猛烈な台風30号が直撃し、AFP通信はフィリピン赤十字社からの情報として約1200人が死亡した可能性があると伝えた。
今年最大の勢力で上陸時の最大瞬間風速は竜巻級の90メートルとなり、約80万人が避難した。
フィリピン国家災害対策本部によると、最も被害が大きかったのは中部レイテ島だが、停電や通信回線の寸断で被害状況が把握できていない。
落雷や土砂崩れによる死傷者が多数いるとみて確認を進めている。
台風は勢力をやや弱めながら南シナ海を西へ進み、10日にベトナムに上陸する可能性があるが、12日には中国南部で熱帯低気圧に変わる見通し。
今年最大の勢力で上陸時の最大瞬間風速は竜巻級の90メートルとなり、約80万人が避難した。
フィリピン国家災害対策本部によると、最も被害が大きかったのは中部レイテ島だが、停電や通信回線の寸断で被害状況が把握できていない。
落雷や土砂崩れによる死傷者が多数いるとみて確認を進めている。
台風は勢力をやや弱めながら南シナ海を西へ進み、10日にベトナムに上陸する可能性があるが、12日には中国南部で熱帯低気圧に変わる見通し。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベトナム政府は沿岸部などに住む50万世帯以上を対象に安全な建物に避難するよう指示を出すなど、警戒を強めている。
http://www.asahi.com/articles/TKY201311090223.html
関連
【フィリピン】台風30号直撃の比レイテ島で100人超遺体見つかる 避難者は約79万人に
http://jacklog.doorblog.jp/archives/34712555.html
【犠牲者は1万人以上!?】台風30号が直撃したフィリピン、多くが水死や倒壊した建物による圧死
http://jacklog.doorblog.jp/archives/34733796.html
【フィリピン】安倍首相、台風30号被害お見舞い 「必要な支援を行う用意がある」 フィリピンのアキノ大統領に
http://jacklog.doorblog.jp/archives/34749297.html
【台風30号被害】 フィリピンの被災地「タクロバン」 強盗略奪の地獄絵図 (画像あり)
http://jacklog.doorblog.jp/archives/34786217.html
【台風30号被害】日本、フィリピン救援に海自最大艦「いせ」など3隻約1000人…国際緊急援助活動としては過去最大
http://jacklog.doorblog.jp/archives/34825801.html
3: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:16:18.58 ID:HL7iD/Gf0
あー結構な数だな、合掌
5: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:16:32.53 ID:uX9KlhcF0
日本政府はよ
6: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:16:34.79 ID:LlXVirWS0
なんでそんなに・・・
9: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:16:54.71 ID:ZG1EZv340
まじ
10: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:16:51.37 ID:wPTWV9dT0
台風が海ごと吸い上げて津波状態作成したってな。恐ろしすぎるわー
11: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:16:59.48 ID:q7flyAmr0
例のピザの参考画像はよ
12: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:17:13.61 ID:JHuLlqYT0
上陸時、895hpとかだったらしいなw
25: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:19:25.26 ID:ZQQt/8iz0
>>12
まず日本のニュースでその数値は見ることがないな
まず日本のニュースでその数値は見ることがないな
49: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:21:52.51 ID:tVT/YjXt0
>>12
将来的には日本もそのクラスの台風が来る可能性があるとか
将来的には日本もそのクラスの台風が来る可能性があるとか
14: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:17:30.90 ID:xfcIUjSU0
伊勢湾台風並に死傷者出そうだな
ご冥福だわ
ご冥福だわ
16: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:17:55.14 ID:J4dtyplW0
あれ、なんか一桁多くね?
いちじゅうひゃくせん…って1200人!?
いちじゅうひゃくせん…って1200人!?
17: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:18:02.00 ID:yPnW6l6PO
フィリピンにはコロッケ有るの?
21: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:18:43.40 ID:NYR3ca050
>>17
何年か前フィリピン人と結婚した日本人が
フィリピンでコロッケ屋を始めたってテレビでやってた
何年か前フィリピン人と結婚した日本人が
フィリピンでコロッケ屋を始めたってテレビでやってた
18: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:18:21.55 ID:jBbGsi/40
日本も強い台風来たらこうなる
津波の次は台風だろ
津波の次は台風だろ
23: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:18:53.24 ID:mUiO9oe80
え? ゼロの数1つ間違ったとかでなく? ガチで1200?
24: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:19:07.25 ID:g//4uxSf0
警戒はしてたと思うが…。
それでもこんな数字になっちゃうのか…。
それでもこんな数字になっちゃうのか…。
28: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:20:04.41 ID:xfcIUjSU0
土豪とかで防げるレベルじゃねーもんな
自然災害まじ怖いわ
自然災害まじ怖いわ
29: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:20:18.97 ID:sZStEr3V0
今年は日本も台風被害大きかったから、日本から医師団とか派遣できないかも
やってるかも
やってるかも
30: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:20:32.92 ID:RV5ERzQq0
1200って…。
すさまじいな。
ちなみに、仙台市の大震災での死者(ほとんど津波被災)は904人。
すさまじいな。
ちなみに、仙台市の大震災での死者(ほとんど津波被災)は904人。
106: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:29:34.03 ID:mrp8Bp+x0
台風の被害跡とは思えない。
スマトラや日本の津波の後のようだ。
>>30
3.11の日の「仙台市荒浜で200~300人の遺体」で背筋が寒くなったのを思い出した。
スマトラや日本の津波の後のようだ。
>>30
3.11の日の「仙台市荒浜で200~300人の遺体」で背筋が寒くなったのを思い出した。
138: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:33:34.64 ID:Bbzap9530
>>106
私もそれ思い出す。鳥肌と共に涙溢れた。
あの感情ってなんだろう。
私もそれ思い出す。鳥肌と共に涙溢れた。
あの感情ってなんだろう。
32: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:20:38.29 ID:xFP0lCEF0
69年前 レイテ島の戦い
現在 レイテ島へ救援
台湾のお礼にフィリピン大使館へ義捐金送ります。
現在 レイテ島へ救援
台湾のお礼にフィリピン大使館へ義捐金送ります。
33: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:20:41.32 ID:654Zdb590
最大風速が90…
34: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:20:43.25 ID:6wFbQoR80
そんなに家がもろいのか?
55: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:22:55.47 ID:RtFgIy8s0
>>34
家もボロいけど、それより治水関係と土壌のゆるさが問題なんだろうな。
日本みたいに避難所もないし
家もボロいけど、それより治水関係と土壌のゆるさが問題なんだろうな。
日本みたいに避難所もないし
65: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:24:55.52 ID:uX9KlhcF0
>>55
日本の都市に90mクラスが直撃したらもっとひどい
日本の都市に90mクラスが直撃したらもっとひどい
36: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:21:10.40 ID:+cFoaj6I0
いつもわ湾曲して日本にくるのに、あんまり強烈すぎて、舵が効かなかったんだろうな台風
38: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:21:12.97 ID:Z+OoFI140
高潮で海面が4mあがる、とか言ってたもんな
ほとんど津波だろ
ほとんど津波だろ
84: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:26:46.54 ID:X7jCHy2eO
>>38
ああ、ちらっと見たニュース画像がまさにそれだった。
被害がほんとに半端ないことだろう…
ああ、ちらっと見たニュース画像がまさにそれだった。
被害がほんとに半端ないことだろう…
39: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:21:13.36 ID:O4worh550
風速90メートルの台風って人類が今まで経験したことないらしいな
41: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:21:19.02 ID:n+NuYoR/0
CNN
赤十字の発表だと、路上に遺体が散乱してるって。。。
悲惨だわ。
赤十字の発表だと、路上に遺体が散乱してるって。。。
悲惨だわ。
43: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:21:33.72 ID:aHtAHy+V0
避難って言っても川から離れる位しか思いつかない
45: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:21:43.47 ID:9K5SH/7N0
フィリピンはフェリーが沈没しても数百人単位で死ぬからな
スケールの大きい国だわ
スケールの大きい国だわ
48: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:21:49.38 ID:Ma7Gnqxo0
何がどうなってそんな被害になるんだ
51: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:22:13.46 ID:hXOrNUUb0
これは支援すべき。
52: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:22:25.90 ID:zQZWm7FQ0
見つからないご遺体も多いだろうな
合掌
合掌
53: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:22:32.33 ID:9qKrmblpO
途上国で糞田舎だから被害も大きいんだろう
73: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:25:36.51 ID:0HD+aPBl0
>>53
風速90なんてきたら日本の都会だってひとたまりもないわ
風速90なんてきたら日本の都会だってひとたまりもないわ
54: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:22:40.52 ID:0786yRH40
数年前にも900hpa前後でフィリピン北部に直撃くらったが
運が良く人口希薄地帯を通過したので大したことはなかった
しかし25万人が住む都市などがある地域で895hpaで上陸っていうのがキ○ガイじみてる
1000人そこらで済まないと思う フィリピン史上最悪と思われ
ケチな俺だが今回は募金するわ
運が良く人口希薄地帯を通過したので大したことはなかった
しかし25万人が住む都市などがある地域で895hpaで上陸っていうのがキ○ガイじみてる
1000人そこらで済まないと思う フィリピン史上最悪と思われ
ケチな俺だが今回は募金するわ
58: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:23:40.22 ID:n+NuYoR/0
日本政府、支援・援助に一番で手を上げろよ。
59: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:23:45.58 ID:QLmj9ZAMO
どうして日本にはこないんだろ
72: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:25:25.23 ID:SrtlLugP0
>>59
季節と時期による
元々日本に来る台風は発生する台風の一部でしかない
その代りいったん近くに来ると日本列島の形に添って綺麗に縦断して被害が出るけどね
季節と時期による
元々日本に来る台風は発生する台風の一部でしかない
その代りいったん近くに来ると日本列島の形に添って綺麗に縦断して被害が出るけどね
62: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:24:34.11 ID:XJO/twft0
さっきより12倍に増えてる…どうしよう…
64: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:24:51.43 ID:OL3tC98i0
沖縄出身だから台風に慣れてて風速60m級は経験したが
90m?
想像出来ない。
日本はしっかり支援して欲しい。
90m?
想像出来ない。
日本はしっかり支援して欲しい。
68: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:25:04.90 ID:3Bk36jHk0
>>1
>上陸時の最大瞬間風速は竜巻級の90メートルとなり
おいおい
>上陸時の最大瞬間風速は竜巻級の90メートルとなり
おいおい
83: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:26:33.14 ID:CqMc0qo50
>>68
NHKで、この台風の上陸時の破壊力は今年日本にきた竜巻の中でも最大のやつと同じくらいでしたといってたぞ
NHKで、この台風の上陸時の破壊力は今年日本にきた竜巻の中でも最大のやつと同じくらいでしたといってたぞ
70: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:25:17.91 ID:m7cGiwuFi
海岸に掘ったて小屋建てて住んでる人が
沢山いるんだよ。
地震でも台風でも被害者数の桁が日本と違う。
沢山いるんだよ。
地震でも台風でも被害者数の桁が日本と違う。
74: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:25:45.12 ID:bcvZ/uh/0
台風の被害でこんなにも死傷者が出るとは・・・
ご冥福をお祈りします
ところで何処に募金すればいいの?
ご冥福をお祈りします
ところで何処に募金すればいいの?
76: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:25:48.94 ID:I+y23rkt0
沖縄にも多く台風がくるけどトーチカのような建物が多いので犠牲者は滅多にでない。
だけど本土の場合は洪水の規模が大きいので要注意。
だけど本土の場合は洪水の規模が大きいので要注意。
80: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:26:02.86 ID:/PogJ8yb0
うわ、こんな被害になってたのか
81: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:26:08.45 ID:Wu8t6nPO0
陸地に上陸した台風では史上最大とか?
82: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:26:14.36 ID:+A5wLQDm0
あれ?
さっきみたテレビのニュースでは支社100人程度言ってたぞ
さっきみたテレビのニュースでは支社100人程度言ってたぞ
90: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:27:30.68 ID:654Zdb590
>>82
それ確認がとれた分だろ
1200人は
>被害状況が把握できていない
段階で、現地赤十字が(おそらく少なめに)換算した被害者予測数
それ確認がとれた分だろ
1200人は
>被害状況が把握できていない
段階で、現地赤十字が(おそらく少なめに)換算した被害者予測数
117: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:30:58.42 ID:Wu8t6nPO0
>>82
本社は1100人以上
本社は1100人以上
87: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:27:04.36 ID:LlXVirWS0
風速90mてことは、時速300キロくらいで走ってる時の風圧かしらん
うん、死ぬね
うん、死ぬね
88: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:27:27.72 ID:qtLfOuJQ0
こういうときって、やっぱ大使館あてに募金した方がいいのかな?
91: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:27:59.96 ID:zQZWm7FQ0
127: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:32:30.19 ID:LmH20H4y0
>>91
CNNすげえ、日本のマスゴミw
CNNすげえ、日本のマスゴミw
220: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:45:11.70 ID:HxpVL18/0
>>91
音が普通じゃ無えー
音が普通じゃ無えー
93: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:28:08.46 ID:XI8Pjmzo0
つべ動画見たけど
普通の常緑樹がバキってちぎれて 上に 飛ばされてた
普通の常緑樹がバキってちぎれて 上に 飛ばされてた
95: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:28:19.75 ID:hdc0lj7t0
これは至急日本政府が動かないと、恩を返せないぞ
100: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:28:58.86 ID:fXj0Fyze0
局地的な竜巻ならともかく、台風が風速90Mってどういうことなの・・・
もう高速回転のミキサーじゃんか
もう高速回転のミキサーじゃんか
115: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:30:35.87 ID:GI59z0aO0
>>100
最大瞬間風速は竜巻級の90メートル・・・・ バケモノだわ、これ! ぎゃーーー!
最大瞬間風速は竜巻級の90メートル・・・・ バケモノだわ、これ! ぎゃーーー!
101: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:29:12.72 ID:oOLdwYOZ0
ニュースでよく見るヘクトパスカルって何? 台風28号は中心気圧が「905」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131024-00000006-wordleaf-sctch

ぐぐったら日本でも900超え来てるらしいが、直撃しなけりゃセーフ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131024-00000006-wordleaf-sctch

ぐぐったら日本でも900超え来てるらしいが、直撃しなけりゃセーフ?
122: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:31:44.11 ID:CqMc0qo50
>>101
「上陸して都市を襲ったとき」に895ヘクトパスカルあったんだから、日本も経験したことないよ。
「上陸して都市を襲ったとき」に895ヘクトパスカルあったんだから、日本も経験したことないよ。
128: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:32:40.49 ID:LlXVirWS0
>>101
低い方がまずいんでない
低い方がまずいんでない
107: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:29:42.49 ID:+445eoSI0
人が1200人死んでんねんで!
108: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:29:45.30 ID:hgfz2uIA0
被害が把握できんか…
109: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:29:49.12 ID:M+ZO6Gke0
くるのわかってたのに・・・
110: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:29:49.21 ID:hwf220M6P
これはさすがに国外でも募金ものだな、、、
政府も支援金出すだろうけど、、、
政府も支援金出すだろうけど、、、
111: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 23:29:56.76 ID:oe72O3xR0
フィリピンの田舎に安全な建物なんか無いだろな
一番安全そうなのは洞穴とかそんな感じだろうな
一番安全そうなのは洞穴とかそんな感じだろうな
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384006534/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (14)
範囲も広いだろうし
おかえしせねば
いずれ日本もこの手が来るよ
どこに義援金送ればいいのかな。
酷いな
震災以降こういうのは半端なく滅入る
募金募金募金……
というか近年、災害の規模がダイナミック過ぎるだろ……
あとは犬HKなんかも募金用口座を作ったりする
食料や水、燃料とか医薬品もたくさん必要になるぞ
台風災害国なんだからちょっと恥ずかしいぞ
フィリピン大使館で募金受け付けてないかな?赤十字でもいいけど
ほかの団体通して募金したくないな、出来るだけダイレクトにお金が
渡るように募金したい
コメントする