★トルコの防空システム 中国からの購入が白紙に 中国メディア「安倍首相遊説のせい」
【大紀元日本10月31日】ロシア戦略・技術分析センターは29日、トルコ国防省傘下の
国防工業局が、同国のミサイル防衛システムの入札を2014年1月31日まで延期する
ことを決めたと伝えた。この決定は、9月に発表された中国からの購入計画が白紙となり、
入札が再び行われることを意味する。北京青年報が31日報じた。
【大紀元日本10月31日】ロシア戦略・技術分析センターは29日、トルコ国防省傘下の
国防工業局が、同国のミサイル防衛システムの入札を2014年1月31日まで延期する
ことを決めたと伝えた。この決定は、9月に発表された中国からの購入計画が白紙となり、
入札が再び行われることを意味する。北京青年報が31日報じた。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この決定は、米国や北大西洋条約機構(NATO)からのプレッシャーによるものだと同報道は
指摘している。今後、購入計画が白紙に戻った中国精密機械輸出入総公司の「FD-2000」
に加え、米国の「パトリオット」や欧州の「アスター30」が競争を続けるという。
同報道や新華網などの国内メディア各社はまた「日本メディアの分析」として、安倍首相が
28日からトルコを訪問した目的の一つは「中国製ミサイルシステムを購入しないよう
トルコ政府を説得すること」だと報じた。
トルコ政府は9月、中国から防空システム「FD-2000」の導入を計画していると発表した。
同システムを生産する中国精密機械輸出入は、米国の制裁を受けており、また同システムは
トルコが加盟しているNATOのシステムとの互換性に欠けているため、発表直後から、
米国とNATOが反発していた。
(翻訳編集・張凛音)
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/10/html/d88548.html
2: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:48:07.11 ID:iJHeWPDK0
マジで!?
3: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:48:28.31 ID:k0xDD0F/0
NATOの抗議のせいだろ
4: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:48:31.26 ID:kEPByFgK0
日本ハム関係デアル
5: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:48:37.72 ID:ImO5tW3w0
そうじゃないんだろうが、そう思ってくれたのなら大成功だな
6: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:48:44.52 ID:nDCZSz9o0
くやしいのぉwwwwwwくやしいのぉwwwwww
8: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:48:56.64 ID:A6NzM5b70
よくやった
10: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:49:17.68 ID:iZGmvCI+0
「日本メディアの分析」クソワロタ
12: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:49:59.16 ID:N8dri6aA0
中国からの購入を検討してた時点で
トルコがアホすぎるだけだろ
トルコがアホすぎるだけだろ
13: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:50:10.20 ID:yRBH+fNl0
これが事実なら安倍ちゃんは大金星だな、米国NATOから大感謝だろ
14: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:50:26.70 ID:QC2OY7qH0
よかったなんとか間に合ったみたいだな、アイロンにスパイチップ搭載する
国のミサイルシステムなんておそろしいぞ。
国のミサイルシステムなんておそろしいぞ。
15: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:50:46.52 ID:igLFmQ930
日本・米国・EU vs 中国・南北朝鮮
16: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:50:47.16 ID:vtlsMkgW0
そりゃ、日本をとるか、中国をとるか、ってなりゃわかるだろ。
19: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:51:20.99 ID:l346jsFa0
だとしたら安倍すげーだけど関係ないだろ
21: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:51:33.46 ID:9mzAqtJg0
>>1
>、また同システムはトルコが加盟しているNATOのシステムとの互換性に欠けている
そもそも話が出てくる時点でおかしいだろう。
安倍首相は別に関係ないんじゃないか。
>、また同システムはトルコが加盟しているNATOのシステムとの互換性に欠けている
そもそも話が出てくる時点でおかしいだろう。
安倍首相は別に関係ないんじゃないか。
81: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 21:00:57.99 ID:ifQEmHfD0
>>21
ですよねー
ですよねー
22: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:51:39.29 ID:hS0j4EzR0
ねーよw
24: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:52:12.90 ID:QPPYBuMF0
今まで生きてきて
こんな外交に長けた総理大臣を見たことが無い
こんな外交に長けた総理大臣を見たことが無い
50: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:54:37.03 ID:J91HR8W30
>>24
それもまた不幸な話だがな
それもまた不幸な話だがな
25: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:52:13.63 ID:hZYuwrze0
シナざまwwwwwwwwwwwwwwっうぇw
28: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:52:31.04 ID:yRBH+fNl0
本当だったらスゲーよな、もしかしたら歴史に残るような偉業になるかも
31: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:52:40.96 ID:72J0ALwj0
>>1
そーなんだ、安倍のひとことに負けちゃう中国ダセェwwww m9(^Д^)
そーなんだ、安倍のひとことに負けちゃう中国ダセェwwww m9(^Д^)
34: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:53:13.60 ID:iQLJSEhR0
都合の悪いことは無条件で全て日本のせいです。
37: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:53:30.88 ID:0HtlweTp0
ウイグル(東トルキスタン)の影響とは、いわないのか?
トルキスタンはトルコ人と同民族だ
トルキスタンの臨時政府もトルコにある
トルキスタンはトルコ人と同民族だ
トルキスタンの臨時政府もトルコにある
38: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:53:31.59 ID:zCA2fV440
ソースが大紀元だから眉唾が大量に必要だけどな
単純に米とNATOの反対があったなら、そっちが原因だと思うが
>同報道や新華網などの国内メディア各社はまた「日本メディアの分析」として、安倍首相が
>28日からトルコを訪問した目的の一つは「中国製ミサイルシステムを購入しないよう
>トルコ政府を説得すること」だと報じた。
そもそも、これが原因かどうかなんて分析とか憶測とかにすぎない
単純に米とNATOの反対があったなら、そっちが原因だと思うが
>同報道や新華網などの国内メディア各社はまた「日本メディアの分析」として、安倍首相が
>28日からトルコを訪問した目的の一つは「中国製ミサイルシステムを購入しないよう
>トルコ政府を説得すること」だと報じた。
そもそも、これが原因かどうかなんて分析とか憶測とかにすぎない
40: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:53:43.27 ID:jlm1ZVBv0
アメリカとNATOのせいじゃん
45: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:54:04.30 ID:bzToi6YsP
中国製家電でさえ不正チップが埋め込まれてるというのに
61: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:56:56.62 ID:2obTYh4L0
>>45
アイロンにウィルスチップとか、中国にしかできんわな・・・
アイロンにウィルスチップとか、中国にしかできんわな・・・
46: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:54:16.34 ID:imY8x1mVi
トルコはNATO加盟国で米軍基地も抱えてたんじゃなかったっけ?
そんな国が中国製の兵器を入れる事が、そもそもおかしい。
そんな国が中国製の兵器を入れる事が、そもそもおかしい。
48: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:54:19.91 ID:YlHMb+q00
どこまで日本を過剰評価してるんだw
49: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:54:32.64 ID:HFGTSDkB0
安倍になってトルコとより親密になったから
アメリカに頼まれたかな
だいたいの方向はもう決まってるけど
安倍が念押しに行ったか
アメリカに頼まれたかな
だいたいの方向はもう決まってるけど
安倍が念押しに行ったか
86: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 21:01:37.06 ID:zCA2fV440
>>49
日本は危険な国ということを内外にアピールしたいんじゃないかね
自分たちを棚にあげるために
日本は危険な国ということを内外にアピールしたいんじゃないかね
自分たちを棚にあげるために
53: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:54:50.69 ID:7Lm187R20
シナ物には必ずスパイアプリが仕込んである
54: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:54:52.05 ID:1Ez1cX+e0
てか、アイロンに無線チップ埋め込んで売るような国の製品を軍に使わせようとするなよwww
56: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:55:42.52 ID:w8fQ8Dzq0
安倍すげえww
ていうか、何でアメリカとかロシアから買わないんだろ。
米露と対立してないでしょ。
安さ?
ていうか、何でアメリカとかロシアから買わないんだろ。
米露と対立してないでしょ。
安さ?
76: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:59:39.61 ID:yRBH+fNl0
>>56
だろうな、アメリカ製は高いしな、
ロシア製はどうだろう、安いだろうけどやっぱりNATO陣営としては困るかな
だろうな、アメリカ製は高いしな、
ロシア製はどうだろう、安いだろうけどやっぱりNATO陣営としては困るかな
89: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 21:01:57.73 ID:mabdW88B0
>>76
そこで日本の中SAMをだな・・・・・、いえ何でもないです。
そこで日本の中SAMをだな・・・・・、いえ何でもないです。
57: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:55:45.19 ID:pZjaPAr00
NATOとネットワークリンク出来ないからね、当然でしょ
59: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:56:43.55 ID:md5zOMO50
東トルキスタンはトルコ系だっけ?
70: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:59:01.29 ID:qSSpHxRi0
>>59
ウイグル語はトルコ語の方言みたいなモン、トルコ人とウイグル人で意思疎通が可能なレベルらしい。
トルコ人は、決して中国人に好意を持ってはいない…
ウイグル語はトルコ語の方言みたいなモン、トルコ人とウイグル人で意思疎通が可能なレベルらしい。
トルコ人は、決して中国人に好意を持ってはいない…
63: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:57:10.78 ID:nN8p3B7k0
普通に納豆の圧力だろ
64: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:57:17.40 ID:k0xDD0F/0
NATO参加国から武器輸入交渉中で荒立てたくなけど
面子の為に抗議したいから日本を出して来たんだろ
面子の為に抗議したいから日本を出して来たんだろ
66: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:58:10.07 ID:CFqkE42q0
調達に日本関係ねーじゃん、なんだそれw
つーか中国製を選定するって時点でダメダメじゃんw
つーか中国製を選定するって時点でダメダメじゃんw
67: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:58:15.60 ID:OOlhXpCW0
購入額が3000億円だったっけか。
金のムダ使いだろ。
ロシアのS-300のパクリ品だし。
金のムダ使いだろ。
ロシアのS-300のパクリ品だし。
69: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:58:35.25 ID:F1GxITcZ0
おいおい、どこのインチキ「日本メディアの分析」なんだ?
勝手に捏造して勝手に怯えるとはアホよのぅ
勝手に捏造して勝手に怯えるとはアホよのぅ
71: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:59:12.09 ID:zuG3jzT70
>>1
もしそれが本当なら誇るべきことだな
いい仕事をしたと思うよ
もしそれが本当なら誇るべきことだな
いい仕事をしたと思うよ
73: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:59:31.67 ID:mabdW88B0
白紙ってマジ?
半年という短期間に2回の訪問は異例とかニュースでやってたけど、
こういうことだったの。
半年という短期間に2回の訪問は異例とかニュースでやってたけど、
こういうことだったの。
74: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:59:31.75 ID:5KpNvxgg0
「日本メディアの分析」
敵が国内に大杉
敵が国内に大杉
75: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 20:59:33.20 ID:3NcE7Baq0
日本を巻き込むな
79: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 21:00:50.62 ID:Q7YwO7iF0
そんなに買いかぶるな!
82: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 21:01:01.31 ID:STgyq5e80
NATOの案件に日本が乗り出すわけなかろうに
どんだけ日本は大物なんだよw
どんだけ日本は大物なんだよw
83: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 21:01:13.52 ID:A4tjDCSj0
欧米が反対してたからなんだけどね
91: 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 21:02:43.07 ID:4JM22M890
いくらなんでも安倍首相の説得だけでは変らんだろ
アメリカとドイツとイギリスとフランスとイタリアとロシアの圧力じゃね
アメリカとドイツとイギリスとフランスとイタリアとロシアの圧力じゃね
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383220058/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (4)
チャイナ・ボカンしか有り得ないもの
コメントする