
1: 不知火(茸) 2013/11/14(木) 20:22:44.23 ID:PBAm/hFB0 BE:1354783673-PLT(12001) ポイント特典
私的複製補償金で著作権団体が提言
11月14日 20時3分
音楽や映像をパソコンなどを使って個人的に複製する人が増えていることから、著作権者らで作る団体が複製する機能を持った製品などの価格に、幅広く「補償金」を上乗せして徴収できる新たな仕組みを提言としてまとめました。
今後、国の審議会でこの提言について議論するということです。
提言を発表したのは、日本音楽著作権協会=JASRACなど、85の団体で作る「CultureFirst」です。
現在の法律では、音楽やテレビ番組を個人的に複製する場合、利用者が購入した一部の製品の価格に、著作権者などに支払われる補償金が上乗せされています。
11月14日 20時3分
音楽や映像をパソコンなどを使って個人的に複製する人が増えていることから、著作権者らで作る団体が複製する機能を持った製品などの価格に、幅広く「補償金」を上乗せして徴収できる新たな仕組みを提言としてまとめました。
今後、国の審議会でこの提言について議論するということです。
提言を発表したのは、日本音楽著作権協会=JASRACなど、85の団体で作る「CultureFirst」です。
現在の法律では、音楽やテレビ番組を個人的に複製する場合、利用者が購入した一部の製品の価格に、著作権者などに支払われる補償金が上乗せされています。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかし、デジタル技術の発達によって、今は補償金の対象になっていないパソコンやハードディスクレコーダーなどの製品を使って、容易に複製できるようになっています。
このため提言では、複製する機能を持った製品などの価格に幅広く補償金を上乗せすることや、そうした複製機能を提供する事業者を支払い義務者とすることを求めています。
提言した団体では、今後、具体的にどのような機器やサービスなどを補償金の対象とするべきか、さらに検討を進めるとともに、文部科学省の審議会でこの提言について議論するということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131114/k10013067821000.html2:
シャイニングウィザード(埼玉県) 2013/11/14(木) 20:22:47.23 ID:2alrFm/V0
は?(威圧)
3: シャイニングウィザード(禿) 2013/11/14(木) 20:23:27.20 ID:+FwQ2Hp10
死ねカスラック
5: タイガードライバー(芋) 2013/11/14(木) 20:23:51.30 ID:uE/d0X820
まるで理屈が通っていない
6: スリーパーホールド(愛知県) 2013/11/14(木) 20:23:56.58 ID:3Fj8nMjv0
キ○ガイ染みてるわ
7: キャプチュード(東京都) 2013/11/14(木) 20:23:58.63 ID:xm+a4sVL0
ダニ「作者には還元しません(^p^)」
8: ショルダーアームブリーカー(茸) 2013/11/14(木) 20:24:19.28 ID:Boj6OAOA0
二重徴収じゃねーか
9: 足4の字固め(宮城県) 2013/11/14(木) 20:24:38.88 ID:yab3VLDT0 BE:114156757-PLT(13051)
著作権者にどうやって還元するの?
10: パイルドライバー(dion軍) 2013/11/14(木) 20:25:06.61 ID:yJAwXWcf0
なんというゴミ団体
11: アイアンクロー(やわらか銀行) 2013/11/14(木) 20:25:42.15 ID:HoGJAw520
めちゃくちゃ過ぎワロタw
パソコンに課金されたら、マジで何百何千台のPCを仕事にしか使ってない企業のパソコンにまで課金されるんだぜ。
とんでもないボッタクリじゃねーか。
パソコンに課金されたら、マジで何百何千台のPCを仕事にしか使ってない企業のパソコンにまで課金されるんだぜ。
とんでもないボッタクリじゃねーか。
12: ブラディサンデー(東京都) 2013/11/14(木) 20:25:51.48 ID:/J3ST6CA0
むかしCDRであったなこんなの
14: タイガースープレックス(チベット自治区) 2013/11/14(木) 20:25:57.26 ID:1XQ0nLlq0
完全にキ○ガイですわ
16: ウエスタンラリアット(東京都) 2013/11/14(木) 20:26:12.93 ID:cd7gHTyN0
本当に滅びろ!
17: カーフブランディング(東京都) 2013/11/14(木) 20:26:16.81 ID:1vvNmYNh0
じゃあテレビ放送、DVDやブルーレイのプロテクト外せや
制限かけてるなら払う理由は無い
制限かけてるなら払う理由は無い
18: アトミックドロップ(東京都) 2013/11/14(木) 20:26:21.96 ID:etcN4cl00
もしこんなアホな事し出したら輸入して国内で買わないわw
19: アルゼンチンバックブリーカー(北海道) 2013/11/14(木) 20:26:37.36 ID:0dlAo0LF0
補償金が著作権者に支払われてる証拠ってあるの?
てか、配分とかどうやって決めてるんだ?
カスの取り分は?
てか、配分とかどうやって決めてるんだ?
カスの取り分は?
20: 断崖式ニードロップ(北陸地方) 2013/11/14(木) 20:26:57.49 ID:6fno2il6O
作者にだけ金がいく仕組みなら納得できるというか歓迎する
21: 32文ロケット砲(dion軍) 2013/11/14(木) 20:26:59.12 ID:QEHtUp0M0
私的複製は法律的に問題ないだろう
今の補償金だっておかしい
今の補償金だっておかしい
23: ドラゴンスープレックス(禿) 2013/11/14(木) 20:27:21.15 ID:NkBBrlTfi
ビデオテープじゃないだからf(^^;
25: チェーン攻撃(宮城県) 2013/11/14(木) 20:27:34.25 ID:g4T18hS10
テレビ受信できる端末あればNHKの契約に逆らえないみたいなルールだな。
26: ラダームーンサルト(内モンゴル自治区) 2013/11/14(木) 20:28:04.42 ID:sY1jpsqAO
そして誰も買わなくなった―完―
28: アンクルホールド(WiMAX) 2013/11/14(木) 20:28:13.35 ID:lx0g/koVP
あーあ、何チャラに敗訴したJASRACさんねぇー
30: ボマイェ(千葉県) 2013/11/14(木) 20:28:24.35 ID:V2wrc6x90
おい、上乗せしたらダウンロードし放題にするんかカスラック?
31: フライングニールキック(東京都) 2013/11/14(木) 20:28:48.66 ID:pObgg8CP0
取り過ぎた分は返さない
取りっぱぐれは許さない
JASRACです
取りっぱぐれは許さない
JASRACです
32: ムーンサルトプレス(愛媛県) 2013/11/14(木) 20:29:13.13 ID:S6bCbwqV0
でそれで払った分こっちに何か得なことあるのかないだろカス団体
34: 河津落とし(東京都) 2013/11/14(木) 20:30:00.49 ID:ndQdLCQx0
わけのわからんめちゃくちゃで強制的な年貢の取り立てにをしていると
その内に一揆がおこるんだよ、習わなかったの?
その内に一揆がおこるんだよ、習わなかったの?
39: ミッドナイトエクスプレス(茸) 2013/11/14(木) 20:30:28.12 ID:kZ3Hr5YF0
つまりパソコン高くするからあとは無料ダウンロードして複製していいよってことなんでしょ?
40: キン肉バスター(やわらか銀行) 2013/11/14(木) 20:30:31.39 ID:zKyN13S+0
ドンブリ勘定というかドンブリ持ってお恵み下せえ~とでも言ってるみたいだな
そこそこの立場ならあんまりミジメな姿を晒さないでよ
そこそこの立場ならあんまりミジメな姿を晒さないでよ
42: キングコングニードロップ(庭) 2013/11/14(木) 20:30:40.31 ID:a+NXDluN0
頭おかしいわ
43: アンクルホールド(アメリカ合衆国) 2013/11/14(木) 20:30:49.67 ID:gNOYevx4P
リッピング違法にしたんじゃなかったのかよw
整合性とれねぇじゃねぇかw
整合性とれねぇじゃねぇかw
63: フライングニールキック(東京都) 2013/11/14(木) 20:36:12.87 ID:pObgg8CP0
>>43
そういえばそうだったなw
CDはともかく、DVDとBDは私的利用の複製すら認められてない
違法行為が行なわれることを前提として保証金取るって、すごいな
そういえばそうだったなw
CDはともかく、DVDとBDは私的利用の複製すら認められてない
違法行為が行なわれることを前提として保証金取るって、すごいな
45: サッカーボールキック(関西地方) 2013/11/14(木) 20:31:13.66 ID:Oe5CowrC0
ここまで言うなら日本の音楽業界なんて廃れきって潰れてしまっていいわ
iTunesStoreでしか購入してないのになんでガタガタ言われなあかんねん
iTunesStoreでしか購入してないのになんでガタガタ言われなあかんねん
55: ジャンピングエルボーアタック(愛知県) 2013/11/14(木) 20:33:54.54 ID:+R+yOFQJ0
>>45
ほんとこれ
ほんとこれ
88: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行) 2013/11/14(木) 20:41:24.72 ID:L5HOyqDn0
>>45
すでに著作権団体が音楽業界つぶしたんだよ
すでに著作権団体が音楽業界つぶしたんだよ
48: 超竜ボム(岐阜県) 2013/11/14(木) 20:32:10.86 ID:uya01mvn0
何重に取るつもりだ
54: 膝十字固め(茨城県) 2013/11/14(木) 20:33:45.12 ID:bYEkbbA30
屑団体死ね
56: タイガードライバー(北海道) 2013/11/14(木) 20:33:58.32 ID:ghvnUdNe0
ワレガーとかの主張ばかりで規制して自爆したのに学習できないのか
音楽業界に対するサイレントテロが更に捗るな
音楽業界に対するサイレントテロが更に捗るな
58: タイガースープレックス(やわらか銀行) 2013/11/14(木) 20:34:43.77 ID:wYagnnG70
どんどん人が離れていきますなあ
彼らは最後まで何故か分からないだろう
彼らは最後まで何故か分からないだろう
59: 閃光妖術(愛媛県) 2013/11/14(木) 20:34:48.23 ID:8hV9IWgn0
破棄する時返してくれるんだろうな?
64: アンクルホールド(SB-iPhone) 2013/11/14(木) 20:36:27.93 ID:1+q+N9UCP
自分で作った歌音楽をHDDに保存したら補償料払わないといけないのかよw
65: タイガードライバー(北海道) 2013/11/14(木) 20:36:28.08 ID:ghvnUdNe0
PCから毟り取ったら配信で購入した奴にもカスラック搾取分の課金されてるから、2重搾取じゃねーかwwww
一度カチコミやらんとな
一度カチコミやらんとな
71: ヒップアタック(禿) 2013/11/14(木) 20:37:14.09 ID:H2n0lPQgi
こいつらのおかげで、著作権者が潤ってるなら
いいけどな
なぜかカスが潤うだけ
いいけどな
なぜかカスが潤うだけ
74: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行) 2013/11/14(木) 20:37:53.57 ID:lAJ815kZ0
補償金払うっつー事は
おおっぴらに割れ出来る訳だな
「このデータは補償金で買いました」
おおっぴらに割れ出来る訳だな
「このデータは補償金で買いました」
76: アトミックドロップ(やわらか銀行) 2013/11/14(木) 20:37:58.92 ID:q3aLKCd90
おいおい罰則がないとはいえ私的の複製はすでに法律で禁止になってるだろ
82: 32文ロケット砲(dion軍) 2013/11/14(木) 20:39:54.75 ID:QEHtUp0M0
>>76
CDはなってないだろ
jasracの廻し者だな
CDはなってないだろ
jasracの廻し者だな
78: タイガースープレックス(東京都) 2013/11/14(木) 20:38:42.27 ID:hbM/8N+v0
何時の時代を生きてるんだよって感じだなw
10年前ならまだしも・・・・
10年前ならまだしも・・・・
79: フライングニールキック(東京都) 2013/11/14(木) 20:39:12.85 ID:pObgg8CP0
音楽や映像が複製できる媒体に保証金を上乗せする、ってすごいビジネスモデルだな
今の世の中から音楽や映像がなくなっても、過去に音楽や映像というものが存在していたなら金をむしりとれる
新しい音楽や映像なんてこいつらには必要ないんだ
今の世の中から音楽や映像がなくなっても、過去に音楽や映像というものが存在していたなら金をむしりとれる
新しい音楽や映像なんてこいつらには必要ないんだ
81: タイガードライバー(北海道) 2013/11/14(木) 20:39:41.92 ID:ghvnUdNe0
そのうちLANケーブルにも課金するとかいいだすんじゃね?w
83: 急所攻撃(やわらか銀行) 2013/11/14(木) 20:39:58.46 ID:4Ea54giS0
光回線やら電波やらで流れてるんだからそっちもよこせって言ってくる勢い
全世界共有のインフラであるネットに有害コンテンツを垂れ流したことの責任取れよカスラックが
全世界共有のインフラであるネットに有害コンテンツを垂れ流したことの責任取れよカスラックが
87: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区) 2013/11/14(木) 20:40:52.70 ID:aKfI0Zgg0
独自のフォーマット作ってそっちでやってろよ
91: タイガードライバー(北海道) 2013/11/14(木) 20:43:07.37 ID:ghvnUdNe0
深夜アニメなんか視聴者を完全に犯罪者扱いしてるからなwwwww
最近のはほとんど最近不正な利用が(ryのテロップ入れやがってる
最近のはほとんど最近不正な利用が(ryのテロップ入れやがってる
92: キングコングラリアット(愛知県) 2013/11/14(木) 20:43:17.99 ID:fVb3r48s0
もう音楽売らなくていいよ
94: 雪崩式ブレーンバスター(愛知県) 2013/11/14(木) 20:43:25.24 ID:40Lof1ot0
ガチで収入減りまくってるんだろうな
どうせ死ぬ間際の連中しか幹部に居ないのに
どうせ死ぬ間際の連中しか幹部に居ないのに
96: トラースキック(庭) 2013/11/14(木) 20:43:57.54 ID:6qCQ3vfN0
クソヤクザだな
自分の首締めてるのに気付かないマヌケ
自分の首締めてるのに気付かないマヌケ
97: フォーク攻撃(埼玉県) 2013/11/14(木) 20:43:58.02 ID:dWyMXoO40
著作者への還元が為されるどころか著作者からも徴収するというようなことを
平然と行ってるような盗人団体がなにを言うのか
先ずは「徴収したものを著作者に還元する仕組み」を整備しなおして、話はそれからだろJK
平然と行ってるような盗人団体がなにを言うのか
先ずは「徴収したものを著作者に還元する仕組み」を整備しなおして、話はそれからだろJK
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384428164/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (4)
そう。割高感、締め付けが厳しくなるとある時点で海賊版が蔓延しだす。
公正な供給に対して公正な値段。これが重要
こっちのネットではFreeやShareが割と普通なのにね
老害なんだろうなこういうのは
中国共産党もここまで酷くはないぞwww
著作権を食い物にしてるダニはむしろこいつ等だろうに。
コメントする