
1: ケンシロウとユリア百式φ ★ 2013/11/09(土) 11:27:19.44 ID:???0
今年の流行語大賞の有力候補「じぇじぇじぇ」が、
岩手県・久慈市の菓子店により商標出願されていることがわかった。
NHK連続テレビ小説『あまちゃん』をきっかけにブームになったこの言葉を、
菓子の名称として“独占使用”しようというもので、
専門家からは疑問の声も出ている。
まさに、じぇじぇじぇ!な事態だ。
久慈市の菓子店『沢菊』が「じぇじぇじぇ」を商標出願したのは今年5月。
『あまちゃん』が大ブームになっていたころで、ドラマのロケ地となった
久慈市ではよりいっそう話題となっていたタイミングだ。
岩手県・久慈市の菓子店により商標出願されていることがわかった。
NHK連続テレビ小説『あまちゃん』をきっかけにブームになったこの言葉を、
菓子の名称として“独占使用”しようというもので、
専門家からは疑問の声も出ている。
まさに、じぇじぇじぇ!な事態だ。
久慈市の菓子店『沢菊』が「じぇじぇじぇ」を商標出願したのは今年5月。
『あまちゃん』が大ブームになっていたころで、ドラマのロケ地となった
久慈市ではよりいっそう話題となっていたタイミングだ。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同社が商標使用を指定した商品は「菓子」で、「じぇじぇじぇ」「ジェジェジェ」の2つを出願。
つまり、この出願が通れば同社だけが菓子に「じぇじぇじぇ」「ジェジェジェ」という
名称をつけることができるのだ。すでに同社では5月から『じぇじぇじぇ』という
商品名のクッキーを販売している。
「じぇじぇじぇ」はもともと、久慈市の小袖地区で使われていた言葉だが、
『あまちゃん』で使われたことで、一気に広まったもの。
これだけ話題になり、誰もが知っている流行語を商標出願することに問題はないのだろうか?
ファーイースト国際特許事務所の弁理士・平野泰弘氏はこう指摘する。
「商標は先願主義と言って、特許庁が認めれば最初に出願した人が権利を有することができます。
しかし、もともとあった言葉とはいえ、ドラマで使われて広く認知されるようになった流行語を、
直接、関係ない第三者が商標出願することに道義的な問題は残ります。
商標権の考え方は土地に置き換えて考えるとわかりやすい。
『じぇじぇじぇ』という言葉は土地に例えると公園、つまり誰もが使えるものです。
今回のケースは、みんなが使っていた公園を、特定の会社が使用権を独占して
それにより利益を得ようということになります。
対象が菓子のみとはいえ、広く一般の理解を得られにくいのではないでしょうか」
(>>2以降に続きます)[1/2]
ソース:ポストセブン(2013.11.09 07:00)
http://www.news-postseven.com/archives/20131109_226199.html
2: ケンシロウとユリア百式φ ★ 2013/11/09(土) 11:27:32.79 ID:???0
(>>1の続きです)
出願が認められるかどうかについては
「特許庁の判断ですが、通る可能性はゼロではありません」(平野氏)とした。
特許庁の申請を通った場合でも、商標掲載公報の発行日から2か月以内なら、
別の会社や個人が、特許庁に登録異議の申立てをすることができるという。
『沢菊』はどのような狙いで商標を出願したのだろうか。同社の担当者に経緯を聞いた。
「『じぇじぇじぇ』という商品を先に出していまして、その後、商標を出願しました。
(他者が先に出願した場合に)損害賠償にならないためです」
NHKには事前に連絡していないとし、
「『あまちゃん』なら許可をとらないといけないかもしれませんが、
『じぇじぇじぇ』は小袖で昔から使われている言葉ですから」と、
商標を取得するのは問題ないとの見解を示した。
NHKはどのように対応するのだろうか?
NHK広報局は「他社の商標出願について、お答えする立場にはありません」とコメントした。
NHKにとってもまさかの商標出願で、じぇじぇじぇ!と困惑しているに違いない。
ちなみに「あまちゃん」という言葉はNHKの関連会社が商標登録して、
幅広い商品でその権利を有している。
【おわり】[2/2]
出願が認められるかどうかについては
「特許庁の判断ですが、通る可能性はゼロではありません」(平野氏)とした。
特許庁の申請を通った場合でも、商標掲載公報の発行日から2か月以内なら、
別の会社や個人が、特許庁に登録異議の申立てをすることができるという。
『沢菊』はどのような狙いで商標を出願したのだろうか。同社の担当者に経緯を聞いた。
「『じぇじぇじぇ』という商品を先に出していまして、その後、商標を出願しました。
(他者が先に出願した場合に)損害賠償にならないためです」
NHKには事前に連絡していないとし、
「『あまちゃん』なら許可をとらないといけないかもしれませんが、
『じぇじぇじぇ』は小袖で昔から使われている言葉ですから」と、
商標を取得するのは問題ないとの見解を示した。
NHKはどのように対応するのだろうか?
NHK広報局は「他社の商標出願について、お答えする立場にはありません」とコメントした。
NHKにとってもまさかの商標出願で、じぇじぇじぇ!と困惑しているに違いない。
ちなみに「あまちゃん」という言葉はNHKの関連会社が商標登録して、
幅広い商品でその権利を有している。
【おわり】[2/2]
11: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:30:13.67 ID:9V0Zmbx30
>>2
じぇじぇじぇ~~(' jjj ')/
じぇじぇじぇ~~(' jjj ')/
3: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:28:17.24 ID:z5xkcbVmO
>>1
じぇじぇじぇ!
じぇじぇじぇ!
4: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:28:55.09 ID:v/RpUR7Q0
もう誰も言ってないけどね
5: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:28:50.48 ID:tuoT5ewS0
もう聞かなくなったねブームって早いね
6: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:28:59.29 ID:3WkWuZEm0
NHKが甘ちゃんだった
7: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:29:06.19 ID:dsoQLgmv0
どうせ菓子の賞味期限と同じくらいの賞味期限
8: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:29:38.07 ID:k0WWYTG00
花*花みたいに、すぐに死語になりそうだな
13: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:30:33.05 ID:j2P4P7K+0
>>8
その例えで花*花というチョイスが渋いな
その例えで花*花というチョイスが渋いな
9: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:29:54.52 ID:VtREyEZg0
今でも言ってる奴は恥ずかしいな
14: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:31:07.95 ID:HOqgNQSU0
方言じゃないのか?こんなことするとネットで叩かれるよ
15: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:31:27.07 ID:NdikOlqK0
市は『じぇ』と「じぇじぇ」を急げ!
奇数と偶数取っておけば何とかなる
奇数と偶数取っておけば何とかなる
16: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:31:30.86 ID:41TXwqlM0
こんなんで驚いてるぐらいだから
中国で日本の製品の商標が先に全て取られちゃうんだよ。
中国で日本の製品の商標が先に全て取られちゃうんだよ。
19: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:32:32.20 ID:OfaUv3Ml0
シナみたいだからやめとけ
20: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:32:31.32 ID:QYUyO2W/0
特亜並の民度w
21: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:32:47.28 ID:UB7u+dFN0
じぇじぇじぇで大人気になった南部鉄器の狛犬
22: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:32:46.36 ID:EK0wiQf40
じぇじぇなんて言ってるやつ聞いたことない
23: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:33:16.88 ID:lYCwsHbs0
残念だがもうブームは去ってる
年をまたいだら誰も言わないだろう
年をまたいだら誰も言わないだろう
24: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:33:35.96 ID:JjYvCT640
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _,ハ__ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| (ニニ' /
ノ `ー―i´ わしが申請した
/__.))ノヽ
.|ミ.l _,ハ__ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| (ニニ' /
ノ `ー―i´ わしが申請した
44: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:36:19.93 ID:NREymfl70
>>24
星野さんだったのか!
星野さんだったのか!
25: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:33:44.90 ID:SWePxU7f0
見てなかったから未だどういう意味かわからないじぇじぇじぇ
52: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:37:24.13 ID:f08RZABB0
>>25
げぇげぇげぇみたいな
げぇげぇげぇみたいな
83: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:43:11.20 ID:aLUTYRmc0
>>25
アメマみたいなもんだ
アメマみたいなもんだ
27: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:33:53.33 ID:SaHsDWDu0
阪神優勝事件を思い出した
29: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:34:08.89 ID:L7ZKLaXGO
流石は小沢王国。
クズしかいない。
クズしかいない。
31: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:34:20.53 ID:fTrl8E6l0
そもそも流行ってないし
32: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:34:26.77 ID:d2D8CkTu0
韓国が「長崎ちゃんぽん」を商標登録しようとした件はどうなった
33: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:34:58.17 ID:QoDTBQDE0
もう来年には廃れるだろうから、ほっときゃいいじゃない。
商標出願しちゃうカンの悪さが、東北土人っぽくてむしろ微笑ましいわ。
商標出願しちゃうカンの悪さが、東北土人っぽくてむしろ微笑ましいわ。
34: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:34:59.95 ID:pASzljom0
本当の方言は「じゃ」じゃなかったっけ
35: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:35:00.59 ID:1mouB3uQ0
俺の周りで話題にすらなってないがどこらへんでブームなの
東北の東夷だけかね
東北の東夷だけかね
36: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:35:04.67 ID:iEZtNkl60
年が明ければ大して売れないからどうでもいいよw
41: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:35:28.31 ID:bPrhI/uY0
NHKが登録するならともかくこれは狡い
すぐに廃れているが、それでも小売り店にとっては小金にはなるだろう
すぐに廃れているが、それでも小売り店にとっては小金にはなるだろう
42: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:35:58.68 ID:f08RZABB0
大学の名前とか橋の名前とかいろいろあったよな。
43: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:36:04.45 ID:SWePxU7f0
年を越せば忘れ去られる
45: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:36:27.18 ID:mspg+D9kO
じぇじぇじぇとか馬鹿の一つ覚えじゃあるまいし気持ち悪いんだよ。
51: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:37:13.10 ID:6q1+l5i/0
>>45
じぇじぇじぇ?!
じぇじぇじぇ?!
46: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:36:36.01 ID:WL+hjtD30
ごちそうさんはなんで話題になるんのん
47: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:36:43.07 ID:WZDPwmMm0
ぢぇぢぇぢぇ!!!
48: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:36:48.47 ID:Eq0BGjFnO
サザエボンもやばいだろ長谷川町子は商標にうるさかった
74: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:41:13.92 ID:hGdiUEkd0
>>48
生前の赤塚不二夫も怒ていたけど、TVの画面上では『何故か』嬉しそうに見えた。
生前の赤塚不二夫も怒ていたけど、TVの画面上では『何故か』嬉しそうに見えた。
92: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:46:27.93 ID:Xr/5z5Jm0
>>74
見たときちょっと笑っちゃったんじゃね?
見たときちょっと笑っちゃったんじゃね?
138: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 12:01:37.20 ID:GBlnyI6g0
>>92
そうかもしれない。
驚く程、馴染んでいたからなあ。
そうかもしれない。
驚く程、馴染んでいたからなあ。
50: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:37:08.77 ID:avMqzK3U0
銭ゲバ基地外
53: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:37:38.92 ID:hfekBeCfP
いいねえ地域活性化とやらの裏の部分が露出してて
54: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:37:48.23 ID:cWPYXPoA0
申請した人馬鹿でしょ。
ソニーがアメリカでblue-rayを商標登録しよとしたが却下された。
理由はググれ。
なのでblue-rayではなくblu-rayになった。
ソニーがアメリカでblue-rayを商標登録しよとしたが却下された。
理由はググれ。
なのでblue-rayではなくblu-rayになった。
55: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:37:52.10 ID:rrIeVGS50
ゲゲゲは誰か申請したっけ?
56: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:38:12.50 ID:q3L3b9+5O
浅ましい店だなあ
58: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:38:22.83 ID:c6SHJB0Y0
対応次第では村八分喰らいそう
60: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:38:43.08 ID:BxLupLMk0
対象は菓子だけなんだから問題ないだろう?
63: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:39:10.61 ID:jJZJ6FZz0
ポスティングも商標登録されてるとかWikipediaに書いてあった気がする
65: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:39:25.29 ID:FSl2P5o90
NHK 「いいもん。『ごちそうさん』を商標出願するもん」
66: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:39:35.77 ID:oXV8GMjli
流行語を商標登録って馬鹿じゃねーのw
その登録した言葉が死語になったらどーすんだよ
その登録した言葉が死語になったらどーすんだよ
73: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:41:08.79 ID:qvlorWrpO
>>66
作らなきゃいいだけじゃね。
作らなきゃいいだけじゃね。
84: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:43:56.59 ID:y8q+84n20
>>73
あるまんじゅう屋は首相が代わる度に名前を変えているからなあw
あるまんじゅう屋は首相が代わる度に名前を変えているからなあw
81: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:42:55.34 ID:PUAuLNOAi
>>66
一時だけでも儲かればいいんだろ
一時だけでも儲かればいいんだろ
68: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:40:33.06 ID:T9bzjRZL0
どの辺で流行ってるのかさっぱりわからん
69: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:40:46.30 ID:FDCiRi9rO
これ承認するほうがまずいだろw
馬鹿は世間や他人なんかおかまいなしにアグレッシブに来るんだからまんま受け入れてどうするw
馬鹿は世間や他人なんかおかまいなしにアグレッシブに来るんだからまんま受け入れてどうするw
71: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:40:57.11 ID:1QSk3blR0
方言を商標登録とか支那朝鮮メンタルですね
97: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:47:05.60 ID:8AXwnXdv0
>>71
そんなアホなこと言ってるからシナチョンにやられんだよ
ばーーーか
そんなアホなこと言ってるからシナチョンにやられんだよ
ばーーーか
72: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:41:01.81 ID:K3yRX3Mt0
出願権をつくれよ
蚊帳の外の出願を認めるな
蚊帳の外の出願を認めるな
75: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:41:31.68 ID:R0o1TY1Q0
もう誰にも相手にされず潰れるパターンだな
76: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:42:12.06 ID:bzok5eYc0
むかしコナミが自分たちと関係ないネットの流行語とか片っ端から商標登録しようとしてたのを思い出した
78: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:42:29.71 ID:rKRlDN9s0
商標ゴロは叩かれて当然
中国人みたいな事するなや
中国人みたいな事するなや
80: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:42:50.33 ID:VCxK4mK90
吉本とかが登録するより地元企業がやるほうが地元のためになるだろ。
吉本のにくすい事件とかあったし。
吉本のにくすい事件とかあったし。
131: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:58:49.10 ID:olMas+SW0
>>80
だからって他の地元の菓子屋を出し抜いて独り占めは酷いと思うが
だからって他の地元の菓子屋を出し抜いて独り占めは酷いと思うが
86: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:44:30.60 ID:Po9x3cpn0
今更感
もう旬はとっくに過ぎたのに
もう旬はとっくに過ぎたのに
87: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:45:03.24 ID:RuhniHky0
まあ阪神優勝なんてのも登録されてたからねえ
91: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:46:11.34 ID:HrQrAQof0
地元からはハブられるだろうし失うもののほうが多そう
98: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:47:13.59 ID:q3L3b9+5O
>(他者が先に出願した場合に)損害賠償にならないためです
なんか情けないね
なにが絆だか
なんか情けないね
なにが絆だか
99: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:48:36.48 ID:8kjUr9N1O
やわらちゃんって愛称も
谷が商標登録してるから
今後、可愛い柔道選手が出て来ても
使えないらしい
谷が商標登録してるから
今後、可愛い柔道選手が出て来ても
使えないらしい
124: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:55:03.53 ID:gOq5mjRW0
>>99
原作者の浦沢直樹が「良いよ」って言っても駄目なのけ?
原作者の浦沢直樹が「良いよ」って言っても駄目なのけ?
135: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 12:00:54.26 ID:gkdBu6ua0
>>124
それ、ガセw
権利者は株式会社フジテレビジョン
それ、ガセw
権利者は株式会社フジテレビジョン
100: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:49:06.18 ID:JtXOeGkOO
「鬼嫁」商標が認められるのはおかしくないのか。
102: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:50:21.42 ID:Amicmq2A0
この菓子屋、地元でも叩かれてるだろうなぁ
103: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:50:31.41 ID:/ORf24e30
地元の菓子店だしまだ理解はするわ
トンキンとか無関係の地域から特許出てたらまた違うだろうけど
トンキンとか無関係の地域から特許出てたらまた違うだろうけど
112: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:53:04.43 ID:gkdBu6ua0
>「『じぇじぇじぇ』という商品を先に出していまして、その後、商標を出願しました。
>(他者が先に出願した場合に)損害賠償にならないためです」
これが本当なら当然の行為だけど
あと、商標出願の範囲も記載しないで、他社が一切言葉を使えないような記事はなんなの?
参考:http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&1&138396553232213902490436
>(他者が先に出願した場合に)損害賠償にならないためです」
これが本当なら当然の行為だけど
あと、商標出願の範囲も記載しないで、他社が一切言葉を使えないような記事はなんなの?
参考:http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&1&138396553232213902490436
121: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:54:52.74 ID:q3L3b9+5O
>>112
沢菊の店長?
沢菊の店長?
126: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:55:56.38 ID:a517MTl50
>>112
IPDLはリンク貼っても他人は見られないから意味ないよ
IPDLはリンク貼っても他人は見られないから意味ないよ
114: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:53:56.46 ID:4F7qEXIi0
川崎競馬で2歳牝馬「ジェジェジェ」が15日デビュー予定
http://www.nankankeiba.com/uma_shosai/2013111521090501.do
http://www.nankankeiba.com/uma_info/2011109134.do
http://www.nankankeiba.com/uma_shosai/2013111521090501.do
http://www.nankankeiba.com/uma_info/2011109134.do
115: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:54:09.12 ID:kCIHhP4N0
法的な商標より風評被害と逆恨みでこの店潰れるだろうよ
116: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:54:05.89 ID:kxiTz76q0
テレビで芸人が無理矢理言わされてたぐらいしか記憶ないけどね
119: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:54:37.95 ID:F3ZrhhPO0
なんでやねん を登録するようなものか
125: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:55:49.52 ID:Bg7Ly9WPP
自衛のためなの?
じぇじぇじぇ関連商品作っても訴えられないように?
じぇじぇじぇ関連商品作っても訴えられないように?
132: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:59:16.59 ID:S1ru4bxQ0
流行ってすらいない
ステマだしどうでもいい
ステマだしどうでもいい
133: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 11:59:28.93 ID:8/cvE+900
散々儲けさせてもらっただろうに
こんな事できるかね普通
こんな事できるかね普通
134: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 12:00:04.82 ID:Cxze/7w30
本来なら地元自治体が積極的に動くべきなんだが
代わりに地元企業がやるなら問題無いだろ
仮に申請が通っても地元関係には無償で許可するんだろうし
申請が却下されたらされたでそれが実績になって
地元に縁も所縁も無い商標ゴロの餌食にならなくて済む
代わりに地元企業がやるなら問題無いだろ
仮に申請が通っても地元関係には無償で許可するんだろうし
申請が却下されたらされたでそれが実績になって
地元に縁も所縁も無い商標ゴロの餌食にならなくて済む
142: 名無しさん@恐縮です 2013/11/09(土) 12:02:13.34 ID:jyNjrwsO0
縁もゆかりもないところの会社ならともかく、
久慈の会社が出願するにはいいんじゃないか
久慈の小袖地方の方言なんだし
久慈の会社が出願するにはいいんじゃないか
久慈の小袖地方の方言なんだし
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383964039/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (1)
byキチウヨ
コメントする