
1: そーきそばΦ ★ 2013/11/26(火) 11:42:15.55 ID:???0
自民、公明両党は26日朝の衆院国家安全保障特別委員会の理事会で、同日午前の特定秘密保護法案の審議終了後に採決し、同日午後の衆院本会議に緊急上程することを提案した。採決に賛成しているみんなの党を除き、慎重審議や廃案を求める民主党、日本維新の会など野党各党は反対した。
また同日午前、与党と日本維新の会、みんなの党の4党による修正案に対する特別委での質疑が安倍晋三首相らが出席して行われた。
与党は審議後に緊急動議を提出して起立多数で採決を強行し、与党とみんなの党の起立による賛成多数で可決した。
同日中に同法案を衆院通過させる方針だ。
また同日午前、与党と日本維新の会、みんなの党の4党による修正案に対する特別委での質疑が安倍晋三首相らが出席して行われた。
与党は審議後に緊急動議を提出して起立多数で採決を強行し、与党とみんなの党の起立による賛成多数で可決した。
同日中に同法案を衆院通過させる方針だ。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安倍首相は「早期に法案が成立するよう努力する」と述べ、今国会成立への意欲を強調した。
一方、維新などが求めている特定秘密指定の妥当性をチェックする第三者機関の設置については「法案成立後に内閣官房に準備室を設置し、必要な検討を始める。その検討結果を踏まえ、具体的な措置を講じる。
私は設置すべきだと考えている」と述べた。維新は制度の詳細を説明するよう求めていた。
与党側は、この日の特別委の審議が全国にテレビ中継されていることを考慮。
「首相がいる場で採決を強行する姿を国民に見せてはまずい」(自民党関係者)として、質疑を終えて首相が退席した後のタイミングで採決を強行した。
毎日新聞 11月26日(火)11時38分配信 <秘密保護法案>衆院特別委で可決 与党強行 みんな賛成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131126-00000034-mai-pol
(続)
2: そーきそばΦ ★ 2013/11/26(火) 11:42:22.86 ID:???0
維新の国会議員団は26日午前、国対役員会などで対応を協議した。松野頼久幹事長は「なぜこんなに急ぐのか分からないという国民の声を、しっかり受け止めるべく行動していきたい」と強調。
「合意に基づかない採決は応じられない。特別委(採決)は欠席になる。本会議も欠席になる」と述べた。特別委の質疑に出席した上で退席した。
政府・与党は参院に法案を送付し、会期末の12月6日まで約1週間の「スピード審議」で成立を狙う。
しかし与党内には安倍政権の強引な国会運営を懸念し、「対決型法案だけに会期延長なしで成立は難しい」(幹部)との指摘も残る。
秘密保護法案は、特定秘密を「漏えいが安全保障に著しい支障を与えるおそれがあり、特に秘匿が必要なもの」と定義。 (1)防衛(2)外交(3)特定有害活動(スパイなど)防止(4)テロ防止--の4分野で、閣僚ら行政機関の長が指定する。
特定秘密を漏らした公務員は最高10年の懲役が科される。
一方、法案には「国民の知る権利」「報道の自由」に配慮するとしているが、「著しく不当な方法」による取材は処罰対象となる。
また、みんな、維新両党と与党の修正合意で、特定秘密の指定が30年を超える場合は内閣の承認が必要とした政府案に、60年を超えた特定秘密指定は原則解除する規定を追加。しかし暗号などの例外7項目も盛り込まれ、半永久的に不当な指定が続く可能性がなお残っている。また特定秘密の指定などを監視する第三者機関の設置検討を付則に新たに盛り込んだ。【高本耕太、阿部亮介】(終)
「合意に基づかない採決は応じられない。特別委(採決)は欠席になる。本会議も欠席になる」と述べた。特別委の質疑に出席した上で退席した。
政府・与党は参院に法案を送付し、会期末の12月6日まで約1週間の「スピード審議」で成立を狙う。
しかし与党内には安倍政権の強引な国会運営を懸念し、「対決型法案だけに会期延長なしで成立は難しい」(幹部)との指摘も残る。
秘密保護法案は、特定秘密を「漏えいが安全保障に著しい支障を与えるおそれがあり、特に秘匿が必要なもの」と定義。 (1)防衛(2)外交(3)特定有害活動(スパイなど)防止(4)テロ防止--の4分野で、閣僚ら行政機関の長が指定する。
特定秘密を漏らした公務員は最高10年の懲役が科される。
一方、法案には「国民の知る権利」「報道の自由」に配慮するとしているが、「著しく不当な方法」による取材は処罰対象となる。
また、みんな、維新両党と与党の修正合意で、特定秘密の指定が30年を超える場合は内閣の承認が必要とした政府案に、60年を超えた特定秘密指定は原則解除する規定を追加。しかし暗号などの例外7項目も盛り込まれ、半永久的に不当な指定が続く可能性がなお残っている。また特定秘密の指定などを監視する第三者機関の設置検討を付則に新たに盛り込んだ。【高本耕太、阿部亮介】(終)
7: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:43:29.80 ID:i9fAhYLS0
キ○ガイは無視が一番
8: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:43:37.42 ID:Plf0o6W80
自民党に投票したゴミクズ共さっさと責任取って自決しろ。
25: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:45:45.43 ID:1rJ35bk70
>>8
中国や韓国の秘密保護法はもっと強力だぞ。
なんでお前は、中国や韓国へ行って反対デモをしないんだ?
おかしいだろうが。
中国や韓国の秘密保護法はもっと強力だぞ。
なんでお前は、中国や韓国へ行って反対デモをしないんだ?
おかしいだろうが。
74: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:49:26.13 ID:Plf0o6W80
>>25
敢えてマジレスすると日本国は国民主権の民主主義国家だからだよ。
政府の活動という情報は全て例外なく国民のモノ。活動に支障が出る場合に限って例外として秘密にしてやる事を、主権者たる国民が許してやっている。
その情報を開示の可能性無く廃棄させる事を許すような法案を通すなんて、真性の"売国奴"以外に出来る事じゃない。
その売国奴を支持するカス共もまた同様に売国奴。
敢えてマジレスすると日本国は国民主権の民主主義国家だからだよ。
政府の活動という情報は全て例外なく国民のモノ。活動に支障が出る場合に限って例外として秘密にしてやる事を、主権者たる国民が許してやっている。
その情報を開示の可能性無く廃棄させる事を許すような法案を通すなんて、真性の"売国奴"以外に出来る事じゃない。
その売国奴を支持するカス共もまた同様に売国奴。
19: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:45:00.95 ID:Gb6GRj+y0
強行って雰囲気じゃ無かったよw
委員長席に数少ない議員6に程が取り囲んで大声で騒いでただけw
粛々とした立派な採決だった。
委員長席に数少ない議員6に程が取り囲んで大声で騒いでただけw
粛々とした立派な採決だった。
21: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:45:04.07 ID:OpkL1YJlP
強行採決って感じじゃなかったけどね。共産党が騒いでただけで。
22: そーきそばΦ ★ 2013/11/26(火) 11:45:06.94 ID:???0
「これが民主主義か」=怒号飛び交う特別委―秘密保護法案、強行採決
「数の横暴だ」「これが民主主義か」。特定秘密保護法案が衆院特別委員会で可決された26日午前、傍聴席からは激しい抗議の声が上がり、野党議員らが委員長席に詰め寄った。
午前9時から始まった特別委には、法案に反対する市民ら約100人が傍聴に訪れた。
約40人しか中に入る余裕がなく、入れ替わり立ち替わり審議を見守った。
時事通信 11月26日(火)11時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131126-00000056-jij-pol
「数の横暴だ」「これが民主主義か」。特定秘密保護法案が衆院特別委員会で可決された26日午前、傍聴席からは激しい抗議の声が上がり、野党議員らが委員長席に詰め寄った。
午前9時から始まった特別委には、法案に反対する市民ら約100人が傍聴に訪れた。
約40人しか中に入る余裕がなく、入れ替わり立ち替わり審議を見守った。
時事通信 11月26日(火)11時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131126-00000056-jij-pol
29: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:45:59.98 ID:cioB5PZ50
維新は国民の疑問をよく理解してるわ
30: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:46:04.98 ID:8fan2i2a0
左翼敗北きたね
31: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:46:07.78 ID:fRWiSqdZ0
強行採決という日本語はおかしい
32: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:46:14.04 ID:ALQgo3Ws0
ねじれ解消された野党なんざチンカスみたいなもん
33: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:46:14.81 ID:5EHQNv3ZP
中国に情報流して良い思いしてた奴はこれで終わったね
34: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:46:20.06 ID:xwTLrEW/0
アカヒざまーw
36: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:46:30.12 ID:mpbaIvJ00
強行と強行じゃない採決の違いはなに?
全会一致じゃなきゃダメなんて議会民主主義の原則に載ってるわけ?
野党が反対してたら全部強行か?あほらし。
全会一致じゃなきゃダメなんて議会民主主義の原則に載ってるわけ?
野党が反対してたら全部強行か?あほらし。
71: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:49:13.46 ID:hUCYKwFC0
>>36
みんなの党も賛成してるから単なる賛成多数での可決
強行には当たらない
みんなの党も賛成してるから単なる賛成多数での可決
強行には当たらない
128: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:53:15.63 ID:jsU0/g8H0
>>36
国会対策で採決日程合意して採決するのが通常。
そうじゃない、日程合意なしで緊急上程して採決するのが強行採決。
採決内容じゃなく日程の問題。
国会対策で採決日程合意して採決するのが通常。
そうじゃない、日程合意なしで緊急上程して採決するのが強行採決。
採決内容じゃなく日程の問題。
39: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:46:46.02 ID:i9fAhYLS0
反対してるのはシナの犬ばかり、
ミン巣 社会 共産 マスゴミ 澤地女史 等々の左巻き連中
ミン巣 社会 共産 マスゴミ 澤地女史 等々の左巻き連中
45: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:47:19.63 ID:TFXGP/QI0
>>39
日本赤軍リーダーの娘も反対してたぞw
日本赤軍リーダーの娘も反対してたぞw
40: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:47:01.43 ID:ExokK154O
いくら時間かけようと修正に応じようと反対する連中はずっと反対で変わらない。
与党はやれば良い。
与党はやれば良い。
43: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:47:12.71 ID:9saOMVlv0
なんでこんな当たり前の法案を強行採決せにゃならんか理解に苦しむな
50: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:47:37.50 ID:nSOdx/HS0
NHKはそろそろモザイクなしの機密情報ビデオ中国に渡すのやめるように
51: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:47:49.36 ID:dv1AmvnV0
法案の審議に全然関係ないオスプレイ配備やSPEEDIの質問とかで時間潰してたよ
52: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:47:51.04 ID:6cuVlB8X0
これが民主主義だ、強硬マスゴミさんよw
53: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:47:51.75 ID:OpkL1YJlP
今日のNステは強行採決って言葉だけで1時間引っ張るだろな。
60: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:48:26.01 ID:X8kMp9Cv0
別に強行じゃなくね? 嫌なら出てけ変態
65: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:48:44.24 ID:LQTlUPE20
騒いでるが
マスコミって防衛上の戦闘機のレーダー情報のデータ配列とか欲しいのか?w
マスコミって防衛上の戦闘機のレーダー情報のデータ配列とか欲しいのか?w
68: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:48:57.24 ID:ZbZ+vDEQi
テロや外交の情報の扱いが厳しくなって
終わりとか自白しちゃう人(笑)
終わりとか自白しちゃう人(笑)
72: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:49:16.12 ID:XdEK9lnH0
前政権の時は強行採決を報じない不平等不公平なマスゴミって。。。
73: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:49:22.71 ID:heueu+OZ0
この法案が可決されたら日本にとってまずい情報は一切報道されなくなるな
中国が攻めて来ても報道なしまである
中国が攻めて来ても報道なしまである
89: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:50:34.78 ID:nSOdx/HS0
>>73
インターネットあるのにそんな情報封鎖できるわけねーだろw
インターネットあるのにそんな情報封鎖できるわけねーだろw
78: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:49:39.87 ID:NsiriYBS0
強行だった?
見てたけど違うよね
見てたけど違うよね
80: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:49:43.17 ID:dCIFAFaG0
人権なんちゃら法案と朝鮮人参政権じゃなくて良かった
83: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:50:19.00 ID:TW20lqpZ0
反対意見があるのは当然だけど、
多数の意見を尊重するのが民主主義の根幹ですし
多数の意見を尊重するのが民主主義の根幹ですし
84: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:50:19.20 ID:iJRyVcoW0
次はスパイ防止法な
88: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:50:33.88 ID:6q1sSwLd0
強行?
マスコミは操作するなww
マスコミは操作するなww
92: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:50:42.13 ID:D3Vh+YUZi
T豚Sが早速ファビョっててワロタw
93: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:50:47.62 ID:jvSFwizI0
強行採決じゃなかっただろwwwww
95: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:50:55.33 ID:nGJmnyMj0
どこが強行採決だよw
他党とじっくり時間かけて協議して修正しまくってたのに
正直時間かけすぎ
他党とじっくり時間かけて協議して修正しまくってたのに
正直時間かけすぎ
96: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:51:01.75 ID:eJZQO4yK0
【速報】 与党が特定秘密保護法案の採決強行
自民、公明両党は26日午前の衆院国家安全保障特別委員会で、特定秘密保護法案の採決を強行、与党などの賛成多数で可決した。
(共同通信)
http://www.47news.jp/47topics/e/247904.php
自民、公明両党は26日午前の衆院国家安全保障特別委員会で、特定秘密保護法案の採決を強行、与党などの賛成多数で可決した。
(共同通信)
http://www.47news.jp/47topics/e/247904.php
99: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:51:16.28 ID:WL95SkPzi
「強行採決」とか「数の横暴」とか。あいかわらず意味不明だね。
「民主党、社民、共産が反対してる法案は採決しちゃいかん」、
なんてなれば、議会が少数派に支配されることになる。
それこそ議会制民主主義の否定だよ。
「民主党、社民、共産が反対してる法案は採決しちゃいかん」、
なんてなれば、議会が少数派に支配されることになる。
それこそ議会制民主主義の否定だよ。
100: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:51:16.50 ID:Gb6GRj+y0
民主党議員は、「福島を利用するなー!!」って言われまくってたねw
142: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:54:03.30 ID:7CgcD0Wi0
>>100
自分たちはみずほを利用してたのにねw
自分たちはみずほを利用してたのにねw
108: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:51:55.01 ID:7CgcD0Wi0
野党も賛成してるんだから、さすがにこれを強行採決なんていうのはまずいでしょ。
110: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:52:01.66 ID:yyyOdPDC0
NHKが中継を打ち切った理由がよくわからん。
数分後の採決まで中継しろよ。
維新の会が退席するシーンが見れなかったじゃsねーかww
国民の知る権利はどうなってるんだよwww
数分後の採決まで中継しろよ。
維新の会が退席するシーンが見れなかったじゃsねーかww
国民の知る権利はどうなってるんだよwww
118: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:52:27.67 ID:9saOMVlv0
共産党がオスプレイのこと秘密にしてただろ、って言ってたが
そんなん議論の段階から公開してどうするんだよw
そんなん議論の段階から公開してどうするんだよw
119: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:52:30.35 ID:KCxWMJiLI
民主党て大事な時に質疑者にあれな近藤選ぶとかバカ丸出し
福島福島連呼するから、福島を利用するなと野次が飛びタジタジと
福島福島連呼するから、福島を利用するなと野次が飛びタジタジと
122: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:52:46.49 ID:uFyo1Mati
維新wwww
一番やっちゃいけない選択肢を選んだw
反対するなら堂々と反対すればいい
賛成するならこれも堂々と賛成すればいい
どっちつかずで欠席って言うのがはためから一番嫌われる
賛成勢力からも反体制力からも
一番やっちゃいけない選択肢を選んだw
反対するなら堂々と反対すればいい
賛成するならこれも堂々と賛成すればいい
どっちつかずで欠席って言うのがはためから一番嫌われる
賛成勢力からも反体制力からも
123: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:52:55.50 ID:85obbzYB0
アカヒ用語の「議論が尽くされていない()」という状態だと強行採決になります。
つまり、「自分の言うとおりの案になってないのに採決するなんてヤダヤダ~。」ということ。
つまり、「自分の言うとおりの案になってないのに採決するなんてヤダヤダ~。」ということ。
125: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:53:02.94 ID:xWOaMkxU0
マスゴミは報道しない権利もってんだから
これくらい気にすんなwww
これくらい気にすんなwww
129: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:53:17.84 ID:TMa3zJJs0
強行採決じゃない件
132: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:53:34.90 ID:x/iXY93d0
野党が賛成してるのに強行採決とはこれ如何に
134: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:53:36.28 ID:Gn+Y2pQa0
民主党の近藤がしどろもどろで質問してるのにはワロタ
135: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:53:36.17 ID:/JhfFevt0
左翼()にとって都合が悪い事柄には「強行採決」という言葉を使うわけですね。
なら、日本の未来にとっては良い事だわ。
なら、日本の未来にとっては良い事だわ。
138: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:53:47.59 ID:qAxTXfQh0
与党だけならともかく、野党のみんなの党も賛成してるのに何が強行採決なの?
140: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 11:53:58.91 ID:lcb50DAH0
最後、左翼が火病起こして国会が猿山みたいで大爆笑したwwwwww
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385433735/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (19)
壮大なブーメラン刺さりまくって涙目になってたわ
採決終わっても議長の前から立ち去らず机叩きながら顔真っ赤
完全論破されててワロタ
なんで中韓国民の自由の為に俺らが中韓でデモしなきゃならんのだよ
質疑見てた限り、維新は退席はしたけどほぼ賛成だよ。ホントにもう少し話し合いの時間があれば賛成に回ってた。法案自体には賛成で第三者機関とかの辺りをもう少し煮詰めたいみたい
国民のように見せかけてスパイが混じってるから、こういう法案ができるんだろうが
こいつの言う国民は日本にいる人っていう概括的なものなんだろうな
>>74なんかは前者の典型例
安倍晋三は後者の典型例
前者は国家を政府と国民の二元論に還元して政府の権益の増大は国民の権利の衰退、とでも信じ込んでるんだろうが
実際のところ国家が他国の干渉をいちいち受けてるようじゃあ国民の意思は国家に反映されなくなるだろうよ
議長席に詰め寄ったの共産じゃねえか
採決妨害強行ならわかるがw
「皆、反対してるのに」って、私賛成ですけど…。
これからトンキン土民業韓隠蔽至上主義酷民の薬害事件も年金横領事件も、レーィプ事件も一切報道されなくなりまーすwwwww
いい加減滅びされ盗京韓頭民(怒)(怒)(怒)
たかだか韓頭の野蛮人風情が、借りた天皇の威を借りた程度で威張り腐った挙句、原発を爆発させておいて不都合な事はスパイ防止と称した美辞麗句で飾った法で隠蔽しよう等と恥知らずの上にも恥知らずと思えこのクサレ蛮賊
お前らの強欲と我欲の面の皮突っ張った下賎極まりない精神にはヘドがでるわ
世界最悪の放射能テロ企業も日本最悪の汚物部落新大久保街も日本最悪の寄生虫部落霞ヶ関売国総本山も多穢土盗京ごと丸焼きになってくたばり去れ!!!!!!
ただ、皇室は必ず避難させろ
お前らの強欲に巻き込んで皇室絶やしたらどうなるか
ただで済む等と思うな
具体的に内容を詰めていない状況で大急ぎで採決にもっていったのはなんで?
徳洲会事件をオブラートにしたような状況でさ。
なんの疑いもなし、自民党を信用しても大丈夫?
今まで政治に騙され続けてきた一国民としての疑問です。
ガンバレアベ。
コメントする