市川海老蔵主演映画『利休にたずねよ』が、予想外の苦戦を強いられている。
興行収入ランキングでは初週5位、2週目は8位にまで転落。海老蔵は初週のランキングについて、ブログで「コナンにルパンって反則だよぉ~」と同日公開の『ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE』を引き合いに出していたが、2週目には初登場の『ゼロ・グラビティ』や『カノジョは嘘を愛しすぎてる』、『武士の献立』に動員数で敗北を喫し、関係者らの期待を大きく下回る結果となってしまっている。
同作は『モントリオール世界映画祭』で、最優秀芸術貢献賞を受賞。
また海老蔵にとっては父親である市川團十郎との最後の共演作となったことも話題に。
しかし長期に渡る宣伝も功を奏さず、また劇中での反日的表現に批判が殺到する事態になった。
「海老蔵はNHKをはじめ、民放の情報番組からバラエティまで宣伝出演を続けていますが、いずれも動員数アップには結びついていません。配給の東映も打つ手なしなのか、先日は『レディースデイの動員が、公開初日対比で101%を記録』という細かすぎる情報を打っている始末です」(週刊誌記者)
興行収入ランキングでは初週5位、2週目は8位にまで転落。海老蔵は初週のランキングについて、ブログで「コナンにルパンって反則だよぉ~」と同日公開の『ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE』を引き合いに出していたが、2週目には初登場の『ゼロ・グラビティ』や『カノジョは嘘を愛しすぎてる』、『武士の献立』に動員数で敗北を喫し、関係者らの期待を大きく下回る結果となってしまっている。
同作は『モントリオール世界映画祭』で、最優秀芸術貢献賞を受賞。
また海老蔵にとっては父親である市川團十郎との最後の共演作となったことも話題に。
しかし長期に渡る宣伝も功を奏さず、また劇中での反日的表現に批判が殺到する事態になった。
「海老蔵はNHKをはじめ、民放の情報番組からバラエティまで宣伝出演を続けていますが、いずれも動員数アップには結びついていません。配給の東映も打つ手なしなのか、先日は『レディースデイの動員が、公開初日対比で101%を記録』という細かすぎる情報を打っている始末です」(週刊誌記者)
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さらにネットを中心に炎上を起こしているのが、異様な“韓国押し”だという。
「茶道の起源を朝鮮としたり、日本人が朝鮮人を拉致するなどのシーンについて、ネット上では『韓流ドラマだったか』『史実なわけがない』と非難が殺到。 たとえストーリーが原作付きだったとしても、現在の日韓関係を理解していれば、批判が起こる内容は絶対に避けられたはず」(同)
(>>2以降に続く)
http://news.livedoor.com/article/detail/8362273/
2: れいおφ ★ 2013/12/19(木) 20:23:40.76 ID:???0
(>>1の続き)
そして頼みの綱となった『モントリオール』受賞作品という看板だが、映画会社関係者は否定的だ。
「大々的に報道こそされていますが、『モントリオール』は『カンヌ国際映画祭』や『ヴェネツィア国際映画祭』などの権威ある映画祭に比べれば、まだまだ未熟な部類です。『モントリオール』の賞は“協賛費で買える”というのが、映画関係者の間の共通認識ですからね。制作費以上に予算をかけるという宣伝費で、こうした“看板”は手にできてしまうものなんです。例えば『ヴェネツィア』でも協賛費を受け付けていますが、その金額に応じて賞まで渡すことはない。『モントリオール』が格下扱いされても仕方がありません」
こうして、大コケ作品と相成ってしまった『利休』。
近年の東映は「商業的見れば『仮面ライダー』だけで十分採算を取れている」(同)というが、主演・海老蔵に大きな傷がついてしまったことは間違いないだろう。
(おわり)
そして頼みの綱となった『モントリオール』受賞作品という看板だが、映画会社関係者は否定的だ。
「大々的に報道こそされていますが、『モントリオール』は『カンヌ国際映画祭』や『ヴェネツィア国際映画祭』などの権威ある映画祭に比べれば、まだまだ未熟な部類です。『モントリオール』の賞は“協賛費で買える”というのが、映画関係者の間の共通認識ですからね。制作費以上に予算をかけるという宣伝費で、こうした“看板”は手にできてしまうものなんです。例えば『ヴェネツィア』でも協賛費を受け付けていますが、その金額に応じて賞まで渡すことはない。『モントリオール』が格下扱いされても仕方がありません」
こうして、大コケ作品と相成ってしまった『利休』。
近年の東映は「商業的見れば『仮面ライダー』だけで十分採算を取れている」(同)というが、主演・海老蔵に大きな傷がついてしまったことは間違いないだろう。
(おわり)
3: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:25:05.76 ID:beslQO+H0
内容がフィクション過ぎてしらける
史実と全然違うし
史実と全然違うし
4: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:25:12.42 ID:6TVXrLNG0
市川海老蔵の時点で見る気ないわ
7: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:26:01.76 ID:Omhehpfz0
製作資金の出処が気になるね
42: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:34:40.57 ID:6hvkSxiv0
>>7
「利休にたずねよ」製作委員会
東映 木下グループ
キングレコード 東映ビデオ テレビ東京 東急エージェンシー
ギルド テレビ大阪 クリエイターズユニオン
日本出版販売 PHP研究所 読売新聞社 東映チャンネル
協力:表千家 裏千家 武者小路千家
後援:伊藤園
助成:★文化芸術振興費補助金(2000万円いただいてます)
www.ntj.jac.go.jp/assets/files/kikin/joho/h24/24_2hojyokin.pdf
製作プロダクション:東映京都撮影所
配給:東映
協賛:堺市
特別協賛:EH
出演:市川海老蔵 中谷美紀 / 市川團十郎(特別出演) / 伊勢谷友介 大森南朋
成海璃子 福士誠治 クララ 川野直輝 袴田吉彦 黒谷友香 檀 れい
大谷直子 柄本 明 伊武雅刀 中村嘉葎雄
監督:田中光敏
脚本:小松江里子
音楽:岩代太郎
原作:山本兼一「利休にたずねよ」(PHP文芸文庫)
撮影:浜田 毅(J.S.C.)
照明:安藤清人
録音:松陰信彦
美術:吉田 孝
音響効果:柴崎憲治
編集:藤田和延(J.S.E.)
衣裳デザイン:宮本まさ江
衣裳:石倉元一
「利休にたずねよ」製作委員会
東映 木下グループ
キングレコード 東映ビデオ テレビ東京 東急エージェンシー
ギルド テレビ大阪 クリエイターズユニオン
日本出版販売 PHP研究所 読売新聞社 東映チャンネル
協力:表千家 裏千家 武者小路千家
後援:伊藤園
助成:★文化芸術振興費補助金(2000万円いただいてます)
www.ntj.jac.go.jp/assets/files/kikin/joho/h24/24_2hojyokin.pdf
製作プロダクション:東映京都撮影所
配給:東映
協賛:堺市
特別協賛:EH
出演:市川海老蔵 中谷美紀 / 市川團十郎(特別出演) / 伊勢谷友介 大森南朋
成海璃子 福士誠治 クララ 川野直輝 袴田吉彦 黒谷友香 檀 れい
大谷直子 柄本 明 伊武雅刀 中村嘉葎雄
監督:田中光敏
脚本:小松江里子
音楽:岩代太郎
原作:山本兼一「利休にたずねよ」(PHP文芸文庫)
撮影:浜田 毅(J.S.C.)
照明:安藤清人
録音:松陰信彦
美術:吉田 孝
音響効果:柴崎憲治
編集:藤田和延(J.S.E.)
衣裳デザイン:宮本まさ江
衣裳:石倉元一
60: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:37:56.11 ID:AzfVEFxC0
>>42
共演者も酷いな
これは2時間ドラマでもこけるだろ
共演者も酷いな
これは2時間ドラマでもこけるだろ
71: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:40:14.90 ID:v1g/3OEpP
>>42
協力:表千家 裏千家 武者小路千家
原作あるんだから内容知ってて協力したんだよな?この家元の皆さん
それとも原作と映画で内容違うの?
協力:表千家 裏千家 武者小路千家
原作あるんだから内容知ってて協力したんだよな?この家元の皆さん
それとも原作と映画で内容違うの?
108: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:44:33.16 ID:6hvkSxiv0
>>71
樂家十五代が貸しちゃったことで、お茶家元とか動いてしまった感があるわ。
なかでも利休が実際に使ったと言われる黒樂茶碗を使わせていただいたことは、無上の喜びでした。
「万代屋黒<もずやぐろ>」と言われるこの茶碗は、初代・樂長次郎がつくった茶碗で、今の価値で換算すると3億円以上の値で取引された記録もあるほどです。
ここに至ったいきさつは長くなるので割愛いたしますが、樂家十五代のご当主が「万代屋黒で茶を点てたい」という我々の無謀なお願いに対し、「一晩考えさせてくれ」とおっしゃって、翌日、一度だけ、お湯を入れてもいい」と言ってくださったときは、スタッフから歓声があがりました。
樂さんの奥様がジュラルミンケースに入れて撮影現場まで持ってきてくださった「万代屋黒」。
「万代屋黒」が登場したことで、他のものがレプリカでは恰好がつかないと、武者小路千家の若宗匠・千宗屋さんのご協力で個人蔵の赤樂茶碗をお借りすることができ、茶道具を扱う道具屋さんも、売り物である井戸茶碗、熊川茶碗を貸してくださったのです。
http://shuchi.php.co.jp/article/1696
樂家十五代が貸しちゃったことで、お茶家元とか動いてしまった感があるわ。
なかでも利休が実際に使ったと言われる黒樂茶碗を使わせていただいたことは、無上の喜びでした。
「万代屋黒<もずやぐろ>」と言われるこの茶碗は、初代・樂長次郎がつくった茶碗で、今の価値で換算すると3億円以上の値で取引された記録もあるほどです。
ここに至ったいきさつは長くなるので割愛いたしますが、樂家十五代のご当主が「万代屋黒で茶を点てたい」という我々の無謀なお願いに対し、「一晩考えさせてくれ」とおっしゃって、翌日、一度だけ、お湯を入れてもいい」と言ってくださったときは、スタッフから歓声があがりました。
樂さんの奥様がジュラルミンケースに入れて撮影現場まで持ってきてくださった「万代屋黒」。
「万代屋黒」が登場したことで、他のものがレプリカでは恰好がつかないと、武者小路千家の若宗匠・千宗屋さんのご協力で個人蔵の赤樂茶碗をお借りすることができ、茶道具を扱う道具屋さんも、売り物である井戸茶碗、熊川茶碗を貸してくださったのです。
http://shuchi.php.co.jp/article/1696
93: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:42:55.72 ID:4u6kVsHY0
>>42
原作のせい?
それとも脚本家がいじりまくったせい?
原作のせい?
それとも脚本家がいじりまくったせい?
99: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:43:23.86 ID:5AfrqN530
>>42
脚本小松江里子か 天地人見てたから記憶あるわ
そりゃとんでも脚本にもなるだろ 利休の娘が福島正則の事一本背負いしてたぞw
脚本小松江里子か 天地人見てたから記憶あるわ
そりゃとんでも脚本にもなるだろ 利休の娘が福島正則の事一本背負いしてたぞw
9: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:26:53.95 ID:UUMXsw6k0
今時チ○ン絡めるとかバカすぎてもうね
10: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:27:13.13 ID:tl11izAY0
東映は何をやっとるんだ
11: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:27:28.31 ID:NQcLJoWa0
モンドセレクション受賞作品
12: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:27:42.36 ID:AzfVEFxC0
海老蔵に金出したくないしな
こいつが主演だと一気に安っぽくなる
こいつが主演だと一気に安っぽくなる
13: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:27:56.49 ID:GDlE7yFn0
反日がどうこう以前に今更利休とか誰が見たがるんだよ
15: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:28:19.23 ID:u/Xfb9YW0
異様な韓国押しとか見ないとわからんべ、単に海老蔵主演の何て需要が少ないだけさ
16: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:28:20.49 ID:00gbfpFM0
監督は?
韓国人でしょ?
違う?
韓国人でしょ?
違う?
17: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:28:47.12 ID:7qqcEqTEO
そもそも海老蔵が避けられてるんだろ
19: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:28:55.53 ID:uEZbBfpxP
世間の時流も読めないような映画会社に
傑作など創れるわけがない
傑作など創れるわけがない
20: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:29:22.45 ID:nK/nEZHF0
目を見開く以外の演技ができないエビゾーw
22: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:29:37.66 ID:kaLJKkGH0
法則発動おめでとうございます。
23: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:29:39.34 ID:dwYGrr0Y0
海老蔵はいいよ
団十郎出せよ
団十郎出せよ
25: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:30:56.00 ID:mA/UVooO0
「モンドセレクション 金賞」みたいなものか
26: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:31:26.94 ID:CDZ/8a0cO
ブログタレントの映画なんか誰も観たくないだろw
29: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:31:36.59 ID:a4eXaDp50
なんだかんだで大河ドラマずっと見てるけど
海老蔵の武蔵だけは何回か見て止めちゃったなー
海老蔵の武蔵だけは何回か見て止めちゃったなー
31: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:32:06.11 ID:eg/9d2q70
映画「利休にたずねよ」を観ようと思ってたけれど、拉致られ日本に売り飛ばされた高麗のお姫様が日本に茶の湯を伝えた、という話になっていると聞いて観るのやめた。
1800円を払う前に知って良かった。映画館で怒りに震えるところだったわ。
74 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/07(土) 21:33:41.53 ID:6Yng6gja
やっぱり高麗女の拉致はねつ造か
東亜板の連中が感づいて動き出すのも時間の問題だぞこの作品やたら鮮やかな色付きの服もそうだが
○朝鮮式水飲み
○利休の師匠による人権を踏みにじる発言
○豊臣秀吉を意図的に侮辱する内容
○朝鮮語
○なぜか琉球人が利休に朝鮮語を教える
実際の韓国の茶道はトイレットペーパーを使用します

映画公式アカウント @rikyu_movie
1800円を払う前に知って良かった。映画館で怒りに震えるところだったわ。
74 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/07(土) 21:33:41.53 ID:6Yng6gja
やっぱり高麗女の拉致はねつ造か
東亜板の連中が感づいて動き出すのも時間の問題だぞこの作品やたら鮮やかな色付きの服もそうだが
○朝鮮式水飲み
○利休の師匠による人権を踏みにじる発言
○豊臣秀吉を意図的に侮辱する内容
○朝鮮語
○なぜか琉球人が利休に朝鮮語を教える
実際の韓国の茶道はトイレットペーパーを使用します

映画公式アカウント @rikyu_movie
33: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:32:55.91 ID:mMVEHtoP0
ただ一言 『kの国のあの法則』
34: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:33:10.82 ID:kDwCVFb70
市場調査とかしていないはずは無いと思うのだが、何故かやらかす。
35: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:33:16.14 ID:eg/9d2q70
名前:可愛い奥様 [] 投稿日:2013/12/09(月) 19:43:52.61 ID:hUbS2Knd0
684 名前:本当にあった怖い名無し [sage] :2013/12/09(月) 19:20:55.09 ID:KAaHFze60
利休の映画、ひどいな
118 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/09(月) 08:03:25.62 ID:fLuNskLT [1/5]
不愉快極まりない。まいったよ。
そもそも韓流のメロドラマなら最初からそう宣伝しろよ。
映画の内容を知らず、日本の美意識の一端を知ることができると期待したが、
これじゃ日本の美意識の起源は半島にありと日本人自らが言っているのと同じだよ。
利休が朝鮮のお姫様(しかも日本人により半島から拉致)と心中未遂したのは史実なのか?
外国にこんな与太映画だしやがって、韓国人を喜ばせてどうするよ。
ついでに、お姫様の口に合うように青年利休が唐辛子を沢山買い込むシーンがあるが、
朝鮮出兵の前のエピだから、お姫様、唐辛子喰ったことないぞ。
130 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/09(月) 11:33:23.27 ID:fLuNskLT [4/5]
名物はみな高麗製。それを秀吉が邪険に扱い、激高した弟子が手打ちにあう。
日本の職人が利休の目にかなうモノが焼けずにギブアップ。手本で見せられるのが高麗製の茶壺。
桜よりムクゲをヨイショ。
高麗のお姫様は日本人が拉致して日本に連行。
684 名前:本当にあった怖い名無し [sage] :2013/12/09(月) 19:20:55.09 ID:KAaHFze60
利休の映画、ひどいな
118 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/09(月) 08:03:25.62 ID:fLuNskLT [1/5]
不愉快極まりない。まいったよ。
そもそも韓流のメロドラマなら最初からそう宣伝しろよ。
映画の内容を知らず、日本の美意識の一端を知ることができると期待したが、
これじゃ日本の美意識の起源は半島にありと日本人自らが言っているのと同じだよ。
利休が朝鮮のお姫様(しかも日本人により半島から拉致)と心中未遂したのは史実なのか?
外国にこんな与太映画だしやがって、韓国人を喜ばせてどうするよ。
ついでに、お姫様の口に合うように青年利休が唐辛子を沢山買い込むシーンがあるが、
朝鮮出兵の前のエピだから、お姫様、唐辛子喰ったことないぞ。
130 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/09(月) 11:33:23.27 ID:fLuNskLT [4/5]
名物はみな高麗製。それを秀吉が邪険に扱い、激高した弟子が手打ちにあう。
日本の職人が利休の目にかなうモノが焼けずにギブアップ。手本で見せられるのが高麗製の茶壺。
桜よりムクゲをヨイショ。
高麗のお姫様は日本人が拉致して日本に連行。
43: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:34:44.59 ID:bUB7Owl60
>>35
こんなんやったらアカンやん
こんなんやったらアカンやん
38: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:33:45.68 ID:bYRdcK5Y0
迫害されて逃れてきた陶工ですら拉致されたことになってるんだから
ウリナラファンタジーこじらせた馬鹿が作ればこうなる。
ウリナラファンタジーこじらせた馬鹿が作ればこうなる。
40: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:34:05.25 ID:Veof6Lhf0
韓国推しとか関係ないっしょ
市川海老蔵主演て時点で見ないよ
市川海老蔵主演て時点で見ないよ
53: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:36:48.36 ID:yev03nmsO
>>40
全面同意
全面同意
41: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:34:31.88 ID:MU5gic1S0
韓流なんか見る気もしない。
クソ映画。
クソ映画。
45: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:34:55.63 ID:za4Mo4R00
日本の芸能界自体が既にオワコン
50: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:36:36.05 ID:kSoog+80O
最低な売国奴映画だわ。
名門歌舞伎役者が情けない
名門歌舞伎役者が情けない
54: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:37:04.27 ID:RBtRXHC00
>>1 茶道の起源を朝鮮
やっちゃったな。
表千家 裏千家 武者小路千家 協力なんてすんなよ。
やっちゃったな。
表千家 裏千家 武者小路千家 協力なんてすんなよ。
101: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:43:37.04 ID:Omhehpfz0
>>54
後々韓国から言われるだろうな
お前ら韓国起源だと認めてたじゃねえかって
後々韓国から言われるだろうな
お前ら韓国起源だと認めてたじゃねえかって
55: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:37:23.05 ID:SWkXK99g0
韓流とか関係なく筋のつまらない映画だからな。
俺は観たけど、他人にはお勧めできない作品だ。
中谷美紀の良い演技だけはとてももったいなく感じた。
俺は観たけど、他人にはお勧めできない作品だ。
中谷美紀の良い演技だけはとてももったいなく感じた。
58: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:37:49.25 ID:6hvkSxiv0
監督:田中光敏
『化粧師 KEWAISHI』(2001年)原作/石ノ森章太郎
『精霊流し』(2003年)原作/さだまさし
『火天の城』(2009年)原作/山本兼一
『利休にたずねよ』(2013年)原作/山本兼一
『化粧師 KEWAISHI』(2001年)原作/石ノ森章太郎
『精霊流し』(2003年)原作/さだまさし
『火天の城』(2009年)原作/山本兼一
『利休にたずねよ』(2013年)原作/山本兼一
61: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:38:08.00 ID:o/wHdS330
原作にも、茶道が朝鮮由来だなんてあほくさい設定あるの?
62: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:38:09.29 ID:LR1W7cyB0
>茶道の起源を朝鮮としたり、日本人が朝鮮人を拉致するなどのシーン
馬鹿なんじゃねえの
馬鹿なんじゃねえの
63: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:38:09.93 ID:bGh36QVX0
韓国を絡めれば大コケするのは目に見えているのにね。
66: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:38:35.47 ID:u4KFyhuF0
海老蔵主演に反日チ○ン推しの内容
もはや嫌がらせの為に作ってるとしか思えない
もはや嫌がらせの為に作ってるとしか思えない
67: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:38:50.39 ID:NB+q3m1q0
こんな映画作ってるから東映はダメなまんまなんだよ。
72: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:40:46.16 ID:drYHiKTh0
予告は面白そうだった
韓国とか出てこないし
でも海老蔵で見る気が失せるわ
韓国とか出てこないし
でも海老蔵で見る気が失せるわ
73: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:40:54.71 ID:hbFP7clnP
原作からこんななのか?
78: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:41:16.89 ID:ZMPCPLYM0
朝鮮映画(通名:日本映画)界は酷いな
79: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:41:20.67 ID:PL8Y08lH0
誰がこんなもん見るんだよw
80: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:41:25.88 ID:HeDxj/yzI
歌舞伎の起源もチ○ンだろ?
中村屋の起源もチ○ンだね?
中村屋の起源もチ○ンだね?
82: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:41:44.36 ID:5lM3aZZZ0
AV蔵を二の線で売るのはもう無理だろ
あきらめろ
あきらめろ
84: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:42:00.77 ID:Qdwhw6qs0
>>1
クソざまあ
クソざまあ
86: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:42:14.80 ID:9FXVBkC4O
この内容は知らなかったけど利休も海老蔵も一般人気ない上にこんな韓国人の捏造がまかり通ってたら口コミで悪評広がるわ。法則の発動すげー。
88: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:42:20.00 ID:oS5fgNLa0
出演者に日本人はいるのかい?
まともな日本人ならストーリーに違和感を感じるはず
まともな日本人ならストーリーに違和感を感じるはず
90: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:42:35.12 ID:teTTcrM6O
呪いじゃ!
コケたのは歌舞伎座の呪いじゃ!
コケたのは歌舞伎座の呪いじゃ!
91: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:42:36.65 ID:DlNjbbLi0
5位8位ってべつにコケてない
こんなもんだろw
こんなもんだろw
94: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:43:04.87 ID:5COF9vai0
こういう映画ってやっぱり韓国資本が絡んでいたりするんだろうね。
ま、今さら何やっても無駄金にしかならんだろうからいくらでもやったらいいさ。
ま、今さら何やっても無駄金にしかならんだろうからいくらでもやったらいいさ。
95: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:43:07.47 ID:keQBTL5k0
またあの国の法則の確かさが実証されたな
98: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:43:22.53 ID:z/E4iUC3O
宣伝のテレビ出演してる?全然見ないけど。
105: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:44:02.64 ID:Vc6p8g3s0
内容の拡散希望
107: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:44:32.73 ID:nqsoPqUh0
モンドセレクション金賞でも貼ってもらっておけw
109: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:44:55.22 ID:f3pI8Z3S0
「フィクションに何マジになっちゃってるのwwwwww韓国絡みの設定も
フィクションですからwwwww」という開き直りも可能だったけど、韓国人
女優がすっかり作品の設定に感動してるせいでその開き直りが無理に
なったのが痛い
フィクションですからwwwww」という開き直りも可能だったけど、韓国人
女優がすっかり作品の設定に感動してるせいでその開き直りが無理に
なったのが痛い
111: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 20:45:05.11 ID:uAzlklDG0
いつもの茶道の起源は朝鮮やっちゃったのか
ワロタ
ワロタ
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387452212/
- 酔っ払って友達とホテル行った結果wwwwwwwwwwwww
- マクドナルドとモスバーガーの差が酷いwwwwwwwwwww
- 【就活】大学で講義に出ないでうまく立ち回ってるはずだったリア充()無い内定のお知らせwwww
- 大島優子と木村拓哉の熱愛デート画像流出…【マジギレ激怒FNS動画あり】
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (19)
元々好きでなかったけどこいつにはプライドが無いというのが確信が持てた。
東映や制作側はどう責任を取るつもりなんだ?
一般日本人が文化泥棒呼ばわりされて大迷惑と名誉毀損を被るんだけど、どんな謝罪と賠償してくれんの?
DVD発売もやめて欲しい
動画で見たけどチ●ンの茶道にはステンボトル使ってたよなwww
またそれを、おごそかに・・・吹いたわwww
ていうか何でいつの間に芸能活動再開してんの?コイツは
しょせん芸能人が反省してるふりしたって視聴者はいつか忘れるってたかをくくってんだよな
今じゃしっかりログが残ることを全然理解してない
あれにも「鍛冶は朝鮮から伝わった」ってな記述があったぞ
映画版「火天の城」にもどっかの国のニンジャ的なヤツが信長を暗殺しようとして大工たちが巻き添え食って大勢が犠牲になる描写もあったし
そういえばその女ニンジャに味方して最終的に槍衾にされたどっかの現●チガイ議員がいたけど何太郎だったかな…
いい加減、日本と関係ない国を絡めるのやめてもらえません?
気持ち悪い
つーか、初めから「フィクション」と謳っても、これはガンジーでも助走つけてブン殴るレベル。
CM出演させている海老蔵と中谷美紀が主役。 しかも「お茶」にまつわる話。
これだけで、誰が作ろうとした映画かがわかると思います。
そして、伊藤園と言えば「草加」です。
犬作先生は、
「韓国は日本にとって『文化大恩』の『兄の国』であり『師匠の国』である。
その大恩を踏みにじり貴国を侵略したのが日本であった」とおっしゃってるので
彼らにとって日本の文化は朝鮮由来でなければいけません。
この映画はその意に沿う内容になっています。
これほど強力な朝鮮アゲ工作が出来る資金があるのって、
関係者の中では草加(伊藤園)ぐらいしか見当たりません。
これでもかってくらい、時代考察・歴史を調べてから尊敬の念をもって作品作りに取り組むべきだ。
小説家も、脚本家も、映画監督も、役者も!!。
映画なら、フィクションなら何でもいいいって思ってるなら勘違いにもほどがある。
原作も脚本も、利休と茶道にかかわった全ての先人達にに失礼だ!!!。
映画館を出た瞬間、ほんとに気持ち悪くなって吐きそうになった。
こんなにも、気色の悪い映画を見たのは、人生で初めてだった。
こんな映画?が、この日本で作られ上映されている事に憤りを感じてやまない。
とてもとても、てとも残念だ…、っていうか、この気持ち悪さは何なんだろうか…。
日本に対する、新たな某国の心理攻撃かもしれない!。
年表する見てない気がするし。
コメントする