
1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/11/04(月) 09:32:44.10 ID:???
この秋、放送1年を迎えたフジテレビの人気番組『テラスハウス』。毎週楽しみにしている
という方も多いはず。かくいう筆者も絶賛ハマリ中です。
『テラスハウス』を知らないという方のために簡単にご説明しますと、シェアハウスで暮らす
男女6人の生活を四六時中追ったリアリティ・ショー。昔でいう「あいのり」のシェアハウス版
みたいな感じです。
もちろん、リアリティ・ショーですから、台本はございません。若者たちのありのままの
人間模様が見られるわけなんですが、これがまあ面白いんですね~。特にシェアハウス内の
恋愛は、たまりません! くっついたり、別れたり、振ったり、振られたり。身悶えシーンが
満載なんですよ。
という方も多いはず。かくいう筆者も絶賛ハマリ中です。
『テラスハウス』を知らないという方のために簡単にご説明しますと、シェアハウスで暮らす
男女6人の生活を四六時中追ったリアリティ・ショー。昔でいう「あいのり」のシェアハウス版
みたいな感じです。
もちろん、リアリティ・ショーですから、台本はございません。若者たちのありのままの
人間模様が見られるわけなんですが、これがまあ面白いんですね~。特にシェアハウス内の
恋愛は、たまりません! くっついたり、別れたり、振ったり、振られたり。身悶えシーンが
満載なんですよ。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆傘がなくなるたびに険悪に
ところが、実際に男女共同のシェアハウスに住んでいるというYさん(26歳・アパレル)は
「実際に住んでみると大変」と言います。
「私は60人規模の大型シェアハウスに住んでいますが、冷蔵庫に置いた自分の食料とか、傘とか、
頻繁にモノがなくなります。誰かが勝手に持って行っちゃうんですよね。そのたびに、フェイス
ブックのグループ掲示板に『また傘がなくなりました。4本目です。使うのはいいけど、返して
下さい』とか書かれるんです」
Yさんいわく、「シェアハウスあるある」だそう。そのため、冷蔵庫には基本的に食べ物を置かない、
傘はビニール製の安いものしか使わないということを徹底しているんだとか。
「うちは、キッチンとダイニングが共同スペースなんです。作った料理をみんなに見られちゃうので、
手抜き料理とか恥ずかしくて作れません。誰かが凝った手料理を作るたびに『美味しそうー!』とか
言い合うのも疲れるし、かなりストレスです」
今では、ほとんど外食で済ませるため食費がかさんで仕方ないと嘆くYさん。
また、シェアハウスは外国人の入居者も多いのだそう。Yさんの家にも40代前半くらいのアメリカ人
男性が入居していたそうですが……。
「そのオジサン、いつも外部から彼女を連れてくるので、本当迷惑でしたね。テレビのある
共同リビングを占領して、ひと目もはばからずイチャイチャ。自分の部屋に入っても声がデカい
から、2人が何してるか丸聞こえですよ」
結局、周囲から煙たがられるような存在になり、いつの間にかいなくなっていたそう。
◆別れた相手が家にいるストレス……
ところで、シェアハウス内で、カップルが誕生することはあるんですか?
「シェアハウス内で付き合ってる人もいましたよ。でも、別れた後が大変そうでした。嫌でも家で
顔を合わせるから、忘れたくても忘れられない。結局、しばらくして彼女のほうが家を出て行きました。
入居して1年も経ってないのに、引越し代もったいないですよね」
やはり、『テラスハウス』のように、何事もなかったかのように過ごすのは無理ですか……。
そう考えると、すごいですよね、哲ちゃん(※「テラスハウス」メンバー)。一人暮らしよりも
安心で経済的だという理由でシェアハウスに住んでいたYさんですが、ストレスフルな生活に疲れ、
近々引越す予定だそうです。
シェアハウスへの憧れはあるけれども、実際暮らすのは大変そうかも。大人しくお家で『テラス
ハウス』を楽しんでいようと思います。
◎http://joshi-spa.jp/43553
2: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:35:38.14 ID:+xaB2xU3
当たり前だろ。そんな事も解らんスイーツ共め。
3: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:35:56.97 ID:ajDv4lGd
知ってた
ぼっち最強伝説
ぼっち最強伝説
4: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:37:03.59 ID:CldSSrBi
シェアハウスで共同生活とか
宗教団体の生活みたいだよな。
シェアハウスとか名前はいいけどストレス溜まりまくりなんだろうな。
絶対にイヤだわ
宗教団体の生活みたいだよな。
シェアハウスとか名前はいいけどストレス溜まりまくりなんだろうな。
絶対にイヤだわ
5: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:37:12.54 ID:qAhaWu+J
江戸時代の長屋だろw
6: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:38:00.85 ID:1qtIYgF5
まあストレスがマッハなのは確定的にあきらか。
7: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:38:38.13 ID:drCdsT6V
なんでわざわざ赤の他人と一緒に住みたがるの?
馬鹿なの?
馬鹿なの?
8: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:39:35.00 ID:Xkvk7wEP
友達とシェアすればおk
まったく知らない奴らとシェアするなんて意味わからん
まったく知らない奴らとシェアするなんて意味わからん
16: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:49:16.97 ID:zBVnkhn1
>>8
だね。遠慮なく言いたいことが言えたり、少々のことなら許せる仲でないと俺も無理。
だね。遠慮なく言いたいことが言えたり、少々のことなら許せる仲でないと俺も無理。
22: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:51:14.39 ID:Q34qv5Sw
>>16
俺は逆かなあ
他人だから線引きができる、仲が良いと逆に面倒くさい
しかし60人のシェアハウスとか存在してるのか?
せいぜい4~5人かと思ってたよ
俺は逆かなあ
他人だから線引きができる、仲が良いと逆に面倒くさい
しかし60人のシェアハウスとか存在してるのか?
せいぜい4~5人かと思ってたよ
39: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:02:56.81 ID:8cGszjgO
>>22
多分、外国人のバックパッカーも受け入れているような安宿が
シェアハウス用の月極プランも用意しているんだと思う
だから、数年住み続ける日本人も居れば、
数週間で居なくなる外人もいるんだと思われ
そりゃ、傘もプリンもなくなるって話
多分、外国人のバックパッカーも受け入れているような安宿が
シェアハウス用の月極プランも用意しているんだと思う
だから、数年住み続ける日本人も居れば、
数週間で居なくなる外人もいるんだと思われ
そりゃ、傘もプリンもなくなるって話
43: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:05:47.82 ID:tcWlpLdh
>>22
マンションとかを1棟丸ごと改造する、運営会社主導のがあるらしい。
まぁ、水と火の場所をまとめられれば、設備費用がかからないし、
部屋数を増やせる上、防火対策も取りやすくて、運営側は旨みだらけだよな。
あとは問題ある住人を法的に追い出しやすくなれば完璧。
マンションとかを1棟丸ごと改造する、運営会社主導のがあるらしい。
まぁ、水と火の場所をまとめられれば、設備費用がかからないし、
部屋数を増やせる上、防火対策も取りやすくて、運営側は旨みだらけだよな。
あとは問題ある住人を法的に追い出しやすくなれば完璧。
9: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:39:58.38 ID:D2qxeLBa
学生寮だの社員寮だので、共同なのがあるやつは大体ストレスの元になるw
分かっているつもりの兄弟や家族でさえ腹立つこともあるだろうに
今後、旦那、嫁、子供とかどうすんだよ?www
分かっているつもりの兄弟や家族でさえ腹立つこともあるだろうに
今後、旦那、嫁、子供とかどうすんだよ?www
10: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:41:56.11 ID:jirmrpgE
学生時代はこういうのを下宿と呼んでたけどな
みんな同じスペースでメシ食ってた
金が有る奴から出て行ったよ
みんな同じスペースでメシ食ってた
金が有る奴から出て行ったよ
33: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:58:14.89 ID:qPS89Kmu
>>10
確かに。
シェアハウスなんて横文字だと聞こえが良いのかもしれないけど、
単純に賄いなしの下宿だよね
確かに。
シェアハウスなんて横文字だと聞こえが良いのかもしれないけど、
単純に賄いなしの下宿だよね
12: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:45:16.04 ID:O9I+SJi7
金がなくて貧乏なのが一番大変だから、共同生活をやらざるを得ない状態なら成り立つが貧乏なフリして、共同生活ごっこするからストレスになるんだよ
13: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:45:25.77 ID:lCUjIraf
家族とすらうまくいかないケースは珍しくないのに赤の他人とシェアして上手く行くわけ無いだろ 友人とですらダメなケースも普通に起こる
14: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:45:55.68 ID:d1ND0vsG
実の兄弟姉妹であっても、勝手に持っていかれるのに、当たり前だろ。
17: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:49:21.32 ID:0CXWJwb2
60人のシェアハウスって、どんなんやねんw
18: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:49:39.18 ID:maVfzLpq
実際にシェアハウスでレ○プ事件があったね
19: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:50:52.15 ID:6suPC29O
家族と住んでいても一人になりたくてストレス溜まるのに赤の他人とか無理
20: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:50:53.80 ID:WhLibB2g
シェアハウスって体だけでかくて精神的には全く自立してないやつのたまり場でしょ。
そんなとこにまともな人間がくるわけがないでしょ。
そんなとこにまともな人間がくるわけがないでしょ。
21: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:50:56.64 ID:uH33Uiro
ストレスもシェアすればええがな
23: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:52:36.33 ID:5vlTDboU
嫌なら出てけ
25: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:54:33.82 ID:1PwUGiGi
昔よくあった共同便所、共同炊事場のアパートだろ、単純に安いから貧乏人が住んでた、シェアハウスと言い換えれば何か新しいライフスタイルみたいに思ってしまうだけで。
売春を援助交際と言い換えたら敷居が低くなったようなもんだわ。
売春を援助交際と言い換えたら敷居が低くなったようなもんだわ。
26: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:55:16.50 ID:jx954JKm
オレの場合友達とシェアしても長く続けるのはむりだな
仲が悪くなるのが見えてる
仲が悪くなるのが見えてる
27: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:55:47.36 ID:bNEjZvFU
傘もシェアしてるだけだろ
29: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:56:23.22 ID:cLDcoY3/
大学時代、仲の良い同性の友人と折半で共同で部屋借りたヤツら、男も女もだいたい途中で破綻してたよまさに『親しき中にも礼儀あり』ってな。
赤の他人ばっかの下宿生活の連中は、大家のルール次第。
シェアハウスは大家のいない下宿生活みたいなもんで、なまじ大人ばっかだから
かえって言いたいことも言えない上に誰も制止も出来ず、難しいのかもな。
赤の他人ばっかの下宿生活の連中は、大家のルール次第。
シェアハウスは大家のいない下宿生活みたいなもんで、なまじ大人ばっかだから
かえって言いたいことも言えない上に誰も制止も出来ず、難しいのかもな。
30: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:57:16.83 ID:8cGszjgO
日本人は神経質というか、プライベート空間を重要視するからな
海外のシェアハウスをそのまま持ってきても上手くいかんだろうよ
昔ながらの下宿や居候でも、間借りしている方は居心地が悪かった
やっぱり、寮母がいて、飯も同じものが出てっていう寮システム辺りが、
日本人にあった共同生活システムなんじゃないか?
欲を言えば、男子寮と女子寮も分けた方がトラブルなく長くやっていける
「ツルモク独身寮」読め
海外のシェアハウスをそのまま持ってきても上手くいかんだろうよ
昔ながらの下宿や居候でも、間借りしている方は居心地が悪かった
やっぱり、寮母がいて、飯も同じものが出てっていう寮システム辺りが、
日本人にあった共同生活システムなんじゃないか?
欲を言えば、男子寮と女子寮も分けた方がトラブルなく長くやっていける
「ツルモク独身寮」読め
31: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:57:47.74 ID:tAvDr+FA
家族でもアレコレ揉め事あるのに、赤の他人だったら、
もっとストレスたまるなんて、当たり前過ぎる。
自立できない貧乏人相手の、貧困商売みたいなもんだ。
もっとストレスたまるなんて、当たり前過ぎる。
自立できない貧乏人相手の、貧困商売みたいなもんだ。
32: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:57:55.47 ID:kMaFqbtR
こんなの初めからわかるだろ?
何に憧れるんだよ
何に憧れるんだよ
34: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 09:58:23.15 ID:fcSfBAlC
テラスハウスも演出だとバラされたらおもろいんだが
36: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:00:10.48 ID:lkyWg1pW
習慣の違うまったくの他人が一緒に住むのだからストレスはたまって当然
結婚相手とはまた違うしなあ
そのあたりって最初から覚悟して入ってるものだと思ってたけど違うのか
結婚相手とはまた違うしなあ
そのあたりって最初から覚悟して入ってるものだと思ってたけど違うのか
38: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:02:42.23 ID:KFWWTcjU
こんなのに住むのなら4.5畳風呂なしトイレ台所共同のがまし。
41: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:04:20.94 ID:5vlTDboU
シェアと言ってもほぼ無法地帯なんだろ。赤の他人と生活をするうえでは、厳格なルール作りを当然ながらすべきだろ。
そのルールから外れた行為をした者には罰則、最悪退去してもらう。ルールを作れば自ずとストレスも軽減されていくだろうに。
そのルールが気に入らないなら他を探せばいいだけであって。そもそもシェアハウスに入居する連中なんてどうせアホしかいないんだろ。
そのルールから外れた行為をした者には罰則、最悪退去してもらう。ルールを作れば自ずとストレスも軽減されていくだろうに。
そのルールが気に入らないなら他を探せばいいだけであって。そもそもシェアハウスに入居する連中なんてどうせアホしかいないんだろ。
42: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:04:50.38 ID:Dvg3KB8v
渡り歩けるぐらいシェアハウスが増えればいいんじゃね
44: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:06:01.10 ID:GkhPNIFq
底辺で集団を作ったらその中で至高の底辺を決定戦なのか。
45: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:08:17.40 ID:/uPbq1BU
若い人の共同生活ってオウムの出家信者思い出して嫌だわw
57: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:20:27.84 ID:tAvDr+FA
>>45
普通に宗教とかアカ、ネズミ購、アヤシイ健食販売などなど、
そういうのが入り込んでる可能性も大だよな。
実際そういうシェアハウスあるんじゃないの?
普通に宗教とかアカ、ネズミ購、アヤシイ健食販売などなど、
そういうのが入り込んでる可能性も大だよな。
実際そういうシェアハウスあるんじゃないの?
46: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:08:27.77 ID://YuMTC9
そもそも、少子化で頭打ちの業界なのに
暴利過ぎていかんわ
都市部に居ると
家賃が可処分所得の半分とか
ザラだからなあ
暴利過ぎていかんわ
都市部に居ると
家賃が可処分所得の半分とか
ザラだからなあ
47: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:09:24.01 ID:lhL8L4KQ
高校の頃から部活で相部屋上等な生活に慣れてる体育会系のヤツしか耐えられんだろ
49: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:11:35.01 ID:DjdudrOc
プライベートな時間が無い生活なんてありえなすぎる。
俺だったら、プライベート確保するために毎日ネカフェに通うことになるな。
俺だったら、プライベート確保するために毎日ネカフェに通うことになるな。
50: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:12:17.04 ID:YNJLmSyV
超狭いワンルームに住んでるけどシェアハウスよりはマシかな
トイレキッチン風呂を除けば生活スペースが3畳しかないけど都内に月2万で暮らせる生活は悪くない
トイレキッチン風呂を除けば生活スペースが3畳しかないけど都内に月2万で暮らせる生活は悪くない
69: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:29:29.17 ID:CTslhDa5
>>50
安っ
安っ
51: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:12:30.29 ID:sTkgzoqJ
日本全体として労働者の賃金うpを実現できなければ
今後そういった生活に陥る人が増加するのは確定的に明らか
今後そういった生活に陥る人が増加するのは確定的に明らか
54: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:17:15.20 ID:BQIvwYqG
あんなところ貧乏でどうしても都心で一人暮らしできないからって時の選択肢だろ
小汚いアパートなら3万くらいのところあるし、その方がマシ
小汚いアパートなら3万くらいのところあるし、その方がマシ
56: !ninja 2013/11/04(月) 10:19:13.51 ID:Ai+cbHAz
金も準備しないで都会に何のあてもなく出てきやがってホームレス寸前の生活
せずに親元に帰れ世間を侮るな。
せずに親元に帰れ世間を侮るな。
58: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:20:28.50 ID:rtquZnAx
当たり前じゃん。あかの他人と衣食住を求めるって
頭がおかしいにもほどがある
マスゴミも流行りだ流行りだと散々宣伝してたくせに、マイナス面は一切言わなかったもんなw
トラブルが無いって方がおかしいわ
頭がおかしいにもほどがある
マスゴミも流行りだ流行りだと散々宣伝してたくせに、マイナス面は一切言わなかったもんなw
トラブルが無いって方がおかしいわ
59: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:20:30.45 ID:bYd9eGJx
兄弟でさえそうなんだから赤の他人んだったら当り前だ
60: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:22:23.91 ID:nb3h+GdV
自分が寝てる隣でもぞもぞとカップルがまさぐりあったりするんだろ
61: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:22:39.83 ID:tAvDr+FA
中国人とか韓国人と一緒に住むハメになる可能性だってありそう。
外国人とシェアハウスと言えば聞こえは良いけれど。
外国人とシェアハウスと言えば聞こえは良いけれど。
62: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:22:58.78 ID:NOrsDeTj
共同生活だからプライバシーはないんだよ
余程気が合った信頼のおける仲間じゃないと
共同生活なんかできたもんじゃない
それとて喧嘩とかトラブルが多いのに
ましてや赤の他人と住むなんて普通は怖くて危なくて
できない筈
余程気が合った信頼のおける仲間じゃないと
共同生活なんかできたもんじゃない
それとて喧嘩とかトラブルが多いのに
ましてや赤の他人と住むなんて普通は怖くて危なくて
できない筈
71: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:31:49.57 ID:qyX5YKif
>>62
シコシコしてるのを動画に撮られてるの、
ヨウツベで見たしな。w
シコシコしてるのを動画に撮られてるの、
ヨウツベで見たしな。w
63: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:25:25.38 ID:qhmm/75A
自衛隊か雑居房の方が遙かにマシじゃね?
64: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:26:03.93 ID:NOrsDeTj
夫婦ですら常時一緒にいるとストレス溜まるから
どっちかは外出て気分転換してるのに、、
仮に部屋で仕切られた個室があってもだ
どっちかは外出て気分転換してるのに、、
仮に部屋で仕切られた個室があってもだ
65: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:26:05.19 ID:tAvDr+FA
住人の出入りがないのは息がつまりそうだが、
コロコロ構成員が変わるのも、犯罪の温床になりそう。
どっちにしろ、ないわ。
コロコロ構成員が変わるのも、犯罪の温床になりそう。
どっちにしろ、ないわ。
66: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:26:35.27 ID:lDyaH3HE
> 60人規模の大型シェアハウス
何がどうなっとんねん・・・ もうユースホステルみたいになっとんか?
何がどうなっとんねん・・・ もうユースホステルみたいになっとんか?
67: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:27:02.78 ID:UiIIXmF/
個室の学生寮は快適だったぞ。
風呂、トイレ、調理スペースは共同だったけど、食事は基本的に学食だった
から、あまり気を使うことはなかった。
風呂トイレ共同で学食のような食堂がある大型のシェアハウスは、ありかも
ね。
風呂、トイレ、調理スペースは共同だったけど、食事は基本的に学食だった
から、あまり気を使うことはなかった。
風呂トイレ共同で学食のような食堂がある大型のシェアハウスは、ありかも
ね。
72: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:34:21.80 ID:tAvDr+FA
>>67
たぶん、学生のように親がお金をちゃんと払っていて、
全員の身元もはっきりしていて、人生のステージが同じ人たち(同等・平等の身分)の集団生活と、有象無象の連中がただ一緒に暮らしている状態とじゃ、だいぶ違うと思うよ・・。
たぶん、学生のように親がお金をちゃんと払っていて、
全員の身元もはっきりしていて、人生のステージが同じ人たち(同等・平等の身分)の集団生活と、有象無象の連中がただ一緒に暮らしている状態とじゃ、だいぶ違うと思うよ・・。
76: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:40:48.91 ID:hsFiNsbj
早速、ドラマにしようじゃないか
隣人トラブルをベースにすれば仕上がるだろ
>>72のようなケースで最初はうまくいっていても、
就活を機にギクシャクし始めるような話なら
今のご時世に合うし、あるある話も盛り込めるから
売れるかもしれん
隣人トラブルをベースにすれば仕上がるだろ
>>72のようなケースで最初はうまくいっていても、
就活を機にギクシャクし始めるような話なら
今のご時世に合うし、あるある話も盛り込めるから
売れるかもしれん
79: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:45:47.53 ID:qyX5YKif
>>76
ゴーリキさん、出演ですね。
ゴーリキさん、出演ですね。
68: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:27:08.92 ID://YuMTC9
まあ、空き部屋をどう埋めるか、の苦肉の策だし
暴落も近いのかもな
暴落も近いのかもな
70: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:30:15.06 ID:LZBFqXWY
兄弟だけでも修羅ハウスになるのに。
コナン君が来てもおかしくない事件現場になりそう。
コナン君が来てもおかしくない事件現場になりそう。
73: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:35:05.51 ID:hsFiNsbj
家族ですらストレスになるのに、他人じゃ不満だらけだろ
自分だったら、一泊が限界だわ
自分だったら、一泊が限界だわ
74: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:37:40.06 ID:VKfiKLEY
伝統益な家族制度解体が目的で
朝日新聞が盛んに持ち上げてたけど
昔のタコ部屋じゃん
朝日新聞が盛んに持ち上げてたけど
昔のタコ部屋じゃん
75: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:38:03.07 ID:yGC79R4C
安心な要素が思いつかない
犯罪者も紛れ込んでるだろうし
犯罪者も紛れ込んでるだろうし
77: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:41:39.12 ID:8/86kPNs
住む前に気づくだろ普通・・・
結婚生活ですらストレスの温床になるのに
結婚生活ですらストレスの温床になるのに
78: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:44:48.67 ID:hsFiNsbj
中にはヒッピーのようなノリでやらかす阿呆もいるということだよ
短パンはいて、セーターを肩にかけるような連中よ、きっと
短パンはいて、セーターを肩にかけるような連中よ、きっと
80: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:45:53.23 ID:UD9IConn
シェアハウス番組なんて、海外だととっくの昔にブームになってたじゃん。
いつも海外の流行が日本に入るの遅過ぎw
間抜けに見えるわけ。
いつも海外の流行が日本に入るの遅過ぎw
間抜けに見えるわけ。
84: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:51:30.38 ID:tAvDr+FA
>>80
それは、ちょっと違う気がするなぁ。
遅いとか早いじゃなくて、商売人が、今後の不動産需給などを考えて、
今の日本でブームにさせようとしているというのが実際じゃないのかね。
それは、ちょっと違う気がするなぁ。
遅いとか早いじゃなくて、商売人が、今後の不動産需給などを考えて、
今の日本でブームにさせようとしているというのが実際じゃないのかね。
82: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:50:02.30 ID:lBuvmoqX
>>1に書いてある程度のことは住んだことなくても想像できるだろ、なんの意外性も無い
それで驚いて退去する奴って馬鹿すぎがよほどのお人好し
それで驚いて退去する奴って馬鹿すぎがよほどのお人好し
83: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:49:57.81 ID:0kZixeEK
身ひとつと、銀行預金のみの人ならいいけど
俺は無理w
俺は無理w
85: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04(月) 10:51:27.19 ID:QVyDrrei
こんな初歩的な事も入居する前に想像出来ないなんて
どんだけ想像力無いんだよw
どんだけ想像力無いんだよw
元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383525164/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (12)
他人は全て善人ではないし、自分にとって都合のいい人間でもない。
人の物を食べたり、盗んだりは論外だけど、神経の繊細な人には合わないと思う。バス/トイレも共同だしねw。
結局住む人の人となりと、生活リズムが合うかどうかだな-。
中国人が、わたしが干してたTシャツ着てた。まじ謎だった。辞書とかシャンプーは盗られた。今はできれば住みたくないけど、いざとなったら住める。韓国人は、夜中にカラオケに連れてってくれる愉快な人たちでした。
貧乏で仕方なく住んでるのかと思ってた
修羅ハウスwwww
※6
そういう事にしたい奴がいるってことだ。
あの番組少しだけ見た事あるけど、台本に決まってるだろw
薄ら寒くて見てられんかったわ
100%盗まれるから
コミュ障だけ集めて住まわせたら上手くいきそう
自分が頑張っても他人からストレスを受けるから、自分が寮母になるぐらいの器が必要だな(笑)
うまくやってるところはそういう奴が一人はいるのかもな
コメントする