北米で販売されている日本酒には大量の防腐剤が入っている――。
Yahoo!ニュースにも配信された「エコノミックニュース」の記事に、蔵元や業界関係者から怒りの声が上がっている。
蔵元「南部美人」の専務は「日本酒には防腐剤は一切入っていません」と指摘し、誤解が広がらないよう必死に呼びかけた。
記事はすでに削除されているが、日本酒造組合も「抗議を検討中」だという。
■防腐剤の使用は40年以上も前のこと
注目を集めたのは、エコノミックニュースが2013年11月2日に配信した記事だ。酒造関係者の話を引き、日本酒の関税撤廃を目指す政府の方針は「現実を知らない絵空事」だと指摘する。TPPで最大の市場となる北米では、日本酒の流通システムが整備されていないため、日本酒に「大量に防腐剤を入れる」必要がある。アメリカやカナダではその薬臭さが問題になっているといい、現地に住む日本人や地元の日本酒好きは手を出さず、飲む人の中には体調を崩す人までいると伝えた。
Yahoo!ニュースにも配信された「エコノミックニュース」の記事に、蔵元や業界関係者から怒りの声が上がっている。
蔵元「南部美人」の専務は「日本酒には防腐剤は一切入っていません」と指摘し、誤解が広がらないよう必死に呼びかけた。
記事はすでに削除されているが、日本酒造組合も「抗議を検討中」だという。
■防腐剤の使用は40年以上も前のこと
注目を集めたのは、エコノミックニュースが2013年11月2日に配信した記事だ。酒造関係者の話を引き、日本酒の関税撤廃を目指す政府の方針は「現実を知らない絵空事」だと指摘する。TPPで最大の市場となる北米では、日本酒の流通システムが整備されていないため、日本酒に「大量に防腐剤を入れる」必要がある。アメリカやカナダではその薬臭さが問題になっているといい、現地に住む日本人や地元の日本酒好きは手を出さず、飲む人の中には体調を崩す人までいると伝えた。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかし、記事が指摘する「現実」には首をかしげてしまう部分も多く、特に「大量の防腐剤」は記者の誤解である可能性が高い。
日本酒が腐る主な原因は、乳酸菌の一種の「火落ち菌」だが、「火入れ」という加熱消毒を行うことで殺菌してる。かつては防腐剤として「サリチル酸」が使用されていたこともあったが、毒性が指摘されたことで1969年には全面禁止に。そして現在、日本酒に防腐剤が使われていないことは一般的にも広く知られている。
念のため日本酒造組合中央会に取材したところ、「日本酒に防腐剤は使っていません。北米に輸出しているもの、現地で生産されているものも同様です」と否定する。その上で「記事は消費者の方々の誤解を招きかねない内容」とし、現在、抗議を検討しているとも明かした。
>>2へ続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131106-00000005-jct-soci
関連スレ
【経済】TPP交渉での提案決定、「関税撤廃で日本酒を世界に」は現実を知らない絵空事
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383397252/
※魚拓
http://megalodon.jp/2013-1105-2020-59/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131102-00000040-economic-bus_all
2: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/11/06(水) 20:20:14.74 ID:???0
>>1より
◆サイト代表者は記者と取材先に「再確認中」
記事には他にも不可解な部分がある。数か月にわたる船での輸送、長時間におよぶトラックでの輸送を考えると「酸化を防ぐために防腐剤が大量に入れる必要がある」と解説しているが、流通システムが整備されている現在は、日本酒も冷蔵コンテナで保存状態よく運ばれている。
なお、仮に酸化を防ぐならば防腐剤ではなく「酸化防止剤」を使うだろう。さらに記事では、日本酒は宗教上や治安の問題からリカーショップでしか手に入らず、ショップ自体も平時18時までしかやっていないので、回転率が悪いとも指摘する。小売面においても「防腐剤」の必要性を説いているのだが、それでは国内でも回転率の悪い店舗では防腐剤が必要という理屈になってしまう。
問題点が多い、粗雑な記事に、業界関係者や日本酒好きからは批判が相次いだ。11月5日には岩手県の蔵元「南部美人」の専務が「あまりにも間違いだらけの記事を見つけました」としてツイッター上で誤解が広まらないよう呼びかけた。「発酵と腐敗の区別がつかずに記事を書かれてしまったのでしょう」とも分析し、フォロワーから寄せられた質問にも次々と回答。「日本酒は一切防腐剤や酸化防止剤を輸出用にも国内用にも入れておりません。(略)この記事では酸化防止剤と防腐剤がごちゃまぜになっていたり、流通の件も、断定して書いていますが、そんなことは今はほとんどないのが現状です…」などと訴えた。
記事は6日正午前には削除され、Yahoo!ニュースなどの各配信先でも閲覧できなくなった。「エコノミックニュース」の代表者は、業界関係者や読者から間違いの指摘があったことを受け、現在、記者と取材先に再度内容を確認している最中だという。内容の正誤については調査中だが「不快感を与えてしまう内容があったということで、申し訳なく思っています。その上で削除という対応を取りました」と話していた。
◆サイト代表者は記者と取材先に「再確認中」
記事には他にも不可解な部分がある。数か月にわたる船での輸送、長時間におよぶトラックでの輸送を考えると「酸化を防ぐために防腐剤が大量に入れる必要がある」と解説しているが、流通システムが整備されている現在は、日本酒も冷蔵コンテナで保存状態よく運ばれている。
なお、仮に酸化を防ぐならば防腐剤ではなく「酸化防止剤」を使うだろう。さらに記事では、日本酒は宗教上や治安の問題からリカーショップでしか手に入らず、ショップ自体も平時18時までしかやっていないので、回転率が悪いとも指摘する。小売面においても「防腐剤」の必要性を説いているのだが、それでは国内でも回転率の悪い店舗では防腐剤が必要という理屈になってしまう。
問題点が多い、粗雑な記事に、業界関係者や日本酒好きからは批判が相次いだ。11月5日には岩手県の蔵元「南部美人」の専務が「あまりにも間違いだらけの記事を見つけました」としてツイッター上で誤解が広まらないよう呼びかけた。「発酵と腐敗の区別がつかずに記事を書かれてしまったのでしょう」とも分析し、フォロワーから寄せられた質問にも次々と回答。「日本酒は一切防腐剤や酸化防止剤を輸出用にも国内用にも入れておりません。(略)この記事では酸化防止剤と防腐剤がごちゃまぜになっていたり、流通の件も、断定して書いていますが、そんなことは今はほとんどないのが現状です…」などと訴えた。
記事は6日正午前には削除され、Yahoo!ニュースなどの各配信先でも閲覧できなくなった。「エコノミックニュース」の代表者は、業界関係者や読者から間違いの指摘があったことを受け、現在、記者と取材先に再度内容を確認している最中だという。内容の正誤については調査中だが「不快感を与えてしまう内容があったということで、申し訳なく思っています。その上で削除という対応を取りました」と話していた。
6: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:21:41.21 ID:raXL8ZDHO
ま す ご み (笑)
7: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:22:31.91 ID:xcRHalUr0
記者「酒に酔って記事を書きましたので」
8: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:22:44.71 ID:jhyZUfVE0
一発目で広がったものは同レベルで訂正記事を出しても消すのは難しい。
やったもん勝ち。
やったもん勝ち。
10: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:23:18.67 ID:eWmJLkTk0
また毎日新聞かよ
12: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:24:05.61 ID:CxJSwiXq0
記者がどこの国の人か、なんで書かないの?
23: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:25:23.24 ID:LUYKD1jg0
>>12
そうだね(´・ω・`)
そうだね(´・ω・`)
13: あーどっこいしょ 2013/11/06(水) 20:24:13.88 ID:DX9v5XSa0
Yahooといったらw
14: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:24:13.76 ID:BHOJ0oNK0
エコノミックニュースとやらの正体は?
38: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:27:23.21 ID:0nyDLuSy0
>>14
(株)エコノミックニュースで地図ググると灘区の賃貸の一室で運営してる模様
結構怪しげな記事を書いてるな
(株)エコノミックニュースで地図ググると灘区の賃貸の一室で運営してる模様
結構怪しげな記事を書いてるな
15: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:24:24.00 ID:P2Rm4lub0
どこの国とは言わないが自分の国の酒には大量に入ってるから日本酒もそうだと思ってしまったのでしょう
16: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:24:30.34 ID:RBixP0KX0
なんだこの会社案内
ttp://economic.jp/?page_id=72
ttp://economic.jp/?page_id=72
98: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:34:56.40 ID:bzRpQozt0
17: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:24:37.51 ID:raXL8ZDHO
>「発酵と腐敗の区別がつかずに記事を書かれて
>しまったのでしょう」
人間オワットルwwwwww
>しまったのでしょう」
人間オワットルwwwwww
18: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:24:39.17 ID:KJy5ENW80
これ言ったら輸入物ぜんぶアウトじゃん
20: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:24:48.76 ID:4vZU0uK70
不快感を与えてしまう内容があったということで、申し訳なく思っています。
バカタレ、不快感どころか営業妨害じゃないか。馬鹿記者が書いた記事をアホデスクがゴーサイン。
カスゴミそのものだな。
バカタレ、不快感どころか営業妨害じゃないか。馬鹿記者が書いた記事をアホデスクがゴーサイン。
カスゴミそのものだな。
21: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:24:58.02 ID:08S46u8OO
取材先?
取材なんかしてねーだろ
取材なんかしてねーだろ
22: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:25:10.99 ID:oRiGkpvM0
日本でマッコリが売れなくなつて、韓国で日本酒が売れてるせいですね、、、
24: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:25:30.47 ID:5cpd0ew40
その記事を書いた人間は、アルコールに関しての知識が無いんだろ
69: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:32:06.50 ID:UiSpD/NB0
>>24
関連性のない産業の経済ニュースを何本か書いてるね。
専門性は全くないと見た。
関連性のない産業の経済ニュースを何本か書いてるね。
専門性は全くないと見た。
25: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:25:34.54 ID:kg/OBuhx0
この記事を書いた 柄澤邦光
という人物は何者なんだ
という人物は何者なんだ
26: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:25:41.38 ID:tsGilbrE0
また在日による日本へのヘイトスピーチ、いや、ヘイトクライムか。
27: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:25:41.71 ID:nnzS0WbV0
おいおい、発がん性添加剤が入ってるのはマッコリだろ
30: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:26:34.73 ID:zLdzebeg0
例の連中の臭いがするねえ
31: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:26:38.21 ID:SvgeNLka0
エコノミックニュース
http://economic.jp/
粗雑なソースを派手に演出する悪癖は治らんなあ
http://www.slashnews.biz/archives/33799998.html
まだみれるし
http://economic.jp/
粗雑なソースを派手に演出する悪癖は治らんなあ
http://www.slashnews.biz/archives/33799998.html
まだみれるし
32: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:26:46.04 ID:vfkZjj5w0
まーたチョソか
33: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:26:48.05 ID:sDwOgU4J0
編集担当 柄澤邦光
編集担当 柄澤邦光
編集担当 柄澤邦光
編集担当 柄澤邦光
編集担当 柄澤邦光
34: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:26:54.29 ID:vWLI2c3/0
>「記事は消費者の方々の誤解を招きかねない内容」
ずいぶん生ぬるい表現するね。全くのデタラメやん。
ずいぶん生ぬるい表現するね。全くのデタラメやん。
35: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:27:17.21 ID:FGJOvtfX0
マッコリが不人気で日本酒が人気になるのが憎いニダ
36: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:27:17.57 ID:JO0R9r140
>>1
>問題点が多い、粗雑な記事
ありもしない捏造で中傷した記事なんだから
そのつもりで対処しないとなw
>問題点が多い、粗雑な記事
ありもしない捏造で中傷した記事なんだから
そのつもりで対処しないとなw
37: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:27:21.15 ID:RBixP0KX0
住所調べたら普通のアパートだな
ttp://chintai.door.ac/detail/free2240688.htm
ttp://chintai.door.ac/detail/free2240688.htm
39: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:27:33.54 ID:QKve3nDO0
山岡士郎も火落ち菌の事知らずにアル添止めろとかほざいた馬鹿。
40: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:27:36.36 ID:B1Ea8ZBT0
最低だなこれ。厳格に抗議しろよ
41: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:27:39.58 ID:tRaQ7oY00
ヤフーはここに限らずわけわからんところからニュース引っ張ってくるからな。
低品質なニュースが多すぎ。
低品質なニュースが多すぎ。
42: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:27:53.15 ID:82l7fc+b0
もう日本酒飲まねぇ。
43: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:27:55.77 ID:FJUTnEpn0
神戸市東灘区のマンションの一室にあるみたい
http://economic.jp/?page_id=72
何でこんなわけわからん会社が、ヤフーにニュースを配信できるんだ?
ライターのせいにしてるが、記事を読めば関係先ん取材してないのが明らかじゃん。
会社自体がとんでもだよ。
http://economic.jp/?page_id=72
何でこんなわけわからん会社が、ヤフーにニュースを配信できるんだ?
ライターのせいにしてるが、記事を読めば関係先ん取材してないのが明らかじゃん。
会社自体がとんでもだよ。
45: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:28:08.14 ID:BtXGJoz10
酒にwwww 防腐剤とか 絶対無いわwwwwwwwwwwwww 酒が作れんwwwwwww 馬鹿なのお?w
47: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:29:00.16 ID:ZirkdRtM0
抗議って言うか損害賠償請求すりゃいいよ
誰だよ適当な記事かいた記者は
誰だよ適当な記事かいた記者は
49: ◆BQWiRSTTmE 2013/11/06(水) 20:29:20.44 ID:wypZsHp30
ハイハイマスゴミ
50: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:29:28.45 ID:46W/X5Lj0
アジアの記事はアジア系の人が担当してるんでしょ
51: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:29:39.15 ID:J7VTd82P0
乳酸菌の一種である火落ち菌で腐ったらマッコリが出来るだけ。
53: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:30:03.15 ID:F7iTwVzc0
やはりソフトバンクか
マッコリマッコリって言っとけよ
貶めたとは数行のお詫び記事
目的は達成されるわね
マッコリマッコリって言っとけよ
貶めたとは数行のお詫び記事
目的は達成されるわね
55: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:30:10.56 ID:McphT8eZ0
会社概要
社名 株式会社エコノミックニュース
所在地 神戸市東灘区深江本町1-14-8-306
TEL 078(766)7795
代表者 千葉常夫
社名 株式会社エコノミックニュース
所在地 神戸市東灘区深江本町1-14-8-306
TEL 078(766)7795
代表者 千葉常夫
56: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:30:21.65 ID:sDTh+QCW0
またもや南トンスルランドが日本を貶めようとしてるな。
58: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:30:21.04 ID:kg/OBuhx0
ライターやコンサルをやってるくせに、
ネット上に詳しい経歴がまったくない>柄澤邦光
・フィスコ客員アナリスト
・東京アセット という会社の企業精査部長
http://tokyoasset.jp/jpn/company/index.html
実在の人物なのか?
ネット上に詳しい経歴がまったくない>柄澤邦光
・フィスコ客員アナリスト
・東京アセット という会社の企業精査部長
http://tokyoasset.jp/jpn/company/index.html
実在の人物なのか?
59: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:30:27.03 ID:LqD1PX7S0
柄澤邦光
やっちまったな
やっちまったな
75: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:33:05.24 ID:EwcvjMZK0
そういや、少し前に日本酒を米で売り込みしてるってあったけど
またタイムリーなヘイト記事だな
和食が世界遺産に登録って時に「糖尿病になるリスクが高い」って記事が出た事を思いだすなぁ
一体どこが発信してるんだろうねぇ(ニヤニヤ
またタイムリーなヘイト記事だな
和食が世界遺産に登録って時に「糖尿病になるリスクが高い」って記事が出た事を思いだすなぁ
一体どこが発信してるんだろうねぇ(ニヤニヤ
78: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:33:13.05 ID:LjaoLiI0i
毎日新聞並みのクソ記事。
79: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:33:18.09 ID:NwI5ihKq0
ここって電子書籍が売れてないとかって
実際に取材したのか怪しい記事配信したところじゃん
実際に取材したのか怪しい記事配信したところじゃん
80: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:33:15.41 ID:qykf5WTw0
一般企業なら倒産まで追い込まれるミスでも
マスゴミなら誰も責任を取らないからなw
マスゴミなら誰も責任を取らないからなw
82: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:33:30.11 ID:HVZ6qTPB0
灘区だと大手酒造メーカーいっぱいあるだろ
わざわざ出鱈目記事を書く意味があるのか
わざわざ出鱈目記事を書く意味があるのか
84: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:33:28.96 ID:F7iTwVzc0
懲罰的賠償請求の裁判をそろそろ日本でも起こすべき
こんなやった者勝ちは特定アジアに利するだけ
法整備を日本政府は考えないと
こんなやった者勝ちは特定アジアに利するだけ
法整備を日本政府は考えないと
85: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:33:49.23 ID:haU6k1a10
なんだか偽装続きで何が本当か分からないわ
87: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:34:02.01 ID:B1ed1d2N0
どの国の奴が元記事を書いたか、
分かり易すぎる事例ですね。
分かり易すぎる事例ですね。
88: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:33:58.18 ID:PrWndo2d0
つまり記者が「こういう状況ならこうである筈だろう」という脳内ソースだけで記事にしたわけだな
+板でもそんな奴たまにいるな
しかもそういう奴に限って俺は~経験者みたいな事言って架空の権威で自コメ補強するw
+板でもそんな奴たまにいるな
しかもそういう奴に限って俺は~経験者みたいな事言って架空の権威で自コメ補強するw
101: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:35:15.60 ID:BtXGJoz10
>>88
まんま 韓国人じゃんwww
まんま 韓国人じゃんwww
92: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:34:19.59 ID:MZeYmYOP0
名誉毀損とか風評被害で訴えられないの?
96: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:34:50.52 ID:KBROF0XT0
訂正せず削除したってことか
100: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:35:08.79 ID:czbtjdUE0
輸入ワインに大量の防腐剤が入ってるのは事実だぞ
アメリカから輸入してる柑橘類 レモン・グレープルーツ等には大量の発がん性物質が塗布されてるぞ
アメリカから輸入してる柑橘類 レモン・グレープルーツ等には大量の発がん性物質が塗布されてるぞ
118: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:37:46.40 ID:KJy5ENW80
>>100
それならら輸入ワインやアメリカから輸入してるかんきつ類レモン・グレープフルーツ等の記事を書けばよかったのでは
それならら輸入ワインやアメリカから輸入してるかんきつ類レモン・グレープフルーツ等の記事を書けばよかったのでは
103: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:35:32.61 ID:2KyIPOcP0
柄澤邦光って記者が書いたらしい
107: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:36:10.36 ID:4av0xNYxO
防腐剤が入ってる日本酒なんて見たことないぞ
安酒の代名詞鬼殺しですら入ってない
与太もここまで来るとすごいな
(´・ω・`)
安酒の代名詞鬼殺しですら入ってない
与太もここまで来るとすごいな
(´・ω・`)
116: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:37:35.61 ID:kTPza7NZP
チ○ン記者頭わるすぎだろ
アルコールが防腐剤みたいなもんなのに入れる意味ないぞ
それとも朝鮮の酒には防腐剤とか抗生物質とかガンガン入ってんの?
アルコールが防腐剤みたいなもんなのに入れる意味ないぞ
それとも朝鮮の酒には防腐剤とか抗生物質とかガンガン入ってんの?
122: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:38:50.34 ID:ukos1MsK0
売り上げ下がったら 損害賠償請求しろ
124: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:39:06.15 ID:36KMnSkf0
あ、あの国の工作だ
125: 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:39:13.44 ID:HELx3XMG0
あぁ、変態新聞WaiWaiニュースが返って来た!
黄泉の国から返って来た!
日本を陥れる記事で今日もトンスルが美味しいゾ!
黄泉の国から返って来た!
日本を陥れる記事で今日もトンスルが美味しいゾ!
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383736806/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (15)
ころせ
ここだけでもうおかしいだろう
酸化防止剤はなんのためにあるんだよ
酸化と腐敗と発酵の区別もついとらん
事実でした~
http://iup.2ch-library.com/i/i1055417-1383743927.png
まともな奴ではないな。
こんな記事って多いな
オーストコリアって馬鹿にされて修正したのに
アメリカもか
カナダもヤバイぞ朝鮮人だらけ
日本人としてはww状態
こいつら自分で自分の首締めてるw
それにも気付かないだろな
『添加物を認めない』という法律。
故に純米酒以上の酒のみが輸出可能で、日本国内よりも米国の方が美味い日本酒があつまりあっという間に日本酒愛好家が増えた、という現象が起きた。
この記者はこのような経緯も知らずに書いてるんだろう。
在日なの? ある意味2重に納得。
ニュースに防腐剤入れとけ
コメントする