1: ツームストンパイルドライバー(茸) 2013/11/14(木) 14:00:56.98 ID:ww+i91UT0 BE:328712459-DIA(104121) ポイント特典■ひろゆきの日本ユニセフ&アグネス叩きについてそろそろ一言いっとくか黒柳徹子は個人口座を2つ公開してて、そこに入金された寄付金をそのままユニセフ協会本部に拠出してるのに、日本ユニセフ協会は81%しか拠出してない。子供のためを思えば徹子に寄付するべきだ、という論法なんだけど。ようするに「金抜きすぎ」というほのめかしだ。しかし「81%を上部団体に拠出し、19%を自前の運営・活動に割いている」という経営実態は、日本ユニセフ協会のやってる活動内容を見るかぎり、相当のパフォーマンスだ。実際、http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_don.htmlを確認すれば■ 各国ユニセフ支部は本部と協力協定を結んでいること■「募金の75%以上の本部拠出と25%以下の支部活動支出」という配分比が定められていることがわかる。そして、日本ユニセフ協会のこの誇らしい宣言を見よ。「2012年度、当協会は、みなさまからお預かりした開発途上国の子どもたちを支援するためのユニセフ募金(161億1,252万円)の81%にあたる130億円を、ユニセフ本部に拠出することができました。これは、世界36の先進国・地域においてユニセフを代表するユニセフ協会(国内委員会)の中で、最高額となっています。また、81%という拠出率も極めて高いレベルを維持しています。」日本ユニセフ協会の国内活動費に使われるのは癪だから黒柳徹子氏に寄付するほうがいいのだ、という考え方もあるかもしれないし、それが一律に間違ってるとは思わない。しかし、黒柳徹子氏のWebを見る感じでは、年間の寄付額はおそらく1億には満たないだろう。そして個人口座では、130億円/年の寄付金の出納をマネージすることは不可能だ。また、善意で無償奉仕を行う個人ボランティアを引き合いに出して日本ユニセフでの19%の資金利用が「ピンハネ」「中抜き」だと叩くのは、ボランティア活動やNPO活動全体にとって、非常に悪い結果を招く。つまり:■個人篤志家かつ資産家である黒柳徹子氏の有形無形の「持ち出し」への寄生を正当化する■NPO組織の運営に関わる人々の労働コストを「買いたたく」ことを正当化する■慈善活動への関与は無償または廉価で行われるべきだという間違った社会通念を固定化するからだ。(続
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【アグネス・チャン激怒!!】「日本ユニセフ協会はユニセフの為に日本で募金出来る唯一の団体です」 ネット上の無責任な中傷に反論
http://jacklog.doorblog.jp/archives/34817460.html
【アグネスどうする?】ひろゆき がアグネスに公開質問状「募金額100%をユニセフ本部に送る黒柳さんの口座を紹介しないのはなぜ?」
http://jacklog.doorblog.jp/archives/34841213.html
【ワロタw】「赤十字 募金」で検索すると日本ユニセフの広告が出てくる件
http://jacklog.doorblog.jp/archives/34848827.html
3: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) 2013/11/14(木) 14:02:47.63 ID:w0HXSAjL0
http://jacklog.doorblog.jp/archives/34817460.html
【アグネスどうする?】ひろゆき がアグネスに公開質問状「募金額100%をユニセフ本部に送る黒柳さんの口座を紹介しないのはなぜ?」
http://jacklog.doorblog.jp/archives/34841213.html
【ワロタw】「赤十字 募金」で検索すると日本ユニセフの広告が出てくる件
http://jacklog.doorblog.jp/archives/34848827.html
3: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) 2013/11/14(木) 14:02:47.63 ID:w0HXSAjL0
ひろゆき。
アグネスと戦うということは、
中国を敵に回すことだぞ。
アグネスと戦うということは、
中国を敵に回すことだぞ。
45: 膝十字固め(禿) 2013/11/14(木) 14:08:15.60 ID:uMSFbdbz0
>>3
多くの中国人も寄付金ビジネスに気がついてキレてるから。
NPOは非営利組織だから税制面で優遇してやってる。つまり金儲けしたらダメなのよ。運営の人件費なんて言い出すつもりなら、当たり前の商売人になれよ。
多くの中国人も寄付金ビジネスに気がついてキレてるから。
NPOは非営利組織だから税制面で優遇してやってる。つまり金儲けしたらダメなのよ。運営の人件費なんて言い出すつもりなら、当たり前の商売人になれよ。
4: タイガードライバー(WiMAX) 2013/11/14(木) 14:03:00.80 ID:MFna8Xp40
1年で30億!?
こらヤメられまへんわ
こらヤメられまへんわ
7: スリーパーホールド(やわらか銀行) 2013/11/14(木) 14:03:36.11 ID:Ab+XWZEc0
結局ビジネス化していて本当は子供のことなんてどうでもいいんだよwwwww
10: ダブルニードロップ(青森県) 2013/11/14(木) 14:04:29.15 ID:zq0bNbEK0
「闇の子供たち」とかいう映画の件も
まっとうな運営というの?
まっとうな運営というの?
49: ジャンピングエルボーアタック(鹿児島県) 2013/11/14(木) 14:08:39.44 ID:UxiFJRaZ0
>>10
あれで宮崎あおいが大嫌いになったわ
あれで宮崎あおいが大嫌いになったわ
12: 稲妻レッグラリアット(鹿児島県) 2013/11/14(木) 14:04:39.98 ID:3f8b7fBi0
つまり130億もユニセフに出してるんだから20%くらいのピンハネでガタガタ言うなってことか
13: マシンガンチョップ(東京都) 2013/11/14(木) 14:04:44.06 ID:VXU8s/+30
>>1
日本ユニセフに対する寄付として募れよ。
台風他の看板掲げて中抜きするからこういうこと言われる。
※印つけて小さく書くのもだめだかんな
日本ユニセフに対する寄付として募れよ。
台風他の看板掲げて中抜きするからこういうこと言われる。
※印つけて小さく書くのもだめだかんな
14: 【中部電 89.5 %】 ◆RitalinnSs (庭) 2013/11/14(木) 14:04:49.56 ID:SxsmFPnhP BE:1606179479-S★(512556)
べきとまではいはないけど
日本ユニセフは中抜してる
黒柳徹子は中抜してない
という事実に変わりはない
日本ユニセフは中抜してる
黒柳徹子は中抜してない
という事実に変わりはない
15: メンマ(神奈川県) 2013/11/14(木) 14:04:51.39 ID:B9dpZGjH0
だとしてももうちょっと清貧な人間がやる必要があるのではないかという話だよな
17: 逆落とし(WiMAX) 2013/11/14(木) 14:05:04.13 ID:ndiR5Zgz0
募金で飯食ってます
18: フルネルソンスープレックス(富山県) 2013/11/14(木) 14:05:19.30 ID:rBMcTBVg0
言い訳見苦しいけれどつまり20%を懐に入れてんでしょ?
何で言い訳するんだ?
誰も見ないぞクズ
何で言い訳するんだ?
誰も見ないぞクズ
19: アキレス腱固め(愛知県) 2013/11/14(木) 14:05:19.62 ID:puanyEiJ0
つまり、日本ユニセフは募金者を食い物にした機関ということですね
20: ジャンピングDDT(広島県) 2013/11/14(木) 14:05:29.52 ID:ZNj7wQEK0
ひろゆきはなんで黒柳徹子のリンクを載せないのて聞いてるだけだろwww
よほど都合がわるいようだな
よほど都合がわるいようだな
22: バックドロップ(東日本) 2013/11/14(木) 14:05:40.10 ID:p4pv01ei0
見た感じまっとうかどうかよくわからんな。
他国の支部はより少ない金額で運営できてることを考えると
全体の金額が多いから81%になっているだけで、他国並みの効率なら90%以上行くんじゃ
他国の支部はより少ない金額で運営できてることを考えると
全体の金額が多いから81%になっているだけで、他国並みの効率なら90%以上行くんじゃ
25: フルネルソンスープレックス(富山県) 2013/11/14(木) 14:06:08.37 ID:rBMcTBVg0
年間30億だって?www
年間30億も盗んでるんだ
もういいよアグネス
年間30億も盗んでるんだ
もういいよアグネス
26: 目潰し(東京都) 2013/11/14(木) 14:06:09.42 ID:a9CE5FlM0
で、31億も何に使ったんだ
27: トペ コンヒーロ(宮崎県) 2013/11/14(木) 14:06:29.50 ID:xxfnwvxG0
ユニセフの看板背負ってるアグネスとかいう中国人女が胡散臭すぎるから
こういう問題に発展してんだけどねぇ
こいつ何なの?誰の許可貰って日本国内でこんな活動してんの?
日本人舐めてるの?
こういう問題に発展してんだけどねぇ
こいつ何なの?誰の許可貰って日本国内でこんな活動してんの?
日本人舐めてるの?
29: ジャンピングカラテキック(茸) 2013/11/14(木) 14:06:37.86 ID:iuqd8fhw0
>善意で無償奉仕を行う個人ボランティアを引き合いに出して日本ユニセフでの19%の資金利用が「ピンハネ」「中抜き」だと叩くのは、
>ボランティア活動やNPO活動全体にとって、非常に悪い結果を招く。
つまり組織でやるボランティアは金目当てということですね。
>ボランティア活動やNPO活動全体にとって、非常に悪い結果を招く。
つまり組織でやるボランティアは金目当てということですね。
30: フルネルソンスープレックス(富山県) 2013/11/14(木) 14:06:41.85 ID:rBMcTBVg0
正当性は一切ないでしょ
31: 張り手(愛知県) 2013/11/14(木) 14:06:42.08 ID:S5dbzGyY0
よく分からん
募金が100倍だったら経費も100倍かかるのか?
募金が100倍だったら経費も100倍かかるのか?
32: 中年'sリフト(東京都) 2013/11/14(木) 14:06:53.05 ID:57l6LUvN0
バカ「日本ユニセフはまともだ(キリッ」
タラコ「だから黒柳の方がもっとまともじゃん、だから黒柳でいいじゃん」
何を言われても「黒柳の方がもっとまとも」の一言で全て論破確実だな
論破できないケースないだろ?
タラコ「だから黒柳の方がもっとまともじゃん、だから黒柳でいいじゃん」
何を言われても「黒柳の方がもっとまとも」の一言で全て論破確実だな
論破できないケースないだろ?
51: リバースネックブリーカー(チベット自治区) 2013/11/14(木) 14:08:56.49 ID:gZixTdoq0
>>32
黒柳のほうがちゃんと全部寄付してる証拠なんてない
はい論破^^
黒柳のほうがちゃんと全部寄付してる証拠なんてない
はい論破^^
61: フルネルソンスープレックス(富山県) 2013/11/14(木) 14:09:44.23 ID:rBMcTBVg0
>>51
つまり遠まわしに黒柳を攻撃してるのかwww
つまり遠まわしに黒柳を攻撃してるのかwww
33: パイルドライバー(WiMAX) 2013/11/14(木) 14:06:56.33 ID:Eph2MT/70
2割かすめとるのは多すぎと突っ込めば良かったのか
34: タイガードライバー(神奈川県) 2013/11/14(木) 14:06:57.26 ID:6l9joHXN0
31億円も、日本ユニセフの活動資金があるって事かよ。。。。
38: 膝十字固め(dion軍) 2013/11/14(木) 14:07:29.57 ID:lIygtOKu0
31億円の経費ワロタwww
39: アンクルホールド(関東・甲信越) 2013/11/14(木) 14:07:50.33 ID:MCeiRkU1P
趣旨違うが徹子は発展途上国でなく国内に寄附金回しゃいいのにって思った
40: ラダームーンサルト(西日本) 2013/11/14(木) 14:08:03.25 ID:7TZBSO0v0
本家のユニセフもどうかと思うけどね、直接フィリピン政府の講座に入れたほうがいい
55: パロスペシャル(東日本) 2013/11/14(木) 14:09:18.36 ID:jEB6NjSS0
>>40
本家のユニセフもダメっぽいのは同意だけどフィリピン政府が信用できるかといったらそれも怪しい
本家のユニセフもダメっぽいのは同意だけどフィリピン政府が信用できるかといったらそれも怪しい
43: ラ ケブラーダ(dion軍) 2013/11/14(木) 14:08:07.63 ID:nbvwAxt30
経費が年間30億とかおかしいだろw
47: メンマ(広島県) 2013/11/14(木) 14:08:29.90 ID:ovaNyFPt0
>>1
>■個人篤志家かつ資産家である黒柳徹子氏の有形無形の「持ち出し」への寄生を正当化する
これはその通りだけど、
>■NPO組織の運営に関わる人々の労働コストを「買いたたく」ことを正当化する
>■慈善活動への関与は無償または廉価で行われるべきだという間違った社会通念を固定化する
これは良い事なんじゃないの?
アグネス御殿のせいで寄付金を好き放題使いこんでんじゃないかって不信感が根底にあるわけで。
>■個人篤志家かつ資産家である黒柳徹子氏の有形無形の「持ち出し」への寄生を正当化する
これはその通りだけど、
>■NPO組織の運営に関わる人々の労働コストを「買いたたく」ことを正当化する
>■慈善活動への関与は無償または廉価で行われるべきだという間違った社会通念を固定化する
これは良い事なんじゃないの?
アグネス御殿のせいで寄付金を好き放題使いこんでんじゃないかって不信感が根底にあるわけで。
135: 膝十字固め(禿) 2013/11/14(木) 14:18:08.29 ID:uMSFbdbz0
>>47
そもそも勘違いだよ。
慈善事業と営業事業は活動内容が全く同じでも性質が全く違う。
道路に落ちている空き缶を拾いゴミ箱へ←慈善事業で無給
道路清掃のバイトで落ちている空き缶をゴミ箱へ←営業事業で有給
営業事業なのに慈善事業を装って消費者から「子供の命がかかっています」などと脅迫して多額の寄付金を要求するだなんて悪質すぎる。優良誤認のキワミ。
そもそも勘違いだよ。
慈善事業と営業事業は活動内容が全く同じでも性質が全く違う。
道路に落ちている空き缶を拾いゴミ箱へ←慈善事業で無給
道路清掃のバイトで落ちている空き缶をゴミ箱へ←営業事業で有給
営業事業なのに慈善事業を装って消費者から「子供の命がかかっています」などと脅迫して多額の寄付金を要求するだなんて悪質すぎる。優良誤認のキワミ。
48: エクスプロイダー(愛知県) 2013/11/14(木) 14:08:35.49 ID:UGYRV7Oq0
○○義援金とか銘打って集めた募金をそれ以外の目的に使うのは偽装だろ
50: 16文キック(佐賀県) 2013/11/14(木) 14:08:55.08 ID:FJ4MSACg0
めんどくせーから誰かを介さずに自分で直接寄付したらいいだろ
53: ウエスタンラリアット(千葉県) 2013/11/14(木) 14:09:10.67 ID:1MsC7ZIv0
それで3,100,000,000円は何に使っているの?
活動資金とか漠然とした答えではなく、1円単位で明細出せよwwwwww
活動資金とか漠然とした答えではなく、1円単位で明細出せよwwwwww
171: 稲妻レッグラリアット(岐阜県) 2013/11/14(木) 14:22:24.46 ID:1efS3PtS0
>>53
明細はここにあるな。
中身の妥当性はともかく、ちょっとは調べてから物言えよ。
123 名前:名無しさん@13周年[age] 投稿日:2013/11/14(木) 10:22:49.94 ID:hEdAOWTbO [2/6]
>>35
日本ユニセフ協会の収支を見て気になったところを抜粋
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/pdf/syusi_yosan2013.pdf
役員報酬計 18,479,000円
給与手当計 238,555,000円
福利厚生計 58,645,000円
退職給付計 18,280,000円
雑費計 17,883,000円
業務委託費計 1,099,569,000円
職員数は66名らしいので給与総額はこんなもんだろうが
それにしても雑費と福利厚生が多すぎるし
福利厚生は66名のスタッフ数で割ると1人当りおよそ90万円
そもそも役員に報酬なんか渡す必要あるか?
あと業務委託費って何?10億円以上も業務を委託するなんてありえる?
これって関連会社に資金を迂回してるんじゃないかと邪推してしまわないか
明細はここにあるな。
中身の妥当性はともかく、ちょっとは調べてから物言えよ。
123 名前:名無しさん@13周年[age] 投稿日:2013/11/14(木) 10:22:49.94 ID:hEdAOWTbO [2/6]
>>35
日本ユニセフ協会の収支を見て気になったところを抜粋
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/pdf/syusi_yosan2013.pdf
役員報酬計 18,479,000円
給与手当計 238,555,000円
福利厚生計 58,645,000円
退職給付計 18,280,000円
雑費計 17,883,000円
業務委託費計 1,099,569,000円
職員数は66名らしいので給与総額はこんなもんだろうが
それにしても雑費と福利厚生が多すぎるし
福利厚生は66名のスタッフ数で割ると1人当りおよそ90万円
そもそも役員に報酬なんか渡す必要あるか?
あと業務委託費って何?10億円以上も業務を委託するなんてありえる?
これって関連会社に資金を迂回してるんじゃないかと邪推してしまわないか
195: キン肉バスター(岐阜県) 2013/11/14(木) 14:25:30.49 ID:u8Atw9Vz0
>>171
業務委託費だけで運営できそう。
業務委託費だけで運営できそう。
201: ジャンピングパワーボム(東日本) 2013/11/14(木) 14:26:15.79 ID:VczlW9Z80
>>171
印刷業者とかそういう選定がどうなってるとか
確か公表していないんだよ。
印刷業者とかそういう選定がどうなってるとか
確か公表していないんだよ。
235: スターダストプレス(WiMAX) 2013/11/14(木) 14:31:14.92 ID:NYIoJKN+0
>>171
業務委託費が支出の大半か
業務委託費が支出の大半か
252: ナガタロックII(東京都) 2013/11/14(木) 14:33:07.04 ID:bMWv33Y00
>>171
完全な企業じゃねーかw
ボランティア名乗ってるのか?w
完全な企業じゃねーかw
ボランティア名乗ってるのか?w
54: セントーン(WiMAX) 2013/11/14(木) 14:09:16.22 ID:BAle8zMg0
「自分らの方が規模が大きいから抜いてもいい」
って意味が分からんのだが
正しくは
「黒柳さんのほうが一切抜かれないからそっちが大きくなるべき」
だろ?
まあ
「大きくなったらなっただけ運営費が必要になる」
ってことなんだろうけど今のところ黒柳さんがそれで困ったって話は聞かないねえ
って意味が分からんのだが
正しくは
「黒柳さんのほうが一切抜かれないからそっちが大きくなるべき」
だろ?
まあ
「大きくなったらなっただけ運営費が必要になる」
ってことなんだろうけど今のところ黒柳さんがそれで困ったって話は聞かないねえ
58: アトミックドロップ(東京都) 2013/11/14(木) 14:09:40.24 ID:PJPF5U7O0
ひろゆきがやってるのは中抜き批判じゃなくて
子どもたちを助けるための組織が
子どもたちにより有効でかつ信頼出来る募金先を紹介しない理由じゃないの?
まあ、結局それを尋ねることで問題提起をされるアグネス一派はたまったもんじゃないんだろうけどw
子どもたちを助けるための組織が
子どもたちにより有効でかつ信頼出来る募金先を紹介しない理由じゃないの?
まあ、結局それを尋ねることで問題提起をされるアグネス一派はたまったもんじゃないんだろうけどw
87: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) 2013/11/14(木) 14:12:32.11 ID:w0HXSAjL0
>>58
しかも日本ユニセフ協会の募金活動って
小学生がやらされてたりするしなw
しかも日本ユニセフ協会の募金活動って
小学生がやらされてたりするしなw
60: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行) 2013/11/14(木) 14:09:44.35 ID:zeeo+61s0
それでも黒柳徹子か赤十字に募金したほうがええやろ
63: ムーンサルトプレス(埼玉県) 2013/11/14(木) 14:09:57.26 ID:C+RDlxVv0
ひろゆきの質問は「なぜ黒柳の口座を紹介しないのか?」と言うこと
日本ユニセフの事情じゃなくて
日本ユニセフの事情じゃなくて
64: アイアンクロー(東京都) 2013/11/14(木) 14:10:00.70 ID:GQbDqVlq0
善意ビジネスって儲かるんだな~
66: フルネルソンスープレックス(富山県) 2013/11/14(木) 14:10:34.18 ID:rBMcTBVg0
>>64
貧困ビジネスだろ
貧困ビジネスだろ
65: スリーパーホールド(新潟県) 2013/11/14(木) 14:10:15.29 ID:W//oZvc/0
で、ピンハネした30億の使い道は?どんな言い訳しても抜きすぎだろw
67: ハイキック(茸) 2013/11/14(木) 14:11:05.36 ID:0iGjlV9d0
日本ユニセフは善意で無償奉仕を行ってる訳じゃないのかあ。
68: トペ スイシーダ(兵庫県) 2013/11/14(木) 14:11:06.00 ID:ttcaQ/3P0
別に活動するなら募金とは別に活動資金を捻出したら良いだけじゃないのか
それか募金する人達に募金を活動資金にまわして
その利益から募金をしますってハッキリ明言すべきだよね
それか募金する人達に募金を活動資金にまわして
その利益から募金をしますってハッキリ明言すべきだよね
69: レッドインク(千葉県) 2013/11/14(木) 14:11:06.08 ID:jviekvFR0
額が増えたら経費率抑えられるんじゃね?
70: 河津掛け(WiMAX) 2013/11/14(木) 14:11:06.45 ID:QHWPEhpE0
ユニセフ本部に直接送金てできないの?
送金手数料19パーセントなんて行かないだろ?
送金手数料19パーセントなんて行かないだろ?
71: 張り手(愛知県) 2013/11/14(木) 14:11:08.72 ID:kKlRM9XO0
>> 161億1,252万円)の81%にあたる130億円を、
>> ユニセフ本部に拠出することができました
31億も懐に入れてんじゃねえか・・・。
ただ集まった金送るだけの仕事で何でそんなに運営費が必要なんだよ?
>> ユニセフ本部に拠出することができました
31億も懐に入れてんじゃねえか・・・。
ただ集まった金送るだけの仕事で何でそんなに運営費が必要なんだよ?
85: ウエスタンラリアット(千葉県) 2013/11/14(木) 14:12:26.28 ID:1MsC7ZIv0
>>71
一等地(港区高輪)に事務所建てたり、アグネスの家を金ぴかにしたり
一等地(港区高輪)に事務所建てたり、アグネスの家を金ぴかにしたり
72: バズソーキック(宮城県) 2013/11/14(木) 14:11:26.61 ID:HG2swfS30
何を言ってもアグネスのイメージが悪すぎる
大事な募金あんなのに預けてあの下品な部屋の一部になると考えただけで吐き気するわ
大事な募金あんなのに預けてあの下品な部屋の一部になると考えただけで吐き気するわ
77: 目潰し(福岡県) 2013/11/14(木) 14:11:39.67 ID:dA6zA3Id0
子供のためって言いながら自分達はその金で豪遊してるこれを批判して何がいけないんだ?
80: ジャンピングDDT(広島県) 2013/11/14(木) 14:11:57.08 ID:ZNj7wQEK0
質問してることと全く関係ないことをゴタゴタくっちゃべるあたりが
知恵袋民とそっくりだな
知恵袋民とそっくりだな
81: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区) 2013/11/14(木) 14:11:57.20 ID:kPdAhk2A0
30億の使い道がはっきりしない以上どちらが正論なのか分からない
82: 張り手(奈良県) 2013/11/14(木) 14:12:11.16 ID:Jfu5N/l70
金とってたらボランティアでもNPO団体でもない
ただの日本ユニセフは営利団体ということだな
ただの日本ユニセフは営利団体ということだな
86: アンクルホールド(鳥取県) 2013/11/14(木) 14:12:30.88 ID:/xJwWHx80
集めた金を管理する人にも生活があるよな。活動経費もある。
それは分かるが、それに20%必要かどうか?その点を厳しくチェックする第三者機関が必要。
それは分かるが、それに20%必要かどうか?その点を厳しくチェックする第三者機関が必要。
90: フライングニールキック(岩手県) 2013/11/14(木) 14:12:55.08 ID:a0kiXheh0
で、中抜きした31億をどう使ってんのよ
93: 張り手(愛知県) 2013/11/14(木) 14:13:36.49 ID:kKlRM9XO0
ふつう経費は一定額で済むだろ?
なんで募金額が上がったらそれに合わせて取り分も増やしてんの?
まっとうって言うなら経費の内訳出してみろよ
なんで募金額が上がったらそれに合わせて取り分も増やしてんの?
まっとうって言うなら経費の内訳出してみろよ
97: フォーク攻撃(東京都) 2013/11/14(木) 14:14:30.00 ID:1Co2XMfz0
>>93
それ
それ
160: フライングニールキック(WiMAX) 2013/11/14(木) 14:21:05.90 ID:iANvcH2uP
>>93
なるほどなるほど
募金が高額になるほど、何故か経費(取り分)も増えると。
ボランティア団体が利益出したらあかんがなw
なるほどなるほど
募金が高額になるほど、何故か経費(取り分)も増えると。
ボランティア団体が利益出したらあかんがなw
95: ジャンピングパワーボム(WiMAX) 2013/11/14(木) 14:14:13.19 ID:OGs9SXx10
経費の明細を公表すれば済む話
96: リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区) 2013/11/14(木) 14:14:18.54 ID:pyH6Etpp0
経費がかかるのは仕方が無いと思うよ。
その内訳を公開してればいいんじゃない?
その内訳を公開してればいいんじゃない?
100: 超竜ボム(長崎県) 2013/11/14(木) 14:14:45.32 ID:OkxumkjQ0
■慈善活動への関与は無償または廉価で行われるべきだという間違った社会通念を固定化する
これは間違ってないだろう
これは間違ってないだろう
104: 32文ロケット砲(長屋) 2013/11/14(木) 14:15:16.42 ID:hF9ig7Fw0
マスゴミのマネロンですわ
公益財団日本ユニセフ協会収支報告によると2010年度収支は
経常収益 18,397,607,401円(一般会計)
【内訳 受取募金 17,169,798,459円 受取グリーティングカード募金 1,086,135,047円(個人からの寄付金15,271,385,221円(83.7%)含む)
他(雑収益/受取基本財産運用益/受取会費/受取寄付金)】東日本大震災緊急募金は特別会計のため含まず。
支出 経常費用計 18,532,547,944円(一般会計)
【内訳】
●ユニセフ本部拠出金 15,200,000,000円(82%)
●本部業務分担金 842,114,854円(4.6%)ユニセフ本部と国内委員会が共同で行うキャンペーン分担金
●管理費(事務運営費・人件費)13,758,860円(0.1%)うち、配賦されている総額の経常費用にしめる割合約2.6%
●東日本特別会計へ 100,000,000円(0.5%)
●他事業費 2,376,674,230円(12.8%)
【他事業内訳】
●募金活動事業費 1,430,298,551円(資料、領収書の作成、郵送、決済システム維持管理、活動報告作成)
●啓発宣伝事業費 492,850,426円(世界子供白書、ユニセフ年次報告等刊行物の作成配布、ホームページ作成更新、現地報告会やセミナー、シンポジウム開催、広報・アドボカシーキャンペーン等の費用)
●グリーティングカード募金事業費365,175,207円(グリーティングカード、ユニセフグッズの頒布)
●啓発宣伝支部強化費 78,328,422円(全国26の地域組織による広報、啓発活動関係費)
●国際協力研修事業費 10,021,624円(国際協力に携わる人材育成にかかる費用)
となっている[36]。
公益財団日本ユニセフ協会収支報告によると2010年度収支は
経常収益 18,397,607,401円(一般会計)
【内訳 受取募金 17,169,798,459円 受取グリーティングカード募金 1,086,135,047円(個人からの寄付金15,271,385,221円(83.7%)含む)
他(雑収益/受取基本財産運用益/受取会費/受取寄付金)】東日本大震災緊急募金は特別会計のため含まず。
支出 経常費用計 18,532,547,944円(一般会計)
【内訳】
●ユニセフ本部拠出金 15,200,000,000円(82%)
●本部業務分担金 842,114,854円(4.6%)ユニセフ本部と国内委員会が共同で行うキャンペーン分担金
●管理費(事務運営費・人件費)13,758,860円(0.1%)うち、配賦されている総額の経常費用にしめる割合約2.6%
●東日本特別会計へ 100,000,000円(0.5%)
●他事業費 2,376,674,230円(12.8%)
【他事業内訳】
●募金活動事業費 1,430,298,551円(資料、領収書の作成、郵送、決済システム維持管理、活動報告作成)
●啓発宣伝事業費 492,850,426円(世界子供白書、ユニセフ年次報告等刊行物の作成配布、ホームページ作成更新、現地報告会やセミナー、シンポジウム開催、広報・アドボカシーキャンペーン等の費用)
●グリーティングカード募金事業費365,175,207円(グリーティングカード、ユニセフグッズの頒布)
●啓発宣伝支部強化費 78,328,422円(全国26の地域組織による広報、啓発活動関係費)
●国際協力研修事業費 10,021,624円(国際協力に携わる人材育成にかかる費用)
となっている[36]。
105: 張り手(芋) 2013/11/14(木) 14:15:16.55 ID:PTyZZNbw0 BE:465608467-PLT(12028)
124: ファイナルカット(兵庫県) 2013/11/14(木) 14:17:23.98 ID:X7jsovGJ0
>>105
これさあ、「ワタシノ部屋ジャナイデス。ユニセフノ部屋デス」と釈明してたような記憶があるんだけど、どうなの?
これさあ、「ワタシノ部屋ジャナイデス。ユニセフノ部屋デス」と釈明してたような記憶があるんだけど、どうなの?
158: 張り手(芋) 2013/11/14(木) 14:20:54.06 ID:PTyZZNbw0 BE:133031726-PLT(12028)
109: ダイビングエルボードロップ(dion軍) 2013/11/14(木) 14:15:47.38 ID:OvXQub5w0
111: ボ ラギノール(東日本) 2013/11/14(木) 14:16:10.05 ID:H8Upwi8i0
結局そんなに高くないからピンハネしても問題ないと言う言い訳じゃねーの
直接ユニセフ本部にやればいいだけの話だろ恥知らずだなあ
直接ユニセフ本部にやればいいだけの話だろ恥知らずだなあ
113: トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区) 2013/11/14(木) 14:16:27.73 ID:MPb/2fs50
30億円?????
1億円でも十分活動できるだろ。。。。。明細はないの?
1億円でも十分活動できるだろ。。。。。明細はないの?
115: ファイナルカット(三重県) 2013/11/14(木) 14:16:32.21 ID:6bncC7wO0
個人では130億の金をマネージするのは不可能だ?
移すだけだろ
移すだけのことに大人数はいらぬ
移すだけだろ
移すだけのことに大人数はいらぬ
116: エメラルドフロウジョン(和歌山県) 2013/11/14(木) 14:16:36.04 ID:sSK6O9GV0
募金時に運営資金としても使いますとひとこと要るよな
118: バズソーキック(熊本県) 2013/11/14(木) 14:16:37.01 ID:DVA6epCc0
個人では出納管理が不可能?
入ってきたのを全額送金するだけだろ。
金額が多いと送金に経費がかかるのか?スタッフが現金を運んでるとか
入ってきたのを全額送金するだけだろ。
金額が多いと送金に経費がかかるのか?スタッフが現金を運んでるとか
120: ビッグブーツ(東京都) 2013/11/14(木) 14:16:41.75 ID:VNXvuku30
ピンハネするには経費がかかるって事だな。
125: グロリア(中国地方) 2013/11/14(木) 14:17:25.39 ID:wumZ3ag50
アグネスは自分が叩かれてる理由をしっかり理解してないw
127: ラ ケブラーダ(茸) 2013/11/14(木) 14:17:28.56 ID:sbLKEtNs0
募金からさっ引くのっておかしくねえ?
活動資金はスポンサー募集すればいいじゃん
活動資金はスポンサー募集すればいいじゃん
138: レッドインク(千葉県) 2013/11/14(木) 14:18:27.33 ID:jviekvFR0
>>127
だよなぁ
だよなぁ
131: フルネルソンスープレックス(静岡県) 2013/11/14(木) 14:17:46.87 ID:kKm1jm1a0
まあそうだな
慈善活動に従事する人が、その活動から
生活費を得てはいけない、というのもな
慈善活動に従事する人が、その活動から
生活費を得てはいけない、というのもな
137: フルネルソンスープレックス(富山県) 2013/11/14(木) 14:18:24.45 ID:rBMcTBVg0
>>131
ボランティアでいいじゃん
あんま舐めたこと抜かしてると殺すぞ
ボランティアでいいじゃん
あんま舐めたこと抜かしてると殺すぞ
186: ファイナルカット(SB-iPhone) 2013/11/14(木) 14:24:14.09 ID:pG6eFPkoi
>>137
ボランティアには有償もあるでよ。ボランティアは無償っていう偏見はそれこそ労働力の買い叩き。
ボランティアには有償もあるでよ。ボランティアは無償っていう偏見はそれこそ労働力の買い叩き。
222: ジャンピングパワーボム(東日本) 2013/11/14(木) 14:29:04.44 ID:VczlW9Z80
>>186
日本ユニセフは、それすら公表してないんだよ。
無償か有償かすら一切記載せずに「ボランティア募集」だけはかけてる。
http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_volunteer.html
日本ユニセフは、それすら公表してないんだよ。
無償か有償かすら一切記載せずに「ボランティア募集」だけはかけてる。
http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_volunteer.html
134: ジャンピングパワーボム(東日本) 2013/11/14(木) 14:18:01.85 ID:VczlW9Z80
■NPO組織の運営に関わる人々の労働コストを「買いたたく」ことを正当化する
■慈善活動への関与は無償または廉価で行われるべきだという間違った社会通念を固定化する
↓
■ボランティア活動の種類
日本ユニセフ協会では、現在、次の7つのボランティア活動が行われています。
1.ユニセフ活動資料の発送や、ユニセフカードの仕分けなどの作業
2.ユニセフハウスのカード&ギフト(館内での運営補助)での作業
3.全国の学校へのユニセフ活動資料発送事務作業や、他の事務作業
4.ユニセフハウスの展示スペースでユニセフ活動をご紹介する展示説明
5.外国コイン募金として受領した外国コインの仕分け
6.ユニセフ募金に関する事務作業
7.広報写真データなどの整理、入力作業
http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_volunteer.html
職員って何してんの? いらなくね?
■慈善活動への関与は無償または廉価で行われるべきだという間違った社会通念を固定化する
↓
■ボランティア活動の種類
日本ユニセフ協会では、現在、次の7つのボランティア活動が行われています。
1.ユニセフ活動資料の発送や、ユニセフカードの仕分けなどの作業
2.ユニセフハウスのカード&ギフト(館内での運営補助)での作業
3.全国の学校へのユニセフ活動資料発送事務作業や、他の事務作業
4.ユニセフハウスの展示スペースでユニセフ活動をご紹介する展示説明
5.外国コイン募金として受領した外国コインの仕分け
6.ユニセフ募金に関する事務作業
7.広報写真データなどの整理、入力作業
http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_volunteer.html
職員って何してんの? いらなくね?
143: シューティングスタープレス(千葉県) 2013/11/14(木) 14:19:11.27 ID:xzgXD1rm0
チャリティー番組なのに広告取ってる24時間テレビと同じ
こう言うのは生活に余裕が有る奴が集まって無償で行うもの
慈善事業を"仕事"にしてしまってる時点でお話に成らない
こう言うのは生活に余裕が有る奴が集まって無償で行うもの
慈善事業を"仕事"にしてしまってる時点でお話に成らない
144: パロスペシャル(WiMAX) 2013/11/14(木) 14:19:12.97 ID:dEcVqKaw0
これ完全に藪蛇になるな。
大騒ぎになって困るのは誰なのか理解してないと見える
大騒ぎになって困るのは誰なのか理解してないと見える
147: ニーリフト(庭) 2013/11/14(木) 14:19:46.20 ID:YrbizyMa0
主張を正当化したいなら、役職員個別の報酬額ならびに全てのキャッシュフローをオープンにしたうえ、ほらね何処にも無駄はないでしょ?と主張すべき。
集金能力だけを誇られてもねぇ。
集金能力だけを誇られてもねぇ。
153: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone) 2013/11/14(木) 14:20:19.87 ID:KCttS4N/i
何故日本ユニセフに中国人がいるんだ?
155: フェイスクラッシャー(長野県) 2013/11/14(木) 14:20:37.61 ID:mtmEfBW00
大規模災害がある度騒ぐけど、もともとユニセフは開発途上国支援だから
災害援助関係ないよね、紛らわしいよね、とっても
災害援助関係ないよね、紛らわしいよね、とっても
159: 中年'sリフト(愛媛県) 2013/11/14(木) 14:21:04.09 ID:nd6PHaAn0
なんかもう募金自体が嫌になってきたな。
161: パロスペシャル(WiMAX) 2013/11/14(木) 14:21:26.06 ID:dEcVqKaw0
とりあえず、このユニセフの募金関連でアグネスが年間いくら収入を得ているのか
明らかにしたらいいと思うよ。
0円だったら叩きも激減するだろうし、もし何千万も貰ってんなら叩かれるのくらいは我慢しないと。
明らかにしたらいいと思うよ。
0円だったら叩きも激減するだろうし、もし何千万も貰ってんなら叩かれるのくらいは我慢しないと。
162: ファルコンアロー(東京都) 2013/11/14(木) 14:21:29.93 ID:ei7vFGE+0
>>1
>しかし、黒柳徹子氏のWebを見る感じでは、年間の寄付額はおそらく1億には満たないだろう。そして個人口座では、
>130億円/年の寄付金の出納をマネージすることは不可能だ。
なんで不可能なの?俺みたいなシロウトには、自宅で現金を管理するわけじゃないから出来そうに思えるんだけど
>しかし、黒柳徹子氏のWebを見る感じでは、年間の寄付額はおそらく1億には満たないだろう。そして個人口座では、
>130億円/年の寄付金の出納をマネージすることは不可能だ。
なんで不可能なの?俺みたいなシロウトには、自宅で現金を管理するわけじゃないから出来そうに思えるんだけど
191: ジャンピングパワーボム(東日本) 2013/11/14(木) 14:24:52.52 ID:VczlW9Z80
>>162
徹子のは、税制上優遇にならないから、企業が嫌がるんだよ。
日本ユニセフは、これがあるから金が集まる。
↓
ユニセフ募金の税制上の優遇措置について
公益財団法人日本ユニセフ協会への寄付金及び会費は、特定公益増進法人への寄付金として、
所得税・相続税・法人税の税制上の優遇措置があります。
また一部の自治体では、個人住民税の寄付金控除の対象となります。
http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_tax.html
★他「おまえらの遺産よこせ」も準備万端。
↓
遺産寄付プログラムの詳細
(公財)日本ユニセフ協会への遺産の寄付、および相続財産の寄付(現金)には、相続税がかかりません。
http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_inh0.html
徹子のは、税制上優遇にならないから、企業が嫌がるんだよ。
日本ユニセフは、これがあるから金が集まる。
↓
ユニセフ募金の税制上の優遇措置について
公益財団法人日本ユニセフ協会への寄付金及び会費は、特定公益増進法人への寄付金として、
所得税・相続税・法人税の税制上の優遇措置があります。
また一部の自治体では、個人住民税の寄付金控除の対象となります。
http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_tax.html
★他「おまえらの遺産よこせ」も準備万端。
↓
遺産寄付プログラムの詳細
(公財)日本ユニセフ協会への遺産の寄付、および相続財産の寄付(現金)には、相続税がかかりません。
http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_inh0.html
164: ファイヤーボールスプラッシュ(空) 2013/11/14(木) 14:21:37.99 ID:bdg5xHy+0
何も売ってないのに粗利二割って美味しいな
法人税率も相当低いだろ
善意乞食最高だな
法人税率も相当低いだろ
善意乞食最高だな
165: トペ コンヒーロ(庭) 2013/11/14(木) 14:21:39.14 ID:qJDM4uxh0
ユニセフの運営にあたってのお金は必要だと思うけど使途が不明だから叩かれてる
欧米ではーって語るなら24時間テレビの問題点も指摘して出直せ
欧米ではーって語るなら24時間テレビの問題点も指摘して出直せ
168: ブラディサンデー(東京都) 2013/11/14(木) 14:22:10.08 ID:/J3ST6CA0
今の時代こんな中間搾取必要ないだろ
金なんてweb上を数字で行ったり来たりするだけじゃん
中間で抜かれるなら直にユニセフへ送金した方がいいだろ
日本ユニセフで2割抜かれユニセフでさらに2割抜かれ現地で抜かれ…
馬鹿らしいよこんなの
金なんてweb上を数字で行ったり来たりするだけじゃん
中間で抜かれるなら直にユニセフへ送金した方がいいだろ
日本ユニセフで2割抜かれユニセフでさらに2割抜かれ現地で抜かれ…
馬鹿らしいよこんなの
172: ニールキック(京都府) 2013/11/14(木) 14:22:27.74 ID:hTGA4SSJ0
ひろゆきは嫌いだけど、日本ユニセフとそれを擁護するカスはやっぱ糞だわ。
あらかじめ「寄付金の一部は自分達の給料にもなりまーす」って書いとけよボケが。
あらかじめ「寄付金の一部は自分達の給料にもなりまーす」って書いとけよボケが。
174: シューティングスタープレス(庭) 2013/11/14(木) 14:22:43.94 ID:BLAq2Don0
全然説得力ないんだが。このユニセフの弁明。
莫大な寄付をしたのは日本人。日本ユニセフではない。
あと、25%まで許されてるんならもうユニセフにはぜっーーーったい寄付しないだけ。
莫大な寄付をしたのは日本人。日本ユニセフではない。
あと、25%まで許されてるんならもうユニセフにはぜっーーーったい寄付しないだけ。
177: ジャンピングパワーボム(神奈川県) 2013/11/14(木) 14:22:57.41 ID:0E+zebnU0
>>1
30億を職員数66人程度の団体が手に入れてることが問題なんだろうが
批判されてる本質わかってねーなw
30億を職員数66人程度の団体が手に入れてることが問題なんだろうが
批判されてる本質わかってねーなw
189: ストマッククロー(東京都) 2013/11/14(木) 14:24:33.09 ID:8zc3xoFy0
アグネスがたいして仕事もしてないのにあれだけの贅沢三昧な生活を送ってることからピンハネは火を見るより明らか
190: ファルコンアロー(SB-iPhone) 2013/11/14(木) 14:24:48.65 ID:G8ylhdNBi
俺に管理させてくれりゃ、月一回の新聞広告料で3千万、年俸1千万の合計4千万でやるよ。
130億なら99.7パーセント寄付できるわ。
130億なら99.7パーセント寄付できるわ。
204: 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越) 2013/11/14(木) 14:26:43.96 ID:XXD2vCB00
どうしても活動費を抜かなきゃやれないなら、活動費に上限つけるべきじゃね
寄付が増えれば増えただけボロ儲け出来ますって仕組みがおかしい
寄付が増えれば増えただけボロ儲け出来ますって仕組みがおかしい
213: キン肉バスター(岐阜県) 2013/11/14(木) 14:28:00.67 ID:u8Atw9Vz0
>>204
経費を増やせば増やすだけ利益が出る東電と同じだな
経費を増やせば増やすだけ利益が出る東電と同じだな
211: ニールキック(やわらか銀行) 2013/11/14(木) 14:27:32.28 ID:NQa8v4Y90
パーセンテージで中抜きできるんだから寄付金が増えれば増えるほどホクホクやね
50億集めた団体と100億集めた団体でそれほど運営費に差が出るとは思えないが
50億集めた団体と100億集めた団体でそれほど運営費に差が出るとは思えないが
212: イス攻撃(千葉県) 2013/11/14(木) 14:27:56.25 ID:uTk5KyOa0
130億も出してるんだから19%の31億ぐらい中抜きさせろって言ってるのか
額の問題じゃねーよw
額の問題じゃねーよw
214: エルボードロップ(やわらか銀行) 2013/11/14(木) 14:28:01.53 ID:Gy9RqqLL0
個人的に25%関連は別にいい
アグネスを起用している間は寄付したくない
アグネスを起用している間は寄付したくない
216: 毒霧(兵庫県) 2013/11/14(木) 14:28:06.60 ID:7SPmciMJ0
まっとうな運営とかそういう問題じゃなく、募金で飯くてるようなゴミクズは死ねば良いってのがネット民の総意だろ(キッパリ
218: フルネルソンスープレックス(富山県) 2013/11/14(木) 14:28:14.85 ID:rBMcTBVg0
次回の募金額はお楽しみにしておくよ
219: トペ スイシーダ(長屋) 2013/11/14(木) 14:28:42.57 ID:TXmIoTC90
つーか集金する組織いらんだろ
web経由で直接送ったらいいじゃない
web経由で直接送ったらいいじゃない
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384405256/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (15)
人様の善意をピンはねして金儲けするな!!!
とっとと日本から出て行けよ…
募金金額に合わせて運営費が上下することはないだろ
結論、いつまでやってんだって話なんだよ。
方向性変えない限り、ただの利権構造と言われて当たり前でしょう。
実際そうなんだから。
反省くらいしろよ。
トットちゃんのみにすりゃーいーんじゃない
ボランティア活動じゃなくソーシャルビジネスだろヽ(`Д´メ)ノ プンスカ!
って言いたいのかww
そんなことしたら金が集まらんだろひろゆき
日本国民はそこまで賢くないぞひろゆき
誤表示でもいいじゃないかひろゆき
日本ユニセフの業務の軽減のため、より多くの支援を届けるため、ユニセフ親善大使である黒柳徹子さんの口座への直接振込みをお願いします。
貴方の選択が、子供の命を左右する。
そのことを忘れないでください。
日本ユニセフ職員は何をしてるわけ?
これの内容公開しない限り日本ユニセフは信用できないな
噂によると大震災のときには生協から高額で物資を購入して活動したそうです。
両者のつながり・・・何かあるかもしれませんね。
援助の実態も不透明だと言われています。
黒柳さんに全ていくだけで、何の手間も必要とせず寄付金が30億以上増えるってことだろ
アホらしいわ
コメントする