14年W杯ブラジル大会でザックジャパンわを「魔境」の恐怖が待ち受ける。
6日午後1時(日本時間7日午前1時)から行われる1次リーグ組分け抽選を控え、高温多湿なアマゾン地域のマナウスやクイアバなど一部会場の過酷な環境が判明。予想される悪条件、好条件の抽選結果を探った。
ザックジャパンの運命が決まる抽選。
敵は対戦国だけではない。世界で5番目に面積が大きいブラジルは試合会場によって環境が激変。従来以上にくじ運がものを言う。
32カ国がA~H組に分かれる抽選では各組「1」の枠にシード国が入り、残る24カ国は抽選で「2」「3」「4」に振り分けられる。全ての枠は既に対戦相手を含めた試合会場や時間が決まっており、最も過酷とみられているのがA2だ。
6日午後1時(日本時間7日午前1時)から行われる1次リーグ組分け抽選を控え、高温多湿なアマゾン地域のマナウスやクイアバなど一部会場の過酷な環境が判明。予想される悪条件、好条件の抽選結果を探った。
ザックジャパンの運命が決まる抽選。
敵は対戦国だけではない。世界で5番目に面積が大きいブラジルは試合会場によって環境が激変。従来以上にくじ運がものを言う。
32カ国がA~H組に分かれる抽選では各組「1」の枠にシード国が入り、残る24カ国は抽選で「2」「3」「4」に振り分けられる。全ての枠は既に対戦相手を含めた試合会場や時間が決まっており、最も過酷とみられているのがA2だ。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
地獄枠A2 開幕戦を地元ブラジルと戦い、第2戦はアマゾン地帯で熱帯雨林気候のマナウスが舞台。平均83%の湿度は最高で90%近く、ジャングル特有のスコールがある。
10万人当たりの殺人発生件数は日本の約62倍、同強盗事件は約492倍と治安面も不安。
第3戦も海岸部で猛暑のレシフェが舞台で、1次リーグ3試合の移動距離は5532キロ。選手は大きな負担を強いられる。
過酷枠G4 ここもナタルやマナウスなど高温多湿な3都市での戦いを強いられ、移動距離5609キロはA2を超える。
過酷枠D4 全試合がマナウスなど高湿地で行われ、2試合が高温が予想される午後1時開始。
続く
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/06/kiji/K20131206007145980.html
2: そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★ 2013/12/06(金) 08:21:50.42 ID:???i
他にもA4などでは苦戦が予想されるが、逆に好条件がそろった枠も決して少なくはない。
天国枠H3 6月の平均最高気温が25度のリオデジャネイロなどを舞台に全3試合が夕方以降。移動も2400キロ。
天国枠B2 日本が前線基地を置く予定のサンパウロ州イトゥー近郊で試合が続き、平均最高気温22度のサンパウロを軸に気候も良好。
クリチバなど南部3都市が舞台で移動が1788キロにとどまるF3なども好条件。ブラジル入りした日本サッカー協会の原技術委員長は「運を天に任す」と話し、抽選結果に身を委ねるしかない状況だが、その落差はあまりに激しい。目が離せない抽選会となる。
【2014年W杯出場国 グループリーグ】
以上
天国枠H3 6月の平均最高気温が25度のリオデジャネイロなどを舞台に全3試合が夕方以降。移動も2400キロ。
天国枠B2 日本が前線基地を置く予定のサンパウロ州イトゥー近郊で試合が続き、平均最高気温22度のサンパウロを軸に気候も良好。
クリチバなど南部3都市が舞台で移動が1788キロにとどまるF3なども好条件。ブラジル入りした日本サッカー協会の原技術委員長は「運を天に任す」と話し、抽選結果に身を委ねるしかない状況だが、その落差はあまりに激しい。目が離せない抽選会となる。
【2014年W杯出場国 グループリーグ】
以上
3: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:22:22.52 ID:5FiRTpgM0
南アフリカだってどうにかなったんだから大丈夫だろ
108: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:12:17.47 ID:/fWX/R+/0
>>3
南アフリカは気候差とか移動距離はそんななかったべ
南アフリカは気候差とか移動距離はそんななかったべ
5: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:22:35.30 ID:jYvCZPvV0
一瞬賭けの倍率かと思ったw
6: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:23:19.08 ID:wTsSUveQ0
南アフリカのコピペのブラジル版つくれ
7: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:23:37.23 ID:4wa7usuV0
D組もヤバイとか聞いたけど
8: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:24:39.59 ID:LjSvzK7vi
まあ、基本的には南部の都市の方が環境がいいに決まってるよな
北部の都市は熱帯圏だから。
北部の都市は熱帯圏だから。
9: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:24:51.87 ID:EoYgeT6+0
さすがにいきなり他人を殺すほどの新人類ではないだろ
110: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:14:34.88 ID:qActk3Ng0
>>9
金持ち死すべし思考かもしれん
金持ち死すべし思考かもしれん
146: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:39:22.85 ID:Wrta5Yue0
>>9
南米人の人権意識の無さを舐めてはいけない
よく中国や韓国等近隣諸国の
人権意識の低さを言われることも多いけど
メキシコ以南の中南米人は一味違うぞ
あいつら落ちてる財布を拾う感覚で
人を殺して金目のものを掻っ払うからな
南米人の人権意識の無さを舐めてはいけない
よく中国や韓国等近隣諸国の
人権意識の低さを言われることも多いけど
メキシコ以南の中南米人は一味違うぞ
あいつら落ちてる財布を拾う感覚で
人を殺して金目のものを掻っ払うからな
10: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:24:56.16 ID:9m0ny+7Gi
ロベカルが車で移動しながらラジオに出演中に強盗に遭ってそれがラジオで生中継された
それがマナウス
それがマナウス
11: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:25:46.41 ID:UqRrra8VO
南アフリカ同様に焼き豚野球マスコミのネガキャン始まるなw
12: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:26:29.05 ID:VqBeWh7X0
日本が異常に低いだけだろ
13: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:26:55.29 ID:PPMjmCY00
なんの話かとおもったら現地の治安かw
16: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:28:45.47 ID:LW1iFKo+i
南アフリカ=愉快な地獄
ブラジル=黒い地獄
ブラジル=黒い地獄
18: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:30:57.42 ID:2HM5Xg4g0
怖すぎ行かれへん
25: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:35:17.92 ID:VzvmGu/TP
>>18
日系人が動員されるので安心しろ
日系人が動員されるので安心しろ
19: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:32:49.48 ID:VWFEabKz0
移動しすぎだろ
21: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:33:09.82 ID:tUorU67H0
やばい環境のほうが日本の勝率上がるから
22: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:33:28.74 ID:Jenpm+C8P
ヨハネス含め、怖い認識があった。
ブラジルだと、たくさん行って沢山犯罪にまきこまれるかもなあ。
ブラジルだと、たくさん行って沢山犯罪にまきこまれるかもなあ。
26: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:35:38.61 ID:KQvmUMud0
2010年にヨハネスでは何もなかったの?
27: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:35:58.24 ID:DjAK84310
35: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:38:16.93 ID:5jCMyh780
>>27
ヤバすぎ世紀末
ヤバすぎ世紀末
51: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:44:56.30 ID:LinhniU90
>>27
これ前列の4人のインパクトが異常なだけで他は割と普通な気がする
これ前列の4人のインパクトが異常なだけで他は割と普通な気がする
29: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:36:25.20 ID:UC/sAe6b0
中学生が学校に実銃持ってくるらしいぞ、マナウス
30: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:36:31.75 ID:gR0qc/280
ぶっちゃけ、賭けの倍率とかで、試合結果も違ってくるんだし。
だって、人間だもの。
大人の事情。
だって、人間だもの。
大人の事情。
31: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:36:37.18 ID:MSOA6Nah0
ブラジルは広いとはいえ移動距離の差がありすぎ
あとジャングルで試合とか何やねんw
あとジャングルで試合とか何やねんw
32: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:36:54.14 ID:9OHn46I00
日系人が生きて生活してるんやし平気やろ?
まあ、運が悪けりゃ、あれだけどw
まあ、運が悪けりゃ、あれだけどw
33: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:37:19.71 ID:VzvmGu/TP
治安もアレだが、移動距離と様々な地理条件が一番ヤバそうだな
38: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:40:58.89 ID:hCqEpDNR0
南アフリカブラジルカタールなんでこんなチャレンジャーなの?
ずっと欧州開催で良いじゃん
ずっと欧州開催で良いじゃん
42: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:42:44.76 ID:mLal4BSR0
犯罪率を日本と比較するのは参考にならん
45: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:43:35.75 ID:Wb3WcoKm0
高温多湿の過酷な環境の方が日本には有利って可能性もあるな
欧州の選手や、南米でもアルゼンチンやアンデス西側の国の選手だと
高温多湿の環境の経験無いだろうし
欧州の選手や、南米でもアルゼンチンやアンデス西側の国の選手だと
高温多湿の環境の経験無いだろうし
47: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:43:55.94 ID:BQlHoPlkO
治安は南アよりマシ、移動距離はアメリカよりマシ、気候も梅雨時の日韓の日本ラウンドと大差ない。
48: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:44:26.52 ID:7E4W9RDeO
D4希望、虎穴に入らずんば虎児を得ず
3試合マナウスなら欧州勢はとても嫌がるから、万一死の組でも勝ち目が出て来る
現地に見に行く日本人観光客の都合とかどうでもいい
高温多湿下での殴り合いに日本のGL突破を見出だそうず
3試合マナウスなら欧州勢はとても嫌がるから、万一死の組でも勝ち目が出て来る
現地に見に行く日本人観光客の都合とかどうでもいい
高温多湿下での殴り合いに日本のGL突破を見出だそうず
50: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:44:51.84 ID:WJeiJ02T0
南ア危険厨どこいったの?
53: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:45:31.21 ID:5Qts5awO0
対戦相手は氏の組でもいいけどD組だけは避けるべき
運動量が生命線の日本は高温&長距離移動で死亡確定するぞ
運動量が生命線の日本は高温&長距離移動で死亡確定するぞ
66: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:48:26.65 ID:7E4W9RDeO
>>53
D4なら移動距離ゼロだよ
D4なら移動距離ゼロだよ
55: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:46:17.99 ID:AxnIACIxP
そこになったとしてもジーコが日本代表に手出したら許さんとか言えばブラジル人は悪さしないよ多分
59: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:47:03.56 ID:socXpGQq0
むしろ熱帯圏のほうが日本有利だと思う。欧州勢は軒並み全滅するだろうね
61: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:47:09.15 ID:JtiQluz10
なんでそんな環境が開催地に選ばれてしまうのか
そこが問題だろう
そこが問題だろう
62: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:47:16.20 ID:jPWslyWBi
組み合わせも移動距離もとか言ってたらもはや枠がない
63: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:47:27.48 ID:WJeiJ02T0
2013 不審者・知障による子供殺害 0 親による子供殺害 65人
2012 不審者・知障による子供殺害 0 親による子供殺害 111人
2011 不審者・知障による子供殺害 1 親による子供殺害 105人
2010 不審者・知障による子供殺害 0 親による子供殺害 125人
2009 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 121人
2008 不審者・知障による子供殺害 1人 親による子供殺害 161人
2007 不審者・知障による子供殺害 0 親による子供殺害 143人
2006 不審者・知障による子供殺害 1人 親による子供殺害 172人
ブラジルやべぇ
2012 不審者・知障による子供殺害 0 親による子供殺害 111人
2011 不審者・知障による子供殺害 1 親による子供殺害 105人
2010 不審者・知障による子供殺害 0 親による子供殺害 125人
2009 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 121人
2008 不審者・知障による子供殺害 1人 親による子供殺害 161人
2007 不審者・知障による子供殺害 0 親による子供殺害 143人
2006 不審者・知障による子供殺害 1人 親による子供殺害 172人
ブラジルやべぇ
64: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:47:40.27 ID:X/A4XC2x0
なんたらかんたら言っても、日本人は暑さに強い
日本の夏は結構過酷だからな
ヨーロッパ勢こそ影響をまともに受けるだろうから、差し引きプラスだろ
日本の夏は結構過酷だからな
ヨーロッパ勢こそ影響をまともに受けるだろうから、差し引きプラスだろ
67: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:48:44.93 ID:AxnIACIxP
>>64
ベッカムなんか6月の日本で暑すぎるって泣き言言ってたレベルだからなw
ベッカムなんか6月の日本で暑すぎるって泣き言言ってたレベルだからなw
76: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:53:18.04 ID:tSNKbPMNO
>>64
日本は走るサッカーだから影響出ると思うなあ
日本は走るサッカーだから影響出ると思うなあ
87: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:57:20.86 ID:K03jOa9V0
>>76
今はわりとどこも走るサッカーなんだが
今はわりとどこも走るサッカーなんだが
78: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:54:08.01 ID:0A0LfvO6O
>>64
それは言えてるな
マラソンも冬のスピード勝負では全く歯が立たなくなったけれど真夏のサバイバルレースだと日本人が上位に来るんだよな
それは言えてるな
マラソンも冬のスピード勝負では全く歯が立たなくなったけれど真夏のサバイバルレースだと日本人が上位に来るんだよな
101: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:04:20.69 ID:gGhrQQP10
>>64
ブラジルって6月暑いの?
ブラジルって6月暑いの?
111: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:14:59.57 ID:iS7eBwWc0
>>101
場所次第
場所次第
127: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:24:52.85 ID:mu62zW2V0
>>64
今の日本代表が住んでるのはほとんど涼しいヨーロッパじゃん
遠征行っても暑さには苦しめられてるイメージしかないけど
今の日本代表が住んでるのはほとんど涼しいヨーロッパじゃん
遠征行っても暑さには苦しめられてるイメージしかないけど
65: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:48:10.84 ID:qyikMK3v0
マナウスの暑さは尋常じゃないらしい。
死者が出なきゃいいけど・・・。
死者が出なきゃいいけど・・・。
68: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:49:18.03 ID:EnrGnWASO
危険危険て前回ヨハネスとポートエリザベスで観戦がてら観光したが日中は他の観光客もわんさかいて怖くなかったよ
夜間や閑散期に行くとそら怖いんやろけど
夜間や閑散期に行くとそら怖いんやろけど
69: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:49:27.12 ID:EJdpsOkS0
治安は南アフリカでも出来たんだから大丈夫でしょ
80: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:54:45.95 ID:GCGmfA+s0
>>69
人口多いから南アよりブラジルの方がヤバい気がするけどな
人口多いから南アよりブラジルの方がヤバい気がするけどな
70: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:50:04.39 ID:lMiMW2/d0
南アでもそうだけど、国全体が均一に同じ治安だと思ってる奴多すぎ。
ヨハネスブルグとか一部の都市が危険なだけでその他は案外普通(それでも”比較的”な話だが)
マナウスのどこでやるかはわからんが、そらお偉いさん方は普通に対処してるでしょ。
ヨハネスブルグとか一部の都市が危険なだけでその他は案外普通(それでも”比較的”な話だが)
マナウスのどこでやるかはわからんが、そらお偉いさん方は普通に対処してるでしょ。
74: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:52:04.45 ID:7E4W9RDeO
コンフェデで日本がイタリアと渡り合えたのは、間違いなく気候の利があったから
日本代表もキツいが、欧州勢は更にキツく感じるらしい
肉を切らせて骨を断つのだ
日本代表もキツいが、欧州勢は更にキツく感じるらしい
肉を切らせて骨を断つのだ
75: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:52:38.78 ID:PLzlGBQK0
海外旅行の危険度の指標として外務省かどっかが各国の安全度みたいなの出してなかった?
91: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:59:42.39 ID:1lCIajDeO
>>75
外務省のホームページに地域ごとに載ってる
ただ、ごった煮のスタジアム周辺での窃盗は覚悟するべき
お金より命だからダミーは用意しないと
外務省のホームページに地域ごとに載ってる
ただ、ごった煮のスタジアム周辺での窃盗は覚悟するべき
お金より命だからダミーは用意しないと
77: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:53:19.49 ID:1lCIajDeO
選手は護られてんだから
問題は日本から行った観客の安全面じゃね?
旅慣れたヤツなら良いけど
だいたいはニワカが行くわけだから
問題は日本から行った観客の安全面じゃね?
旅慣れたヤツなら良いけど
だいたいはニワカが行くわけだから
79: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:54:13.28 ID:Sm8Upo2R0
甘いな
最も安全な地域も日本の数十倍の犯罪率
ある意味南アフリカより危ない国ブラジル
日本が安全なだけだよ・・最近はかなり悪くなってきたけどね
最も安全な地域も日本の数十倍の犯罪率
ある意味南アフリカより危ない国ブラジル
日本が安全なだけだよ・・最近はかなり悪くなってきたけどね
82: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:54:52.05 ID:iS7eBwWc0
ヨハネスブルグでも出来たんだしヘーキヘーキ
83: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:55:18.03 ID:OtlsJeM70
ヨハネスブルグより危険なんだろうか
100: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:03:36.77 ID:iS7eBwWc0
>>83
外務省の渡航情報だとヨハネスブルグと同じ十分注意してください
外務省の渡航情報だとヨハネスブルグと同じ十分注意してください
84: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:55:34.14 ID:0A0LfvO6O
スイスとかロシアとかと当たれば熱帯でやりたいよなw
86: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:57:01.00 ID:aepeVZI30
南アフリカとかブラジルとかカタールとか罰ゲーム多すぎだろワロタ
90: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:59:35.86 ID:ojiff0gh0
日本と比べれば、たいていの国は犯罪率何倍何十倍何百倍になるわな
92: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:00:38.38 ID:XvbCM1gR0
10万人あたり62倍って…仮に日本を1とした場合でも、1612日に一回は殺人にあうことになるぞ
94: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:01:12.31 ID:EnrGnWASO
観客誘導とかも適当だから将棋倒しとか起こりそう
97: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:02:40.27 ID:5k9SeGDZ0
Jリーグでプレーしてるブラジル人選手の嫁が言ってたけ
「地震があるけど日本のほうがいいわ。祖国は強盗だらけだもの」
「地震があるけど日本のほうがいいわ。祖国は強盗だらけだもの」
103: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:05:46.90 ID:2s0cbXd40
選手より応援に行くサポーターがヤバいなw
107: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:10:10.83 ID:kfqLjNjV0
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って旅行者に殴りかかるから
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って旅行者に殴りかかるから
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
109: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:13:04.87 ID:Q/vwu1pf0
>>107
南アフリカのときはこのコピペもあってか
やべえやべえ言われて盛り上がったんだよな
ブラジル版つくろうぜ
南アフリカのときはこのコピペもあってか
やべえやべえ言われて盛り上がったんだよな
ブラジル版つくろうぜ
114: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:16:36.68 ID:KHH/IyaK0
選手も観客も命がけかよw
開催国は先進国に限定しろよもうw
開催国は先進国に限定しろよもうw
119: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:18:51.74 ID:eUXuGuvq0
なにかと思ったら治安かよw
南アでやれたから大丈夫だろ。
南アでやれたから大丈夫だろ。
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386285666/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (2)
やっぱ心配だな
コメントする