す)邦楽から消えたジャンルの集合体なのにさ
ほんとこれ
商業音楽と云えば聞こえが良いが、要するにヒット作の二次でしかない
歌唱力よりも容姿重視が拍車を掛け、模造品が溢れて客が飽きたから売上も落ちる
だから若年層は初音ミクを見て新鮮さを感じるんだよ
あれの中身はこの2,30年で(TVで流す)邦楽から消えたジャンルの集合体なのにさ
327: ラ ケブラーダ(静岡県) 2013/10/28(月) 12:52:06.98 ID:sDTFaS9k0
>>3で終了してんじゃん
テレビの視聴時間が減って
アニヲタ以外、新しい楽曲に接する機会が激減しただけの話
テレビの視聴時間が減って
アニヲタ以外、新しい楽曲に接する機会が激減しただけの話
383: タイガースープレックス(SB-iPhone) 2013/10/28(月) 13:05:29.28 ID:tE1vF7JEi
>>3
これだな
つかアニソンとは少し違うかもしれんが
シティーハンター、タッチ、スラムダンク等
主題歌や挿入歌でヒットしてる例なんて昔からあるしな
アニソンて線引きがそもそも論外な気がする
まとめて邦楽でいいじゃん
これだな
つかアニソンとは少し違うかもしれんが
シティーハンター、タッチ、スラムダンク等
主題歌や挿入歌でヒットしてる例なんて昔からあるしな
アニソンて線引きがそもそも論外な気がする
まとめて邦楽でいいじゃん
391: 膝十字固め(家) 2013/10/28(月) 13:07:09.76 ID:lwwiCyUf0
>>383
アニメで使われてるってだけで嫌悪感を表す人もいるからね
アニメで使われてるってだけで嫌悪感を表す人もいるからね
393: ボ ラギノール(東京都) 2013/10/28(月) 13:08:09.32 ID:NTSc6+wM0
>>391
アニメタイアップなければ一般への浸透なかったよね
アニメタイアップなければ一般への浸透なかったよね
394: シューティングスタープレス(福岡県) 2013/10/28(月) 13:09:12.98 ID:T+DcCCy10
>>391
女:これいい曲だねー、何の曲?
俺:○○○っていうアニメのOP
女:…ああ、そうなんだ・・・
女:これいい曲だねー、何の曲?
俺:○○○っていうアニメのOP
女:…ああ、そうなんだ・・・
397: 膝十字固め(家) 2013/10/28(月) 13:10:23.15 ID:lwwiCyUf0
>>394
あるあるw
自分の耳より偏見を優先しちゃう人ねw
あるあるw
自分の耳より偏見を優先しちゃう人ねw
402: タイガースープレックス(SB-iPhone) 2013/10/28(月) 13:11:36.21 ID:tE1vF7JEi
>>394
女はこんな感じの手のひら返し多いよなw
女はこんな感じの手のひら返し多いよなw
690: ヒップアタック(埼玉県) 2013/10/28(月) 15:14:13.66 ID:AaAQjDPD0
>>681
今は昔ほどみんなが一つの方向に向いてるわけじゃないんだよな
共感する内容がバラバラだからみんなが買いたいと思う曲なんて今は作れないな
AKBやジャニ、アニソンみたいな信者的なのがいるのしかまとまった形じゃ売れん
今は昔ほどみんなが一つの方向に向いてるわけじゃないんだよな
共感する内容がバラバラだからみんなが買いたいと思う曲なんて今は作れないな
AKBやジャニ、アニソンみたいな信者的なのがいるのしかまとまった形じゃ売れん
5: ハーフネルソンスープレックス(茸) 2013/10/28(月) 11:47:41.31 ID:if4t8tz10
一流の作曲者、作詞者、歌手、演奏者、スタジオを使って曲を作って出しても
PCだけで作ったような曲に負けると当然、不満が出るよね
PCだけで作ったような曲に負けると当然、不満が出るよね
6: チキンウィングフェースロック(長屋) 2013/10/28(月) 11:47:46.20 ID:b7WdotvR0
今のアニソンがどうかわからんけど、影山ヒロノブが
20年とか30年経ってもみんなで歌って盛り上がれるのがアニソンだし
そういうアニソンを作っていかなきゃいけないみたいな事言ってたのは
確かにそうかもしれないと思った
20年とか30年経ってもみんなで歌って盛り上がれるのがアニソンだし
そういうアニソンを作っていかなきゃいけないみたいな事言ってたのは
確かにそうかもしれないと思った
437: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) 2013/10/28(月) 13:21:21.69 ID:ZqRRjmJK0
>>6
影山の曲は熱いことにこだわり過ぎて普遍的なものから外れてしまってるのが残念だ メタルが悪いとは言わないがJam プロジェクトはみんなで歌えるような曲じゃない せめて子供向けのヴァンガードなんかは曲を外注した方がいいと思う
影山の曲は熱いことにこだわり過ぎて普遍的なものから外れてしまってるのが残念だ メタルが悪いとは言わないがJam プロジェクトはみんなで歌えるような曲じゃない せめて子供向けのヴァンガードなんかは曲を外注した方がいいと思う
8: グロリア(庭) 2013/10/28(月) 11:48:03.89 ID:uxtL65DJ0
アニソン以下だから
9: スリーパーホールド(茸) 2013/10/28(月) 11:48:23.59 ID:2/LdoNJL0
アニソンって音質悪いのが多いような気がするけど音楽としては面白い事やってるもんな
アニメのBGMもいいものが多い
アニメのBGMもいいものが多い
291: かかと落とし(SB-iPhone) 2013/10/28(月) 12:44:08.81 ID:+dWsDFCri
>>9
劇番の澤野弘之は海外でも知られるようになってるよな
劇番の澤野弘之は海外でも知られるようになってるよな
10: かかと落とし(京都府) 2013/10/28(月) 11:49:00.53 ID:fYd+fwcl0
アニソンには割と良曲が揃うから
11: アイアンクロー(庭) 2013/10/28(月) 11:49:11.63 ID:XEI4S5es0
ニーズがあって、そこに需要があるからでしょ
需要ってのはステマではない、「本当に欲しいという気持ち」ね
それがもう、アニメにしか無いんだよ
需要ってのはステマではない、「本当に欲しいという気持ち」ね
それがもう、アニメにしか無いんだよ
170: バズソーキック(千葉県) 2013/10/28(月) 12:17:34.31 ID:e6U+WFrJ0
>>11
ニーズがあって…需要…?
ニーズがあって…需要…?
12: 断崖式ニードロップ(大阪府) 2013/10/28(月) 11:49:24.45 ID:36EIg7xY0
アニソンも大概糞だがアニメが良くて曲そこそこなら売れる
問題はアニソン以外が糞になってるってことだ
問題はアニソン以外が糞になってるってことだ
13: ラ ケブラーダ(愛媛県) 2013/10/28(月) 11:49:49.09 ID:z2PcyYD+0
毎週プロモビデオ流して貰えるようなもんだからな。
14: スパイダージャーマン(禿) 2013/10/28(月) 11:50:05.25 ID:nQozBtCZi
昔だってドラマの主題歌が売れただろ
17: ジャンピングDDT(愛媛県) 2013/10/28(月) 11:50:28.39 ID:wyuZEmtZ0
他の楽曲がアニソン以下だからでしょ
19: 栓抜き攻撃(大阪府) 2013/10/28(月) 11:51:12.98 ID:yiBZ6vUx0
アニメーターが低賃金で作ってくれる→地上派が可能になる
要するにコアユーザに対する宣伝量の問題
売上自体は大した事ない
それだけ音楽業界がしょぼいってこと
要するにコアユーザに対する宣伝量の問題
売上自体は大した事ない
それだけ音楽業界がしょぼいってこと
20: 河津掛け(大阪府) 2013/10/28(月) 11:51:20.99 ID:ff9cuDYf0
ライト層は金を落とさなくなった
マニアは金をつぎ込む
その差だろ
AKBとかもそうだろ
マニアは金をつぎ込む
その差だろ
AKBとかもそうだろ
131: パロスペシャル(茸) 2013/10/28(月) 12:11:23.38 ID:6QnwHbE30
>>20
これ
コアな層が支えるジャンルは手堅い
メタルとかも同じ
決してメインストリームにはならないけど手堅い
これ
コアな層が支えるジャンルは手堅い
メタルとかも同じ
決してメインストリームにはならないけど手堅い
21: ダイビングヘッドバット(空) 2013/10/28(月) 11:51:24.73 ID:af3S1kGc0
一番ネットやってる層が実は媒体の購買者でもあったという皮肉www
22: ニールキック(埼玉県) 2013/10/28(月) 11:51:49.83 ID:cOdWJKZ70
売れるアニソンはアニメの内容を意識したもの
自分勝手な思いをただ書いただけの詩などに興味はない
自分勝手な思いをただ書いただけの詩などに興味はない
23: シャイニングウィザード(庭) 2013/10/28(月) 11:52:06.34 ID:STtHvO4i0
アニソン以外がダメだから
ミクさんが出てきた時点で気づけよ
ミクさんが出てきた時点で気づけよ
24: クロスヒールホールド(新潟県) 2013/10/28(月) 11:52:08.71 ID:Kc222GD00
まずCDを買うっていうのが古いって自覚してくれ
コレクターしか買わんよもう
コレクターしか買わんよもう
25: セントーン(東日本) 2013/10/28(月) 11:52:20.96 ID:mLqklAqR0
売り上げ的にはどーなの?
アニソンの売り上げが上がってるの?
それともそれ以外が下がって相対的にアニソンのランキングが上がってるだけなの?
アニソンの売り上げが上がってるの?
それともそれ以外が下がって相対的にアニソンのランキングが上がってるだけなの?
27: バーニングハンマー(茸) 2013/10/28(月) 11:52:45.31 ID:hQggXic20
あとアニメ好きは円盤なりグッズなり現物で持っときたい奴が多いイメージがあるからCDもバンバン買いそう
29: 腕ひしぎ十字固め(内モンゴル自治区) 2013/10/28(月) 11:53:02.39 ID:QHRlOsdF0
中身からっぽ完全に虚業のJ-POPよりは
アニソンの方が消費者を楽しませていて実業に近いと言えるから
アニソンの方が消費者を楽しませていて実業に近いと言えるから
33: ブラディサンデー(チベット自治区) 2013/10/28(月) 11:53:11.32 ID:SxIjd7fi0
延々同じコード繰り返してメロもクソつまらないのにアニソン歌手が歌えば神曲とか言って馬鹿が群がってくれるから
日本の音楽はもう終わったよ
日本の音楽はもう終わったよ
52: ファルコンアロー(関東・甲信越) 2013/10/28(月) 11:57:23.20 ID:R72c0gGeO
>>33
つーことは、昔はアタマの良い人たちがたくさんいて、J‐POPとやらが百万枚売れてたって認識?
つーことは、昔はアタマの良い人たちがたくさんいて、J‐POPとやらが百万枚売れてたって認識?
34: 栓抜き攻撃(大阪府) 2013/10/28(月) 11:54:01.08 ID:yiBZ6vUx0
アニメとかiTunesでもチラッとランクインするけど一気に落ちていくよ
それだけみんな音楽きかなくなったんだよ
それだけみんな音楽きかなくなったんだよ
36: トペ コンヒーロ(dion軍) 2013/10/28(月) 11:54:26.66 ID:tmL03LYE0
アニソン以外の曲が売れてないから必然的にランキング上位にあがってるだけ
売り上げだけみたら10~20年前と変わってない。終わり
売り上げだけみたら10~20年前と変わってない。終わり
38: ニールキック(新疆ウイグル自治区) 2013/10/28(月) 11:54:33.33 ID:WuJkVYFI0
なんの思い入れもない奴のわけわからん歌なんて聞いてもなんとも思わんから逆もそうなんだろうなってのはわかる
40: スパイダージャーマン(庭) 2013/10/28(月) 11:55:09.63 ID:g4XXj9qm0
ヲタは趣味のためなら、お金に糸目をつけなからな
42: ランサルセ(禿) 2013/10/28(月) 11:55:53.32 ID:mwY9CyW2i
アニソンが売れてるのではなくJPOPが廃れてきたからでしょ!まぁどれも似たような曲ばかりで中身がないもんばっかだから当たり前か。そこはアニソンも同じだけど
43: オリンピック予選スラム(大阪府) 2013/10/28(月) 11:56:05.26 ID:71qrKvc90
AKBはアニソンに入って来ないのは何故?
51: ナガタロックII(神奈川県) 2013/10/28(月) 11:57:06.32 ID:vlzrEwF60
>>43
アニソン以下だから
アニソン以下だから
46: 16文キック(大阪府) 2013/10/28(月) 11:56:39.04 ID:bOmCGPx/0
形はどうあれ、中身はどうあれ、
心を込めて作っているからだろう。
心を込めて作っているからだろう。
47: パロスペシャル(広島県) 2013/10/28(月) 11:56:46.95 ID:pECzkdiA0
・翼広げ過ぎ
・君の名を呼び過ぎ
・君に会いた過ぎ
・会いたくて会えなさ過ぎ
・光が挿す方へ行き過ぎ
・もう一人じゃなさすぎ
・大切な人居なくなり過ぎ
・あの頃に戻りた過ぎ
・一歩づつ歩いて行き過ぎ
・大切な仲間が居過ぎ
・同じ空の下にい過ぎ
・夢を夢で終わらせなさ過ぎ
・あの頃僕達は不器用過ぎ
・不器用な俺だけどお前の事守り過ぎ
・眠れぬ夜多過ぎ
・瞳閉じ過ぎ
・見えないもの見過ぎ
・明日に向かって走り過ぎ
・何かが変わるような気がし過ぎ
・君がいれば他に何も要らな過ぎ
・僕の声届かな過ぎ
・君の名前を呼び過ぎ
・心の扉叩き過ぎ
・涙の数だけ強くなり過ぎ
・追いかけても掴めない物あり過ぎ
・移りゆく街並みを眺め過ぎ
・繋いだ手離さな過ぎ
・季節巡り過ぎ
・君の名を呼び過ぎ
・君に会いた過ぎ
・会いたくて会えなさ過ぎ
・光が挿す方へ行き過ぎ
・もう一人じゃなさすぎ
・大切な人居なくなり過ぎ
・あの頃に戻りた過ぎ
・一歩づつ歩いて行き過ぎ
・大切な仲間が居過ぎ
・同じ空の下にい過ぎ
・夢を夢で終わらせなさ過ぎ
・あの頃僕達は不器用過ぎ
・不器用な俺だけどお前の事守り過ぎ
・眠れぬ夜多過ぎ
・瞳閉じ過ぎ
・見えないもの見過ぎ
・明日に向かって走り過ぎ
・何かが変わるような気がし過ぎ
・君がいれば他に何も要らな過ぎ
・僕の声届かな過ぎ
・君の名前を呼び過ぎ
・心の扉叩き過ぎ
・涙の数だけ強くなり過ぎ
・追いかけても掴めない物あり過ぎ
・移りゆく街並みを眺め過ぎ
・繋いだ手離さな過ぎ
・季節巡り過ぎ
234: 張り手(芋) 2013/10/28(月) 12:28:42.97 ID:QZ/LrxjM0
>>47
これ適当に繋げるだけで数曲作れるなw
これ適当に繋げるだけで数曲作れるなw
49: ニールキック(徳島県) 2013/10/28(月) 11:56:58.14 ID:ZwjuCKgs0
萌豚が金を惜しまないのと
進撃のオープニングみたいなのは単純に恋愛ソングで飽々してる層にウケが良いからだと思うよ
愛だの恋だのしか歌わないじゃん日本のポップ歌手って
進撃のオープニングみたいなのは単純に恋愛ソングで飽々してる層にウケが良いからだと思うよ
愛だの恋だのしか歌わないじゃん日本のポップ歌手って
53: 中年'sリフト(北陸地方) 2013/10/28(月) 11:57:29.56 ID:cfzC2Iy4O
逆に訊きたい
タイタニックやアルマゲドンのテーマ曲は売れて
アニソンは売れるはずないとなぜ思った?
それってただの色眼鏡ではないのか
タイタニックやアルマゲドンのテーマ曲は売れて
アニソンは売れるはずないとなぜ思った?
それってただの色眼鏡ではないのか
56: エクスプロイダー(神奈川県) 2013/10/28(月) 11:58:26.64 ID:4dOVYqDr0
ヲタク商売は麻薬。
魅入られたものは再起不能。
魅入られたものは再起不能。
57: エルボーバット(兵庫県) 2013/10/28(月) 11:58:30.20 ID:EuTKtDaI0
やってることなんてそれまで流行ったJpopやアイドルユニットの真似事してるだけだが何も知らないガキやオタクには斬新で売れる
洋楽を真似したJpop、それを真似したアニソン、上層から下層に流れていってる
洋楽を真似したJpop、それを真似したアニソン、上層から下層に流れていってる
58: 河津掛け(京都府) 2013/10/28(月) 11:58:33.66 ID:niu7VW+r0
ちょっと前までアニメの曲がランキングにはいっただけで自分のことのように喜んでたアニオタ。
いまはもう日本のCD市場を心配する始末。
いまはもう日本のCD市場を心配する始末。
59: エルボーバット(東日本) 2013/10/28(月) 11:58:38.85 ID:C8icVut40
違うだろ
金出して音楽買う奴にアニヲタが多いんだろ
金出して音楽買う奴にアニヲタが多いんだろ
60: ラ ケブラーダ(滋賀県) 2013/10/28(月) 11:58:45.22 ID:bItzKvpM0
オタに媚びまくってるから一定の需要は必ずあるからな
一方アーティスト気取りで誰得な歌出されても今時誰も買わない
一方アーティスト気取りで誰得な歌出されても今時誰も買わない
63: ダイビングヘッドバット(チベット自治区) 2013/10/28(月) 11:59:05.60 ID:J3uVoYDC0
皆、最近録画でしかテレビ見ないし、ジャニ
AKBばっかりで他の曲知る機会がないし、面白ないもんなぁ。
第一歌番組があんまりない。そりゃボカロやアニソン流行るでしょ
AKBばっかりで他の曲知る機会がないし、面白ないもんなぁ。
第一歌番組があんまりない。そりゃボカロやアニソン流行るでしょ
64: ムーンサルトプレス(catv?) 2013/10/28(月) 11:59:31.17 ID:ONdBAEay0
アニソンが売れてるんじゃなく他が売れなくなった
65: ボ ラギノール(三重県) 2013/10/28(月) 11:59:45.24 ID:CYFXys+R0
今の歌手は軒並み歌唱力が低下したとしか思えない 買う価値がないって思うやつが増えた
アニメはアニメのファンやにわかオタが必ず買う だから一定の需要があるだけ
アニメはアニメのファンやにわかオタが必ず買う だから一定の需要があるだけ
66: グロリア(家) 2013/10/28(月) 11:59:54.01 ID:ouXvVv+D0
アニソンなんて昔からあるし、消去法で残っただけじゃね?アニソンも消えたら演歌が残る
67: トペ スイシーダ(dion軍) 2013/10/28(月) 12:00:14.97 ID:YqjpzMoa0
アニソンもJPOPも目くそ鼻くそなのに
68: ニールキック(徳島県) 2013/10/28(月) 12:00:19.97 ID:ZwjuCKgs0
つかCD買うという行為自体から疎遠になってるんだから
アニソンだけ落ちてないってのはやっぱなんかの理由があるとするべきだろ
他が落ちたから
では説明がつかん
アニソンだけ落ちてないってのはやっぱなんかの理由があるとするべきだろ
他が落ちたから
では説明がつかん
70: ネックハンギングツリー(東京都) 2013/10/28(月) 12:00:43.51 ID:PGmmUgh90
上の方でも書いてあるけど本放送、再放送とかかる機会が多い。
72: エルボードロップ(群馬県) 2013/10/28(月) 12:00:54.04 ID:rvcUJ7Sh0
何も売れないよりはいいんじゃねw
83: エルボーバット(兵庫県) 2013/10/28(月) 12:02:33.40 ID:EuTKtDaI0
まどかマギカとかは歌と本編がつながってたからいいが、るろうに剣心とかで売れた歌を アニソンていうとちょっと違和感を感じる
243: イス攻撃(茸) 2013/10/28(月) 12:30:13.69 ID:HNJWDSXi0
>>83
でもまぁシャムシェイドとか、アレが無かったらもっと売れなかっただろうし、影響は大きいよね。
でもまぁシャムシェイドとか、アレが無かったらもっと売れなかっただろうし、影響は大きいよね。
246: シューティングスタープレス(福岡県) 2013/10/28(月) 12:31:33.05 ID:T+DcCCy10
>>243
西川貴則とかは本人の趣味もあるんだろうが
アニソンが本業みたいになってるな。
西川貴則とかは本人の趣味もあるんだろうが
アニソンが本業みたいになってるな。
86: フランケンシュタイナー(チベット自治区) 2013/10/28(月) 12:03:05.84 ID:u7ge3ZU40
・アニメ(オタク)が一般化した
・普通の曲はダウンロードで買われてる(きゃりーとか)
・オタはジャケや特典も含めてほしがる
→CDランキングはアニメ、ジャニ、AKBのオタ層で埋まる
・普通の曲はダウンロードで買われてる(きゃりーとか)
・オタはジャケや特典も含めてほしがる
→CDランキングはアニメ、ジャニ、AKBのオタ層で埋まる
90: ヒップアタック(やわらか銀行) 2013/10/28(月) 12:03:40.67 ID:IB7dDzxb0
アニメのイメージソングなんだからアーティストというより作品の人気が出れば自然と売れるでしょ
勝手に日本の音楽が没落していったから相対的に売れてるように見えるだけ
勝手に日本の音楽が没落していったから相対的に売れてるように見えるだけ
92: ブラディサンデー(山形県) 2013/10/28(月) 12:03:53.70 ID:V5bWq34G0
音と映像の動画BDが2千円の時代
音楽数十分だけで千円~ってのは何か付加価値をつけないと高くなった
音楽数十分だけで千円~ってのは何か付加価値をつけないと高くなった
96: ファイヤーバードスプラッシュ(滋賀県) 2013/10/28(月) 12:04:30.76 ID:1+jkCRdU0
昔からそうだろ
ビーイングのスラムダンク曲とか
スレイヤーズの曲とか
篠原涼子のスト2の曲とか
バカ売れしてたじゃん?
主にチャートのヒット曲を買うのは小~中学生なんだから
ビーイングのスラムダンク曲とか
スレイヤーズの曲とか
篠原涼子のスト2の曲とか
バカ売れしてたじゃん?
主にチャートのヒット曲を買うのは小~中学生なんだから
231: ショルダーアームブリーカー(庭) 2013/10/28(月) 12:28:21.79 ID:8QRXuvhW0
>>96
昔親にせがんで買ってもらった世代が自分で買えるようになったからな、昔とは違うわな
昔親にせがんで買ってもらった世代が自分で買えるようになったからな、昔とは違うわな
98: スパイダージャーマン(庭) 2013/10/28(月) 12:04:40.22 ID:g4XXj9qm0
俺たちくらいのレベルになると、愛だの恋だのの歌には興味がないからな
101: パイルドライバー(禿) 2013/10/28(月) 12:05:31.98 ID:C7rAJNhV0
チ○ン音楽ばっかり押すから凋落。
マイナーがメジャーに見える始末。
マイナーがメジャーに見える始末。
102: ファイヤーボールスプラッシュ(青森県) 2013/10/28(月) 12:05:48.11 ID:7TVw5zz00
昔のドラマの主題歌と同じような感じじゃないの。
ちょっと耳に残るような曲を番組の主題歌にすれば売れる。
ドラマが陥落したのも原因だろうね。
ちょっと耳に残るような曲を番組の主題歌にすれば売れる。
ドラマが陥落したのも原因だろうね。
190: ハーフネルソンスープレックス(catv?) 2013/10/28(月) 12:22:07.73 ID:i5358L0O0
>>102
それはあるだろうな
たまたま見たドラマのOP曲が耳に残ってシングル購入、それでそのアーティストを気に入ればアルバム購入みたいなの
実際は、ドラマのタイアップ曲シングルをあれこれ買ってMDとかにコピーしてなんてのが多かったかも
MDの中身はいろんなアーティストの曲がごちゃまぜ状態って感じで
それはあるだろうな
たまたま見たドラマのOP曲が耳に残ってシングル購入、それでそのアーティストを気に入ればアルバム購入みたいなの
実際は、ドラマのタイアップ曲シングルをあれこれ買ってMDとかにコピーしてなんてのが多かったかも
MDの中身はいろんなアーティストの曲がごちゃまぜ状態って感じで
103: タイガースープレックス(福岡県) 2013/10/28(月) 12:06:09.34 ID:uGHA3SNG0
アニソンは普通に良曲多いでしょ
恋だの愛だのオシャンティに歌ってれば売れる時代は終わったのだよ
恋だの愛だのオシャンティに歌ってれば売れる時代は終わったのだよ
104: バックドロップ(公衆) 2013/10/28(月) 12:06:21.95 ID:K0LB6F6e0
メロディーが耳に残りやすいからだろ
107: ランサルセ(SB-iPhone) 2013/10/28(月) 12:06:52.67 ID:suk63w+Ki
ネギまの曲をオリコンチャートに入れる祭りとかあったのを知ってる人が何人いるんだろうか
260: セントーン(禿) 2013/10/28(月) 12:34:45.30 ID:UjLfb24ai
>>107
森山直太朗が発狂したアレかw
アイツの音楽性で売れ続けるワケが無いのになw
シャレもわからん男のジェラシーみっともない、としか思えなかったなw
森山直太朗が発狂したアレかw
アイツの音楽性で売れ続けるワケが無いのになw
シャレもわからん男のジェラシーみっともない、としか思えなかったなw
116: フォーク攻撃(東京都) 2013/10/28(月) 12:08:47.71 ID:hv+8jESA0
ささきいさお
クリスタルキング
斉藤由紀
昔は萌え要素なんてなかったんだよ
クリスタルキング
斉藤由紀
昔は萌え要素なんてなかったんだよ
123: キャプチュード(神奈川県) 2013/10/28(月) 12:10:26.82 ID:njbiobBnI
J-POPのレベルがアニソン以下になったからでしょ。韓国人ばかり売り出したせいで、日本の音楽のレベルを落としただけのこと。
129: 不知火(やわらか銀行) 2013/10/28(月) 12:11:07.86 ID:l3nomcJ7P
ジャンルや販売方法が多様化しただけで市場全体で見ればあんまりスケール変わってなさそうだけど
132: エメラルドフロウジョン(禿) 2013/10/28(月) 12:11:35.02 ID:FzWIdCoZ0
アニメBGMは結構いろんなこと挑戦してるの多いよな
アニソンはまた別だが
アニソンはまた別だが
141: フェイスロック(北海道) 2013/10/28(月) 12:12:27.62 ID:0msQn5wV0
>>132
最近アニメBGMはニュース番組なんかでも使われてるね
最近アニメBGMはニュース番組なんかでも使われてるね
153: ファイナルカット(関東・甲信越) 2013/10/28(月) 12:15:27.96 ID:hpco/vudO
>>141
昔から使われていたよ。
その流れで、今はラウンジ系ばっかり買うようになった。
昔から使われていたよ。
その流れで、今はラウンジ系ばっかり買うようになった。
191: シャイニングウィザード(東日本) 2013/10/28(月) 12:22:11.88 ID:GbRsWDyvO
>>141
カウボーイビバップのBGMとかかなり前から使われてる
で、作曲家に金が相当入ってるのかなあと思ったら何秒以内なら払わなくて良いらしい
カウボーイビバップのBGMとかかなり前から使われてる
で、作曲家に金が相当入ってるのかなあと思ったら何秒以内なら払わなくて良いらしい
135: ハーフネルソンスープレックス(庭) 2013/10/28(月) 12:11:57.31 ID:KglMSt61P
朝鮮のキモグループとかAKとかBゴリ押ししてるうちに
みんな嫌気がさしたんだろう。
一般邦楽の市場は完全に悪貨が良貨を駆逐しちゃっただけ。
そういう影響をあまり受けてない
ヲタ市場と比較なんかいしたらそりゃボロボロだろw
みんな嫌気がさしたんだろう。
一般邦楽の市場は完全に悪貨が良貨を駆逐しちゃっただけ。
そういう影響をあまり受けてない
ヲタ市場と比較なんかいしたらそりゃボロボロだろw
146: シャイニングウィザード(庭) 2013/10/28(月) 12:14:24.33 ID:STtHvO4i0
>>135
オタ市場にAKBやらK-pop入れようもんならボロカスに叩かれるからな
作品から客が逃げるよ
オタ市場にAKBやらK-pop入れようもんならボロカスに叩かれるからな
作品から客が逃げるよ
143: ハーフネルソンスープレックス(芋) 2013/10/28(月) 12:13:09.98 ID:G8mBaWciP
田村ゆかりとかみたいにファンクラブ勢が買い支えるようにファンを大事にすることが大事
それを怠ってきたのが音楽業界
地道に10年以上かけてファンを獲得してきたのが声優業界
それを怠ってきたのが音楽業界
地道に10年以上かけてファンを獲得してきたのが声優業界
147: フェイスロック(北海道) 2013/10/28(月) 12:14:34.24 ID:0msQn5wV0
>>143
王国民恐るべし
王国民恐るべし
152: マシンガンチョップ(九州地方) 2013/10/28(月) 12:15:07.16 ID:K4VJDQwDO
他が落ちてきただけでアニソンも別に売れてるわけじゃないんだよなぁ…
154: ジャーマンスープレックス(茸) 2013/10/28(月) 12:15:39.36 ID:OAmCWi4e0
アニソンはそんな変わってないんじゃね?JPOP()音楽が終わってるだけで
168: エルボーバット(やわらか銀行) 2013/10/28(月) 12:17:15.57 ID:EJ2vD7C40
いい音楽なんてもうない 名前だけの音楽はもういらない
169: シャイニングウィザード(catv?) 2013/10/28(月) 12:17:20.88 ID:ZgaOQNQl0
アニソンいうけど70~80年代みたいに
宇宙戦艦ーヤ・マ・トーとか
燃えあが-れーガンダムー!とか
歌詞に出てくる主題歌なんて今あるの?
タイアップだらけで単に「アニメに関係のある歌」なんじゃないの?
宇宙戦艦ーヤ・マ・トーとか
燃えあが-れーガンダムー!とか
歌詞に出てくる主題歌なんて今あるの?
タイアップだらけで単に「アニメに関係のある歌」なんじゃないの?
182: 腕ひしぎ十字固め(内モンゴル自治区) 2013/10/28(月) 12:20:59.81 ID:QHRlOsdF0
>>169
アニメの内容に関係ないタイアップ丸出しなのは嫌われるよ
アニメの内容に関係ないタイアップ丸出しなのは嫌われるよ
194: フェイスロック(北海道) 2013/10/28(月) 12:22:24.27 ID:0msQn5wV0
>>169
田中公平が作ったジョジョのOPは当てはまるんじゃね
田中公平が作ったジョジョのOPは当てはまるんじゃね
309: ハーフネルソンスープレックス(庭) 2013/10/28(月) 12:48:56.85 ID:/mXAQD1cP
>>169
進撃の巨人OPでも聴いてなさい
進撃の巨人OPでも聴いてなさい
172: フェイスロック(北海道) 2013/10/28(月) 12:18:35.70 ID:0msQn5wV0
そういや来月NHKでアニサマを3週に渡って放送するんだよね
実況楽しみだわ
実況楽しみだわ
224: 河津掛け(庭) 2013/10/28(月) 12:26:25.71 ID:tX/2P4Xb0
>>172
昔みたいに、music Japanでアニソンスペシャルもやってほしい。
昔みたいに、music Japanでアニソンスペシャルもやってほしい。
226: フェイスロック(北海道) 2013/10/28(月) 12:27:09.76 ID:0msQn5wV0
>>224
新世紀アニソンよかったね
なんでやめちゃったんだ・・・
新世紀アニソンよかったね
なんでやめちゃったんだ・・・
175: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区) 2013/10/28(月) 12:19:00.24 ID:L61JycLW0
自称音楽好きな人で謎の優越感丸出しの人はただのファッションで音楽好きって言ってるだけ
本当に好きならジャンルにこだわらんでしょ
本当に好きならジャンルにこだわらんでしょ
187: ハーフネルソンスープレックス(芋) 2013/10/28(月) 12:21:59.83 ID:XgP42hETP
>>175
いい物を買うのはにわか
全部買うのがマニアだからな
いい物を買うのはにわか
全部買うのがマニアだからな
177: ニールキック(大阪府) 2013/10/28(月) 12:19:28.78 ID:42utUUq40
売れそうと見るや同じようなものを手抜き量産してきた音楽業界のツケ
198: エクスプロイダー(神奈川県) 2013/10/28(月) 12:22:52.48 ID:YnxhQBk80
278: キャプチュード(庭) 2013/10/28(月) 12:39:52.22 ID:W9ENLR6o0
>>198
ジェイ・ストームが何気に凄いな
嵐
KAT-TUN
TOKIO
Hey!Say!JUMP
この4グループだけで占有率5.9とか...
ジェイ・ストームが何気に凄いな
嵐
KAT-TUN
TOKIO
Hey!Say!JUMP
この4グループだけで占有率5.9とか...
213: ラ ケブラーダ(SB-iPhone) 2013/10/28(月) 12:24:44.06 ID:Bc6ankzgi
お前が、好きだから、好きなのに、愛してる、愛してるのに、メール、いつまでも、永遠に、抱きしめる、大切だから、さみしい、見てるよ、等身大、世界一、あかん
この辺の頭の悪そうな単語を使わない曲出してみろよ
この辺の頭の悪そうな単語を使わない曲出してみろよ
214: ニーリフト(四国地方) 2013/10/28(月) 12:24:50.16 ID:FIgYUylU0
数年前だけど音楽の先生が同じことを指摘してたわ
声優が歌うアニソンは言葉言葉がハッキリしてて、聞き易いんだと
一方でアーティストの曲は抽象的なぼやかしが多く、聞きとり難いんだとさ
(声優→カ・ラ・ス アーティスト→カ~ゥァ~ラ~ゥァ~ス~ゥォ~) って感じ
特に曲に芸術性を求めるタイプのアーティストの曲は、一音のビブラートに上げ下げを複数組み込む傾向が強いんだと
(あ~↑~↓~~) って感じで
こうなってくると歌詞が全然聞き取れない曲とかあるんだとさ、
声優が歌うアニソンは言葉言葉がハッキリしてて、聞き易いんだと
一方でアーティストの曲は抽象的なぼやかしが多く、聞きとり難いんだとさ
(声優→カ・ラ・ス アーティスト→カ~ゥァ~ラ~ゥァ~ス~ゥォ~) って感じ
特に曲に芸術性を求めるタイプのアーティストの曲は、一音のビブラートに上げ下げを複数組み込む傾向が強いんだと
(あ~↑~↓~~) って感じで
こうなってくると歌詞が全然聞き取れない曲とかあるんだとさ、
218: ジャンピングパワーボム(新潟県) 2013/10/28(月) 12:25:25.22 ID:/XABBodp0
いろんな曲が聴けるのがアニソンの楽しみだと思ってたけど
最近声優ソングばっかりになって飽き気味
最近声優ソングばっかりになって飽き気味
225: マスク剥ぎ(庭) 2013/10/28(月) 12:26:54.19 ID:ls5uPnKD0
Jポップがゴミすぎるからアニソンが売れてるように見えるだけ
348: スパイダージャーマン(芋) 2013/10/28(月) 12:56:55.34 ID:aglMYiFI0
カネ払ってまで歌謡曲聴きたいと思わなくなっただけだろ一般人は
AKBとかジャニーズもアイドル人気で売れてるだけだし
アニヲタってのは自分がのめり込むジャンルにはCDからフィギュアとか際限なく金つぎ込むからな
今はちょっと売れればオリコンの上位にランクするからそれも購買意欲につながるし
AKBとかジャニーズもアイドル人気で売れてるだけだし
アニヲタってのは自分がのめり込むジャンルにはCDからフィギュアとか際限なく金つぎ込むからな
今はちょっと売れればオリコンの上位にランクするからそれも購買意欲につながるし
360: アトミックドロップ(やわらか銀行) 2013/10/28(月) 12:59:49.15 ID:W0BtZ+2J0
J-POPは終わってるからな
ジャニーズ、AKB、エグザイル
エグザイルはAKB商法より酷い売り方
ジャニーズ、AKB、エグザイル
エグザイルはAKB商法より酷い売り方
361: バーニングハンマー(SB-iPhone) 2013/10/28(月) 12:59:57.14 ID:CqMH9rIQi
JPOPが勝手に自爆しただけだろ、別にアニソンそんなに枚数売ってるわけじゃないし
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382928191/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (11)
ダウンロード配信も含めたもんじゃないと
オリコンがどんだけ配信分を把握できてるのか謎だけど
そういう意味じゃCDチャートで熱心な層が多いアニメ関連があがるのも納得やね
もう二度と復活しないと思います
好きな曲は好きで、アニソンも聞けば演歌も聞く。
ただし、アニメは面倒なので見ない。
自分が好きなら良いじゃないか。
良い歌手を出さない音楽業界が悪い。
圧力をかけすぎて、コアなファンが付いているアニメソン以外のタレントはのびのびしていないと最近感じる。
ちなみにK-popだけはダメだ。大嫌いだ。
内容がない。同じ事の繰り返し。なんか日本人や欧米のマネゴトダンスで気持ちの悪い流し目とカッコ付け。
日本人に憧れながら、日本人を嫌い、音楽というより売れたいちやほやされたいだけの気持ちが目に出ている。
バカにするじゃない。ダテに歳はとっていない。
テレビドラマが高視聴率だった頃のファングッズだったということかな
正しい分析をしちゃうと業界の偉いさんがやってきたことの否定になるからできないんだろうけど
まるで悪いことは全部日本のせいにする某国みたいだ
してるからだろ。音感がある人にとって、今の音楽番組は苦痛。
まあ昔も上手い人は一握りだけどな
恋、愛ばっかりの曲じゃ飽きられても仕方ないよ。
それに、アニソンだと毎週曲を聞いて覚えてもらえるし
コメントする