6月17日付サイト「Number Web」配信記事『プロ野球を取り巻く厳しい経営環境。
現実を直視した千葉ロッテの改革。』によると、この10年でプロ野球ファンの総数は
1000万人規模で減少したという。
現実を直視した千葉ロッテの改革。』によると、この10年でプロ野球ファンの総数は
1000万人規模で減少したという。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://biz-journal.jp/2013/11/post_3321.html
2: バックドロップホールド(WiMAX) 2013/11/15(金) 16:15:03.27 ID:AeMjlf800
五輪の競技じゃなくなったし
3: マシンガンチョップ(WiMAX) 2013/11/15(金) 16:15:16.64 ID:q1rw4bhs0
老衰で死んだだけだよ
4: ローリングソバット(神奈川県) 2013/11/15(金) 16:16:05.65 ID:S0mPZj1b0
やきうはおわこん
29: ジャーマンスープレックス(庭) 2013/11/15(金) 16:21:12.30 ID:kgzxOK9i0
>>4
じぇいりーぐ()は始まってすらいないのに、既に衰退してるよな
じぇいりーぐ()は始まってすらいないのに、既に衰退してるよな
7: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区) 2013/11/15(金) 16:17:15.98 ID:4NvmfqpU0
恐らく急激に衰退していくだろうな
清原新庄中村ノリとかホントに華のある選手を排除して
陰気臭い公務員みたいなのばっか厚遇してる
大学に汚染されたプロスポーツは滅ぶんだよね・・
清原新庄中村ノリとかホントに華のある選手を排除して
陰気臭い公務員みたいなのばっか厚遇してる
大学に汚染されたプロスポーツは滅ぶんだよね・・
9: 垂直落下式DDT(SB-iPhone) 2013/11/15(金) 16:17:42.33 ID:PZm9kAQCi
観るよ。有料チャンネルはいってるし。
10: フランケンシュタイナー(東京都) 2013/11/15(金) 16:17:43.36 ID:k1IP5Gtm0
長いんだよね
5回裏まででいいんじゃないの
5回裏まででいいんじゃないの
11: ブラディサンデー(四国地方) 2013/11/15(金) 16:17:49.12 ID:RpnpqNnNP
プロレス、競馬と同じでファンの高齢化だろう
Jリーグにも言えてるけど
Jリーグにも言えてるけど
12: ミラノ作 どどんスズスロウン(秋田県) 2013/11/15(金) 16:17:53.57 ID:7LxTeJwM0
寧ろ何で昔は盛あんなにり上がってたの
19: ブラディサンデー(四国地方) 2013/11/15(金) 16:19:28.07 ID:RpnpqNnNP
>>12
娯楽が少なかったから は理由の一つだろうな
娯楽が少なかったから は理由の一つだろうな
22: ジャストフェイスロック(やわらか銀行) 2013/11/15(金) 16:19:35.02 ID:DOG5degt0
>>12
娯楽が他にない
人と会話するときの共通の話題が必要だった
娯楽が他にない
人と会話するときの共通の話題が必要だった
13: ファルコンアロー(dion軍) 2013/11/15(金) 16:18:02.90 ID:yjI9+F0s0
サプライズプレイが無い、いっつもうったーとったーおさえたーじゃ飽きる
18: 河津落とし(千葉県) 2013/11/15(金) 16:19:25.18 ID:5/U2vIGb0
落合より能力のない選手が年俸何億ももらってたらシラけるだろ。
24: キドクラッチ(東京都) 2013/11/15(金) 16:20:00.77 ID:IkVIDmiZ0
メジャーが面白いから日本の野球なんて見ないわ
25: ラダームーンサルト(関東・甲信越) 2013/11/15(金) 16:20:04.40 ID:vrqC6H+YO
大震災のとき開幕戦を強行しようとしたので見捨てた。
27: ローリングソバット(愛知県) 2013/11/15(金) 16:20:49.59 ID:0POiJO2A0
審判が酷いから
31: 不知火(やわらか銀行) 2013/11/15(金) 16:21:53.71 ID:+aZNxaT00
有能な選手はみんな大リーグに行っちゃうしな
そういうのをみてると、国内の試合がチャチな物に見えてきちゃうんじゃねーの?
と、野球のルールすら理解してない俺が語ってみたり
そういうのをみてると、国内の試合がチャチな物に見えてきちゃうんじゃねーの?
と、野球のルールすら理解してない俺が語ってみたり
33: キドクラッチ(神奈川県) 2013/11/15(金) 16:22:39.88 ID:afOevS/N0
メリハリがない
いつもダラダラ動いて時間を引き延ばして見てて飽きる
いつもダラダラ動いて時間を引き延ばして見てて飽きる
35: サッカーボールキック(埼玉県) 2013/11/15(金) 16:23:05.88 ID:qPT5gbVO0
イチローがオリックスにいる時はよく見に行ってたけど、今知ってる人いないもんなー
36: ドラゴンスリーパー(WiMAX) 2013/11/15(金) 16:23:30.16 ID:LxAiv6OO0
見てるの老人がほとんどだしな・・
話が合わなくて
話が合わなくて
43: ブラディサンデー(四国地方) 2013/11/15(金) 16:26:29.40 ID:RpnpqNnNP
昔は
「政治と宗教と野球の話は、相手と時と場合を考えてからにしろ」
って言われてたんだけどな
「政治と宗教と野球の話は、相手と時と場合を考えてからにしろ」
って言われてたんだけどな
44: ボマイェ(SB-iPhone) 2013/11/15(金) 16:26:40.18 ID:yYxgw/RZi
高校野球は見るぞ
46: 垂直落下式DDT(SB-iPhone) 2013/11/15(金) 16:27:07.63 ID:PZm9kAQCi
うちの死んだ爺さんが、ほかのスポーツは金がかからない貧乏人がするスポーツ。
買い揃えてやるから野球にしとけ!って言ってた。
買い揃えてやるから野球にしとけ!って言ってた。
47: かかと落とし(やわらか銀行) 2013/11/15(金) 16:27:11.10 ID:XeV5jl5u0
メジャーリーグが手軽に観れるからな
メジャー見た後にNPBなんて見てられないだろw
メジャー見た後にNPBなんて見てられないだろw
48: パロスペシャル(東京都) 2013/11/15(金) 16:27:18.36 ID:tP5rulC30
wbcとか甲子園は見るけどな
50: ミラノ作 どどんスズスロウン(鹿児島県) 2013/11/15(金) 16:28:17.98 ID:clZ0rVge0
中継延長のせいで録画が・・・ってのでまず嫌いになったという人も少なくないのでは?
51: ダイビングヘッドバット(大阪府) 2013/11/15(金) 16:28:40.53 ID:6pztx7z90
自分らで衰退させておいてこの言い種
つまらん試合を中継することで潰した番組のファンをアンチにしてきたんだよ
プロ野球にせよ高校野球にせよ、な
つまらん試合を中継することで潰した番組のファンをアンチにしてきたんだよ
プロ野球にせよ高校野球にせよ、な
55: 稲妻レッグラリアット(大阪府) 2013/11/15(金) 16:30:41.53 ID:oarawxxc0
スポーツ観戦は時間がもったいない
ニュース番組で結果だけ見てる
ニュース番組で結果だけ見てる
59: かかと落とし(千葉県) 2013/11/15(金) 16:31:48.30 ID:DQMrQysB0
他のことにも興味が移ってテレビ中継見なくなったからだな
それがきっかけでだんだん興味薄れていった
それがきっかけでだんだん興味薄れていった
63: スパイダージャーマン(鹿児島県) 2013/11/15(金) 16:33:28.08 ID:DbGVjmnY0
ダラダラと長いわボケ
延長して他の番組押し出したりするから
アンチが積もってきたんじゃないか?
延長して他の番組押し出したりするから
アンチが積もってきたんじゃないか?
65: エルボーバット(静岡県) 2013/11/15(金) 16:33:56.06 ID:p07yoR6M0
観たかったゴールデン番組やラジオ番組の数々を潰された恨みは絶対に忘れないからな!
67: ジャストフェイスロック(岐阜県) 2013/11/15(金) 16:34:14.61 ID:d7+Os2AL0
この調査だと巨人が900万人減ったのに対してパリーグは500万人以上増やしてた
68: ネックハンギングツリー(福岡県) 2013/11/15(金) 16:34:45.80 ID:hkECYNcP0
いや日本シリーズなんて視聴率27.8%いっただろw
Jリーグ()が日本シリーズやったとこで10%が関の山だろが
Jリーグ()が日本シリーズやったとこで10%が関の山だろが
70: ボマイェ(神奈川県) 2013/11/15(金) 16:35:34.82 ID:XeUKIvoJ0
元々読売、日テレのゴリ押し
巨人の星、侍ジャイアンツとか
アニメまで使って川上、長嶋、王を神格化したしな
巨人の星、侍ジャイアンツとか
アニメまで使って川上、長嶋、王を神格化したしな
73: 中年'sリフト(茨城県) 2013/11/15(金) 16:36:03.63 ID:xtggDFxy0
イニング間のCMを減らせばいい
野球中継はラジオかNHKが一番
野球中継はラジオかNHKが一番
75: エクスプロイダー(関西・北陸) 2013/11/15(金) 16:36:10.15 ID:/sKdD8TuO
巨人人気だけやろ、全体やったら今の方が人気高い
76: スパイダージャーマン(庭) 2013/11/15(金) 16:36:11.68 ID:3cRMgWYZ0
ヒント:人口
87: ヒップアタック(茨城県) 2013/11/15(金) 16:38:35.86 ID:FzzarBbv0
スポーツ番組でダイジェスト見れば済むから
89: チキンウィングフェースロック(大阪府) 2013/11/15(金) 16:39:00.52 ID:7QXtJPKX0
日本一王手またはペナントレースM3くらいになったら野球ファン急増するからな、平気ですわ
91: ラ ケブラーダ(福岡県) 2013/11/15(金) 16:39:17.07 ID:+h1TKYlD0
アメフトはやらねーかなー
140: バズソーキック(東日本) 2013/11/15(金) 17:03:42.67 ID:i4pCLA9l0
>>91
野球すら覚えられないのが増えてるのに
アメフトは無理だね
母子家庭増えてるけどまず野球知らないな
ダウンの概念すら理解できないだろうね
野球すら覚えられないのが増えてるのに
アメフトは無理だね
母子家庭増えてるけどまず野球知らないな
ダウンの概念すら理解できないだろうね
93: ブラディサンデー(愛知県) 2013/11/15(金) 16:40:04.80 ID:nFPg/n4HP
社会秩序が乱れるとあらゆる事象に対しての価値観が希薄になる。
「~離れ」と言うのはまさにそれ。
「~離れ」と言うのはまさにそれ。
94: 垂直落下式DDT(沖縄県) 2013/11/15(金) 16:40:10.78 ID:F4oVEjMi0
スポーツ全般が見るだけでなにが楽しいのか理解できない
96: ダイビングフットスタンプ(大阪府) 2013/11/15(金) 16:41:03.62 ID:3+a+NR140
巨人ファンじゃないけど
松井と落合がホームランを打ち監督は長嶋なんて時代があったんだぜ
そりゃ誰も今のプロ野球なんて見ないよ
まあ俺としては江川が引退した時点でプロ野球は終わったな
巨人ファンじゃないけど
松井と落合がホームランを打ち監督は長嶋なんて時代があったんだぜ
そりゃ誰も今のプロ野球なんて見ないよ
まあ俺としては江川が引退した時点でプロ野球は終わったな
巨人ファンじゃないけど
97: 32文ロケット砲(dion軍) 2013/11/15(金) 16:41:10.72 ID:34iE06dZ0
見たい奴はCSで見てるし
ファン動員数は以前より増えてる球団の方が多い。
ようは巨人戦でTVや客が呼べなくなっただけの話だろ?
ファン動員数は以前より増えてる球団の方が多い。
ようは巨人戦でTVや客が呼べなくなっただけの話だろ?
98: ニールキック(東京都) 2013/11/15(金) 16:42:10.71 ID:zGoKHPCE0
なんだろうな本当に
オワコンとか言うつもりもないがメジャーと比較した時の雰囲気の違いは何なんだろうな
どこか垢抜けてないというか、俗っぽい庶民的なムードがあると思う
化け物、スター揃いって感じがあんまりしないんだよな
実際はそんなことないんだろうけど
オワコンとか言うつもりもないがメジャーと比較した時の雰囲気の違いは何なんだろうな
どこか垢抜けてないというか、俗っぽい庶民的なムードがあると思う
化け物、スター揃いって感じがあんまりしないんだよな
実際はそんなことないんだろうけど
101: ダイビングフットスタンプ(東京都) 2013/11/15(金) 16:43:02.52 ID:WsfjDWEe0
某球団がある地方出身者だが東京住むようになってビックリしたのは
関東は地方に比べてガチで野球は人気が無いし話を聞かないって事
子供持ってる人の話聞くと子供のスポーツも大概サッカーみたいだし
とにかく驚く
関東は地方に比べてガチで野球は人気が無いし話を聞かないって事
子供持ってる人の話聞くと子供のスポーツも大概サッカーみたいだし
とにかく驚く
107: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区) 2013/11/15(金) 16:45:57.36 ID:4fMhYfyR0
>>101
ぶっちゃけ地方との温度差は凄いよ
東京じゃあ野球の話題なんて日本シリーズ決まった時くらいで普段は話題にならない タクシーの運転手ですら野球の話題はそんなにしない
いつも話題にしてるのは4、50過ぎのオッサンだけw
ぶっちゃけ地方との温度差は凄いよ
東京じゃあ野球の話題なんて日本シリーズ決まった時くらいで普段は話題にならない タクシーの運転手ですら野球の話題はそんなにしない
いつも話題にしてるのは4、50過ぎのオッサンだけw
116: ブラディサンデー(四国地方) 2013/11/15(金) 16:50:26.88 ID:RpnpqNnNP
>>107
でも経済、文化習俗など「東京の動き」って数年遅れで地方にも波及するからな
でも経済、文化習俗など「東京の動き」って数年遅れで地方にも波及するからな
131: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区) 2013/11/15(金) 16:55:59.92 ID:4fMhYfyR0
>>116
ネットが普及する前は数年掛かってたけど、最近は1年遅れくらいだよ
地方は娯楽が少ないからか野球が何故か廃れないけどなw
ネットが普及する前は数年掛かってたけど、最近は1年遅れくらいだよ
地方は娯楽が少ないからか野球が何故か廃れないけどなw
141: ダイビングフットスタンプ(東京都) 2013/11/15(金) 17:03:45.92 ID:WsfjDWEe0
>>131
そうなんだよな
たぶん地方は地元チームがあるとメディアはスポーツはほぼ地元の野球チーム一色
あとデカイと思うのは地方は
近所の野球チーム→高校野球→野球ファン
の野球ファン量産体制が進んでるからな特に西日本は甲子園が近い分野球が身近
その点関東は野球との距離感が広がり過ぎてる
そうなんだよな
たぶん地方は地元チームがあるとメディアはスポーツはほぼ地元の野球チーム一色
あとデカイと思うのは地方は
近所の野球チーム→高校野球→野球ファン
の野球ファン量産体制が進んでるからな特に西日本は甲子園が近い分野球が身近
その点関東は野球との距離感が広がり過ぎてる
102: かかと落とし(長野県) 2013/11/15(金) 16:44:07.70 ID:vN+BspAd0
マスコミの巨人偏重主義が招い結果
巨人、巨人、巨人!どこ行ってもジャイアンツの事しか頭にねえ!
あと、試合時間が長いってのもあるわ
巨人、巨人、巨人!どこ行ってもジャイアンツの事しか頭にねえ!
あと、試合時間が長いってのもあるわ
105: キン肉バスター(神奈川県) 2013/11/15(金) 16:45:08.74 ID:fMflE7Ta0
まあ野球はおっさんのスポーツだからしょうがない
小学生から高校生だとサッカーだろう
小学生から高校生だとサッカーだろう
108: ときめきメモリアル(やわらか銀行) 2013/11/15(金) 16:46:07.14 ID:+OKOOAjr0
>>105
代表はともかくJリーグに熱心なのは
40代のおっさん
代表はともかくJリーグに熱心なのは
40代のおっさん
117: シューティングスタープレス(庭) 2013/11/15(金) 16:50:42.98 ID:7G2cGz4c0
>>108
サッカーで40代なら野球や相撲は70代とかになるわなー
サッカーで40代なら野球や相撲は70代とかになるわなー
126: ラ ケブラーダ(SB-iPhone) 2013/11/15(金) 16:54:15.47 ID:KiR/r+yvi
>>117
野球サッカーは嫌いじゃないが、相撲は本当に見なくなったなあ
ドルジいなくなってから全く見てない
白鵬VSドルジはいつも熱くて良かったのになあ
野球サッカーは嫌いじゃないが、相撲は本当に見なくなったなあ
ドルジいなくなってから全く見てない
白鵬VSドルジはいつも熱くて良かったのになあ
106: ときめきメモリアル(やわらか銀行) 2013/11/15(金) 16:45:27.30 ID:+OKOOAjr0
>>1
税リーグに過疎化にくらべれば野球はすごいよ
日本では最強のメジャースポーツ
税リーグに過疎化にくらべれば野球はすごいよ
日本では最強のメジャースポーツ
115: ラ ケブラーダ(SB-iPhone) 2013/11/15(金) 16:50:16.86 ID:KiR/r+yvi
国際試合なら見る
つかそれしか見る気がしない
サッカーもだけど
つかそれしか見る気がしない
サッカーもだけど
123: ハーフネルソンスープレックス(東京都) 2013/11/15(金) 16:52:52.97 ID:ylGjGP/a0
見る高齢者世代が死んだんだろ
死人に見ろというのは無理
死人に見ろというのは無理
125: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行) 2013/11/15(金) 16:54:08.08 ID:d2KDODB20
スピード感が無いとかは関係ない気がするわ
サッカーも代表戦以外は視聴率取れなくて地上波から消えただろ
サッカーも代表戦以外は視聴率取れなくて地上波から消えただろ
130: ローリングソバット(東京都) 2013/11/15(金) 16:55:18.13 ID:uWSlC35p0
巨人ファンがなんだかんだいって大多数だったのに
巨人のネガキャンばっかりやったからだんだんと人が減ってきた
巨人のネガキャンばっかりやったからだんだんと人が減ってきた
132: グロリア(四国地方) 2013/11/15(金) 16:56:30.95 ID:cI0KfHUd0
アメリカでもファンの高齢化が問題になってるだろう。
・若者は野球に全く興味がない。
・その理由はおそらく、スロー過ぎるからだろう。正直に言うと退屈過ぎるからだ。
・その理由を聞いた司会者が笑いで噴き出すw
・司会者のコメント「根本的に退屈なんだろうなw」
・今年のワールドシリーズの視聴者平均年齢は54.4歳(2009年は49.9歳)。
・6歳から17歳までの視聴率は、たったの4.3%
・子供の視聴者数ではNBA,NHL,英プレミアリーグに完敗している。
・NBAファイナルの子供の視聴率は9.4%、NHLファイナルは9%、英プレミアリーグは11%。
http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303843104579167812218839786
・若者は野球に全く興味がない。
・その理由はおそらく、スロー過ぎるからだろう。正直に言うと退屈過ぎるからだ。
・その理由を聞いた司会者が笑いで噴き出すw
・司会者のコメント「根本的に退屈なんだろうなw」
・今年のワールドシリーズの視聴者平均年齢は54.4歳(2009年は49.9歳)。
・6歳から17歳までの視聴率は、たったの4.3%
・子供の視聴者数ではNBA,NHL,英プレミアリーグに完敗している。
・NBAファイナルの子供の視聴率は9.4%、NHLファイナルは9%、英プレミアリーグは11%。
http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303843104579167812218839786
133: オリンピック予選スラム(茸) 2013/11/15(金) 16:58:05.17 ID:Q4Vbp/cJ0
1年で1000000人か
単純計算で1日3000人近く減ってるとかすごいなw
単純計算で1日3000人近く減ってるとかすごいなw
134: ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍) 2013/11/15(金) 16:59:25.98 ID:CLYhEpBz0
野球を見ないというかテレビを見ない
好きだった選手がメジャーに行きまくってますます見なくなった
好きだった選手がメジャーに行きまくってますます見なくなった
137: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) 2013/11/15(金) 17:00:56.57 ID:JMWxBISn0
>>134
ほんと、これ
テレビの電源すら入れなくなった、地震とかがあったときにスイッチ入れるくらい。
ほんと、これ
テレビの電源すら入れなくなった、地震とかがあったときにスイッチ入れるくらい。
136: フロントネックロック(埼玉県) 2013/11/15(金) 16:59:46.77 ID:HoLxLpxr0
人気選手全員メジャーに売ってんだから当たり前だろ?
139: クロスヒールホールド(福井県) 2013/11/15(金) 17:02:46.88 ID:vo3qmDPF0
スポーツで見てるのなんだろ
プロレスはエンタメだしなぁ
プロレスはエンタメだしなぁ
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384499664/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (20)
審判が合図をしたら5秒以内にピッチャーは投げないといけない、とかルール作ったほうがいいんじゃない?
現実に野球より稼いでるプロスポーツは日本には無いわけだし。
子供のファンはホント増えてないしな、ただでさえ少子化で少ないのに
分かり易い例は家庭用ゲーム、パワプロの最新作が
任天堂の3DSでは発売されてないんだよね。今国内で一番売れてるハードなのに
あれだけ子供のユーザーが多いんだが、出しても売れない。
子供が野球に興味持ってないってことなんだよね
パとか国際試合は見るけどね。
ちなみに巨人は今年も観客数更新したよ
で、無駄にチーム作りすぎて衰退したJリーグってどれくらい人いるの?
変わり映えのしない相手チームと年百数十試合もやってたら飽きられて当然
現に今年、中学校のサッカー部員数が野球部員数を超えたし、10年後には野球ファンはさらに減っているだろうな
あったらしいが、今やサビ残当たり前。残業代もつかないのに、21時前に退社したら、
文句言われるという状況で、何がプロ野球観戦だ。という気はする。
帰宅しても、中継すら見られないのが当たり前の状態なんだよ。経団連にでも文句言えw
野球はマジで国際戦でも退屈で見れない自分でやるぶんには結構おもしろいのに
観てると長いしダラダラしてるしどうでもよくなる
選手のプレーしてる時間より合間合間の時間のがはるかにながくね?
サッカーつーかJは親会社ないのが痛いと思うわ代表の柿谷ごり押しでスタジアムのチケットかなり前に売り切れたらしいしメディア味方につけれれば普通に盛り上がると思う
内田とか日本に帰ってきたら女の子のファンめっちゃ見にきそう
サインプレーばかりで自分で考える力を養えない
・国際大会が少ない
・甲子園以外のアマのスポット不足(五輪からアマを排斥した挙句五輪競技から外れたのが致命的。次はちゃんとやれ)
・ボールパーク的なファンを楽しませるやり方がまだ発展途上(だがいい方向に向かってると思う)
・戦力均衡化への努力が足りない。巨人一極主義は時代遅れ
・野球という競技そのもの以外への楽しみを見出させる。飲み食いしながら余裕で観られる野球なら可能
観客面で好調(一部事実、またその兆しあり)の広島を見るに、この辺まともに取り組んだら
他の競技より断然早く改善できると思う。
コメントする