
1: そーきそばΦ ★ 2013/12/15(日) 14:42:32.89 ID:???0
ホテルのレストランのメニューに端を発した食材の偽装表示問題。その後、百貨店や高級料亭などにも広がり、ブランドへの信頼を傷つけ、各業界の認識の甘さが浮き彫りになった。一連の取材からは、ホテルの“裏の顔”が浮かび、高級店や人気店舗に潜んでいた「ゆがんだおもてなし」の一端もうかがえた。
■「あちらにはスパークリングでいい」
シャンパングラスの底から立ちのぼる泡の向こうに、眼下に広がる大阪の夜景が揺れる。
ある超一流ホテルの高層階にある「クラブラウンジ」。瀟洒(しょうしゃ)なドレスやスーツに身を包んだ客らが、特別な夜を楽しむスペースだ。
しかし、給仕を担当していたホテル関係者の証言からは、ホテルの“裏の顔”が浮かぶ。
ラウンジのバックスペースでは、従業員の間でこんな会話が交わされていたという。
「シャンパンのご注文ですが…」
「あちらには、スパークリング(ワイン)でいい」
■「あちらにはスパークリングでいい」
シャンパングラスの底から立ちのぼる泡の向こうに、眼下に広がる大阪の夜景が揺れる。
ある超一流ホテルの高層階にある「クラブラウンジ」。瀟洒(しょうしゃ)なドレスやスーツに身を包んだ客らが、特別な夜を楽しむスペースだ。
しかし、給仕を担当していたホテル関係者の証言からは、ホテルの“裏の顔”が浮かぶ。
ラウンジのバックスペースでは、従業員の間でこんな会話が交わされていたという。
「シャンパンのご注文ですが…」
「あちらには、スパークリング(ワイン)でいい」
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関係者が打ち明ける。「シャンパンの注文を受けても、客を見てスパークリングワインを出すよう、マネジャーから指示された。
グラスに入れて持っていけば、どうせお客さんも分からないと…」。違いの分からなさそうな客を選び、ないがしろにするような悪質な行為が存在していたことを明かす証言だ。
シャンパンは、フランス・シャンパーニュ地方でつくられたスパークリングワインを指し、同国の原産地呼称管理法の規定を満たしたものだけが「シャンパン」と称することができる。価格差は歴然で、同国産の一般的なスパークリングワインが1本千円程度なのに対し、シャンパンは数千~数十万円もする。
産経新聞 12月15日(日)14時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131215-00000518-san-soci
(続)
2: そーきそばΦ ★ 2013/12/15(日) 14:42:40.93 ID:???0
■客の“選別”
ホテルではどうやって客を選んでいたのか。証言によると、
インターネットの予約サイトを通じて正規よりも割安な価格で宿泊していた客は、軽く扱っていた。
ラウンジの入店時に予約の経緯が分かる仕組み。ホテル入店時にサービスされることがあるウエルカムドリンクも、うやうやしく「シャンパンでございます」と言いながら、スパークリングワインを提供していたという。
一方で、常連客や社会的地位の高い「VIP」にはシャンパンを出す。関係者は「選別の目的はコストカットで、上からの指示。舌の肥えていそうな客には、ちゃんとシャンパンを出していた」と話す。
産経新聞では、こうした証言についてホテル側に取材を申し込んだが、ホテル側は「お話できることはない」と応じなかった。
しかし、別のホテル関係者も、シャンパンの選別提供について「聞いたことがある」と打ち明けた。
証言したホテル関係者は唇をかんだ。「このホテルの従業員であることに、誇りがあった。
だからこそ、こんなことをしていたのが悔しいし、情けない」
(続)
ホテルではどうやって客を選んでいたのか。証言によると、
インターネットの予約サイトを通じて正規よりも割安な価格で宿泊していた客は、軽く扱っていた。
ラウンジの入店時に予約の経緯が分かる仕組み。ホテル入店時にサービスされることがあるウエルカムドリンクも、うやうやしく「シャンパンでございます」と言いながら、スパークリングワインを提供していたという。
一方で、常連客や社会的地位の高い「VIP」にはシャンパンを出す。関係者は「選別の目的はコストカットで、上からの指示。舌の肥えていそうな客には、ちゃんとシャンパンを出していた」と話す。
産経新聞では、こうした証言についてホテル側に取材を申し込んだが、ホテル側は「お話できることはない」と応じなかった。
しかし、別のホテル関係者も、シャンパンの選別提供について「聞いたことがある」と打ち明けた。
証言したホテル関係者は唇をかんだ。「このホテルの従業員であることに、誇りがあった。
だからこそ、こんなことをしていたのが悔しいし、情けない」
(続)
3: そーきそばΦ ★ 2013/12/15(日) 14:42:52.64 ID:???0
■信頼回復、再発防止はかなうのか
今回の一連の問題を受け、企業側も“傷ついた看板”の再生に向けて動き始めた。
前社長が引責辞任した阪急阪神ホテルズは、11月7日に弁護士による第三者委員会を設置。
外部の視点を生かし、原因究明と再発防止策を報告書にまとめる。組織改革にも着手し、親会社の阪急阪神ホールディングスなどで社外監査役を務める弁護士を自社の社外監査役に招き、社長直轄の新部署「品質管理委員会」を立ち上げた。
「奈良万葉若草の宿三笠」など、子会社直営のホテルや旅館で問題が発覚した近畿日本鉄道も、同様に第三者委員会を置いた。前社長が辞任した「三笠」の運営会社、近鉄旅館システムズは今月5日、利用者への返金が4億円超にのぼることを公表し、抜き打ちチェックの導入など再発防止の取り組みを進めていることを明らかにした。
過去の事例を参考に、以前からメニュー作成のガイドラインを作っていたにもかかわらず、問題が発覚した企業もあった。このため、リーガロイヤルホテルや大和リゾート系のホテルでは、自社のガイドラインを大幅に改定した。
一方、業界団体も改善策を講じ始めた。日本百貨店協会(加盟85社)は、百貨店のテナント飲食店での虚偽表示が相次ぎ、契約店への管理の甘さが露呈したことを受け、加盟社に対し、契約店側から食材の産地証明書の提出を求めたり、年1回以上の定期検査を抜き打ちも含めて行ったりするよう要請。業界を挙げて適正化に努める方針だ。(終)
今回の一連の問題を受け、企業側も“傷ついた看板”の再生に向けて動き始めた。
前社長が引責辞任した阪急阪神ホテルズは、11月7日に弁護士による第三者委員会を設置。
外部の視点を生かし、原因究明と再発防止策を報告書にまとめる。組織改革にも着手し、親会社の阪急阪神ホールディングスなどで社外監査役を務める弁護士を自社の社外監査役に招き、社長直轄の新部署「品質管理委員会」を立ち上げた。
「奈良万葉若草の宿三笠」など、子会社直営のホテルや旅館で問題が発覚した近畿日本鉄道も、同様に第三者委員会を置いた。前社長が辞任した「三笠」の運営会社、近鉄旅館システムズは今月5日、利用者への返金が4億円超にのぼることを公表し、抜き打ちチェックの導入など再発防止の取り組みを進めていることを明らかにした。
過去の事例を参考に、以前からメニュー作成のガイドラインを作っていたにもかかわらず、問題が発覚した企業もあった。このため、リーガロイヤルホテルや大和リゾート系のホテルでは、自社のガイドラインを大幅に改定した。
一方、業界団体も改善策を講じ始めた。日本百貨店協会(加盟85社)は、百貨店のテナント飲食店での虚偽表示が相次ぎ、契約店への管理の甘さが露呈したことを受け、加盟社に対し、契約店側から食材の産地証明書の提出を求めたり、年1回以上の定期検査を抜き打ちも含めて行ったりするよう要請。業界を挙げて適正化に努める方針だ。(終)
4: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:43:53.62 ID:I4kUk9cz0
味覚音痴が↓
5: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:44:02.31 ID:/kGxouGf0
味ほぼ同じだろ
6: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:44:17.44 ID:k8wBCe+U0
惜しいな、漫画みたいに偽装を見破る客がいれば完璧だったんだが
64: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:51:33.24 ID:xshvzem/0
>>6
割安価格で宿泊した客がスパークリングワインを「シャンパン」と言われて出されて一口飲んで「これはシャンパンじゃない」と看破できるようだったらこういうことにはならなかったのにね
割安価格で宿泊した客がスパークリングワインを「シャンパン」と言われて出されて一口飲んで「これはシャンパンじゃない」と看破できるようだったらこういうことにはならなかったのにね
79: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:53:15.60 ID:Jxcp0sKc0
>>64
それかっこいいよね
食品偽装捜査官みたいなー
それかっこいいよね
食品偽装捜査官みたいなー
7: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:44:36.23 ID:24JQ8WY70
じゃらんで旅行行ったらこういう仕打ちされるんだな
9: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:44:57.66 ID:W0iW7jmM0
リアルショップで楽天のクレジットカード出す客はゴミ客扱い。
37: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:49:12.21 ID:k+fPYaCc0
>>9
店側からすると、客から出されたカードが何処のカードなんて
楽天カード以外気にしないよw
店側からすると、客から出されたカードが何処のカードなんて
楽天カード以外気にしないよw
86: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:53:32.65 ID:W0iW7jmM0
>>37
類は友を呼ぶ。
客を観察すれば価格だけ客がみえる。
類は友を呼ぶ。
客を観察すれば価格だけ客がみえる。
10: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:45:15.35 ID:OcBhJPJ90
詐欺なのに罪にならない不思議
11: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:45:36.89 ID:sWNl0o8c0
味の分かる客に相手にされなくなったんだね‥
14: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:45:55.74 ID:bSsumV/v0
そのうちお客様は妖精となって消えてしまいましたとさ。
中国人ツアー客相手にしてればいいじゃんw
中国人ツアー客相手にしてればいいじゃんw
19: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:46:26.45 ID:+Ekc94ZV0
残念だけどこのレベルのソースじゃ信用するわけにはいかない
といって全くの虚偽と断定する理由もない
保留させてもらう
といって全くの虚偽と断定する理由もない
保留させてもらう
21: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:46:31.66 ID:kgctZDxV0
でも、客も悪いんですよ
22: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:46:46.96 ID:BdoqiEe30
ボジョレーヌーボーとかいう試飲ワインでワーワー盛り上がってるバカにはいいんじゃね。
23: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:47:18.92 ID:QbZdHIwO0
>インターネットの予約サイトを通じて正規よりも割安な価格で宿泊していた客は、軽く扱っていた。
ならそう書いとけよ。こちらの格安サイトで宿泊のお客様には、それなりのおもてなしをします、って。
貧乏人、悲しス
ならそう書いとけよ。こちらの格安サイトで宿泊のお客様には、それなりのおもてなしをします、って。
貧乏人、悲しス
24: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:47:23.30 ID:9kBkYyV90
万が一客が気づいたら訴訟沙汰になって名前が地に落ちる可能性もあるのに、
ずいぶんリスク負って小銭稼いどるな。
ずいぶんリスク負って小銭稼いどるな。
49: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:50:15.45 ID:nz57CKCN0
>>24
それもあるけど、店員やバイトから漏れるよなあ……
飲食の厨房で働くと外で食う気が失せるか開き直れるかどっちかだけど
店員も客や口コミの源泉になり得る、というのを忘れてる経営者も多い
それもあるけど、店員やバイトから漏れるよなあ……
飲食の厨房で働くと外で食う気が失せるか開き直れるかどっちかだけど
店員も客や口コミの源泉になり得る、というのを忘れてる経営者も多い
26: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:47:44.68 ID:tYpiMazn0
これは、経営者が責任とらないとな
27: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:47:56.17 ID:m8dtH8IN0
グルーポンのおせちみたいだな
50: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:50:27.87 ID:JkjLPgKe0
>>27
素人でも気づくかどうかが違う
素人でも気づくかどうかが違う
28: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:47:58.89 ID:QqA3hRyS0
グルメブームとはなんだったのか
30: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:48:02.64 ID:OYQhz4GY0
でも実際「これ、シャンパンじゃないじゃない!」って言ってくる客はいないんでしょ?w
31: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:48:04.18 ID:RV2L6JQp0
> インターネットの予約サイトを通じて
> 正規よりも割安な価格で宿泊していた客は、軽く扱っていた。
> ラウンジの入店時に予約の経緯が分かる仕組み。
勉強になるな
> 正規よりも割安な価格で宿泊していた客は、軽く扱っていた。
> ラウンジの入店時に予約の経緯が分かる仕組み。
勉強になるな
32: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:48:10.54 ID:Z3mrmink0
つまり産地偽装w
33: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:48:46.15 ID:S00hiinz0
うわっ俺がこの店に行ったら絶対にスパーリングワイン出されるわwwwww
35: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:48:55.47 ID:3R7s4zq40
結婚式でもシャンパンで乾杯?
あれは、スパークリングワインでしょ!
あれは、スパークリングワインでしょ!
39: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:49:16.43 ID:1+AoWX/20
どれもスパークリングワインじゃん
安物はいけない、あくまでも辛口
安物はいけない、あくまでも辛口
40: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:49:28.00 ID:B0BB5fca0
サイダー出されても気づかない自信がある
65: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:51:37.68 ID:S00hiinz0
>>40
俺も「まるでジュースみたいに飲みやすいな!さすが高いワイン違うわ!!」って言うと思うわwww
俺も「まるでジュースみたいに飲みやすいな!さすが高いワイン違うわ!!」って言うと思うわwww
42: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:49:47.37 ID:qXUVUtIu0
94: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:54:09.76 ID:qWOigP/I0
>>42
このおっさんは庶民のカレー屋で何やってんだ?
孫に嫌われてしまえ。
このおっさんは庶民のカレー屋で何やってんだ?
孫に嫌われてしまえ。
379: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:23:38.98 ID:jtV3ku5p0
>>94
あれぐらい理不尽で自己中で独善的じゃないと
海原雄山は海原雄山ではなくなってしまう
あれぐらい理不尽で自己中で独善的じゃないと
海原雄山は海原雄山ではなくなってしまう
43: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:49:47.50 ID:qL2jZDsL0
嫌な店だなあ
45: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:50:04.96 ID:UDqnpcfN0
次はもっと巧妙騙しメニューの登場でつ
ばれなければおk
ばれなければおk
46: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:50:06.87 ID:gu/IqZxri
シャンパンとスパークリングじゃ全然味が違うけどな。
シャンパンと同じ製法のやつなら騙される人も居るとはおもうが。
俺に出したら店潰すよ
シャンパンと同じ製法のやつなら騙される人も居るとはおもうが。
俺に出したら店潰すよ
47: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:50:09.27 ID:UberLqDA0
まぁキャバクラでは当たり前なんだか
48: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:50:12.66 ID:zwGGP/W90
週刊誌じゃないんだから
ここまで書くならホテル名出せよ
ここまで書くならホテル名出せよ
51: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:50:28.69 ID:w+MSjTgr0
味も分からんものをカッコつけてオーダーする奴が悪いw
もちろん、ホテルはもっと悪いが
もちろん、ホテルはもっと悪いが
74: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:52:29.86 ID:KAzr4VKlO
>>51
自分ではわからなくても連れに美味しいもの出したくて、高いもの注文する人も居るんだよ!
自分ではわからなくても連れに美味しいもの出したくて、高いもの注文する人も居るんだよ!
52: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:50:39.62 ID:sYddDPyG0
ジンジャーエールでも気づかないよ
54: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:50:45.70 ID:z7iDvOcP0
>スパークリングワイン
妙に砂糖甘くて深みがない。
だれでもすぐ分かるよwww
妙に砂糖甘くて深みがない。
だれでもすぐ分かるよwww
88: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:53:38.00 ID:K0yyxzkP0
>>54
シャンメリーかお。
シャンメリーかお。
56: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:50:49.52 ID:W1o7wpRP0
つか基本的にはシャンパンもスパークリングワインも同じなんだな。
初めて知ったよ
初めて知ったよ
57: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:50:51.18 ID:/8u09UuEi
シャンペンとスパークリングって産地の話だろ
同額のシャンペンとスパークリングワインだったら大差ないだろうし
シャンペンでも、高額商品と安物だったらやっぱり詐欺っぽいし
どうなんだろな
同額のシャンペンとスパークリングワインだったら大差ないだろうし
シャンペンでも、高額商品と安物だったらやっぱり詐欺っぽいし
どうなんだろな
93: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:54:03.48 ID:nz57CKCN0
>>57
同額のそれだと、ひょっとしたらスパークリングの方が上かもね
シャンパンっていう地名だけで価格が乗ってるわけだし
仮に同じレベルの味だとすれば、シャンパーニュ産の方が高くなるのが普通だろう
もちろん、シャンパーニュ産という矜持に支えられた保障、というのもあるだろうけどね
同額のそれだと、ひょっとしたらスパークリングの方が上かもね
シャンパンっていう地名だけで価格が乗ってるわけだし
仮に同じレベルの味だとすれば、シャンパーニュ産の方が高くなるのが普通だろう
もちろん、シャンパーニュ産という矜持に支えられた保障、というのもあるだろうけどね
59: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:51:05.63 ID:BWy088dl0
舐められないように日本人みんながヤクザの格好するしかねーー。
羊じゃねーぞコノヤロー、イチャモンつけて暴れるぞって日本人になるしかねーー
羊じゃねーぞコノヤロー、イチャモンつけて暴れるぞって日本人になるしかねーー
60: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:51:16.05 ID:Yl0kxp6l0
仕事に対して精神的なプライドじゃなくて
自分の対外的な地位の高さの事しか考えられないから
場末のチンピラ見たいな事出来るんだろうな
まあ客も似たり寄ったりだから
バランス取れてんじゃないの
自分の対外的な地位の高さの事しか考えられないから
場末のチンピラ見たいな事出来るんだろうな
まあ客も似たり寄ったりだから
バランス取れてんじゃないの
63: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:51:29.22 ID:K0yyxzkP0
>>1
メルシャンワインの炭酸割りで。
メルシャンワインの炭酸割りで。
66: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:51:45.56 ID:8omRpxvK0
客を育てず、いい客になるわけがないと思わないのかw
今までの動きは、なだらかなガウス分布の山からとんがった尤点に変えることだとはいつか言ったよ。
また言っとく。
相対的な極値/平均値比 は上がるが、値そのものはどちらも下がると思うよ。
つまり、東大もベースラインも下がるが、偏差値は極端に上だけ上がるといったものになるだろう。
今までの動きは、なだらかなガウス分布の山からとんがった尤点に変えることだとはいつか言ったよ。
また言っとく。
相対的な極値/平均値比 は上がるが、値そのものはどちらも下がると思うよ。
つまり、東大もベースラインも下がるが、偏差値は極端に上だけ上がるといったものになるだろう。
68: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:51:53.56 ID:YOUq1bYD0
始まりはディズニーなのになぜか阪神阪急ばかり取り上げるマスゴミ
70: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:52:03.06 ID:gDernrQN0
さすがにこれはひどい
71: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:52:04.92 ID:B0cXrDkZ0
どう見ても詐欺
もし立証されればえらいことになる
もし立証されればえらいことになる
72: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:52:18.26 ID:0Y/3MTKt0
関アジ、関サバといって、岬アジ、岬サバ出す店があるが、まぁ違いが分かるね。
あえて指摘はしないがw
あえて指摘はしないがw
177: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:03:09.91 ID:nz57CKCN0
>>72
おい……その二つは揚がる漁港が違うだけで同じ海域で獲れた魚だぞ
ただ、ネームバリューの違いと特許の都合から輸送方法と処理に差が出る場合はある
関アジ、関サバには確か麻酔(快眠活魚)の空輸便があったはずだが、岬アジ岬サバには
麻酔空輸(快眠活魚)がなくて陸路輸送が多いのはあるな
鮮度や味で言えば快眠活魚と神経抜きにはそう違いはないけど、
陸路を長時間水槽で運ばれると味が落ちるのは確かなので、その違いはあると思われる
無論、関サバや関アジであっても、東京や東北まで陸路延々と運ばれれば同じ様に味は落ちるよ
もちろん、地元の愛媛や大分で食べるとほぼ違いはない
おい……その二つは揚がる漁港が違うだけで同じ海域で獲れた魚だぞ
ただ、ネームバリューの違いと特許の都合から輸送方法と処理に差が出る場合はある
関アジ、関サバには確か麻酔(快眠活魚)の空輸便があったはずだが、岬アジ岬サバには
麻酔空輸(快眠活魚)がなくて陸路輸送が多いのはあるな
鮮度や味で言えば快眠活魚と神経抜きにはそう違いはないけど、
陸路を長時間水槽で運ばれると味が落ちるのは確かなので、その違いはあると思われる
無論、関サバや関アジであっても、東京や東北まで陸路延々と運ばれれば同じ様に味は落ちるよ
もちろん、地元の愛媛や大分で食べるとほぼ違いはない
73: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:52:22.05 ID:s8qH5CUG0
ネットの口コミとか見てると
「和室○○畳のお部屋プラン」に泊まった○○さんの口コミ
部屋が狭い、とか書いてあるからなwww
部屋のサイズ分かってて泊まってんじゃねーのかとw
金払わない客ほど無茶を言うのも事実
「和室○○畳のお部屋プラン」に泊まった○○さんの口コミ
部屋が狭い、とか書いてあるからなwww
部屋のサイズ分かってて泊まってんじゃねーのかとw
金払わない客ほど無茶を言うのも事実
90: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:53:42.62 ID:k+fPYaCc0
>>73
宿泊系の口コミはリアル馬鹿が多いな。
誕生日だと伝えていたのに食事の時に何もサービスがなかった、とか
自分でケーキでもなんでも別注しろって話。
宿泊系の口コミはリアル馬鹿が多いな。
誕生日だと伝えていたのに食事の時に何もサービスがなかった、とか
自分でケーキでもなんでも別注しろって話。
145: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:59:37.77 ID:pXTS9P35O
>>73
お前が無知なだけ
1畳の大きさがどこでも同じだと思ったら大間違いだ
お前が無知なだけ
1畳の大きさがどこでも同じだと思ったら大間違いだ
76: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:52:58.27 ID:X+YvSUMV0
インターネットサイトで予約する貧乏人を
騙して小金をケチる高級ホテル
どっちが貧乏ですかね?
騙して小金をケチる高級ホテル
どっちが貧乏ですかね?
77: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:53:03.08 ID:jtV3ku5p0
毒入り出したわけじゃないんだし
世の中そんなもんだろ
世の中そんなもんだろ
83: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:53:22.06 ID:G4LevE5q0
見抜ける人いるのか
87: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:53:36.03 ID:j4XWr5bdO
記念日に横浜の某一流ホテルの某有名店に行ったら、「サービスのシャンパンでございます」とうやうやしく注がれたものは、その後に頼んだスパークリングだったw
91: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:53:45.66 ID:YhoQJK8DO
シャンパンなんて頼んだことない貧乏人が書いたのが丸わかりの飛ばし記事w
カウンターでもテーブルでも客の目前でグラスに注ぐのにどうやって誤魔化すんだよ
カウンターでもテーブルでも客の目前でグラスに注ぐのにどうやって誤魔化すんだよ
107: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:55:41.44 ID:Jxcp0sKc0
>>91
ラベルみても分からないってことでしょー
日本語で「シャンパン」って書いてありゃともかく
ラベルみても分からないってことでしょー
日本語で「シャンパン」って書いてありゃともかく
124: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:57:43.36 ID:xshvzem/0
>>107
そんなシャンパンあったら見てみたいよね
そんなシャンパンあったら見てみたいよね
92: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:53:50.64 ID:PEAoolQi0
最近の偽装ニュースが出るまでシャンパンとスパークリングワインは同じものだと思ってた
そんな俺にはどうでもいい話
そんな俺にはどうでもいい話
96: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:54:26.96 ID:+WDerqoRO
スパークリングワインを出されても わからない自信が有る
97: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:54:30.99 ID:dtmVopYP0
これだけ人を見抜ける才能のあるやつに人事を任すべき
104: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:55:20.45 ID:OuZDBl/A0
回らないお寿司屋さんも身なりで御勘定が違うとかなんとかって噂が
113: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:55:55.77 ID:k+fPYaCc0
ウェルカムドリンクのサービスが嫌いだわ。
早くチェックインして部屋で休むなり、温泉入ってのんびりしたいのに
ロビーのソファーに座らされて、飲みたくないドリンク飲まされて・・・
早くチェックインして部屋で休むなり、温泉入ってのんびりしたいのに
ロビーのソファーに座らされて、飲みたくないドリンク飲まされて・・・
126: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:57:45.25 ID:/8u09UuEi
>>113
さっさと部屋に入って、お茶とお茶菓子飲むぐらいでいいな
田舎の温泉とか行くと、安いとこでもお茶菓子1個ぐらいは用意してあるし
さっさと部屋に入って、お茶とお茶菓子飲むぐらいでいいな
田舎の温泉とか行くと、安いとこでもお茶菓子1個ぐらいは用意してあるし
157: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:01:14.83 ID:k+fPYaCc0
>>126
サービスの数を多くしないと、口コミサイトに批判されるから
くだらない無駄なサービスが多い。
サービスの数を多くしないと、口コミサイトに批判されるから
くだらない無駄なサービスが多い。
138: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:58:59.61 ID:Jxcp0sKc0
>>113
温泉宿とかもたまにロビー抹茶と茶菓子のサービスとかあるんだけど
夕食まで間が無い時間に着いたらあれ迷惑
柏餅とか食べないのも悪いけどいらねーしと思った
温泉宿とかもたまにロビー抹茶と茶菓子のサービスとかあるんだけど
夕食まで間が無い時間に着いたらあれ迷惑
柏餅とか食べないのも悪いけどいらねーしと思った
146: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:59:39.66 ID:8G7DSBscO
>>113
辞退して希望を伝えれば良いんだよ
辞退して希望を伝えれば良いんだよ
114: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:56:03.59 ID:naZSifa70
普段いけないけど、高い金出して楽しみにしてただろうにな
こんな裏切りをしてるわけかww
こんな裏切りをしてるわけかww
115: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:56:09.18 ID:bY57Am430
商売なんて基本的に、如何にして客を気持ちよく騙すかだからなw
だが、バレたら駄目だ。騙し通せ。
だが、バレたら駄目だ。騙し通せ。
117: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:56:32.39 ID:yA4WxeiP0
悔しかったら見破ればいいじゃん
118: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:56:36.03 ID:3IatyB3SO
フランスのレストランでは日本人には一番悪いワイン出すってテレビでやってたな
テイスティングでクソまずいワイン飲ませても味わからないから絶対拒否しないんだって
テイスティングでクソまずいワイン飲ませても味わからないから絶対拒否しないんだって
170: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:02:40.78 ID:37lnIFxs0
>>118
あとでネットで罵詈雑言を書かれて口コミで広がるから
日本人はサイレントボムと呼ばれてる
あとでネットで罵詈雑言を書かれて口コミで広がるから
日本人はサイレントボムと呼ばれてる
119: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:56:36.06 ID:PjNiWt6n0
シャンパンとスパークリングワインて製法からして同じだぞ。
目隠しして「どっちが旨い?」と聞かれても半々に分かれるだけだろ。
目隠しして「どっちが旨い?」と聞かれても半々に分かれるだけだろ。
167: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:02:19.55 ID:DHGfu0db0
>>119
シャンパンと同じ製法なのは有名どころではスペインのCAVAくらいじゃないの?
他は人工的に炭酸入れるのがほとんどだよ
シャンパンと同じ製法なのは有名どころではスペインのCAVAくらいじゃないの?
他は人工的に炭酸入れるのがほとんどだよ
174: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:02:47.42 ID:xshvzem/0
>>119
基本、人間の舌なんてそんなもんだからね
何回も飲んで初めて違いがわかる
しかしシャンパンを何回も飲めるような人は金持ちだけ
ゆえに貧乏人にシャンパンの味なんて分かりようがない
基本、人間の舌なんてそんなもんだからね
何回も飲んで初めて違いがわかる
しかしシャンパンを何回も飲めるような人は金持ちだけ
ゆえに貧乏人にシャンパンの味なんて分かりようがない
120: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:56:45.56 ID:8G7DSBscO
客が場違いでも背伸びは悪いことじゃない
一流のサービスでもてなされるうちに洗練されていく
それを安く買おうとする客は確かに気質が悪いがヤったら堕ちる
一流のサービスでもてなされるうちに洗練されていく
それを安く買おうとする客は確かに気質が悪いがヤったら堕ちる
123: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:57:39.63 ID:gu/IqZxri
でもまあスパークリング出すだけでも救いがあるな。
チューハイ出てきたら終わりだわ
チューハイ出てきたら終わりだわ
129: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:57:56.94 ID:37lnIFxs0
シャンパンの安いやつだってシャンパン
違うのは産地だけ
違うのは産地だけ
130: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:57:59.54 ID:tYpiMazn0
まあ、割引サービス使うのは貧乏人みたいでかっこ悪いと思うが
135: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:58:50.80 ID:U5caFgx80
>ある超一流ホテルの高層階にある「クラブラウンジ」
ちゃんと名前を表示しないと、大阪にある他のホテルが迷惑するんじゃないのか?
ちゃんと名前を表示しないと、大阪にある他のホテルが迷惑するんじゃないのか?
137: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:58:58.51 ID:g/cGVSKz0
普通シャンパンってボトルで頼まないか?
グラスシャンパンなんか頼んだことないよ
グラスシャンパンなんか頼んだことないよ
140: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:59:05.39 ID:5vbLs5PH0
アルコール添加がある以上ホテル以前の問題だけどなー
141: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:59:14.74 ID:BPWmYkNQO
バレても誰も逮捕されないから合法みたいなもんだよ
俺が飲食店やってたらアホにはどんどん偽装してやるわ
俺が飲食店やってたらアホにはどんどん偽装してやるわ
144: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:59:27.83 ID:yEMLv9mj0
スパークリングワインとシャンパンの違いって何よ
分かりやすい例えで頼む
分かりやすい例えで頼む
158: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:01:15.96 ID:bSsumV/v0
>>144
シャンパーニュ地方の炭酸入りワインがシャンパン
シャンパーニュ地方の炭酸入りワインがシャンパン
147: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 14:59:40.88 ID:Cm2aM6Xp0
スパークリングワインもシャンパンもビンのラベル以外違いはないから証明不可能だろ
味の違いはたまたまそのビンがはずれだったってことで済ませられるし
味の違いはたまたまそのビンがはずれだったってことで済ませられるし
149: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:00:13.34 ID:dtmVopYP0
時々本当に不味いワインが出てくるから「これ本当に大丈夫なの?」って尋ねても
従業員は「これはこういうものです」って言うもんなあ。一杯目でメニューキャンセルして出てくけど。
従業員は「これはこういうものです」って言うもんなあ。一杯目でメニューキャンセルして出てくけど。
152: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:00:32.48 ID:im86v9tu0
王様、これがバカには見えない服でございます
ほほう!この服は素晴らしい!
ほほう!この服は素晴らしい!
156: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:01:06.50 ID:dPA5rBtni
グラスワインでもボトルごと持ってきて
その場で注ぐけど
中身が違うってこと?
その場で注ぐけど
中身が違うってこと?
166: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:02:09.62 ID:1+AoWX/20
>>156
デカンタされたら解らない
デカンタされたら解らない
162: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:01:41.98 ID:AUTC+57/i
ビールと偽り発泡酒を出す店よ!
俺は気づいてるぞ!
特に一番搾りなんて一瞬でわかる。
シャンパンは滅多に飲まないから、わからんwww
俺は気づいてるぞ!
特に一番搾りなんて一瞬でわかる。
シャンパンは滅多に飲まないから、わからんwww
163: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:01:42.82 ID:JMbVo6+L0
アホだな
どんな客であっても最高のサービスを提供するというホテルマンの誇りを
自ら捨てる行為
ただの詐欺師
どんな客であっても最高のサービスを提供するというホテルマンの誇りを
自ら捨てる行為
ただの詐欺師
172: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:02:44.97 ID:ARJS5bMO0
まあ実際わかんねーんだけど、これはひどい
175: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:02:48.47 ID:XppMz/ZpO
フランス・シャンパーニュ地方生産がシャンパン
それ以外がスパークリングワイン
それ以外がスパークリングワイン
176: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:02:49.91 ID:gmuIcbVh0
詐欺すぎるwwwww
180: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:03:14.94 ID:+p4YONNn0
学生時代、とある店でバイトしてた時に田舎臭くて貧乏そうな客だと内心見下してたら、地元に有名な企業の社長だってことがあった
人は見た目じゃ絶対に分からない。
人は見た目じゃ絶対に分からない。
204: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:05:01.16 ID:xshvzem/0
>>180
見た目じゃ分からないから割引サービスを使うかどうかで判断してるのかと
見た目じゃ分からないから割引サービスを使うかどうかで判断してるのかと
183: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:03:24.85 ID:UTxU+AW50
この行為を悪として同業者が駆逐しないなら外食する奴どんどん減るな
金出すだけ馬鹿って事じゃん
金出すだけ馬鹿って事じゃん
195: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:04:09.18 ID:OiGFEJ0e0
俺がよく行くバーのマスターは、酔っ払って高い酒頼みまくる客にはこっそり安い酒を出してる
ぼったくりではなく、後で財布すっからかんになって後悔させないためにね
結局信頼できる人間の店で飲み食いするのが一番だよ
ぼったくりではなく、後で財布すっからかんになって後悔させないためにね
結局信頼できる人間の店で飲み食いするのが一番だよ
197: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:04:15.37 ID:bfYZNQiFi
まあ、高級店なんてどうやって店舗維持してるんか疑問だったがこういうことだったんかな?
198: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:04:17.97 ID:LFnzqGJj0
詐欺じゃねえか産経はホテル名を公表しろ
199: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:04:18.43 ID:p1uwFJYv0
ホットペッパーのクーポン持って行く客も嗤われてるな絶対
201: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:04:29.65 ID:ZDJeXRqo0
これからずっと言われ続けるだろうね
自業自得だ詐欺師どもが
自業自得だ詐欺師どもが
205: 名無しさん@13周年 2013/12/15(日) 15:05:04.38 ID:l9aXj2qH0
明らかに発泡酒と思われるものをビールと称して出してくる居酒屋はたくさんあるな。
- 【 悲報】女子高生がとった行動にTwitter民が発狂WWWWWWWWWWW
- 韓国キムヨナ、た くあん衣装を馬鹿にされまくった結果(画像あり)wwwwwwww
- 浜田雅功のぐう聖 エピソードwww w
- 【マジキチ】 携帯ショップのお姉さんが可愛すぎるからwwwwwwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (6)
支那朝鮮と関ることで日本人としてのモラルも低下してんだよ。
DQN増加した日本がその証明でしょ。
残念。ず~~~っと昔から普通にある。とくに高級な店。
たとえば1日に5~15組いかない程度の客だけ相手にしてるようなお座敷付きの高級寿司な。
出す茶から握る具材まで2~3種類用意してあって
舐められたら全部悪い方を出されるなんてざら。
店側は、腕をふるって料理を出してやるだけでももったいないと思ってるよ。
貧乏人が頑張っておしゃれして来ました臭ぷんぷんさせ
一通り食べた後偽装、手抜きぜんぶ正確に指摘して
さっそうと帰るってのは可能なのか。
ではどうするかというと、透明性の提示。
例えば割引適用の場合はこれがこうなる、ということを明言しなければならないんだ。
それと行うべきは累進課税の強化と贅沢税。
贅沢行為毎に10~15パーセントの課税を導入すれば、消費税やその他の増税の不公平感を和らげられるだろう。
こういう提案について富裕層はどう思うか知らないが、全てを失うことになるよりは遥かに良いだろう。
また率先垂範して「見せかけ」だけでなく本当に人々の為になれば、それだけ敬意と信頼を得られる。
コメントする