1: 諸星カーくんφ ★ 2013/11/09(土) 12:39:39.34 ID:???0
米テキサス州の企業が8日までに、3次元データを基に樹脂や金属で立体を作る3Dプリンターを使って市販品の拳銃のコピーを金属で製作し、実弾を発射することに成功したと発表した。
3Dプリンターを用いた樹脂製の銃の製造は最近、米国などで問題視されている。この企業によると、金属を素材にした市販品の複製は世界初という。高性能な拳銃が手軽に製造できることになり、今後、議論を呼びそうだ。
製作したソリッド・コンセプツによると、金属を加工できる特殊なプリンターを使用し、弾倉など一部を除いて全部品を合金やステンレスで複製して組み立てた。設計図が公開されている軍用拳銃をモデルにした。

3Dプリンターを用いた樹脂製の銃の製造は最近、米国などで問題視されている。この企業によると、金属を素材にした市販品の複製は世界初という。高性能な拳銃が手軽に製造できることになり、今後、議論を呼びそうだ。
製作したソリッド・コンセプツによると、金属を加工できる特殊なプリンターを使用し、弾倉など一部を除いて全部品を合金やステンレスで複製して組み立てた。設計図が公開されている軍用拳銃をモデルにした。

|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これまで50発以上の発射実験に成功。約27メートル先の標的の中心部を狙えるほど精度も高いという。
ただ、通常の3Dプリンターが数十万円程度なのに比べ、米NBCテレビによると、今回使ったプリンターは1台約75万ドル(約7440万円)と高額という。
ソース(nikkansports・共同通信) http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20131109-1215892.html
SOLID CONCEPTS:World’s First 3D Printed Metal Gun
http://blog.solidconcepts.com/industry-highlights/worlds-first-3d-printed-metal-gun/

World's First 3D Printed Metal Gun
2: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:40:55.06 ID:5CpA5x+GP
何を今更・・・・・・
普通に洗剤混ぜただけで毒ガスがつくれるこのご時世に・・・・・・
普通に洗剤混ぜただけで毒ガスがつくれるこのご時世に・・・・・・
4: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:41:03.34 ID:1SUMpO4J0
問題は弾丸のほうだからなあ
58: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:50:44.80 ID:GZz1VPXo0
>>4
火薬さえあれば難しくは無いだろ
アメなんて自分で薬きょうに火薬詰めてとかやってるし
火薬さえあれば難しくは無いだろ
アメなんて自分で薬きょうに火薬詰めてとかやってるし
6: !ninja 2013/11/09(土) 12:41:53.61 ID:ZSQuE5pqO
俺のマグナムがだな…
9: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:42:31.58 ID:stp5NBmg0
俺のビッグマグナムも複製できちまうのか?
34: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:46:27.91 ID:T5x++0MZO
>>6>>9
一秒で完成か…
一秒で完成か…
8: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:42:18.71 ID:50vyecv+0
合法的に銃を持てる国でなにが問題なんだ
10: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:43:21.54 ID:tJPgSOUH0
> 今回使ったプリンターは1台約75万ドル
> (約7440万円)と高額という。
高級な銃だな
> (約7440万円)と高額という。
高級な銃だな
11: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:43:37.19 ID:AwqUDA7s0
旋盤出来れば拳銃くらいは作れるよ?
14: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:43:46.05 ID:Rj1eq6SU0
売ってない国が問題視するならまだしも、普通に売ってる国が問題視する意味がわからん
銃が売れなくなるからか?
銃が売れなくなるからか?
15: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:43:56.68 ID:QOkg1Bkv0
まあプリンターが高いからなあ
ディアゴスティーニが廉価版で出してくれない事にはまだまだだな
ディアゴスティーニが廉価版で出してくれない事にはまだまだだな
50: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:49:20.11 ID:/vS+qecp0
>>15
あれヤバイな
知らずにフェラーリのラジコン買いかけたわw
ググって支払総額とか見たら自分の情弱にビビった
あれヤバイな
知らずにフェラーリのラジコン買いかけたわw
ググって支払総額とか見たら自分の情弱にビビった
16: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:44:05.09 ID:Ma7Gnqxo0
焼き入れでもっと丈夫になるんじゃね?
17: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:44:06.23 ID:Fnl32/QD0
3Dプリンターがこのまま発展し続けたらこういった工場や販売店も消えていくのだろうかね
42: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:47:45.25 ID:33MTH0IP0
>>17
作る人=使用者だと何があっても自分で責任(リスク)をしょい込むから完全にはなくならないかもね。
銃を作っておかしなことになっても困るし
作る人=使用者だと何があっても自分で責任(リスク)をしょい込むから完全にはなくならないかもね。
銃を作っておかしなことになっても困るし
52: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:49:44.77 ID:Sz1FLyPP0
>>17
大量生産に使うにはコストや生産速度的にまだまだ無理がある
大量生産に使うにはコストや生産速度的にまだまだ無理がある
66: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:52:53.40 ID:sBPV8r7U0
>>17
プリンターやコピー機が巷に溢れてるが、印刷屋は無くなってない。
大量生産利かないから工場が無くなるってことは無いと思うが、少量生産品
の注文は減りそうだな。
これがあれば絶版部品とかも製作が容易になるし、悪いことばかりじゃない。
プリンターやコピー機が巷に溢れてるが、印刷屋は無くなってない。
大量生産利かないから工場が無くなるってことは無いと思うが、少量生産品
の注文は減りそうだな。
これがあれば絶版部品とかも製作が容易になるし、悪いことばかりじゃない。
18: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:44:25.95 ID:f8lacAl20
自分らと韓国人は好きにすりゃいいが
日本巻き込むなよアメ公
日本巻き込むなよアメ公
19: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:44:41.50 ID:aHtAHy+V0
1台約75万ドル
よっぽど大きいテロ組織じゃない限り大丈夫だろ
それだけの金が動けばすぐわかるだろうし
よっぽど大きいテロ組織じゃない限り大丈夫だろ
それだけの金が動けばすぐわかるだろうし
22: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:44:53.67 ID:t3P1/GKrP
金属加工の職人なら設計図あれば
銃なんていくらでも作れるらしいな
銃なんていくらでも作れるらしいな
69: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:52:53.36 ID:f+vfgYC60
>>22
日本でもたまに捕まってニュースになるね
日本でもたまに捕まってニュースになるね
23: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:44:56.42 ID:sBPV8r7U0
プリンターからプリンターは作れないのか?
30: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:45:44.67 ID:8mE+vBHD0
>>23
その発想は無かったわ
その発想は無かったわ
45: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:47:51.83 ID:Pu/6SELoO
>>23
それができるようになったら
フォンノイマンが泣いて喜ぶ
それができるようになったら
フォンノイマンが泣いて喜ぶ
75: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:54:14.49 ID:/cRWcOoy0
>>23
ブラボー! おお…ブラボー!!!
ブラボー! おお…ブラボー!!!
25: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:45:20.26 ID:AwNpbrHQi
アメリカの3Dプリンター推しが凄まじいな。
その内家も3Dプリンターで建てるんじゃね。
その内家も3Dプリンターで建てるんじゃね。
70: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:53:03.95 ID:hs0vICuC0
>>25
今どこぞで3Dプリンタで家作ってる真っ最中らしい。
今どこぞで3Dプリンタで家作ってる真っ最中らしい。
73: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:53:47.67 ID:3G0fyOtp0
>>25
すでに作ってたぞw
すでに作ってたぞw
26: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:45:22.62 ID:h33AMG+Q0
規制の厳しい国でも買った方が安上がりだな
ところで弾丸はどうするんですか?
ところで弾丸はどうするんですか?
28: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:45:42.74 ID:o53XaPx10
そら、
7千万も出せば、 プリンタじゃなじゅてコンピューター制御の自由な金属加工機械買えるだろw
アホらしw
7千万も出せば、 プリンタじゃなじゅてコンピューター制御の自由な金属加工機械買えるだろw
アホらしw
29: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:45:43.68 ID:+gIuloq+0
3Dプリンターで金属の防護服と楯も簡単に作成
31: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:45:55.40 ID:N9XiO2Bl0
普通に買った方が安くない?
33: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:46:21.76 ID:xPIlxtEv0
金属を加工できる特殊な3Dプリンターて5000万円以上すると思うけど。
どこが気軽に、なんだ!?
どこが気軽に、なんだ!?
35: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:46:32.21 ID:fSM2McDT0
銃よりも弾が主役だよね・・・
36: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:46:52.20 ID:fIf3P01+0
このプリンター買ったやつは監視対象者リスト入りするんだろうなあ
37: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:46:55.92 ID:40+qMlFI0
週刊50口径アンチマテリアルライフルを作ろう
創刊号は弾丸100発
創刊号は弾丸100発
38: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:46:56.05 ID:1SUMpO4J0
ジャパネットたかたでPC買うとプリンタ付いちゃうかも
39: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:46:59.87 ID:f2LjmNOy0
問題はタマだな。
まぁ、東南アジアからか。
まぁ、東南アジアからか。
60: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:50:54.60 ID:NWTw71ug0
>>39
空気銃を作ればいい、パッキンとかの材料は別途いるだろうが火薬を調達するよりは早い
空気銃を作ればいい、パッキンとかの材料は別途いるだろうが火薬を調達するよりは早い
40: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:47:25.56 ID:XyJ6ecrj0
やる奴はとっくに中華製の旋盤を安くNC化してるだろ
41: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:47:29.94 ID:jEgjPzGw0
>>1
|
\ __ /
_ (m) _ ピコーン
|ミ|
/ `´ \
|
∧∧
∧_∧ / 支 \
<丶`∀´∩ (∩`ハ´)
(つ 丿 ( ⊂)
( ヽノ ヽ/ )
し(_) (_)J
|
\ __ /
_ (m) _ ピコーン
|ミ|
/ `´ \
|
∧∧
∧_∧ / 支 \
<丶`∀´∩ (∩`ハ´)
(つ 丿 ( ⊂)
( ヽノ ヽ/ )
し(_) (_)J
48: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:48:32.61 ID:Bn6Z2GvG0
>>41お前ら、こういうの好きそうだな
43: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:47:48.42 ID:+dIxALaL0
そりゃそうだろとしか思わないわいwww
市販の素人向け工作機械で銃器制作できるんだから。
爆発物ならもっと簡単だわ。
わざわざ3Dプリンター使うほうがめんどくさいだろ。
市販の素人向け工作機械で銃器制作できるんだから。
爆発物ならもっと簡単だわ。
わざわざ3Dプリンター使うほうがめんどくさいだろ。
44: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:47:50.35 ID:8qfaecrB0
なんか話の焦点がズレてる気がする
別に3Dプリンターを使うまでもなく、旋盤で拳銃くらい作れるだろ
別に3Dプリンターを使うまでもなく、旋盤で拳銃くらい作れるだろ
46: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:47:55.65 ID:hcKuDNHB0
タダ同然で買ったり
クリスマスプレゼントに子どもに銃を
やる国が何を小さな事を気にしてるんだ
意味が分からん
クリスマスプレゼントに子どもに銃を
やる国が何を小さな事を気にしてるんだ
意味が分からん
68: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:52:54.84 ID:5Ko0hVnc0
>>46
銃社会にも規制はあるんだぜ?
銃社会にも規制はあるんだぜ?
47: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:48:21.06 ID:1iLYa+9x0
さすがにバネは無理っしょ
49: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:48:51.53 ID:eHuaNIf70
22口径とか9mmショートの口径じゃないと耐久性が無いんじゃね。
51: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:49:25.24 ID:2j9+BOeG0
近い将来、可愛い二次元アニメキャラのダッチが手軽に作れるようになる
勿論出生率は格段に低下w
勿論出生率は格段に低下w
54: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:50:06.84 ID:QOkg1Bkv0
大量に作れば元が取れるかもと思ったけど
消耗品やメンテナンス料を考えたらいくら作っても赤字のままだな
消耗品やメンテナンス料を考えたらいくら作っても赤字のままだな
55: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:50:26.73 ID:Kfl/kVve0
全く手軽じゃねぇww
ど素人が簡単に安く拵えられるようになって初めて手軽といえる
ど素人が簡単に安く拵えられるようになって初めて手軽といえる
56: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:50:28.31 ID:cGD2BaC0O
形だけ同じの作れてもなw
一発は撃てても二発目でバラバラに壊れる銃なんか何の役にたつんだよwww
一発は撃てても二発目でバラバラに壊れる銃なんか何の役にたつんだよwww
74: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:54:06.34 ID:kVyyeiSM0
>>56
中国製のトカレフとか弾が前に飛ばず部品がこっちに飛んでくる危険性とかあるらしいな。
中国製のトカレフとか弾が前に飛ばず部品がこっちに飛んでくる危険性とかあるらしいな。
57: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:50:39.46 ID:sCk2MmMJ0
結局バネの部分は手作りだろ
3Dプリンターは関係ねえw
3Dプリンターは関係ねえw
91: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:57:30.43 ID:KBwsDGz/0
>>57
樹脂で造形する3Dプリンターは、バネが作れるんだよな。
金属造形の3Dプリンターでも作れるかも。
樹脂で造形する3Dプリンターは、バネが作れるんだよな。
金属造形の3Dプリンターでも作れるかも。
62: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:51:42.02 ID:4sZ/URZm0
中国人民や少数民族の蜂起にも役立ちます
63: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:51:51.35 ID:AsdD9w5j0
雷管も複製できるの?
64: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:52:20.34 ID:o+z/a2xA0
もっと粗雑なとこで妥協ラインを模索し始めたらマズいね
67: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:52:54.84 ID:ypPA0Gvm0
本物が手軽に手に入るアメリカじゃ、あまり意味無いと思うが
犯罪者は質屋で安価なサタデーナイトスペシャル買うだろうし
犯罪者は質屋で安価なサタデーナイトスペシャル買うだろうし
72: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:53:43.54 ID:nSm0CPLP0
鍛造・鋳造・削りだし・プレスいろいろあるけどこの場合は何?
76: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:54:29.67 ID:DkCCHxjU0
7000千万円の上じゃ、本物を買ってきたほうが安上がりだな。
偽札でも1万円以上印刷代が掛かった1万円ってときどきあるみたいだけど
偽札でも1万円以上印刷代が掛かった1万円ってときどきあるみたいだけど
77: !ninja ◆twoBORDTvw 2013/11/09(土) 12:54:45.42 ID:swv5Uv3P0
唯一プリンターは自分に似せてプリンターをおつくりになられた
80: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:55:19.07 ID:+dIxALaL0
>>77
よく考えないと、劣化する一方だぞ
よく考えないと、劣化する一方だぞ
82: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:55:55.06 ID:YEakSkBX0
金型で作る時代はもう終わるんだな
85: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:56:11.29 ID:ttPm7DwJ0
足のつかない銃が作れたとして
人に向けてぶっ放す以外の利用方法ないんか
人に向けてぶっ放す以外の利用方法ないんか
86: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:56:34.94 ID:J8DnyqQm0
これは銃がない国のが脅威じゃん
アメリカが騒いでるのが意味不明だなそこらへんで買えるのに
アメリカが騒いでるのが意味不明だなそこらへんで買えるのに
88: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:57:03.29 ID:0kLDvNCz0
これって強度的に問題ないの?
暴発しそうで怖い
暴発しそうで怖い
89: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:57:03.39 ID:a+aC/mNB0
削りだしの銃って高そうだな
90: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:57:11.24 ID:e2++09wli
いやこれはコピー品が容易に作れちゃうってのが問題で、そのコピー品の品質を示す一つの例として実弾撃っても大丈夫な銃も3Dプリンタで出来ちゃったって事でしょ?
弾丸はどうするの?とかって問題じゃなくてさ
弾丸はどうするの?とかって問題じゃなくてさ
92: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:57:44.69 ID:RL3xU/+o0
3Dプリンタに読ませる設計図があれば
今でも人間が金属加工で作れるんだから
プラスチックで作れるとかじゃないと大した意味がないな
今でも人間が金属加工で作れるんだから
プラスチックで作れるとかじゃないと大した意味がないな
93: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:57:43.75 ID:veJSNjOG0
経産省が産官連携で金属3Dプリンタやるとかちょっと前にニュースになっていたけど、始まる前に先越されてるじゃん。
95: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:58:00.61 ID:mz4wkKkY0
実質、鋳造フレームと同じだな
98: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 12:58:47.42 ID:mK76hRzv0
無登録の銃が増えるってのが問題かな?
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383968379/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (5)
早く滅びろよアメリカwww
動作不良も無くなりそう
だがそれも3Dプリンタじゃなくたってやっぱり出来るからなあ
コメントする