
1: 影のたけし軍団ρ ★ 2013/11/16(土) 10:35:02.30 ID:???0
今年は『あまちゃん』(NHK)、『半沢直樹』(TBS系)と大ヒットドラマが生まれたが、バラエティ番組は低調だ。
その風当たりをモロに受けているのが、ここ20年以上、お笑い界を引っ張ってきたダウンタウンかもしれない。
芸能担当記者が語る。
「最近は出演番組の数字が悪く、相次いで番組が終了。松本人志の映画がヒットしないことも、ダウンタウンのカリスマ性を凋落させる原因となった。それでも、秋から新たに2番組がスタートしたのは意外」です
TBS系『リンカーン』が終了した同時間帯に『100秒博士アカデミー』、フジテレビ系『爆笑 大日本アカン警察』が終了した同時間帯に『教訓のススメ』がそれぞれ、ダウンタウンの司会でスタートした。この裏事情を、テレビ局関係者はこう説明する。
「ダウンタウンほどの大物になると、数字が悪くて番組を打ち切りたくても、ただ終了させるわけにも行かないので、『ダウンタウンさんにはこちらの番組を用意しました』と低視聴率番組を終わらせるために、新番組を始めるわけです。
その風当たりをモロに受けているのが、ここ20年以上、お笑い界を引っ張ってきたダウンタウンかもしれない。
芸能担当記者が語る。
「最近は出演番組の数字が悪く、相次いで番組が終了。松本人志の映画がヒットしないことも、ダウンタウンのカリスマ性を凋落させる原因となった。それでも、秋から新たに2番組がスタートしたのは意外」です
TBS系『リンカーン』が終了した同時間帯に『100秒博士アカデミー』、フジテレビ系『爆笑 大日本アカン警察』が終了した同時間帯に『教訓のススメ』がそれぞれ、ダウンタウンの司会でスタートした。この裏事情を、テレビ局関係者はこう説明する。
「ダウンタウンほどの大物になると、数字が悪くて番組を打ち切りたくても、ただ終了させるわけにも行かないので、『ダウンタウンさんにはこちらの番組を用意しました』と低視聴率番組を終わらせるために、新番組を始めるわけです。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに、ダウンタウンの実力は今も間違いなく高く評価されていますし、番組の企画自体が悪かったという見方もありますからね。
秋の改編から始まった新番組は、2つとも以前と同じ時間帯。これは、まだまだ局側がダウンタウンに期待している証拠です。もう見込みがないと思えば、代わりに深夜枠に切り替えていくはずです」
ゴールデンの番組が終わり、代わりに深夜枠に移動するときは、そのタレントを切る布石だという。
「たとえば、今田耕司と東野幸治の司会で人気を博した『やりすぎコージー』(テレビ東京系)は2005年4月から6年半にわたり、ゴールデンで放送していましたが、貢献度も高かったし、いきなり打ち切るのは忍びない。というわけで、今田東野のコンビは残し、『KOZY’S NIGHT 負け犬勝ち犬』と番組名を変えて深夜枠に移動させ、結局1年後に2人の出演する番組は終了しました。
http://www.news-postseven.com/archives/20131116_225913.html
>>2
2: 影のたけし軍団ρ ★ 2013/11/16(土) 10:35:16.80 ID:???0
要するに、大物タレントはすぐには切りづらい面もあるので、段階を経て終わっていくのです。そのとき、ゴールデンから深夜に持っていくと、打ち切りしやすい状況が生まれます」(同前)
ダウンタウンにとって、教養番組『100秒博士アカデミー』は視聴率の良し悪しが、2人のお陰とも責任とも言い切れない。しかし、得意のトーク番組『教訓のススメ』では真価が問われているのは間違いないだろう。
ダウンタウンにとって、教養番組『100秒博士アカデミー』は視聴率の良し悪しが、2人のお陰とも責任とも言い切れない。しかし、得意のトーク番組『教訓のススメ』では真価が問われているのは間違いないだろう。
5: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:36:29.02 ID:DmUpT9I+0
ダウンタウン?
俺にはあの人は今の印象だが。
俺にはあの人は今の印象だが。
7: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:36:51.46 ID:juDs+Sdq0
寸止め海峡の頃のカリスマ性は本物だったんだけどな
8: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:38:02.44 ID:t6TfcXGY0
オワコン、吉本芸人が
9: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:38:07.73 ID:/pEUlcgj0
つうか、本人たち自身に、もうさほど熱意がないような気がするな。
そんなもんをわざわざ見るほど視聴者も甘くないし。
そんなもんをわざわざ見るほど視聴者も甘くないし。
11: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:39:03.99 ID:ciaOSbNuO
リンカーンの方が良かった…
69: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:59:03.31 ID:ujLd26my0
>>11
運動会とか結構好きだったんだけどな
運動会とか結構好きだったんだけどな
13: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:39:37.50 ID:khH/iEhT0
どっちがダウンさんで、どっちがタウンさんなのか未だにわからんのだが
14: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:39:41.54 ID:cbG5P78m0
年取った感まる出し
その辺さんまはやりおる
その辺さんまはやりおる
16: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:42:29.45 ID:iG4ljmLR0
ダウンタウンのカリスマ性?
そもそも興味ないし
つか、吉本とかテレビとか自体、終わってるだろ
そもそも興味ないし
つか、吉本とかテレビとか自体、終わってるだろ
17: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:43:42.84 ID:XRrDa6am0
浜田はまだ企画次第で何とかなりそうだけどな
19: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:44:00.17 ID:F+f7ud5g0
大物だとか若手だとか視聴者にはどうでもいいこと
金出すスポンサーにも関係ない
金出すスポンサーにも関係ない
20: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:44:18.61 ID:BcxqAril0
つまらない芸人同士の悪ふざけなどでは番組はもはや見向きも
されないということだな。
はっきり言って、胸糞が悪くなるだけだ。
されないということだな。
はっきり言って、胸糞が悪くなるだけだ。
28: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:48:12.71 ID:F+f7ud5g0
>>20
これにつきるよな
面白くないんだよ 身内だけで盛り上がっててやってる連中はさぞかし楽しいんだろうが
これにつきるよな
面白くないんだよ 身内だけで盛り上がっててやってる連中はさぞかし楽しいんだろうが
22: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:45:47.97 ID:qxoeQiVP0
大声出してのボケが寒くなったのは2000年代後半から
23: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:46:24.15 ID:gYDgP6/p0
もう自ら幕引きしないと
25: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:47:25.00 ID:+EYVCEwy0
取り巻き芸人に何かやらせて自分達はなにもしない。どこがおもしろいのか未だに不明。
27: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:48:05.85 ID:qETlN7V90
松本は既に歴史的役割を終えた
ハマタはトーク番組でなんとかなるだろ
ハマタはトーク番組でなんとかなるだろ
32: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:49:40.65 ID:0rPuf7O90
辞めさせられない状況って、テレビは誰のものなんだよ。
視聴者が望まないタレントを出し続けるのこそルール違反だろ。
視聴者が望まないタレントを出し続けるのこそルール違反だろ。
60: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:57:36.67 ID:K3Q32fcSi
>>32
視聴者のためとかwwwwww
客はスポンサーだろがアホ
視聴者のためとかwwwwww
客はスポンサーだろがアホ
67: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:58:43.70 ID:cuNN9wRc0
>>60
このバカな釣りみたいな発想を、局の人間は本気でしてるんじゃないかと思うことがある
このバカな釣りみたいな発想を、局の人間は本気でしてるんじゃないかと思うことがある
75: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:00:22.04 ID:zhaRqHX40
>>60
低視聴率ならスポンサーも離れるわ、このゴミクズがwwww
低視聴率ならスポンサーも離れるわ、このゴミクズがwwww
100: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:04:29.44 ID:K3Q32fcSi
>>75
それは要素のひとつでしかない
視聴率が高いほどCM枠を高く売れるからね
それは要素のひとつでしかない
視聴率が高いほどCM枠を高く売れるからね
81: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:01:12.12 ID:YAbW/K2w0
>>60
そのスポンサーの商品を買うのは誰なのよw
結局、視聴者に悪い印象与える番組を支えてるスポンサーは
離れていくんだよ。
そのスポンサーの商品を買うのは誰なのよw
結局、視聴者に悪い印象与える番組を支えてるスポンサーは
離れていくんだよ。
35: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:50:27.91 ID:/pEUlcgj0
テレビ自体がなあ
だらだら流してたら見るようなもんでも、録画してまで見たいかって言うと。
だらだら流してたら見るようなもんでも、録画してまで見たいかって言うと。
37: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:51:07.68 ID:H5q/1gor0
ウンナンみたいに別々に仕事させたら?
38: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:51:20.51 ID:h/FYaJSu0
お笑い屋は本業を舞台でgんgれ
下品で糞つまらないから公共の電波で垂れ流すないでくれる。テレビから離れたきっかけのひとつなんよ
下品で糞つまらないから公共の電波で垂れ流すないでくれる。テレビから離れたきっかけのひとつなんよ
39: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:51:20.43 ID:1DZ0FpI60
エキセントリック少年ボウイがピーク
83: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:02:34.98 ID:POYWFTGFP
>>39
あれでも朝鮮語みたいの発してた気がするが
そこから既に…
あれでも朝鮮語みたいの発してた気がするが
そこから既に…
40: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:51:20.94 ID:z++i6wIO0
ハマタは「なんやねん」「アホや」「もうええわ」しかいわなくなったからつまらない
松本人志はもうきんにくんキャラで食っていけよ
松本人志はもうきんにくんキャラで食っていけよ
41: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:52:44.33 ID:6hugSSdy0
BSで枠いっぱい空いてるんだからそっちいけよ
企画ゆるゆるでもいけるんだし
企画ゆるゆるでもいけるんだし
42: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:52:58.69 ID:okqKA40/0
90年代は間違いなく神だったし与えた影響はでかいんだしそれで満足すりゃいいじゃんか
46: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:55:15.86 ID:Kc4WAZlLi
バラエティに安い芸人やタレントを大勢出しすぎ
ダウンタウンの旬が過ぎたことは間違いないが、二人が立ち話してるだけの番組のほうが面白い
ガキの使いもフリートークが人気だったのに企画モノになって終わった
ダウンタウンの旬が過ぎたことは間違いないが、二人が立ち話してるだけの番組のほうが面白い
ガキの使いもフリートークが人気だったのに企画モノになって終わった
261: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:37:28.61 ID:xwN04g4YP
>>46
トークがつまらなくなったからやらなくなったんだよ…
特にハガキでは「考える時間くれ」「このハガキイヤ」ってネタがすごく増えた
ネタみたいに言ってたけど毎回のようにそれだもん
もう枯渇してたんだと思う
坊主にする前はどんなハガキでも話膨らまして面白くしてたのに
トークがつまらなくなったからやらなくなったんだよ…
特にハガキでは「考える時間くれ」「このハガキイヤ」ってネタがすごく増えた
ネタみたいに言ってたけど毎回のようにそれだもん
もう枯渇してたんだと思う
坊主にする前はどんなハガキでも話膨らまして面白くしてたのに
47: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:55:19.05 ID:OLJUQmFG0
ただで電波仕入れて遊んでる業界だから
なんら経営努力をせずとも良いというだけの話
なんら経営努力をせずとも良いというだけの話
49: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:55:48.39 ID:H3WuYjsd0
ハマタはまだロケでなんとかなる
松本は引退して自主製作映画撮ってれば本人も周りも満足なんじゃ?w
松本は引退して自主製作映画撮ってれば本人も周りも満足なんじゃ?w
50: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:55:48.74 ID:MeN2PjXQ0
一部のバカな世代に人気があっただけだからな
そいつらが大人になって下らないと気がつき始めたから終わり
子供に受けるわけでもないし老人にも受けない
そいつらが大人になって下らないと気がつき始めたから終わり
子供に受けるわけでもないし老人にも受けない
51: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:56:14.95 ID:xGb2lh3T0
志村けんみたいなルートをたどるしかないんだろうな
深夜でダウンタウンファン向けの番組やって一部の支持を受けつつ
時々スペシャル番組やって存在感を示すという
深夜でダウンタウンファン向けの番組やって一部の支持を受けつつ
時々スペシャル番組やって存在感を示すという
54: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:56:44.36 ID:zBZxuae80
何が芸なの?デカい声で話して頭叩けば芸なの?ごり推しも大概にしろ。
55: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:56:50.85 ID:Dv+AIJvj0
> テレビ局関係者「数字が悪くて番組を打ち切りたくても、ただ終了させるわけにも行かない」
理由↓
新生「吉本興業株式会社」の株主は以下のとおりとなっております。
株主名 保有株式数 保有比率
株式会社フジ・メディア・ホールディングス 60,000 株 12.13%
日本テレビ放送網株式会社 40,000 株 8.09%
株式会社TBS テレビ 40,000 株 8.09%
株式会社テレビ朝日 40,000 株 8.09%
株式会社テレビ東京 20,000 株 4.04%
株式会社電通 20,000 株 4.04%
朝日放送株式会社 12,400 株 2.51%
71: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:59:21.95 ID:lSCSI0j60
>>55
株価が下がれば面白い事になりそうだ
株価が下がれば面白い事になりそうだ
58: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:57:19.31 ID:YAbW/K2w0
松本はまだしも、浜田の恫喝お笑いはもう終わってる。
局側にどんな事情があるか知らんが、そんな局は
視聴者に見離されるのは必定。それでもやるんなら
お好きにどうぞw
局側にどんな事情があるか知らんが、そんな局は
視聴者に見離されるのは必定。それでもやるんなら
お好きにどうぞw
59: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:57:20.52 ID:L0xSrB9M0
関西で深夜番組やってた頃がピークだな
ごっつの時点でダメだと思ってた
ごっつの時点でダメだと思ってた
61: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:57:57.58 ID:ayrLvpfe0
テレビに宣伝広告の機能が無くなったら有料放送化するだけだろ
もうすぐそーいう時代が来るってことだろ
もうすぐそーいう時代が来るってことだろ
62: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:58:11.39 ID:9lPm3SNh0
>>1
吉本とテレビ局が持ち合い株なんかしてるからだよw
結局マスゴミが最後の護送船団だったんだなぁw
吉本とテレビ局が持ち合い株なんかしてるからだよw
結局マスゴミが最後の護送船団だったんだなぁw
63: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:58:15.07 ID:XA1BTPuO0
あのぉ~ ダウンタウンにカリスマ性なんてありましたか?捏造記事はいい加減にしてください!!
65: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:58:29.94 ID:D0KwSkpd0
松本は40歳で引退すると本に書いたのに嘘つき
信用できねー
信用できねー
68: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:58:53.35 ID:9EYkWAGH0
松本紳助を深夜で見たいわ
深夜なら、嫌いな奴は見ないで済むんだし
深夜なら、嫌いな奴は見ないで済むんだし
73: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 10:59:56.65 ID:h0+PlWeA0
奴らが昔馬鹿にしていた老害タレントそのものになってしまった
76: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:00:36.14 ID:lV67/fol0
面白くないところで客の歓声が入ると白ける
78: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:00:43.21 ID:FmOP1H/t0
どの番組も見てない。なにを言ってるのか皆目分からない。
82: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:02:19.26 ID:syPBSXd10
もう昭和の番組を再放送で延々流してた方が視聴率とれるだろ。
韓国汚染されて金儲けしか頭になく進歩の無いテレビ業界には
お似合いだ。
韓国汚染されて金儲けしか頭になく進歩の無いテレビ業界には
お似合いだ。
85: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:03:04.83 ID:m+B3ncx00
視聴率無視して芸能事務所との馴れ合い優先で番組
作ってるからつまらんのだろうな。無駄にタレントが多く
出る番組とかもそういうことか
作ってるからつまらんのだろうな。無駄にタレントが多く
出る番組とかもそういうことか
88: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:03:24.17 ID:37n46rGL0
> ダウンタウンの実力は今も間違いなく高く評価されていますし
この時点で、既にオワッテル
この時点で、既にオワッテル
89: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:03:25.28 ID:FKnXR3jRP
お笑いタレントが出てたら、虫唾が走る
90: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:03:30.31 ID:tcq3OQrI0
お笑いブームが終わったんでしょ
フジテレビの低迷もそれが原因
フジテレビの低迷もそれが原因
98: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:04:23.83 ID:JuZz547J0
司会者・ひな壇
と言う形式が飽きられてきたんじゃないかな。
ダウンタウンは内容は無いんだよなぁ。
と言う形式が飽きられてきたんじゃないかな。
ダウンタウンは内容は無いんだよなぁ。
101: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:04:32.52 ID:Iud4hgcs0
全盛期から下品で不愉快なだけで何か面白いのか分からなかったが
いまだに何が面白いのか分からない
いまだに何が面白いのか分からない
102: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:04:33.85 ID:L5pIvDvlO
ダウンタウンを馬鹿にするなよぅ
105: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:04:44.49 ID:8YE2bkkfi
在日や創価だからな
スポンサー泣かせだな
スポンサー泣かせだな
106: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:04:47.15 ID:oXS9P43y0
>それに、ダウンタウンの実力は今も間違いなく高く評価されていますし
>秋の改編から始まった新番組は、2つとも以前と同じ時間帯。これは、まだまだ局側がダウンタウンに期待している証拠です。
テレビ界は世間とのズレを埋められそうにないな 永遠に
>秋の改編から始まった新番組は、2つとも以前と同じ時間帯。これは、まだまだ局側がダウンタウンに期待している証拠です。
テレビ界は世間とのズレを埋められそうにないな 永遠に
108: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:04:52.52 ID:cxIpVDKo0
ラジオ再開すりゃいいのに
あれだけは最後まで面白かった
あれだけは最後まで面白かった
111: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:05:33.67 ID:OBiiHBt00
ごっつの時みたいにスポーツとかの緊急中継で番組放送を中止すれば
松本が自ら番組を終わらせてくれるんじゃないのか
松本が自ら番組を終わらせてくれるんじゃないのか
115: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:06:24.65 ID:d5bzyAEF0
二人で喋らせとくのが一番面白い
116: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:06:59.50 ID:TTd9fZeI0
テレビ局バカだろ
そんなんだからみのもんたが調子乗ったんだよ
そんなんだからみのもんたが調子乗ったんだよ
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384565702/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (7)
馬鹿丸出し
嫌らなら見るなボケ
テレビなんか自分の見たい番組を見ればいいんだよ
見てる側は視聴率なんかどうでも良い、自分が面白ければ
だったら、他人の意見なんか気にするなよ
何なんだ、オマエは?
コメントする