
1: きのこ記者φ ★ 2013/11/26(火) 22:16:34.30 ID:???
日曜大工の道具・材料から家具、雑貨、家電、ペットまで、豊富な品揃えと安さをウリに全国各地に広がるホームセンター。
その躍進を支えるのは、業界平均で3.5%程度の純利益率という驚きの薄利だ。
某ホームセンターのB主任が苦しい実情を明かす。
「自分の店ながら、薄利ぶりに驚きますよ。今夏にはライバル店に値段負けしないように、仕入れ1480円の扇風機を1490円で売ったこともありましたからね(苦笑)。もともと1980円で売りたい品を、目玉商品として店頭価格1780円にしていたところ、いきなりライバル店が1580円でチラシを打ったんです。急遽1780円から1490円に価格を差し替えてチラシ対抗しました。
これなんて利益3.5%どころか、0.7%! 店長が本部に直談判しての大盤振る舞いでしたが、こんなこと、いつまでも続けられるわけがないですよねぇ……」
その躍進を支えるのは、業界平均で3.5%程度の純利益率という驚きの薄利だ。
某ホームセンターのB主任が苦しい実情を明かす。
「自分の店ながら、薄利ぶりに驚きますよ。今夏にはライバル店に値段負けしないように、仕入れ1480円の扇風機を1490円で売ったこともありましたからね(苦笑)。もともと1980円で売りたい品を、目玉商品として店頭価格1780円にしていたところ、いきなりライバル店が1580円でチラシを打ったんです。急遽1780円から1490円に価格を差し替えてチラシ対抗しました。
これなんて利益3.5%どころか、0.7%! 店長が本部に直談判しての大盤振る舞いでしたが、こんなこと、いつまでも続けられるわけがないですよねぇ……」
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
扇風機1台売って、儲けが10円では薄利多売にもほどがある。だが、こうしたライバル店との安売り競争は、ホームセンターにとって避けられないもの。そしてもうひとつ、ホームセンターにはつきもので、なおかつ経営を圧迫するものがある。
「実は、薄利に加えてホームセンターの経営を苦しめているのが万引きなんです。ウチの店の場合、月売り上げ平均1億2000万円に対して、万引き被害が売り上げの2%を超える250万円以上にもなる月があるんですよ。 業界全体では平均1%程度らしいですが、これはマジ厳しいです」(B氏)
もちろん、お店も黙って耐えているわけではない。
「最近の防犯カメラはデジタル40倍で指先までハッキリ写り、しかも1ヵ月連続録画されますからね。 周囲に警備員がいないからバレていないつもりでしょうが、全部ビデオ記録されています。店員も常習犯の顔を知っているので、いずれ現認で捕まえることになりますが、地域との関係もあるのであまり片っ端から捕まえるわけにも……」(B氏)
流通アナリストのA氏も万引きによる深刻な影響をこう指摘する。
「万引き被害の1%も、ボディブローのようにジワジワ効いてきます。利益が減ってくると最初に削るのがチラシなどの販促費です。
ホームセンターのような業態の場合、販促費にかけられるのは売り上げの3~5%程度。増税と万引き被害の穴埋めで、完全に販促費分を食いつぶしてしまう計算です。これではジリ貧でしょう」
来年4月には現状の利益率に匹敵するほどの増税も控え、戦々恐々としているホームセンター業界。
逆風に負けずに、いつまでも庶民の味方として頑張ってほしいものだ。
http://news.infoseek.co.jp/article/shupure_23357
2: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:19:28.86 ID:yDGJqDNT
>デジタル40倍で指先までハッキリ写り
意味わからん
意味わからん
5: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:21:39.31 ID:CBoIYAye
>>2
おれもよくわからん。
おれもよくわからん。
51: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:46:47.19 ID:WDXL9s8w
>>2
たしかにw
光学10倍とか吹いといた方が抑止力になったはず
たしかにw
光学10倍とか吹いといた方が抑止力になったはず
3: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:19:30.70 ID:eZuormK0
中高生のコンビニでの万引きは店を閉店へと追いやります。
4: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:20:55.65 ID:bV4Ol8aP
万引きなんて言葉使わず,「窃盗」
なんだから厳罰で望むべきだと思う。
なんだから厳罰で望むべきだと思う。
6: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:21:58.91 ID:lufyj8vY
ホムセンの社員は薄給だって聞いた事あるな
7: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:22:54.30 ID:2btNzFiW
中には従業員がこっそりと持ち帰りもあります
8: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:23:17.90 ID:0hKJdeRi
バイトの質をどうにかしろ
○○の商品あるかって聞いたら
めんどくさそうに返事されて
待たされたあげく戻ってこなくて
見たらさっきしていた商品陳列してたわ
○○の商品あるかって聞いたら
めんどくさそうに返事されて
待たされたあげく戻ってこなくて
見たらさっきしていた商品陳列してたわ
9: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:23:23.92 ID:86az2fJ/
ホント、ガキの万引きは酷い
小売りで働いてみてよくわかった
小売りで働いてみてよくわかった
10: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:23:30.12 ID:9o5b5mL3
>来年4月には現状の利益率に匹敵するほどの増税も控え
これはさすがに八つ当たりでは?
これはさすがに八つ当たりでは?
11: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:23:41.43 ID:CBoIYAye
文句あったら
店
たためば
ラーメン屋でもすればー
店
たためば
ラーメン屋でもすればー
36: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:36:36.27 ID:X1CI+Rem
>>11
ラーメン屋も牛丼屋も薄利競争でおんなじだよ。
ラーメン屋も牛丼屋も薄利競争でおんなじだよ。
13: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:25:05.17 ID:X91bges7
高齢者の万引きが非常に多いからなあ
老人の人口が2倍になったら老人の犯罪件数が6倍になった
モラルも遵法意識もない年寄ばかり
老人の人口が2倍になったら老人の犯罪件数が6倍になった
モラルも遵法意識もない年寄ばかり
15: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:25:42.14 ID:AUBqzOfy
>最近の防犯カメラはデジタル40倍で指先までハッキリ写り
わかってるとじわじわくるwww
わかってるとじわじわくるwww
16: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:25:43.76 ID:QTAYYsmz
>デジタル40倍で指先までハッキリ写り
デジタル40倍じゃぼやけるだけでハッキリ映らないだろ。
つーかなんだこの記事何が言いたいのかわからん。
底辺フリーライターに1000円で書かせた記事か?
デジタル40倍じゃぼやけるだけでハッキリ映らないだろ。
つーかなんだこの記事何が言いたいのかわからん。
底辺フリーライターに1000円で書かせた記事か?
61: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:53:52.17 ID:kSJ8s1ur
>>16
アニメで見る超高解像技術ならいけそうw
アニメで見る超高解像技術ならいけそうw
17: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:25:49.25 ID:MDczCTVN
マンビキ = アビル 定着、
18: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:26:20.33 ID:nW+Ma/me
本屋行けば判るが
漫画本(特に少年ジャンプ系)やラノベは空箱置いたり引換券置いたりしてるでしょ
金のないガキやオタクはよく万引きするから対策取られてるんだよ
逆にビジネス雑誌とかある程度知識と教養がある人間が読む物は全く万引きされない
漫画本(特に少年ジャンプ系)やラノベは空箱置いたり引換券置いたりしてるでしょ
金のないガキやオタクはよく万引きするから対策取られてるんだよ
逆にビジネス雑誌とかある程度知識と教養がある人間が読む物は全く万引きされない
49: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:42:06.81 ID:UQjh8cuQ
>>18
買い取りがあるからだよ
ゲームパッケージと同じ動機で換金目当てで盗む
ビジネス誌では金にならない
買い取りがあるからだよ
ゲームパッケージと同じ動機で換金目当てで盗む
ビジネス誌では金にならない
19: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:27:46.65 ID:ALnZOJR2
万引きする意味がわからん
捕まらなかったら、そりゃいいだろうが良心の呵責で頭おかしくなるだろ
捕まらなかったら、そりゃいいだろうが良心の呵責で頭おかしくなるだろ
26: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:31:11.23 ID:86az2fJ/
>>19
話してみればわかるがそこまでの知能がない
話してみればわかるがそこまでの知能がない
25: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:30:07.76 ID:nt8paPuY
万引き犯はどうせ常習だから1回捕まったらネット上で永久公開した方がいい
あと捕まったらその店の万引き被害額全て被せて請求できるようにすればいい
あと捕まったらその店の万引き被害額全て被せて請求できるようにすればいい
27: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:32:21.24 ID:nW+Ma/me
>>25
非現実的な対策案だな
非現実的な対策案だな
28: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:34:18.67 ID:ALnZOJR2
>>26
捕まったら、はいはい払えばいいんだろ?っていう知能くらいか?
>>25
写真に目線だけかくして、この人は●月●日に●●(商品名)を万引きしました。って張り出した方がいい
捕まったら、はいはい払えばいいんだろ?っていう知能くらいか?
>>25
写真に目線だけかくして、この人は●月●日に●●(商品名)を万引きしました。って張り出した方がいい
20: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:28:26.27 ID:nIUQVOzB
ホームセンターってディスカウントショップみたいなもんだよね
ヨドバシとかヤマダが無かった頃はホームセンターが目玉売りやってたからな
ヨドバシとかヤマダが無かった頃はホームセンターが目玉売りやってたからな
23: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:29:29.51 ID:RW0rLyX3
ここも家電販売店と一緒でショールーム化して終わりだわな みんなネット通販で買うわ
41: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:38:33.65 ID:7MQyCID8
>>23
家電よりもホームセンターはどちらかというと多品種でマニアックなものを売ってるから、
実際に目で見て手で触れてその場でタイムリーに買えたほうがいい。
家電よりもホームセンターはどちらかというと多品種でマニアックなものを売ってるから、
実際に目で見て手で触れてその場でタイムリーに買えたほうがいい。
24: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:29:56.03 ID:46FSu1rt
>地域との関係もあるのであまり片っ端から捕まえるわけにも…
意味わからん。片っ端から捕まえればいいじゃん。
意味わからん。片っ端から捕まえればいいじゃん。
29: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:35:03.81 ID:Wsd9CPiZ
小売りの大型店としては普通だよな。
驚く部分がまるで無い。
驚く部分がまるで無い。
30: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:35:14.49 ID:G5U88ZTM
3.5%程度の純利益率
すごいおおいじゃないか!
すごいおおいじゃないか!
31: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:35:28.14 ID:7MQyCID8
ホームセンターはクレカ使用禁止にすればいいのに。
別に現金で払ってもいいんだけど、ポイント付くからと思うと、ついカードで払ってしまう。
別に現金で払ってもいいんだけど、ポイント付くからと思うと、ついカードで払ってしまう。
34: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:36:26.14 ID:7QfJjUBg
貧民相手の商売は辛いね
単価は上げられないし様々なロスがあるし
つうとやっぱネットになっちゃうね
単価は上げられないし様々なロスがあるし
つうとやっぱネットになっちゃうね
35: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:36:26.29 ID:4DrRMwYh
注目をあびる優れたスレですね
37: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:36:51.31 ID:OyTfOJ/s
目玉商品以外の消耗品系の値段を微妙に操作して利益出してるじゃん。
ドラッグストアとかより高いけど、まとめ買いする人が多いから一緒に買っていってくれる。
ドラッグストアとかより高いけど、まとめ買いする人が多いから一緒に買っていってくれる。
39: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:37:57.20 ID:UqMvItCe
amazonなんか仕入れ値で売ってるからなw
40: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:38:08.01 ID:E3kNg+w5
デフレ~ デフレ デフレは要りませんか~?
42: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:38:54.35 ID:bpgPo2T/
万引きは店員を疑ったほうが良いよ
ホムセンでバイトしていた俺が言うんだから間違いない
それと、レジやっていてダチが来れば、うっかり打ち間違えるし
ホムセンでバイトしていた俺が言うんだから間違いない
それと、レジやっていてダチが来れば、うっかり打ち間違えるし
43: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:39:15.37 ID:f9RqV134
日付 2009-04-14 情報ソース
手口 万引き 建物用途 アパレル店
都道府県 沖縄県
題名 沖縄で衣料品6万8千円相当万引き/横浜の夫婦/沖縄県警・浦添署
概要 沖縄県警・浦添署は14日、大型スーパーで衣料品を万引きしたとして
窃盗容疑で横浜市保土ケ谷区上菅田町の自営業の男(46)と妻(45)を逮捕した。
2人は11~12日頃、沖縄県西原町の大型スーパーの洋品売り場でジャケット1着と
シャツ3枚(販売価格計約6万8,000円)を盗んだ疑い。2人は容疑を否認しているという。
監視カメラの映像や保安警備員の情報などから2人を割り出しレンタカーを返しに
来たところを取り押さえた。2人はジャケットなどを所持していた。
手口 万引き 建物用途 アパレル店
都道府県 沖縄県
題名 沖縄で衣料品6万8千円相当万引き/横浜の夫婦/沖縄県警・浦添署
概要 沖縄県警・浦添署は14日、大型スーパーで衣料品を万引きしたとして
窃盗容疑で横浜市保土ケ谷区上菅田町の自営業の男(46)と妻(45)を逮捕した。
2人は11~12日頃、沖縄県西原町の大型スーパーの洋品売り場でジャケット1着と
シャツ3枚(販売価格計約6万8,000円)を盗んだ疑い。2人は容疑を否認しているという。
監視カメラの映像や保安警備員の情報などから2人を割り出しレンタカーを返しに
来たところを取り押さえた。2人はジャケットなどを所持していた。
44: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:40:15.57 ID:r/um88SD
年金暮らしの年寄りは安さしか興味無いからデフレはまだまだ続くよ…
45: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:40:48.82 ID:7Q5JjVgn
ホムセンの粗利は日本メーカー品で30~50%が普通
中国製だと粗利は50~70%はざら
日用品は高回転率だが、日曜大工材料などは低回転率だから
粗利は大きくしないと商売にならない
バーゲンの客寄せパンダ商品しか売れん買ったら日本中のホムセンは倒産する
中国製だと粗利は50~70%はざら
日用品は高回転率だが、日曜大工材料などは低回転率だから
粗利は大きくしないと商売にならない
バーゲンの客寄せパンダ商品しか売れん買ったら日本中のホムセンは倒産する
46: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:41:10.43 ID:05IN1hgG
> 地域との関係もあるのであまり片っ端から捕まえるわけにも……」
意味がわからん。
意味がわからん。
47: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:40:38.65 ID:liU0pSlO
>>1
顔認証システムと組み合わせて、再入店時に窃盗犯がわかるようにすればいいよ。
あと、英国みたいに、店内映像をネットで公開して、犯罪を見つけたら報償金を支払うとかのシステムとか
やればいいんじゃないか?
顔認証システムと組み合わせて、再入店時に窃盗犯がわかるようにすればいいよ。
あと、英国みたいに、店内映像をネットで公開して、犯罪を見つけたら報償金を支払うとかのシステムとか
やればいいんじゃないか?
48: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:42:03.90 ID:I5EcIxO3
モノが売れないとか、モノを持っていないのでなく、
モノが余っているのが問題。
モノが余っているのが問題。
52: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:46:52.87 ID:X0yyTfsQ
安売り競争やっていればどこの業界もこうなる
談合を合法化して業者が潰し合いしないようなシステムにするべきなんだよ
談合を合法化して業者が潰し合いしないようなシステムにするべきなんだよ
53: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:47:07.63 ID:QTAYYsmz
ホムセンで売ってる家電って、無名中国韓国メーカーのわけわからんブランドの製品が多いよね
54: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:47:46.62 ID:FJbCoYJY
安値合戦のしわ寄せは従業員やパートの給料にきて、中間管理職は常にゲキを入れられ、
さらに下にゲキの伝言ゲームとなり、最終的には資本力のあるチェーン店に飲み込まれる。
安値競争ブラック社会。
さらに下にゲキの伝言ゲームとなり、最終的には資本力のあるチェーン店に飲み込まれる。
安値競争ブラック社会。
56: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:48:47.69 ID:2NV1eIQf
万引きは片っ端から捕まえろよ・・・
そんなの見逃すから倒産するんだろ?
商売は食うか食われるか。アマチャンは生き残れない・・・
そんなの見逃すから倒産するんだろ?
商売は食うか食われるか。アマチャンは生き残れない・・・
57: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:50:08.40 ID:FWqEFh2r
あのシニアの店内警備員、あれこそ無駄の象徴
62: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:55:19.38 ID:4Wu50tqe
消耗品や大型材料は別としてネットの方が安いからな
小売屋行って価格交渉で嫌な顔されると二度と行かん
万引きも黒線顔写真と人数を逐一張り出せばいいのに
小売屋行って価格交渉で嫌な顔されると二度と行かん
万引きも黒線顔写真と人数を逐一張り出せばいいのに
66: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 23:00:47.77 ID:nW+Ma/me
>>62
写真をそのまま展示したら肖像権の侵害になるけど
黒目線入れたらどうなんだろって調べてみたけど
>顔の一部を隠したところで、それが誰なのか他人に分かるようであれば、
>肖像権や名誉毀損の関係では全く影響を与えません。
逮捕されるまでは訴えることはないだろうが、逮捕された後に肖像権の侵害で訴えてくる人も出てくるだろうね
写真をそのまま展示したら肖像権の侵害になるけど
黒目線入れたらどうなんだろって調べてみたけど
>顔の一部を隠したところで、それが誰なのか他人に分かるようであれば、
>肖像権や名誉毀損の関係では全く影響を与えません。
逮捕されるまでは訴えることはないだろうが、逮捕された後に肖像権の侵害で訴えてくる人も出てくるだろうね
63: 名刺は切らしておりまして 2013/11/26(火) 22:57:46.06 ID:17koAqrZ
万引きは、もっと罪を重くして
尚且つ近所の晒し者にするとかやるべきよねぇ
尚且つ近所の晒し者にするとかやるべきよねぇ
元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385471794/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (6)
なんで万引きは警察呼ばないの?
窃盗も3回繰り返すと盗賊と見なして首ちょんぱ。
10両以上(今の金額で80万円くらい?)の盗みも詐欺も即首ちょんぱ。
万引き3回で首ちょんぱって胸熱じゃなまいか?これくらいで丁度良い。
中身だけ抜いて、箱やパッケージは綺麗に戻す。
集団で持っていく。
2つ入りの1つだけ抜き取る。
万引きはやめてほしいです。
迷惑ですから。
あれは偶に誤動作するからな
入る時に鳴った事あるし
コメントする