キャビンアテンダント(CA)といえば、特に女性にとっては憧れの職業のひとつ。
しかし近年CA業界は厳しい時代を迎えており、高収入で華やかなイメージは一昔前の話となっているようです。
フライトの合間にブランドショップでお買い物ざんまい…。そんな生活はドラマの中だけでのお話。
現在のCAの平均年収は約488万円で、10年前の平均年収と比較すると30%近くもダウンしているのだとか。
一方で30代後半世代の給与体系は変わっておらず、年収は700万円以上のままという状況なのだそう。
しかし近年CA業界は厳しい時代を迎えており、高収入で華やかなイメージは一昔前の話となっているようです。
フライトの合間にブランドショップでお買い物ざんまい…。そんな生活はドラマの中だけでのお話。
現在のCAの平均年収は約488万円で、10年前の平均年収と比較すると30%近くもダウンしているのだとか。
一方で30代後半世代の給与体系は変わっておらず、年収は700万円以上のままという状況なのだそう。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20代OLを中心に人気のファッション誌『MORE』12月号では、CAをはじめ、銀行員や女優ら15人のリアルな給与明細を公開しています。
ヨーロッパ、アメリカ、アジアと世界中を飛び回る国際線CAの女性が公開した内容によると、27歳契約社員の月収は手取りで約22.6万円、賞与は今夏・昨冬ともに約16万円で、貯蓄は約20万円とのこと。
「契約社員なので勤務時間×時給(1365円)で算出する『基本給』が主な収入」
「地上勤務でどんなに残業をしても、時間外手当が数百円しか支給されないため、1日4便フライトを入れるなどして、飛行時間をできるだけ増やしています」と、その厳しい内情が語られています。
同誌にはほかにも「看護師は夜勤を入れて額面32万円」「銀行員は額面約35万円」
「舞台系女優はアルバイトしないと無理」など、27歳女性たちのリアルな声を掲載。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131113-00003614-shueishaz-ent
2: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:02:43.80 ID:OAc9gr3u0
やっす
3: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:03:44.96 ID:ZV/9MWQ90
何やっても厳しい時代だな
4: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:04:00.57 ID:mNPyGvep0
>27歳契約社員の月収は手取りで約22.6万円、
>賞与は今夏・昨冬ともに約16万円で、貯蓄は約20万円とのこと。
割と貰ってるほうだと思うけどねぇ。
で、なんで貯金が20万なんだ。
>賞与は今夏・昨冬ともに約16万円で、貯蓄は約20万円とのこと。
割と貰ってるほうだと思うけどねぇ。
で、なんで貯金が20万なんだ。
9: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:05:06.04 ID:DOkbzD4a0
>>4
確かに給与は少ないけど貯金できてないのは自分のせいだよなこれw
確かに給与は少ないけど貯金できてないのは自分のせいだよなこれw
5: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:04:02.79 ID:aCmEKmc10
昔が高すぎた職業の典型だよね、CAって
32: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:09:05.82 ID:jU6a+4EK0
>>5
昔のJALなんて,パイロットはハイヤー CAはタクシー で自宅から空港まで送迎してたからなぁ
そりゃ,経営破綻するわ
> フライトの合間にブランドショップでお買い物ざんまい…。
この記事を書いた記者はオッサンかオバサンだな CAの悲惨な現状はいまでは常識でしょう
昔のJALなんて,パイロットはハイヤー CAはタクシー で自宅から空港まで送迎してたからなぁ
そりゃ,経営破綻するわ
> フライトの合間にブランドショップでお買い物ざんまい…。
この記事を書いた記者はオッサンかオバサンだな CAの悲惨な現状はいまでは常識でしょう
7: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:04:20.67 ID:fyClms590
結局CAも非正雇用扱いなのだな
10: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:05:27.27 ID:vvqeNX6AP
>現在のCAの平均年収は約488万円で
あと10年くらいで年収300万円台になりそうだな
あと10年くらいで年収300万円台になりそうだな
11: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:05:37.32 ID:bS2N0RBr0
またえらく高給なお茶汲みだな。
12: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:05:48.07 ID:WrXRbh+uP
海外のエアラインとか殆どオバちゃんやもんな
13: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:05:45.39 ID:c2Ic572D0
誇りの報酬
14: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:06:01.91 ID:esqFSKMZ0
「私はドジでのろまなカメです!」
53: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:14:03.97 ID:1FSJX9mV0
>>14
21世紀のCA訓練生「パワハラ上司ktkr」
21世紀のCA訓練生「パワハラ上司ktkr」
16: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:06:03.02 ID:qQvc+AOL0
>>1
ドジでのろまなカメだな
ドジでのろまなカメだな
17: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:06:16.43 ID:u0U0dSCz0
命を張っている割には安いな。
18: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:06:20.26 ID:jw5YLAks0
CA専門学校ってブスしかいねーよな。
本物は民間パン食受付だもんな
本物は民間パン食受付だもんな
20: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:06:52.80 ID:uJT52y8q0
安いな
知り合いがやってたが、立ち仕事の肉体労働だし
不妊症の率が高いと言っていた
知り合いがやってたが、立ち仕事の肉体労働だし
不妊症の率が高いと言っていた
63: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:17:00.72 ID:xbbsAL2F0
>>20
被曝量も多いしな
被曝量も多いしな
21: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:07:09.16 ID:OAc9gr3u0
>一方で30代後半世代の給与体系は変わっておらず、年収は700万円以上のままという状況なのだそう。
どういう事だよこれww
22: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:07:19.88 ID:1aBMHOBH0
スッチーのしっかり度にはほんと惚れるよ。
仕事ができてセクシーだしね。
嫁さんにしたい職業ナンバー1だね!
こんどわざと股間に水こぼす!ひゃっほうっ!
出会いに偶然なんてない。すべては必然だ。ふっ・・・。
仕事ができてセクシーだしね。
嫁さんにしたい職業ナンバー1だね!
こんどわざと股間に水こぼす!ひゃっほうっ!
出会いに偶然なんてない。すべては必然だ。ふっ・・・。
23: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:07:22.15 ID:7X2N1Nqg0
時給に直して2000円以下なら地獄だよ。
ましてや待機は無賃とは。
腐れ会社員なんか寝てる間も貰える。
だから者地区は文句言う前に働けよな。
ましてや待機は無賃とは。
腐れ会社員なんか寝てる間も貰える。
だから者地区は文句言う前に働けよな。
24: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:07:21.37 ID:uromxIvy0
いまはスチュワーデスとかいないの、あこがれの、これじゃバスガイドの方が上か
25: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:07:53.73 ID:cGwfykxL0
飛行機乗る人は比較的上流階級の人が多いから、
底辺相手のマックジョブ商売よりは楽なんじゃないの
底辺相手のマックジョブ商売よりは楽なんじゃないの
26: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:07:55.63 ID:4SY63bSq0
もうチーフパーサーすら非正規なんだっけ?
昔は全員正社員でよくやってたなあ
昔は全員正社員でよくやってたなあ
27: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:08:23.17 ID:7O6WU9i3P
スチュワーデスとCAは別物であったという事かぬ
28: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:08:24.91 ID:4N2UXmQ70
安いな
キャバ嬢になれば時給5倍くらい行けるだろ
キャバ嬢になれば時給5倍くらい行けるだろ
29: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:08:44.27 ID:4Cf2+n42O
CAも割りに合わんわ
墜落した飛行機の残骸の中に脚が千切れたCAの死体を見たらCAなんかに成りたく無いわ
墜落した飛行機の残骸の中に脚が千切れたCAの死体を見たらCAなんかに成りたく無いわ
30: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:08:57.16 ID:cflKyMkn0
>一方で30代後半世代の給与体系は変わっておらず、年収は700万円以上のままという状況なのだそう。
アラフォー、勝ち組
アラフォー、勝ち組
72: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:19:19.87 ID:XKiOqa7X0
>>30
>年収は700万円以上のまま
たいしたことないよ。
何の脳も能もない小学校のおばさん先生が、年収1000万を越えている。
何の脳も能もない小学校の先生と共稼ぎなので、退職時の貯蓄は二~三億円になっているし、年金の額もケタ違いだ。
昭和の時代、ちょっと賢い生徒なら馬鹿にしていた国立大学の最底辺「教育学部」こそ穴場であった。
>年収は700万円以上のまま
たいしたことないよ。
何の脳も能もない小学校のおばさん先生が、年収1000万を越えている。
何の脳も能もない小学校の先生と共稼ぎなので、退職時の貯蓄は二~三億円になっているし、年金の額もケタ違いだ。
昭和の時代、ちょっと賢い生徒なら馬鹿にしていた国立大学の最底辺「教育学部」こそ穴場であった。
31: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:09:04.46 ID:+JRzle5o0
販売員の私は17万
34: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:09:31.51 ID:F7tbPmS60
「銀行員は額面約35万円」
20代の一般職かな?
結構貰ってるんだね
20代の一般職かな?
結構貰ってるんだね
35: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:09:54.57 ID:YzvyknWV0
配膳係ならこんなもんだろう
36: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:10:17.63 ID:uYj9rBGHO
宇宙線で卵巣被曝するのに安すぎ。
37: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:10:32.25 ID:/fRbDdjh0
きついねえ
どうすんだろこれ
どうすんだろこれ
38: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:10:37.16 ID:MLRsd+1v0
CAならいい人と結婚できる可能性が高い
腰掛けなんだから給料が多い少ないは関係ないと思うよ
基本的に30までの仕事だと思うし
腰掛けなんだから給料が多い少ないは関係ないと思うよ
基本的に30までの仕事だと思うし
39: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:11:40.27 ID:ozd/nF080
逆にいうと、時給1000円足らずの給与の従業員でも
客からCAに対するたいした苦情が出ていないということは、その程度の仕事だったということ
客からCAに対するたいした苦情が出ていないということは、その程度の仕事だったということ
40: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:11:50.53 ID:mxz/tR9w0
CAの雇用なんてJAL破綻よりも前にオワコン状態やで。
41: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:12:01.90 ID:BKUOR90C0
ストライキしろよ
正社員はボーナス大幅アップしてるぞ
正社員はボーナス大幅アップしてるぞ
42: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:12:11.14 ID:rj4Nxy1k0
国際線で浴びる宇宙線は福島の放射線より厳しいぞ
卵子は着実に劣化する
なのでCAは子供を産み終わった女性か男性にするべき
CAは(パイロットも)若い女は避けるべき職業だし
CAとの結婚は子供が欲しい男は避ける方が吉
卵子は着実に劣化する
なのでCAは子供を産み終わった女性か男性にするべき
CAは(パイロットも)若い女は避けるべき職業だし
CAとの結婚は子供が欲しい男は避ける方が吉
43: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:12:17.01 ID:tsF4Fvay0
新幹線の弁当売り子のが重労働だろ。
あれいくらなんだろ?
あれいくらなんだろ?
44: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:12:25.66 ID:oKCt56/p0
本当の底辺でも得られる法定最低賃金
イギリス・・・・・・・1870円
オーストレイリア・・・1670円
イタリア・・・・・・・1360円
アメリカ・・・・・・・1100円
フランス・・・・・・・1500円
日本・・・・・・・・・ 740円
イギリス・・・・・・・1870円
オーストレイリア・・・1670円
イタリア・・・・・・・1360円
アメリカ・・・・・・・1100円
フランス・・・・・・・1500円
日本・・・・・・・・・ 740円
61: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:16:03.39 ID:vKpYPE+/0
>>44
円の価値が落ちたのは憂慮すべきことだが、その金額で例えば「何が買えるのか?」と部屋から出る者は考える。
ざっと見たところアメリカが一番賃金が高く、次は日本みたいだな。
円の価値が落ちたのは憂慮すべきことだが、その金額で例えば「何が買えるのか?」と部屋から出る者は考える。
ざっと見たところアメリカが一番賃金が高く、次は日本みたいだな。
45: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:12:27.92 ID:aoe2GyHaO
>「舞台系女優はアルバイトしないと無理」
何の生産性も無く自分の好きな事やってんだから仕方なくない?
何の生産性も無く自分の好きな事やってんだから仕方なくない?
46: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:12:38.99 ID:smcDTK5k0
空中で毎日缶詰になってたら病むは
47: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:12:46.09 ID:GG8VszNo0
バカ女に払い過ぎだっただけ。今のが適正。
48: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:13:11.38 ID:NQEG0uHC0
機内で酔っ払い中国オヤジゲロ掃除とか最悪だよ
あんな現実見たらげんなりだ
あんな現実見たらげんなりだ
49: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:13:24.42 ID:g4DmjZYg0
マジレスすると、国内線でしょ
国内線はほとんどバイトレベル、負け組
海外線の正社員は、今でも存分に高いよ
国内線はほとんどバイトレベル、負け組
海外線の正社員は、今でも存分に高いよ
50: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:13:25.99 ID:cflKyMkn0
CAのメリットは、
ファーストクラスに若い男がいたら、自分の携帯のアドレス入りの名刺を渡せる
エコノミークラスの男の見下せる
ファーストクラスに若い男がいたら、自分の携帯のアドレス入りの名刺を渡せる
エコノミークラスの男の見下せる
52: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:13:59.97 ID:kTGU+Pzp0
手取りじゃなくて年収か…
54: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:14:24.15 ID:4SYjL0NC0
ふつう20代が高級で30代が安月給であるべきだけどね
71: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:18:33.79 ID:qqIVU8S10
>>54
年功序列、終身雇用な制度なら、
若いときに安くて、年取ったときに高いほうが理にかなってる。
なぜなら、一番働ける若い年齢の時に、
将来、楽して高給が貰える立場になれることを目標に出来るから、
より一層働いて、雇う側も労働者もwin-winの関係になれる。
年功序列、終身雇用な制度なら、
若いときに安くて、年取ったときに高いほうが理にかなってる。
なぜなら、一番働ける若い年齢の時に、
将来、楽して高給が貰える立場になれることを目標に出来るから、
より一層働いて、雇う側も労働者もwin-winの関係になれる。
55: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:14:28.74 ID:zGYL2Ppn0
社会人になって"時給"なんて考えないだろ。
56: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:14:35.57 ID:A1vywQ880
今は何やっても厳しいな
57: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:15:17.51 ID:qqIVU8S10
高額な時給だな。
ハローワークの非正規な求人なんて
高くても時給800円・・・
ハローワークの非正規な求人なんて
高くても時給800円・・・
58: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:15:46.36 ID:NzmeZ7KU0
航空運賃相場の下落にともなって、かつては金のかかる客室に入り込むようになってきた、
収入相応に躾のなってない乗「客」の話を聞いていると、「もう少しもらってもいいのではな
いか?」と思ってしまう
収入相応に躾のなってない乗「客」の話を聞いていると、「もう少しもらってもいいのではな
いか?」と思ってしまう
60: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:15:53.82 ID:UAvUijzl0
事故ったら死亡確定
飛行機は極力乗らない恐いから
飛行機は極力乗らない恐いから
62: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:16:12.51 ID:q+DuPjWn0
ファーストクラスの方にお持ち帰られるしかねえな
まあその機会があるだけマシか
まあその機会があるだけマシか
64: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:17:10.98 ID:wmPzR8Ac0
契約社員で時給な時点で・・・
67: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:18:15.50 ID:ljU/c2By0
基本的にやってることは電車の弁当売りと同じだからな
70: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:18:26.02 ID:mZ91AcyNO
飛行機に乗れるだけで凄いよ
乱気流を観たら勇者の称号も差し上げたくなった
乱気流を観たら勇者の称号も差し上げたくなった
73: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:19:35.41 ID:HPYmxeWW0
昔がたかだか飛行機ガイドの分際で御高くとまり過ぎなとこがあったってことだろ
74: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:19:57.96 ID:9sSJZVXP0
人気職業は安くてもやりたいという人が
たくさんいるから
そりゃ下がるわ。CAだけじゃない。
たくさんいるから
そりゃ下がるわ。CAだけじゃない。
75: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:20:05.88 ID:neO+ujZW0
アメリカのパイロットが年収200万くらいっていってたな今日ラジオニュースで
89: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:26:06.35 ID:9+gmi13Y0
>>75
過労で墜落事故とか起きてるんだよな。
日本もいずれそうなるかも。
過労で墜落事故とか起きてるんだよな。
日本もいずれそうなるかも。
76: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:20:26.34 ID:N1dG4Dv6O
先進国で飛行機の乗員が高給をもらえるってのは難しいんじゃないだろうか
後進国の乗員は良いみたいだけど
後進国の乗員は良いみたいだけど
77: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:20:32.89 ID:46/VJ7F10
貯蓄は約20万円か...今のうちに自分の生活を客観的に見直した方がよいぞ。
今なら婚かつでも需要のある年齢だろ。
親戚(女)が40過ぎても銀行で共働きしてるが、もらってるから辞められないのだろ~な~
今なら婚かつでも需要のある年齢だろ。
親戚(女)が40過ぎても銀行で共働きしてるが、もらってるから辞められないのだろ~な~
80: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:21:31.25 ID:H6uUDTc70
客室乗務員をなんで今までこんなに持ち上げてたのだろうか
異常時の誘導以外大した事やってないだろ
異常時の誘導以外大した事やってないだろ
93: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:28:05.37 ID:dqk4C6td0
>>80
日本が先進国になる過程において、海外から見た日本の「顔」となる職業だったから持ち上げられた。
美貌と知性、その両方が求められた。先進国として認められるために。
実際先進国入りしたバブル以後はその余波みたいなもの。
今でも発展途上国のCAは現地的意味でのいい待遇を受けてるよ。
日本が先進国になる過程において、海外から見た日本の「顔」となる職業だったから持ち上げられた。
美貌と知性、その両方が求められた。先進国として認められるために。
実際先進国入りしたバブル以後はその余波みたいなもの。
今でも発展途上国のCAは現地的意味でのいい待遇を受けてるよ。
83: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:23:20.51 ID:zGYL2Ppn0
日本だとCAは高い職業みたいに思われてるけど
海外なんかだと、おばちゃんCAが、ガハハッと笑いながら客のシート叩いたりするからな。
ユナイテッドお前のことだぞ。
海外なんかだと、おばちゃんCAが、ガハハッと笑いながら客のシート叩いたりするからな。
ユナイテッドお前のことだぞ。
84: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:23:34.33 ID:kesQQfks0
CAの地位が高いのは発展途上国。
先進国はウエイトレスの位置づけ。
大学入って研究チーム組もうにも相手がいない。
日本もや先進国並みの評価になったと言う事だね。
アメリカロシア豪州のCAなんか、太ったオバサン。
座席間に尻がはまって通れない様なシロモノ。
日本も中途採用年齢制限取っ払って「年齢不問」
にすべき。ちなみにキャセイのCAはセクシー度で採用される。
JALはAKBと同じで創価か否かと言うくらい無試験コネが
はびこってる。なにせ、国交大臣がアレ。
先進国はウエイトレスの位置づけ。
大学入って研究チーム組もうにも相手がいない。
日本もや先進国並みの評価になったと言う事だね。
アメリカロシア豪州のCAなんか、太ったオバサン。
座席間に尻がはまって通れない様なシロモノ。
日本も中途採用年齢制限取っ払って「年齢不問」
にすべき。ちなみにキャセイのCAはセクシー度で採用される。
JALはAKBと同じで創価か否かと言うくらい無試験コネが
はびこってる。なにせ、国交大臣がアレ。
96: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:28:52.77 ID:1FSJX9mV0
これうまくいかなくなるんじゃないの?
どこかで社会的に何かが崩壊する時期がやってくるはず
いつ来るかはわからないけど・・・
>>84
昔はバスガイドも花形だった時期があるんだぜ?
どこかで社会的に何かが崩壊する時期がやってくるはず
いつ来るかはわからないけど・・・
>>84
昔はバスガイドも花形だった時期があるんだぜ?
86: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:25:20.25 ID:gzg6DGXx0
飛行機のコストダウンはモロに安全に関わるからできればしないでほしいものだが
95: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:28:26.85 ID:UBPJ86sSP
外人もよろこんでLCC乗ってるあたりみるとCAにも英語スキルなんていらなかったように思えてくる
97: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:29:03.79 ID:ECucuO510
昔と比べてどんだけ航空会社増えたと思ってんだよ
給料が安くなんのは当たり前だろw
スチュワーデス物語の頃とかと比較してる馬鹿が多いから安いと思うんだよw
給料が安くなんのは当たり前だろw
スチュワーデス物語の頃とかと比較してる馬鹿が多いから安いと思うんだよw
108: 名無しさん@13周年 2013/11/14(木) 00:34:19.22 ID:pOk1Ij9t0
CA目指す日本の女ってCAの肩書で最終的にいい男捕まえることが目標だろw
自分の給料なんて一時的な問題くらいにしか思ってない
自分の給料なんて一時的な問題くらいにしか思ってない
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384354948/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (2)
ぅちねぇ~っ!!
\(^o^)/
高校ん時にね~
セブンでバイトしててね~
♪o(^-^)o♪
んで岡山県まで
旅行に
行ってきたょーっ!!
♪\(^o^)/♪
♪へ(^o^ヘ);おっ
かぁ~やぁ~
(ノ^o^)ノ♪;まぁーっ!
♪o(^-^)o♪
♪へ(^o^ヘ);おっ
かぁ~やぁ~
(ノ^o^)ノ♪;まぁーっ!
しゅわぁっち!!
☆\(^o^)/☆
コメントする