米国の放送局は4Kテレビ放送に否定的
ストーリー by hylom 2013年10月28日 13時38分
日本では期待されているようですが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、現在のハイビジョンの4倍の解像度を持つ「4K」(Ultra HD)テレビが国内ではすでに発売されているが、米国では専門家の多くが4Kは3Dと同様に失敗すると考えているようだ(The HollywoodREPORTOR、Online Post Production、本家/.)。
米テレビ放送局Fox Sports VPでは、4K対応番組の放送を考えていないと説明したという。ディズニー系のスポーツ専門チャンネルESPNも4K Ultra HD TV放送への参加に否定的な考えを示した。
ESPN CEOのBryan Burns氏は、これまでHDや3D放送に関わってきたが、投資に値するリターンを得られなかったとその理由を語っている。
ストーリー by hylom 2013年10月28日 13時38分
日本では期待されているようですが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、現在のハイビジョンの4倍の解像度を持つ「4K」(Ultra HD)テレビが国内ではすでに発売されているが、米国では専門家の多くが4Kは3Dと同様に失敗すると考えているようだ(The HollywoodREPORTOR、Online Post Production、本家/.)。
米テレビ放送局Fox Sports VPでは、4K対応番組の放送を考えていないと説明したという。ディズニー系のスポーツ専門チャンネルESPNも4K Ultra HD TV放送への参加に否定的な考えを示した。
ESPN CEOのBryan Burns氏は、これまでHDや3D放送に関わってきたが、投資に値するリターンを得られなかったとその理由を語っている。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3D放送は初期に多額の広告を投入し、鳴り物入りでスタートしたにもかかわらず、高いハードウェア価格と3D対応コンテンツが不足したために市場を確立できなかった。
4K Ultra HD TV放送も3Dテレビと状況が似ていると考える放送関係者や映画製作関係者が多いようだ。
http://slashdot.jp/story/13/10/28/040231/
2: エルボーバット(福岡県) 2013/10/28(月) 18:07:00.14 ID:HtysWkUq0
まあそう思います
4: グロリア(禿) 2013/10/28(月) 18:07:41.15 ID:pwfA6/ETi
まぁそうだろうな
別に画面が綺麗になっても意味がない番組ばっかだし
別に画面が綺麗になっても意味がない番組ばっかだし
5: メンマ(WiMAX) 2013/10/28(月) 18:07:50.98 ID:ACBi+Ajg0
専門家の意見いらんやん
「高解像度で芸人がメシ食ってるとこみるんか?」
これで終わりですやん
「高解像度で芸人がメシ食ってるとこみるんか?」
これで終わりですやん
71: ジャーマンスープレックス(岩手県) 2013/10/28(月) 18:29:10.15 ID:doI9yR170
>>5
ほんと。映画とアニメ以外はせいぜい720pでいい。
ほんと。映画とアニメ以外はせいぜい720pでいい。
6: チキンウィングフェースロック(長屋) 2013/10/28(月) 18:08:03.54 ID:b7WdotvR0
熟女AVの4k化を早く
8: アイアンフィンガーフロムヘル(奈良県) 2013/10/28(月) 18:08:48.32 ID:BL/QdJ+S0
>>6
最悪の組み合わせだろそれw
最悪の組み合わせだろそれw
7: ストレッチプラム(庭) 2013/10/28(月) 18:08:43.27 ID:oz3fyGSy0
日本でも、期待はするけど失敗するだろうなあって思われてるよ。
9: 垂直落下式DDT(東京都) 2013/10/28(月) 18:09:24.28 ID:264wPgcZ0
これはフラグたったなw売れるぞ
つーか、4Kはメガネいらんから
売れる可能性あるぞ
つーか、4Kはメガネいらんから
売れる可能性あるぞ
10: 男色ドライバー(埼玉県) 2013/10/28(月) 18:09:24.45 ID:a3d/C87z0
一般人はそこまで解像度気にしない
というより、それがなんなのかすら分かってない
というより、それがなんなのかすら分かってない
11: 栓抜き攻撃(大阪府) 2013/10/28(月) 18:09:30.78 ID:yiBZ6vUx0
業績が悪いと判断を誤るもんだ
12: ダイビングヘッドバット(愛知県) 2013/10/28(月) 18:09:34.79 ID:vIaBB+4Q0
フルHDのテレビすら売れてないのに4Kがいるのかと
13: アキレス腱固め(チベット自治区) 2013/10/28(月) 18:09:51.34 ID:kuEvt9pv0
日本でもメーカーと経産省が必死に旗振ってるだけだからな
14: 不知火(アメリカ合衆国) 2013/10/28(月) 18:10:08.71 ID:4rSnZ5aaP
>>1
俺でも分かる理屈w
俺でも分かる理屈w
15: ストレッチプラム(千葉県) 2013/10/28(月) 18:10:09.47 ID:agUTnEKj0
テレビを置く家が無い
16: 超竜ボム(空) 2013/10/28(月) 18:10:35.96 ID:u3xP26YLi
[ ::━◎]ノ クソ作画の萌えアニメしか見ない俺には関係ない.
17: ラ ケブラーダ(関東・東海) 2013/10/28(月) 18:10:52.37 ID:zsAiknPBO
3Dとはまた違うと思う
俺は4kはほしい
俺は4kはほしい
18: アイアンフィンガーフロムヘル(西日本) 2013/10/28(月) 18:10:57.20 ID:HBG488dD0
綺麗さは限界までいくだろ
価格はなんとかなるし
3Dメガネは論外
価格はなんとかなるし
3Dメガネは論外
19: 栓抜き攻撃(大阪府) 2013/10/28(月) 18:11:05.64 ID:yiBZ6vUx0
個人でもカメラとパソコンでメディアになれる時代
「じゃあ誰もついてこれない世界にしよう!」
本当に誰もついてこなかったでござる。
「じゃあ誰もついてこれない世界にしよう!」
本当に誰もついてこなかったでござる。
20: ニーリフト(岐阜県) 2013/10/28(月) 18:11:11.20 ID:aFlEzoPB0
ソフトウェアがなぁ
21: フロントネックロック(チベット自治区) 2013/10/28(月) 18:11:23.66 ID:AaBzEW6W0
店頭で見ても雲泥の差はないしな
8Kから上は期待できる
8Kから上は期待できる
22: キングコングニードロップ(チベット自治区) 2013/10/28(月) 18:11:44.26 ID:xyFXxLUl0
ブルーレイもあーあるね程度で終わったしなw
23: ダイビングフットスタンプ(埼玉県) 2013/10/28(月) 18:11:47.93 ID:9yiuicmH0
さすがに3Dよりは需要あるだろ
値段同じでも3Dはいらねえけど4Kなら多少高いぐらいなら欲しい
値段同じでも3Dはいらねえけど4Kなら多少高いぐらいなら欲しい
24: アイアンクロー(佐賀県) 2013/10/28(月) 18:12:17.96 ID:7Lt+XMT80
地デジの3倍録画で大満足です
要は、Blu-rayもいらんってこと
要は、Blu-rayもいらんってこと
37: パイルドライバー(青森県) 2013/10/28(月) 18:16:39.84 ID://vEm5zW0
>>24
>地デジの3倍録画で大満足です
ドットばかりで話にならん映像だろ、DVDで我慢できるのは2時間のSPレベルまでだよ それとBDみたらもう戻れないって
でも4K時代になったら記録メディアって何になるんだろうな、BDで2層50GBでも足りなくなりそうだけどなあ
>地デジの3倍録画で大満足です
ドットばかりで話にならん映像だろ、DVDで我慢できるのは2時間のSPレベルまでだよ それとBDみたらもう戻れないって
でも4K時代になったら記録メディアって何になるんだろうな、BDで2層50GBでも足りなくなりそうだけどなあ
48: フロントネックロック(やわらか銀行) 2013/10/28(月) 18:20:28.85 ID:A4/fypRF0
>>37
そりゃ心情的にはそうだがDVDの根強さは異常
レンタルもいまだにDVD強いしTVコンテンツの販売もDVDのみってのがいまだにあるwww
そりゃ心情的にはそうだがDVDの根強さは異常
レンタルもいまだにDVD強いしTVコンテンツの販売もDVDのみってのがいまだにあるwww
69: パイルドライバー(青森県) 2013/10/28(月) 18:28:41.35 ID://vEm5zW0
>>48
つかレンタルはDVDで、セルはBDなんて流れになりつつあるね
BDのレンタルは明らかに渋ってる状況だな
つかレンタルはDVDで、セルはBDなんて流れになりつつあるね
BDのレンタルは明らかに渋ってる状況だな
25: メンマ(広島県) 2013/10/28(月) 18:13:07.59 ID:hzdIWGJ+0
値段次第だろ
3Dテレビと2Dテレビが同じ値段でも別に3Dメガネかけて見ないから買わない
フルHDと4Kが同じ値段ならみんな4K買う
720pで十分綺麗だったのにみんなフルHD買うようになったのと同じ
メガネをかけたり、クロストーク発生するといったデメリットはないから
3Dテレビと2Dテレビが同じ値段でも別に3Dメガネかけて見ないから買わない
フルHDと4Kが同じ値段ならみんな4K買う
720pで十分綺麗だったのにみんなフルHD買うようになったのと同じ
メガネをかけたり、クロストーク発生するといったデメリットはないから
27: エメラルドフロウジョン(沖縄県) 2013/10/28(月) 18:13:32.76 ID:XNTjEZn00
3Dも4Kもメーカーが技術自慢したいだけでユーザーの視点とか要望は全く入ってないし売れる訳がない
28: ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone) 2013/10/28(月) 18:13:52.23 ID:SIRGx9H9P
4kよりフレキシブルで発色も既存のものとほぼ同じもの作れば
売れると思うんだがなー。
売れると思うんだがなー。
30: パイルドライバー(青森県) 2013/10/28(月) 18:14:12.73 ID://vEm5zW0
4Kは微妙だが8Kは面白いぞ
自然に立体感が出て、肉眼で3D状態だから見てて面白い
これでそれこそ熟女AVとか出されたら、それはそれは凄い事になるぞ
自然に立体感が出て、肉眼で3D状態だから見てて面白い
これでそれこそ熟女AVとか出されたら、それはそれは凄い事になるぞ
59: フランケンシュタイナー(千葉県) 2013/10/28(月) 18:24:36.97 ID:ZW6WPFjZ0
>>30
熟女じゃなきゃだめですか!?
熟女じゃなきゃだめですか!?
31: ボマイェ(愛知県) 2013/10/28(月) 18:14:44.01 ID:2hWZWGUc0
3Dコンテンツなんでネットで配信しないの。
VAIOで見られないじゃん。
だいたい飛び出してこないじゃん。ただ奥行きがあるだけ。
VAIOで見られないじゃん。
だいたい飛び出してこないじゃん。ただ奥行きがあるだけ。
32: 不知火(埼玉県) 2013/10/28(月) 18:14:50.93 ID:PaGI/tX1P
PCモニターとして使うにはいいよ
27インチでどんどん出してくれ
27インチでどんどん出してくれ
33: フロントネックロック(新疆ウイグル自治区) 2013/10/28(月) 18:14:57.93 ID:XVvM1UUQ0
円盤やデジタル配信なら、4Kまではギリギリ浸透するかも。
スマホもPCもレティーナだらけだし、見た目全然違う。
8KはSACDみたいに、存在すら一般の人には知らない規格になりそうだけど。
電波放送は帯域が足りなさすぎる。
スマホもPCもレティーナだらけだし、見た目全然違う。
8KはSACDみたいに、存在すら一般の人には知らない規格になりそうだけど。
電波放送は帯域が足りなさすぎる。
34: フロントネックロック(やわらか銀行) 2013/10/28(月) 18:15:07.42 ID:A4/fypRF0
なにがすごいっていまだにBDがDVDを圧倒できてないんだよなwwww
35: ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県) 2013/10/28(月) 18:15:15.02 ID:xYNjQ8sm0
日本メーカーってバカだよなぁ
3Dを何で売れると思っちゃったんだろうか
3Dを何で売れると思っちゃったんだろうか
36: 栓抜き攻撃(大阪府) 2013/10/28(月) 18:15:42.86 ID:yiBZ6vUx0
ディスプレイの高精細はあるだろうけど
放送規格とか編集土方が悲鳴あげるだけだと思う
放送規格とか編集土方が悲鳴あげるだけだと思う
38: キングコングニードロップ(北海道) 2013/10/28(月) 18:16:54.92 ID:HJdGm24I0
どうせあと10年もすれば8kになるしな
39: ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区) 2013/10/28(月) 18:17:05.07 ID:xiDCAkS50
問題はフレームレートなんだよ
篠崎愛が階段降りるところを30fpsと60fpsで脇から撮って比較してみろ
篠崎愛が階段降りるところを30fpsと60fpsで脇から撮って比較してみろ
41: ストマッククロー(関東・甲信越) 2013/10/28(月) 18:18:09.87 ID:9GiLRyleO
アメリカ「ふん、あの画面は酸っぱいに決まってる」
42: ブラディサンデー(福岡県) 2013/10/28(月) 18:18:25.57 ID:7cgEmme70
メディアは円盤すら無くなるのかな
45: かかと落とし(東京都) 2013/10/28(月) 18:20:01.76 ID:gR9lj2KU0
ん?もう3Dテレビ終わりなんか?
46: ツームストンパイルドライバー(WiMAX) 2013/10/28(月) 18:20:13.77 ID:QXfgrPSf0
テレビは無理でもネットだと可能性はある
47: 魔神風車固め(愛知県) 2013/10/28(月) 18:20:19.98 ID:6Yas7IyH0
わざわざ4K対応の割増料金払ってCS有料チャンネル見る層がどんだけいるんだよ
投資が回収できるわけないよな
投資が回収できるわけないよな
50: キドクラッチ(茸) 2013/10/28(月) 18:21:35.67 ID:A9nZU9eB0
メガネとか物体を必要としないから売れと思う
52: セントーン(東日本) 2013/10/28(月) 18:21:49.85 ID:mLqklAqR0
カメラで撮るもんはどんだけ高画質になっても手間はかわらないけど
加工したり作ったりする映像はもう限界じゃねーか、ゲームやアニメな
これ以上の人件費増加は販売価格にも影響するわけで
加工したり作ったりする映像はもう限界じゃねーか、ゲームやアニメな
これ以上の人件費増加は販売価格にも影響するわけで
53: イス攻撃(家) 2013/10/28(月) 18:22:07.51 ID:+BmV+WnV0
HD移行費用の回収が出来てないのに4kとかねーよと
54: タイガードライバー(庭) 2013/10/28(月) 18:23:05.35 ID:PDnDkxFG0
そんなにテレビをコロコロと買い換える程金持ってねえよw
56: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区) 2013/10/28(月) 18:23:45.27 ID:D8/Ck4kE0
テレビ地上波しか見ないから4kみたいにデーター多いものできないから
俺の場合、4Kテレビ買っても意味ない
俺の場合、4Kテレビ買っても意味ない
57: アンクルホールド(沖縄県) 2013/10/28(月) 18:23:59.37 ID:aThkCAaU0
4kも3dも見たいのは映画だけ
映画を家で観るのが趣味のやつだけ買えばいい
つーかTVじゃなくてプロジェクターだな
映画を家で観るのが趣味のやつだけ買えばいい
つーかTVじゃなくてプロジェクターだな
58: ブラディサンデー(やわらか銀行) 2013/10/28(月) 18:24:02.69 ID:tm7h63Iz0
きれいなもの
というより、汚いものを垂れ流すのがテレビだからな
もんたの会見なんて4Kで見たいか?
というより、汚いものを垂れ流すのがテレビだからな
もんたの会見なんて4Kで見たいか?
60: フェイスクラッシャー(関西・東海) 2013/10/28(月) 18:25:05.88 ID:jil0z7SSO
世界的大不況の最中に一般人はエンターテイメントにカネかけられんわな
しかも4kて思ったほど画像がよい訳でもない
8kに期待したい
その頃には景気が良くなってればいいんだがな
しかも4kて思ったほど画像がよい訳でもない
8kに期待したい
その頃には景気が良くなってればいいんだがな
61: 32文ロケット砲(北海道) 2013/10/28(月) 18:25:19.67 ID:958F0hoqO
未だビデオテープからDVDになってない映画もあるしな
62: ミッドナイトエクスプレス(福井県) 2013/10/28(月) 18:25:22.35 ID:EzIRWZj80
超高画質で糞みたいなウジテレビの番組観てもなw
63: キン肉バスター(長屋) 2013/10/28(月) 18:25:52.92 ID:ikJaxp8O0
テレビなんてちゃぶ台の向こうにあって
めし食いながらなんとなく見るものだろ
ハーフHDでもまったく気づかないわ
めし食いながらなんとなく見るものだろ
ハーフHDでもまったく気づかないわ
64: オリンピック予選スラム(神奈川県) 2013/10/28(月) 18:26:01.77 ID:ly7xvOyd0
そうなるね
地デジみたいに強制的に変えさせないと
その地デジ化で変えた層は変えないし
金持ちぐらいだけでしょ
あと8Kがオリンピック前に予定されているのが痛い
少なくとも8Kまでは売れない
地デジみたいに強制的に変えさせないと
その地デジ化で変えた層は変えないし
金持ちぐらいだけでしょ
あと8Kがオリンピック前に予定されているのが痛い
少なくとも8Kまでは売れない
65: フライングニールキック(茸) 2013/10/28(月) 18:26:16.11 ID:bv1oFfkv0
8kのデモ画像見てるつべ見たけど
凄かったぞ?ねぶた祭りのやつ。
あれは安くなれば欲しい。
凄かったぞ?ねぶた祭りのやつ。
あれは安くなれば欲しい。
79: フェイスクラッシャー(関東・甲信越) 2013/10/28(月) 18:31:59.16 ID:jFWroccqO
>>65
そういうのとか花火中継とか自然物ドキュメンタリーとか
見てみたいのはあっても番組が少ないからなぁ
高画質で飯食うだけの番組とか安藤優子とか見たくもないし
そういうのとか花火中継とか自然物ドキュメンタリーとか
見てみたいのはあっても番組が少ないからなぁ
高画質で飯食うだけの番組とか安藤優子とか見たくもないし
66: メンマ(関東地方) 2013/10/28(月) 18:26:56.94 ID:PTiSo6n/O
テレビの技術よりも製造技術を高めてコストダウンさせるって出来ねえの…
もっと手軽に買えるモニターが欲しいんだけど
もっと手軽に買えるモニターが欲しいんだけど
68: ローリングソバット(三重県) 2013/10/28(月) 18:27:57.26 ID:lKtd+9Nx0
PCモニターとして使うから欲しい
安く作ってくれよ
安く作ってくれよ
70: ナガタロックII(京都府) 2013/10/28(月) 18:28:54.51 ID:IIIAWQD00
40インチクラスでも地デジ画質で街頭インタビューとか
食事中に映されたら溜まらんぞ、素人の小汚さと来たら
食事中に映されたら溜まらんぞ、素人の小汚さと来たら
77: 不知火(神奈川県) 2013/10/28(月) 18:31:13.50 ID:hEiU8EzBP
>>70
プロはメイクで汚さを誤魔化しているだけだよ。
プロはメイクで汚さを誤魔化しているだけだよ。
82: ナガタロックII(京都府) 2013/10/28(月) 18:32:40.50 ID:IIIAWQD00
>>77
だから素人は小汚くて見られない、と言ってるわけでさあ…
だから素人は小汚くて見られない、と言ってるわけでさあ…
72: フランケンシュタイナー(千葉県) 2013/10/28(月) 18:29:19.99 ID:kHdkglxm0
3D見るのには姿勢崩せないしかなりの気合が要るからなw
73: 不知火(神奈川県) 2013/10/28(月) 18:29:32.63 ID:hEiU8EzBP
>>1
普通そう考えるよねー。
シャープにも教えてあげてよ。
普通そう考えるよねー。
シャープにも教えてあげてよ。
74: アンクルホールド(沖縄県) 2013/10/28(月) 18:29:53.89 ID:aThkCAaU0
でもぶっちゃけなんとなく普及するよ
だって家で一番大きなモニターが、
一番画素数低いって不自然だろ
だって家で一番大きなモニターが、
一番画素数低いって不自然だろ
76: ハーフネルソンスープレックス(家) 2013/10/28(月) 18:30:35.64 ID:pWymwQRHP
デスクトップのモニターとしては欲しいけど、テレビとしてはまったくいらんなあ
80: レインメーカー(SB-iPhone) 2013/10/28(月) 18:32:14.98 ID:4j6PGZSbi
TV自体斜陽なんだけど、認めないだろうな~。
83: サソリ固め(大阪府) 2013/10/28(月) 18:32:47.68 ID:RQIJbRuZ0
いやこれ、最速応答速度4kモニター欲しがるのは俺もそうだがPCゲー厨と
PCサウンドカード光接続toTV 5.1or7.1chの奴だろ
地上波のゴミ放送なんて見ないからテレビ機能省いてHDMI廃止したらそれだけで無駄な金払わんでいいから大幅コストダウンじゃん?
高画質補正&大画面ノイズ高補正モニターとして出せばなんぼ高くても売れるんやで
マスゴミ利権なんて無視しろ、あいつらがウマウマなだけで売れないなんて技術が勿体ない発展しない
PCサウンドカード光接続toTV 5.1or7.1chの奴だろ
地上波のゴミ放送なんて見ないからテレビ機能省いてHDMI廃止したらそれだけで無駄な金払わんでいいから大幅コストダウンじゃん?
高画質補正&大画面ノイズ高補正モニターとして出せばなんぼ高くても売れるんやで
マスゴミ利権なんて無視しろ、あいつらがウマウマなだけで売れないなんて技術が勿体ない発展しない
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382951192/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (3)
2016年って聞いたが?w
デジタルに移行したばっかりでしょ、3Dは失敗で撮影する機材だって入れ替えたばっかりで
4K対応機材をそろえる力はありません。
コメントする