
1: ケツすべりφ ★ 2013/11/22(金) 01:22:58.40 0
アクアシティやヴィーナスフォートなど、多くの観光地が間近にある地域といえば、
江東区『お台場』周辺だ。じつは記者(私)も住みたいとちょっと思った時期がある。
だが、記者(私)の馴染みの不動産屋によると、「お台場だけはマジで住むのやめた
ほうがいいですよ。下手してマンションなんて買ったら人生終了って思いますから」
と大反対された。
なぜそんなにお台場(台場~有明あたり)はダメなのだろうか!? 詳しく聞いたり周りを
見に連れて行ってもらうと、言っていることがなんとなくだが分かった。今回はなぜ
お台場にだけは住まないほうがいいと思ったのか、その理由をお伝えしたいと思う。
江東区『お台場』周辺だ。じつは記者(私)も住みたいとちょっと思った時期がある。
だが、記者(私)の馴染みの不動産屋によると、「お台場だけはマジで住むのやめた
ほうがいいですよ。下手してマンションなんて買ったら人生終了って思いますから」
と大反対された。
なぜそんなにお台場(台場~有明あたり)はダメなのだろうか!? 詳しく聞いたり周りを
見に連れて行ってもらうと、言っていることがなんとなくだが分かった。今回はなぜ
お台場にだけは住まないほうがいいと思ったのか、その理由をお伝えしたいと思う。
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【絶対お台場だけは住まないほうがいい理由ワースト5】
5位:マンションからの眺めや階数で物凄い格差社会になってる
物件一覧を見たところ、同じマンションでも階数や日当たりで、物凄い価格が違っている。
下層と上層の部屋でお値段が倍以上違うこともザラで、変な言い方をするとひとつの
マンションで貧民街と貴族街のような形になっており、そこで格差社会が生まれるというのだ。
たとえば同じ小学校に通うママたちでマンションが一緒だったりすると、階数で住んでいる
物件の価格を判断される。そして低価格の部屋と知られると上層階のママたちに貧乏人扱いされ、
ママカーストの最下層となってしまうこともあるとか。コレは怖い。
4位:周りにマジでなんもない
アクアシティ! ヴィーナスフォート! デックス東京ビーチ! フジテレビ! お台場マジで
オシャレキター! と思いきや、ちょっと離れると倉庫や荒涼とした空地だらけで
マジでなんにもない。市場前駅なんて市場前って書いてあるけど空地だらけで名ばかり駅と
なっており、「コレ大丈夫なの……」と不安になってしまうだろう。
スーパーもマンションの下にあるものなど選択肢が狭いので、わりと不便である。そもそも
仕事帰りにアクアシティやヴィーナスフォート行くかというとまず行かないし、買い物を
するだけでけっこう疲れそうな距離を歩かなければならない。コレはキツい。
3位:コミケがある
年に2回コミックマーケットという同人誌の即売会が東京ビッグサイトで開催されており、
その日は始発から多くの来場者が訪れる。そのため足となるりんかい線やゆりかもめが
終日パンクしそうなほど混雑しており、乗るだけで物凄い苦労をするという。
また、会場付近ではハレンチな紙袋を下げたり、わいせつな内容の同人誌をバスに
乗りながらどうどうと読む人も後を絶たず、子供の教育にも悪影響を与えるのだとか。
それもイヤですなぁ……。
2位:交通の便が悪いし高い
都営バスしか利用しないのであればまだ良いが、新宿や渋谷などの繁華街に行くには、
りんかい線かゆりかもめを乗り継がなければならない。しかも、りんかい線は新宿駅に
直通のものもあるものの、本数が少なく不便である。
新宿に行くなら中央線や西武新宿線沿線のほうが安くて便利だし、渋谷へ行くなら
副都心線沿線を利用したほうが安くて本数もあるし、池袋などにも行けて利便性が高い。
なんだか発展しているように見えて、交通網はあんまり発展していないようだ。
(>>2~続く
http://news.livedoor.com/article/detail/8275682/
2: ケツすべりφ ★ 2013/11/22(金) 01:23:11.32 0
(>>1の続き
1位:災害が起きたときに陸の孤島になるし液状化の恐れも
耐震性の高いマンションが多いイメージのお台場だが、結局は埋立地であり、
地盤の良い場所にはかなわない。埋立地は液状化現象が発生する場合もあるし、地震が起きて
橋が壊れようものなら完全に陸の孤島となり、自分でどこかに避難するのはムリ。
他地域に通じる首都高やレインボーブリッジが封鎖されたらどうなるかは、お台場周辺の地図を
見ればきっと分かるはず。液状化で下水道が使用不可になり、用を足すこともできなくなったら
……考えるだけで恐ろしい。
……ということである。ただ、不動産屋いわく「あ、ローンで買うのはどうかと思いますけど、
年収何億みたいな人が別荘感覚で買うのはいいと思いますよ。景色はいいし夜のドライブは
楽しいと思うんで」とのことだった。
憧れる街と住みやすい街は違うものなんだなぁ……と実感したが、お台場付近に住んでいる人は
不便に思っているのだろうか? じつのところは住んでみないと分からないのかもしれない。
1位:災害が起きたときに陸の孤島になるし液状化の恐れも
耐震性の高いマンションが多いイメージのお台場だが、結局は埋立地であり、
地盤の良い場所にはかなわない。埋立地は液状化現象が発生する場合もあるし、地震が起きて
橋が壊れようものなら完全に陸の孤島となり、自分でどこかに避難するのはムリ。
他地域に通じる首都高やレインボーブリッジが封鎖されたらどうなるかは、お台場周辺の地図を
見ればきっと分かるはず。液状化で下水道が使用不可になり、用を足すこともできなくなったら
……考えるだけで恐ろしい。
……ということである。ただ、不動産屋いわく「あ、ローンで買うのはどうかと思いますけど、
年収何億みたいな人が別荘感覚で買うのはいいと思いますよ。景色はいいし夜のドライブは
楽しいと思うんで」とのことだった。
憧れる街と住みやすい街は違うものなんだなぁ……と実感したが、お台場付近に住んでいる人は
不便に思っているのだろうか? じつのところは住んでみないと分からないのかもしれない。
5: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:28:42.30 0
良いんじゃないの
住みたい所に住めば
俺は絶対に住まないけどな
俺が東京に住むなら武蔵野台地の上だ
住みたい所に住めば
俺は絶対に住まないけどな
俺が東京に住むなら武蔵野台地の上だ
7: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:29:29.43 0
>>1
>江東区『お台場』周辺だ
港区涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>江東区『お台場』周辺だ
港区涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 07:34:09.14 0
>>7が言うまで江東区って書かれてるの気付かなかったわwww
江東区なんて書いたら、港区台場って住所が自慢のセレブ()オバちゃんが発狂しちゃうwww
江東区なんて書いたら、港区台場って住所が自慢のセレブ()オバちゃんが発狂しちゃうwww
8: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:30:18.09 0
1位が予想どうりで面白くもなんともない記事だな。
マンションの上のほうってそんなにいいか?停電とか震災の事を考えると1、2階に住むほう楽だわ。
マンションの上のほうってそんなにいいか?停電とか震災の事を考えると1、2階に住むほう楽だわ。
11: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:31:56.45 0
>>8
ヒント「馬鹿と煙は高いところにのぼりたがる」
ヒント「馬鹿と煙は高いところにのぼりたがる」
30: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:40:58.46 0
>>8
物凄い頭の悪い書き込みだな。1位が奇をてらった内容だったらまたそれはそれで批判するくせに
あと、マンションの1,2階だけはやめとけ
1階は通行人の視線が気になって洗濯物干しにも支障が出て精神を病むし
2階は立地にもよるがカビが酷く蚊などの害虫も多い
高所恐怖症の気があっても7階までだったら大丈夫
9階、11階ぐらいだとベルコニー出るのもちょっと怖くなる
あと風の音と地上の音が凄い
物凄い頭の悪い書き込みだな。1位が奇をてらった内容だったらまたそれはそれで批判するくせに
あと、マンションの1,2階だけはやめとけ
1階は通行人の視線が気になって洗濯物干しにも支障が出て精神を病むし
2階は立地にもよるがカビが酷く蚊などの害虫も多い
高所恐怖症の気があっても7階までだったら大丈夫
9階、11階ぐらいだとベルコニー出るのもちょっと怖くなる
あと風の音と地上の音が凄い
9: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:30:21.23 0
コミケの時2回くらい行ったけど、
俺も2位と3位の理由で台場には住みたくないと思った。
俺も2位と3位の理由で台場には住みたくないと思った。
10: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:31:15.00 0
埋立地だらけの東京湾西岸でも特に軟弱そうなイメージ
12: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:32:08.17 0
田舎者は、お台場・豊洲・有明・勝どき。この差が理解できない。
19: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:34:28.00 0
>>12
豊洲と勝どきって違うん?
豊洲と勝どきって違うん?
35: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:46:18.45 0
>>19
別の埋立島だね。橋で繋がってるけど。
タワーマンションがどかどか建ってるけど、
地震で橋が落ちれば陸の孤島なんで、住むには如何なものか。
別の埋立島だね。橋で繋がってるけど。
タワーマンションがどかどか建ってるけど、
地震で橋が落ちれば陸の孤島なんで、住むには如何なものか。
14: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:32:45.17 0
関東人なら先ず住まないな
何にも無い埋立地にむりくり作った不自然さがひどい
でも、春になると新参者あいてに
「都会での生活」アッピールした埋立地マンションの広告が乱立するんだよな…w
何にも無い埋立地にむりくり作った不自然さがひどい
でも、春になると新参者あいてに
「都会での生活」アッピールした埋立地マンションの広告が乱立するんだよな…w
17: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:33:43.38 0
>>14
今は山手線内に住んでいるけど、勝どきのマンションに引っ越そうかと思ってる。
今は山手線内に住んでいるけど、勝どきのマンションに引っ越そうかと思ってる。
21: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:37:16.37 0
>>17
勝どきは仕事に行ったり銀座満喫するには便利だね
でもあそこも地盤調べるのと建物の構造調べたほうが良いぞ周り川で囲まれてるし
勝どきは仕事に行ったり銀座満喫するには便利だね
でもあそこも地盤調べるのと建物の構造調べたほうが良いぞ周り川で囲まれてるし
29: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:40:36.98 0
>>21
東京であまりに地盤に拘ってるとどこも買えないよ。
高層マンションと、2階建てのしょぼい基礎とは違うんだから。
東京であまりに地盤に拘ってるとどこも買えないよ。
高層マンションと、2階建てのしょぼい基礎とは違うんだから。
33: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:42:17.72 0
>>21
東京は、埋立地と河川敷付近を除けば地盤はしっかりしてるとこ多いぞ
建物に関しては色々だけど
東京は、埋立地と河川敷付近を除けば地盤はしっかりしてるとこ多いぞ
建物に関しては色々だけど
16: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:33:31.15 0
>また、会場付近ではハレンチな紙袋を下げたり、わいせつな内容の同人誌をバスに
>乗りながらどうどうと読む人も後を絶たず
おまえら自重しろ!
>乗りながらどうどうと読む人も後を絶たず
おまえら自重しろ!
20: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:34:46.64 0
嫌なら住むな
22: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:37:16.91 i
なんだこの陸の孤島
舎人ライナー沿線からちょっと離れたところみたいな
舎人ライナー沿線からちょっと離れたところみたいな
23: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:39:19.60 0
なんか「買わない理由」探しに必死な記事じゃん
気にするべきはせいぜい液状化くらいだろ
ママカーストなんかどうでもいいし、あとは車使えばいいだけ
バスしかないとかゆりかもめとか貧乏人の発想だな
気にするべきはせいぜい液状化くらいだろ
ママカーストなんかどうでもいいし、あとは車使えばいいだけ
バスしかないとかゆりかもめとか貧乏人の発想だな
25: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:39:48.23 0
夜なんて殺風景というか、無機質な街だよな。
倉庫のトラックばっかで、どこが高級?って感じだが。
そもそも高級だったら空き地はない。
倉庫のトラックばっかで、どこが高級?って感じだが。
そもそも高級だったら空き地はない。
31: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:41:29.20 0
>>25
20年前の臨海地域はそんな感じだったけど、今はまったく違うよ。
20年前の臨海地域はそんな感じだったけど、今はまったく違うよ。
32: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:42:05.82 0
まあコミケの満員乗車は無理だわなw
34: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:43:38.46 0
こんな感じか?
下町 葛飾区・墨田区・台東区
埋立地 江東区
江戸の外 足立区・江戸川区
山の手 千代田区・品川区
下町 葛飾区・墨田区・台東区
埋立地 江東区
江戸の外 足立区・江戸川区
山の手 千代田区・品川区
42: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:54:57.92 0
>>34
江東区は東京の下町の発祥みたいなところだよ。
深川や本所、富岡八幡宮がある。江戸の外というのは
当たっている。江戸時代の初期は隅田川より東は
下総(千葉)の国だった。
江東区は東京の下町の発祥みたいなところだよ。
深川や本所、富岡八幡宮がある。江戸の外というのは
当たっている。江戸時代の初期は隅田川より東は
下総(千葉)の国だった。
36: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:46:19.34 0
俺もお台場がお洒落スポットだと思って休みの日に行ってみたら雑草の生えた空き地ばかりで愕然としたわ。
他にもみなとみらい、幕張、汐留、秋葉原と首都圏の再開発は全部失敗してる。
他にもみなとみらい、幕張、汐留、秋葉原と首都圏の再開発は全部失敗してる。
43: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:56:21.75 0
コミケくらい問題ないだろ。
東京の町にすんでれば、毎年祭りで迷惑するのはドコモいっしょ。
東京の町にすんでれば、毎年祭りで迷惑するのはドコモいっしょ。
44: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 01:59:16.93 0
住む、生活するってなら下町の方が何かと便利だな。
46: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 02:05:59.68 O
フジテレビが新大久保に移転したらいい町になります
48: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 02:14:37.37 0
>>46
ちゃうちゃう
コリアンタウンをお台場にもってけ
隔離できるからちょうどいい
ちゃうちゃう
コリアンタウンをお台場にもってけ
隔離できるからちょうどいい
120: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 08:21:40.98 0
>>48
埋め立て地に隔離か…漫画「CHILL」の世界が現実になったりしてな…。
埋め立て地に隔離か…漫画「CHILL」の世界が現実になったりしてな…。
47: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 02:10:11.45 0
お台場いくと
津波きたら一発でアウトやな
といつも思ってしまう
自然がないし
なかなか住みたいとまでは思えない
津波きたら一発でアウトやな
といつも思ってしまう
自然がないし
なかなか住みたいとまでは思えない
50: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 02:20:41.45 0
>>47
都内では自然が有る方だと思うけど?w
都内では自然が有る方だと思うけど?w
51: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 02:30:06.74 0
埋立地の荒涼とした土地は自然とは言わないなあ…
52: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 02:33:12.08 0
>>51
東京のそれなりの場所に暮らすということは、そーいうことだから。
人工的に作られた自然でも、ありがたい。
うちからは、日比谷公園が一番近くて広い公園だし。
東京のそれなりの場所に暮らすということは、そーいうことだから。
人工的に作られた自然でも、ありがたい。
うちからは、日比谷公園が一番近くて広い公園だし。
54: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 02:37:00.18 0
なんかドヤァしたいだけに読めるなぁ
埋立地の小ざっぱり閑散とした白灰色の風景と、
それなりに都市整備したうえで育ってきた樹木林は、何というか…とにかく違う
埋立地の小ざっぱり閑散とした白灰色の風景と、
それなりに都市整備したうえで育ってきた樹木林は、何というか…とにかく違う
55: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 02:39:59.96 0
そもそも湾岸埋立地って居住していけなかったのに
お台場だけは例外になってるんだよな
それに災害時に逃げ道が無い、お台場全体が浮かぶ陸地だけに怖いわ
そもそも東京は人の住む町ではないな、住みたい人だけ住めばとしか言えんw
お台場だけは例外になってるんだよな
それに災害時に逃げ道が無い、お台場全体が浮かぶ陸地だけに怖いわ
そもそも東京は人の住む町ではないな、住みたい人だけ住めばとしか言えんw
56: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 02:47:04.40 0
埋め立て地ってのがやはり懸念だわな。
首都高の入口はあるから便利だけど毎度有料なんか
使えないしな。買い物的には地下鉄で大井町だろかね。
首都高の入口はあるから便利だけど毎度有料なんか
使えないしな。買い物的には地下鉄で大井町だろかね。
60: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 02:55:51.06 0
>>56
車有る人なら、357で千葉方面も余裕でしょ。
スーパーは郊外の方が充実して安いしね。
車有る人なら、357で千葉方面も余裕でしょ。
スーパーは郊外の方が充実して安いしね。
64: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 03:02:51.48 0
台場に仕事で数日通いってあったけど、宿は大井町に取ってた。
りんかい線で10分ちょいと近いし庶民の街だからなんでも
揃ってる。フジテレビの寮も大井町にあるらしいし。大崎乗り換えはあるけど埼京線直通で渋谷や新宿池袋にいけるし悪くはないと思う。
りんかい線で10分ちょいと近いし庶民の街だからなんでも
揃ってる。フジテレビの寮も大井町にあるらしいし。大崎乗り換えはあるけど埼京線直通で渋谷や新宿池袋にいけるし悪くはないと思う。
69: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 03:07:15.50 0
>>64
レインボーブリッジ使って、港区にもアクセス便利だしね。
レインボーブリッジ使って、港区にもアクセス便利だしね。
65: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 03:03:14.56 0
>>1
西武線だの、池袋だの、埼玉県民(笑)のやっかみじゃねーか
確かに都民から見てもお台場は住みづらい場所だけどね
西武線だの、池袋だの、埼玉県民(笑)のやっかみじゃねーか
確かに都民から見てもお台場は住みづらい場所だけどね
72: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 03:27:30.11 0
ディズニーランド並に歩道まで液状化対策してるなら怖くないけどわからんからなあ
73: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 03:30:45.33 0
>>72
東京で震災の時に一番怖いのは火事なんだよ。
東京で震災の時に一番怖いのは火事なんだよ。
76: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 03:35:20.16 0
千葉湾岸でも昔から
京成より海側に家は建てるなと言われてたしな
京成より海側に家は建てるなと言われてたしな
77: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 03:37:21.33 0
埋立地に家が建ってるの日本中でどれ位あるんだろう
80: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 03:39:35.29 0
>>77
海や湖や池だけじゃなく、畑や田んぼを埋め立てた土地の方がやっかいだよ。
そんな田舎に建てる家は、杭もない基礎だからね。
むしろ支持層まで杭を打ち込んだ方が安心できるわ。
海や湖や池だけじゃなく、畑や田んぼを埋め立てた土地の方がやっかいだよ。
そんな田舎に建てる家は、杭もない基礎だからね。
むしろ支持層まで杭を打ち込んだ方が安心できるわ。
82: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 03:41:34.69 0
>>77
災害のニュースで川沿いというか
そこは川の中だろという場所に
家建ててるのもあるよな
幅数メートルの都市河川で
護岸の内側とか
災害のニュースで川沿いというか
そこは川の中だろという場所に
家建ててるのもあるよな
幅数メートルの都市河川で
護岸の内側とか
78: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 03:37:26.16 0
東京に住んでいる限り、震災の時の何かしらのリスクはあるよ。
液状化の心配より、地下を走ってる地下鉄のトンネルとか大丈夫か気になるわ。
液状化の心配より、地下を走ってる地下鉄のトンネルとか大丈夫か気になるわ。
85: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 03:44:33.38 0
× 江東区お台場
○ 港区台場+品川区東八潮+江東区青海
痴呆民が「埋め立ては地震に弱いww」とか言うけど
砲台としてのお台場(今は第3、第6のみ)でさえ
幕末の技術で築造されたにも関わらず関東大震災等を無傷で通過し現存
なお住みにくいのは同意
台場民は港区に「不便だからバス増便しろ」とか文句言ってくる
誰に強制されたわけでもなく自分が選んで住んだくせに…
○ 港区台場+品川区東八潮+江東区青海
痴呆民が「埋め立ては地震に弱いww」とか言うけど
砲台としてのお台場(今は第3、第6のみ)でさえ
幕末の技術で築造されたにも関わらず関東大震災等を無傷で通過し現存
なお住みにくいのは同意
台場民は港区に「不便だからバス増便しろ」とか文句言ってくる
誰に強制されたわけでもなく自分が選んで住んだくせに…
86: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 03:46:05.91 0
液状化現象
所詮ゴミの上の楼閣
所詮ゴミの上の楼閣
87: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 03:48:03.32 0
>>86
所詮ゴミの上の土地より、不動産単価が負ける君んちって何の上なの?w
所詮ゴミの上の土地より、不動産単価が負ける君んちって何の上なの?w
90: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 03:55:13.84 0
>>86
液状化現象の意味わかってる?
液状化した地面の上に建ってる戸建てはヤバイけど
その下の岩盤まで杭を打ってるビルや高層マンションは少なくとも生命の問題はないよ
前者は東日本大震災で浦安、特に舞浜が逆証明してくれた
なお液状化は埋立地特有の現象ではなく内陸部でも起きる
液状化現象の意味わかってる?
液状化した地面の上に建ってる戸建てはヤバイけど
その下の岩盤まで杭を打ってるビルや高層マンションは少なくとも生命の問題はないよ
前者は東日本大震災で浦安、特に舞浜が逆証明してくれた
なお液状化は埋立地特有の現象ではなく内陸部でも起きる
94: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 04:10:27.11 0
>>90
液状化についてはほぼ正しいけど
高層マンションの基礎ほど信用出来ないものは無いって事も覚えておくといい
元専門職だけれどもやばいマンションや駅ビルの情報は山ほどある
そしてお台場の立地条件的に支持層に根入れして耐用年数クリア出来る基礎を持っているマンションは
下手すると半数無いかもしれない
液状化についてはほぼ正しいけど
高層マンションの基礎ほど信用出来ないものは無いって事も覚えておくといい
元専門職だけれどもやばいマンションや駅ビルの情報は山ほどある
そしてお台場の立地条件的に支持層に根入れして耐用年数クリア出来る基礎を持っているマンションは
下手すると半数無いかもしれない
95: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 04:13:40.09 0
>>94
建築なんてそんなもんだろ。
オリンピックの時のコンクリートの問題や、構造計算偽装などあったけど
それでも今まで平気だったしな。
建築なんてそんなもんだろ。
オリンピックの時のコンクリートの問題や、構造計算偽装などあったけど
それでも今まで平気だったしな。
88: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 03:51:13.81 0
立地に関係なくマンションの1階なんて罰ゲーム以外の何者でもない
展望×、うるさい、自分に関係のない上階の維持修繕費も払わされる
展望×、うるさい、自分に関係のない上階の維持修繕費も払わされる
89: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 03:53:12.02 0
マンションの一階は自分もいやだ
虫入るし真っ先に日陰になるし通行人が気になるから開けっ放しにできないし
虫入るし真っ先に日陰になるし通行人が気になるから開けっ放しにできないし
91: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 03:57:47.50 0
液状化したカオスの中にマンションだけが突っ立ってる風景を想像するんだが
97: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 04:27:34.44 0
ていうか、その辺のマンションが今一番売れてるんだろうが
オリンピック決まったからとか言って
オリンピック決まったからとか言って
100: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 04:55:29.01 0
チャリで移動する分にはなくはないが
生活関係の商店などが貧弱 この辺は幕張と同じ
人家ながないというのも防犯などの面で問題
生活関係の商店などが貧弱 この辺は幕張と同じ
人家ながないというのも防犯などの面で問題
101: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 05:03:16.25 0
近年まで人を呼ぶものもなく踏みならされなかった埋立地
都市博の残骸
これだけで住もうと思わないだろ
都市博の残骸
これだけで住もうと思わないだろ
103: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 05:20:09.56 0
あんなとこに住む気ないけどね。何にもないわ
106: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 05:42:16.05 0
昔、夢の島っていってた地域ってどこ?
110: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 06:32:17.23 0
>>106
新木場の辺りだが夢の島って地名あるぞ
新木場の辺りだが夢の島って地名あるぞ
116: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 07:50:09.78 0
南青山に住む子がお台場なんか港区じゃねーって言ってたな
119: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 08:01:37.55 0
お台場ってオシャレ!カッコイイ!ってイメージをフジが無理矢理作っただけだし
そもそも埋め立ててまで住宅地を確保する必要があるほど人口が増えてるわけでもない ああいう所は商業地
そもそも埋め立ててまで住宅地を確保する必要があるほど人口が増えてるわけでもない ああいう所は商業地
121: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 08:31:56.37 0
たしかに 住めば不愉快だお台場ー♪
お台場に住みたくないベスト5
1位 観光客が多い(27時間テレビだともっと他から来る)
2位 東京は家賃が高い
3位 宮崎の用に東京も大きな地震発生し津波がいつ来るか心配
4位 移動がモノレールのみ
5位 人のマナーの悪さ
お台場に住みたくないベスト5
1位 観光客が多い(27時間テレビだともっと他から来る)
2位 東京は家賃が高い
3位 宮崎の用に東京も大きな地震発生し津波がいつ来るか心配
4位 移動がモノレールのみ
5位 人のマナーの悪さ
125: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 08:44:37.10 0
住む階によってカーストだとかは、住んでる連中がクズ共だという証明だな。
141: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/11/22(金) 11:59:03.83 O
都会の憧れとか妬みはもちろんあって、それとは別に選択肢として都心部には住みたくない。
それを、現地人が田舎者の強がりと捉えるのも理解できる。
誰だって自分の住んでるとこが一番と思いたいし、バカにされたらおもしろくないよね。
それを、現地人が田舎者の強がりと捉えるのも理解できる。
誰だって自分の住んでるとこが一番と思いたいし、バカにされたらおもしろくないよね。
元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1385050978/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (11)
勝鬨自体に商店街あるし
築地とか銀座とか昔から人が住んでる地域が隣だし
台場とか青海、有明に住むのは無いわと思うわ
イベント客とか観光客向けばっかで生活に必要な施設が何もないもん
晴海はもっと部外者比率が大きい
ちなみに枝川とか豊洲には朝鮮人部落がまだ有るから、ここも論外
都内どこでも、そうだが地方民の移転&居住を制限すべきなんだよなぁ
わかってーねーなー君たちってホント
ライフラインの寸断は必定
水道・電気の供給が途絶えたマンション高層階の貴族様方は、一遍に賤民に転落と云う事態
も当然有り得るな・・・
最寄り駅の会社勤めしてたがあんなとこ二度と行きたくない。
なんでお台場とかあの辺がオシャレとか人気スポットになってんのか
マジわからん。小綺麗な墓場みたいなもんだぞ。とても都会
(まして東京)とは思えん。
1位は「津波対策」
よおおく見てみろ。霞が関まで津波の勢いを止めるために作っているんだよ
航空地図でみるとよくわかるよ
2位は「カジノ」
フジテレビが三菱と組んで再開発。複合型カジノワールド。近隣の住民治安悪化
可哀そうに
お台場って都会だったの??Σ(゚д゚lll)
ちょー初耳!
自分秋田だけどなんとも思えなかったんだけど。駐車場だらけじゃん!
自分的に横浜も同じくらいしょぼかったイメージ。よく掲示板に、名古屋とか福岡より都会とか言ってる馬鹿がいるけど、全国の主要都市転々としたことある人から言わせてもらうと、横浜なんてただのサブ的に作られた街って感じ。拠点性ないし、電車で渋谷に一本で行けるところで繁華街としてのイメージが低い。
さほどオシャレでもないし、そもそも海とか語る程の景色ではなかった。
コメントする