★ 4歳児がゲームに10万円 無断でカード情報登録も
「4歳の息子がスマートフォン(高機能携帯電話)で遊び、2日間で10万円使った」
「孫が無断でクレジットカードを持ち出した」。オンラインゲーム利用者の低年齢化が進む中、
全国の消費生活センターなどには「子供の利用で高額な料金を請求された」との相談が相次いでいる。
国民生活センターによると、神奈川県では、両親が小学生の兄にスマホでゲームをさせるのを見て、
方法を覚えた弟(4)が隠れて遊び、2日間の利用で10万円を課金された。親は1万円までしか
使えないよう、限度額を設定したつもりだったが、誤って10万円としていた。
北海道では、母親の知らない間に小学生の娘(6)がタブレット端末で遊び、ゲームで使う
有料の「アイテム(道具)」を14万円分も購入した。ゲームには母親の名前とクレジットカード情報が
登録されており、母親は「アイテムを返せば、お金を返してもらえるのか」と相談した。
「4歳の息子がスマートフォン(高機能携帯電話)で遊び、2日間で10万円使った」
「孫が無断でクレジットカードを持ち出した」。オンラインゲーム利用者の低年齢化が進む中、
全国の消費生活センターなどには「子供の利用で高額な料金を請求された」との相談が相次いでいる。
国民生活センターによると、神奈川県では、両親が小学生の兄にスマホでゲームをさせるのを見て、
方法を覚えた弟(4)が隠れて遊び、2日間の利用で10万円を課金された。親は1万円までしか
使えないよう、限度額を設定したつもりだったが、誤って10万円としていた。
北海道では、母親の知らない間に小学生の娘(6)がタブレット端末で遊び、ゲームで使う
有料の「アイテム(道具)」を14万円分も購入した。ゲームには母親の名前とクレジットカード情報が
登録されており、母親は「アイテムを返せば、お金を返してもらえるのか」と相談した。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/life/news/131212/trd13121219400017-n1.htm
2: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:27:55.98 ID:gkqT5ALS0
これは親がウソついているだけ
豆な
字すら読めない4歳がゲームできるわけねぇだろ
豆な
字すら読めない4歳がゲームできるわけねぇだろ
3: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:28:02.18 ID:1mzTXuxii
4歳はねーよ
4: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:28:25.70 ID:DNfScXWe0
親「いっぱいガチャしたけどクソカードしかでねえじゃん!
あ!子供が勝手にカード使ったことにしよう!」
あ!子供が勝手にカード使ったことにしよう!」
5: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:28:45.10 ID:ftZJdiT20
「アイテムを返せば、お金を返してもらえるのか」
これは良いね
これは良いね
6: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:29:11.81 ID:iJjJnkiqO
親が悪い
以上
以上
7: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:30:38.53 ID:ED0uHPC20
またお前らキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
204: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 07:30:42.05 ID:UwC952Bq0
>>7
俺らに子供が居ると思っているわけ?
俺らに子供が居ると思っているわけ?
8: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:30:41.38 ID:04rfgJMv0
>「アイテムを返せば、お金を返してもらえるのか」
ゲームでしか使えない「ポイント」が返ってきます
無料です
ゲームでしか使えない「ポイント」が返ってきます
無料です
9: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:30:45.71 ID:M9H1IP500
嘘乙
そんな子供がいたら将来はシリコンバレー的な何か
そんな子供がいたら将来はシリコンバレー的な何か
10: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:30:48.27 ID:bXJ0Cs/O0
親がやったのに子供のせいにしてるのがもろばれ
11: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:30:48.87 ID:VMXN9rVO0
何で糞課金ゲームやりたがるのか?
12: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:30:56.28 ID:/WV2e3/g0
まったくもって。
この手のゲームを子供がやることの危険については騒がれているのに
自衛策を怠った親の自業自得
この手のゲームを子供がやることの危険については騒がれているのに
自衛策を怠った親の自業自得
14: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:31:27.98 ID:AWoIPBLS0
管理できなかった親の責任だからな。
15: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:32:10.97 ID:R9DI7o740
この国の行政は射幸心に対して鈍いな。
16: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:32:15.34 ID:yjTp+oA+0
子供も利用するのはチョーセン特有の手段
17: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:32:38.88 ID:d8xDQam30
バカ親の自己責任
18: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:33:15.53 ID:v4WrJOx70
こんなもん親の責任だ
馬鹿じゃないの
馬鹿じゃないの
19: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:33:46.58 ID:A9GXoLpHP
スマホで遊ばせる親が悪い
21: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:34:55.23 ID:OrCCAc6x0
親が使って子供がやったと嘘付いてるだけでしょ
普通の家なら消費者センターに連絡せず子供ビンタして終了だわ
普通の家なら消費者センターに連絡せず子供ビンタして終了だわ
22: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:35:03.74 ID:U9/tWAbk0
訴えが事実だとしても、親が馬鹿なのが原因なわけだが
子供の目に映るところに財布を置かないは基本だろが。あとガキにスマホを使わせるなよ
子供の目に映るところに財布を置かないは基本だろが。あとガキにスマホを使わせるなよ
32: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:37:06.06 ID:Og/MnW1X0
>>22
全くその通り、なぜ未就学児にネット接続可能な状態でタブレットやスマホを渡すのか?
親やジジババが愚かって話で終了
全くその通り、なぜ未就学児にネット接続可能な状態でタブレットやスマホを渡すのか?
親やジジババが愚かって話で終了
23: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:35:18.23 ID:lkbQHZBRO
パチンコが面白いと言って人に勧める以上にネトゲは危ないもんな
24: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:35:42.14 ID:x8bBPkCBO
普通は無いからw
そんな不良品ガキは捨てちまえよw
そんな不良品ガキは捨てちまえよw
25: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:35:47.49 ID:ibL17VvI0
4歳ならありそうではあるけど
まあ大体は親が子どものせいにしてやってんだろうなあ
こうやって新聞とかで紹介するから
「そうか、子どものせいにすればいいんだ!」みたいな糞親がどんどん発生しそうw
まあ大体は親が子どものせいにしてやってんだろうなあ
こうやって新聞とかで紹介するから
「そうか、子どものせいにすればいいんだ!」みたいな糞親がどんどん発生しそうw
26: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:36:15.04 ID:JLHhRM2a0
俺が4歳の頃には政治家の先生たちに説教をして国のあるべき道を説いていたぐらいだから 4歳ならばこれぐらいはできるやつもゴロゴロいるだろ
27: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:36:15.81 ID:T7KZkEQ2i
どうしてこんなしょうもない嘘しか思いつかないのかねぇ
もしこれが事実だとしたらとんでもないアホって事だが…
アホの育てる子供もきっと同じようなアホ
もしこれが事実だとしたらとんでもないアホって事だが…
アホの育てる子供もきっと同じようなアホ
28: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:36:31.35 ID:+Iap98fA0
優秀な4歳児だな
29: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:36:31.48 ID:mMJI5cvo0
結局、安心して子供を遊ばせるには、3DSしかないな。
30: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:36:50.93 ID:KUazteRi0
ガキのせいにするなカス親
31: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:36:59.16 ID:/UrXBgMB0
どうしてこうすぐバレる嘘をつくのか
とりあえず子供の名前はキラキラネームだろうな
とりあえず子供の名前はキラキラネームだろうな
33: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:37:26.89 ID:z2Ua1XYW0
俺も宝くじ1億円分買って外れたら
子供が勝手に買っちゃったので一億円返してくれって言いたいわ
子供が勝手に買っちゃったので一億円返してくれって言いたいわ
34: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:37:39.81 ID:TOxhx+tN0
さすがにもう重課金の罠ゲーなのはほとんどの国民が承知しているんだから
ガキにさわらせるtのは極めて危険かつまともじゃないのはわかっていること
そんなものをやらせるぐらいなら、安い中古ゲーム機でも買い与えればよい
親の過失はあきらかだし、虚偽も疑われる
ガキにさわらせるtのは極めて危険かつまともじゃないのはわかっていること
そんなものをやらせるぐらいなら、安い中古ゲーム機でも買い与えればよい
親の過失はあきらかだし、虚偽も疑われる
36: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:37:51.90 ID:dRgRKvmh0
バカ親「4歳児がゲームに10万円課金した」
消費生活センター「では、実際どのような手順でそうやったのか、お子さんに
操作させてみてください」
バカ親「・・・・」
消費生活センター「では、実際どのような手順でそうやったのか、お子さんに
操作させてみてください」
バカ親「・・・・」
37: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:37:54.89 ID:g/Pu5Huh0
クレジットカードは危険です!
使うのは止めましょう。
使うのは止めましょう。
39: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:38:55.76 ID:i+KC2VEe0
4歳のはクレーマーだろ
40: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:39:45.02 ID:ibL17VvI0
皆4歳児を馬鹿にしすぎだw
個人差はあるけど3歳児よりは話が通じるぞw
個人差はあるけど3歳児よりは話が通じるぞw
43: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:40:50.22 ID:IcJkA+BC0
自分で使ったくせに
44: ((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ2 ◆EFvlPnIYE33o 2013/12/14(土) 04:40:58.97 ID:2sUFryP70
>アイテムを返せば、お金を返してもらえるのか
(: ゚Д゚)クーリングオフって適用されるのか?
ネットのアイテムは無理なんでないの?
(: ゚Д゚)クーリングオフって適用されるのか?
ネットのアイテムは無理なんでないの?
72: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:56:52.30 ID:/WV2e3/g0
>>44
考えてみるとネットのこんな商売は頭が良いよな
返せと言われて、同額のリアルマネーで買えるネットのアイテム渡すなんて方法もあるんだから
クーリングオフと言われても…法律の隙間に上手くはまりこんだというか
考えてみるとネットのこんな商売は頭が良いよな
返せと言われて、同額のリアルマネーで買えるネットのアイテム渡すなんて方法もあるんだから
クーリングオフと言われても…法律の隙間に上手くはまりこんだというか
84: ((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ2 ◆EFvlPnIYE33o 2013/12/14(土) 05:05:57.80 ID:2sUFryP70
>>72
(: ゚Д゚)やはり急成長した分野だけあって、そこはうまく立ち回ってますなw
(: ゚Д゚)やはり急成長した分野だけあって、そこはうまく立ち回ってますなw
45: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:41:42.78 ID:FAqySPCW0
なるほど、幼児狙いのゲームでも作るかw
49: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:43:44.81 ID:KlukgF980
遺伝子レベルでダメそうな親子
51: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:44:41.61 ID:7PZllsXv0
ガチャで10万使ってたけど糞アイテムしかでねえ!
↓
そうだ!子供が使ったことにして(ry
あると思います
↓
そうだ!子供が使ったことにして(ry
あると思います
52: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:44:53.23 ID:JLHhRM2a0
4歳児並みのムスコが勝手に有料エロサイトにアクセスしたので返金してくれ
53: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:45:41.67 ID:Ujfi6RHX0
オンラインゲームとかゲームの中のお金と現実のお金がごちゃ混ぜになっててよくわからないよね
このアイテムは3000ゴールド、このアイテムは2000コイン、このアイテムは2500チャージとか
確認のメッセージも外国語だったりとかするし
このアイテムは3000ゴールド、このアイテムは2000コイン、このアイテムは2500チャージとか
確認のメッセージも外国語だったりとかするし
57: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:46:44.89 ID:Hnc/UCfI0
コンプガチャ規制されても未だに糞みたいな課金煽るソシャゲの多いこと多いこと
そしてそれにハマる更に糞なユーザー
そしてそれにハマる更に糞なユーザー
58: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:46:48.21 ID:mBB9d/4N0
うちのむすこがカリビアンに登録したのよ
60: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:48:47.69 ID:wrHOkqo40
子供にスマホ持たせんなよ…
61: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:49:04.27 ID:bq13Cgou0
24時間、赤ちゃんにもできるパチンコ
それがタッチパネル式スマートフォンの課金ガチャガチャ
それがタッチパネル式スマートフォンの課金ガチャガチャ
62: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:49:35.31 ID:47x4/q520
なんのためにパスワードがあると思ってるんだこの馬鹿親
63: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:50:16.37 ID:gkqT5ALS0
まぁ法律的な事を言うなら
未成年者には財産を処分する権利がないから、商法における売買や契約なんて本来無効なんだよね
親の垢でやっているなら、子供がやったなんて言い訳にならない、契約は成立している
じゃぁ契約無効になればアイテム削除して全部初期化のうえ、垢削除、金払わなくていいよ、そして二度と子供にプレイさせるな、契約も無効と言われておしまい
ゲーム会社からは目がつけられるだけ、他社にも情報は行き、何もできなくなる
未成年者には財産を処分する権利がないから、商法における売買や契約なんて本来無効なんだよね
親の垢でやっているなら、子供がやったなんて言い訳にならない、契約は成立している
じゃぁ契約無効になればアイテム削除して全部初期化のうえ、垢削除、金払わなくていいよ、そして二度と子供にプレイさせるな、契約も無効と言われておしまい
ゲーム会社からは目がつけられるだけ、他社にも情報は行き、何もできなくなる
64: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:51:03.62 ID:CLRJGQCf0
77: 校倉木造 ◆P3.AZEkURA 2013/12/14(土) 04:58:21.83 ID:VrdPUtSE0
>>64
子供相手に画面だけで「かくにんしましたか?」wwww
子供相手に画面だけで「かくにんしましたか?」wwww
68: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:53:21.26 ID:Nf/vTwX20
結局お金を返して欲しいってこと?
うっかり騙されたとか、無料と誤解させるような方式だったのなら、まだ同情するが、これはちょっと図々しいんじゃないの?
10万払って、端末の暗号をきちんと設定して、我が子を諭して、己の教育を反省して、それでおしまいの案件じゃん
うっかり騙されたとか、無料と誤解させるような方式だったのなら、まだ同情するが、これはちょっと図々しいんじゃないの?
10万払って、端末の暗号をきちんと設定して、我が子を諭して、己の教育を反省して、それでおしまいの案件じゃん
69: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:53:56.21 ID:sQyZqGgq0
4歳だと適当にすることはありえる
まあそれぐらい管理してろって話しだ
まあそれぐらい管理してろって話しだ
73: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:57:13.01 ID:HecyWI0E0
自分で課金したんだろ
息子のせいにすんなよ
無理ありすぎるぞw
息子のせいにすんなよ
無理ありすぎるぞw
78: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 04:59:37.12 ID:/FhWM8o20
子供のせいにして支払いを免れようとしてるのかwww
79: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:00:38.01 ID:fvGSrgoB0
豊田商事みたいに首謀者がブチ殺されるまで規制されないんだろうな
いつも巨悪に対して打つ手が遅すぎる
いつも巨悪に対して打つ手が遅すぎる
80: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:00:50.17 ID:1Qbusimd0
まあ低学歴池沼親が猿並みの頭で考えてウソついてるんだろうけど
それにしてもチョイチョイと操作して10万円はエグいな
早晩規制されるんだろうけど、業界もチョコチョコ取るよりも
規制されるまでガガッと少数からエグイ取り方するからな
それにしてもチョイチョイと操作して10万円はエグいな
早晩規制されるんだろうけど、業界もチョコチョコ取るよりも
規制されるまでガガッと少数からエグイ取り方するからな
96: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:12:06.90 ID:7PZllsXv0
>>80
ソシャゲは基本的に「大量の無課金と少数の廃課金」って構造になるからな
廃の方はいくら使ってるのやら・・・
ソシャゲは基本的に「大量の無課金と少数の廃課金」って構造になるからな
廃の方はいくら使ってるのやら・・・
82: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:03:08.40 ID:g47CYI9G0
家庭内窃盗だろ
消費生活センターや警察に相談する前に
育児相談センターに電話しろ
消費生活センターや警察に相談する前に
育児相談センターに電話しろ
83: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:04:08.55 ID:s5146DAxP
前からきになってたんだがサービス終了したらどーなるの?
客は金払ってるし、アイテムの財産権持ってるのに
客は金払ってるし、アイテムの財産権持ってるのに
109: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:16:26.24 ID:1opi0S2n0
>>83
それで終わりじゃね?
最初の許諾画面に記載されていると思うけど。
それで終わりじゃね?
最初の許諾画面に記載されていると思うけど。
112: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:18:15.50 ID:txv9rXKRO
>>83
サービス終了したら一緒におしまいだよん。
登録する時の規約に大抵は書かれてる。
誰も読まんがな。
サービス終了したら一緒におしまいだよん。
登録する時の規約に大抵は書かれてる。
誰も読まんがな。
85: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:06:06.67 ID:43Yh0S/0O
一定料金以上になりそうなら強制終了する機能が付いてれば安心して使えるのに
86: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:06:43.55 ID:CImtGSWz0
うちらのガキの頃はせいぜい白黒のゲームボーイで
SAGA2を何処まで進んだかを自慢しあうくらいだったな
今のゆとりガキはソーシャルといいラインといい
便利だが窮屈なライフスタイルだな
SAGA2を何処まで進んだかを自慢しあうくらいだったな
今のゆとりガキはソーシャルといいラインといい
便利だが窮屈なライフスタイルだな
104: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:14:35.46 ID:AWoIPBLS0
>>86
その時代にもダイヤルQ2とか問題になってたけどね。
その時代にもダイヤルQ2とか問題になってたけどね。
89: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:08:58.35 ID:pdZ5OtJI0
子供が勝手にとか孫がクレカをなんてのは通用しない
親の財布から金を抜き取って好き勝手に使われたものだから返せというのと変わらん
親の財布から金を抜き取って好き勝手に使われたものだから返せというのと変わらん
93: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:10:46.40 ID:d+ffKQ7E0
親の財布から金盗ってゲームセンターに行った
昔も今も子供のやることは変わらん
昔も今も子供のやることは変わらん
95: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:11:40.82 ID:/fk/ld+Xi
これってさ、泥棒が家に入ってそいつの指紋がパソコンについてたとして、そいつが課金した事にできたりすんのかな。
99: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:13:00.80 ID:wrduroSrP
子供がクレカとか使って課金できる状況にした親の責任なんだから払えよw
親がちゃんと管理してればこういった問題は起こらない
親がちゃんと管理してればこういった問題は起こらない
102: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:13:50.22 ID:M96RbERWO
親の設定ミスとかアイテム返すから金返せないかとか
図々しい親が多すぎるw
図々しい親が多すぎるw
105: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:14:41.05 ID:ePXGQRA40
スマホを持たせるな
クレカを手の届く所に置くな
クレカを手の届く所に置くな
125: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:29:43.81 ID:Og/MnW1X0
>>105
全くその通り、それで終わってる
特に子供のスマホ欲しい!については、仮に周囲の99%が持っていようが明々白々と対案を提示する意気込みを示すことが肝要だわな。
自分の時も回りのPS2率が相当高くていろいろ画策したけど、今では親がそれでも歯止めをかけてくれたことを感謝してる
全くその通り、それで終わってる
特に子供のスマホ欲しい!については、仮に周囲の99%が持っていようが明々白々と対案を提示する意気込みを示すことが肝要だわな。
自分の時も回りのPS2率が相当高くていろいろ画策したけど、今では親がそれでも歯止めをかけてくれたことを感謝してる
107: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:15:49.69 ID:y7P2C7to0
この場合クレカ会社が被害者になるだろ
訴えられるだけじゃね
訴えられるだけじゃね
114: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:19:42.97 ID:KlukgF980
こんな事でイチイチ消費生活センターに電話すんなボケ
116: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:21:34.07 ID:JLHhRM2a0
____
Y/ニニ|>o<|ヽ
/ /人_____ \
{/ ./ ====== |  ̄ ____________
| ノ ・ ・ l /
\(6 (__,__)ヽ < ハジメちゃんが使ったのだ。
/ _ ||||||| _) \
|(( \□ ̄□/|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ _ノ ___ __
/ ̄ ̄\ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ lυ⊃
Y/ニニ|>o<|ヽ
/ /人_____ \
{/ ./ ====== |  ̄ ____________
| ノ ・ ・ l /
\(6 (__,__)ヽ < ハジメちゃんが使ったのだ。
/ _ ||||||| _) \
|(( \□ ̄□/|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ _ノ ___ __
/ ̄ ̄\ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ lυ⊃
118: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:22:31.74 ID:dgBeRFYo0
>親は1万円までしか使えないよう、限度額を設定したつもりだったが、
>アイテムを返せば、お金を返してもらえるのか
子供以上にコイツらがバカ
>アイテムを返せば、お金を返してもらえるのか
子供以上にコイツらがバカ
119: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土) 05:22:47.81 ID:cxAc2L4Z0
それは親の躾と管理の問題だろうに
責任者は責任取るためにいるのに
責任者が責任放り出してどうするんだか
ジジイババアの不定愁訴じゃないんだから
責任者は責任取るためにいるのに
責任者が責任放り出してどうするんだか
ジジイババアの不定愁訴じゃないんだから
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386962677/
- 【 悲報】女子高生がとった行動にTwitter民が発狂WWWWWWWWWWW
- 韓国キムヨナ、た くあん衣装を馬鹿にされまくった結果(画像あり)wwwwwwww
- 浜田雅功のぐう聖 エピソードwww w
- 【マジキチ】 携帯ショップのお姉さんが可愛すぎるからwwwwwwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (10)
全額払わせろ。
こいつらの言い訳は笑えるものばかり
基本返金すりゃいいのだよ、元値なんざゴミみたいなものなんだから
代わりにIDごとリセットしますで良いだろ
もちろん返金は一ヶ月分だけでそれ以上遡る必要はない
>>普通は無いからw
>>そんな不良品ガキは捨てちまえよw
君は捨てられなくて幸せだったね。
コメントする