
1: ダイビングフットスタンプ(秋田県) 2013/12/22(日) 14:05:32.94 ID:oKvfTepJ0 BE:1354425784-PLT(12123) ポイント特典
【守真弓】紀伊国屋書店など国内の書店や楽天、ソニーなどの電子書店、日販、トーハンなど取次業者の計13社が、書店での電子書籍販売に乗り出す。
書店だけで買える人気作家の電子書籍を用意する構想もあり、業界で一人勝ちを続けるアマゾンに対抗できる連合体「ジャパゾン」を目指す。
13社はこのほど、「電子書籍販売推進コンソーシアム」を設立。紀伊国屋、三省堂、有隣堂、今井書店などの「リアル書店」で、電子書籍を販売する実証実験を来春に始める。
書店の店頭に電子書籍の作品カードを並べ、店頭で決済。購入した人は、その作品カードに書いてある番号をもとに電子書籍をダウンロードする仕組みだ。
書店だけで買える人気作家の電子書籍を用意する構想もあり、業界で一人勝ちを続けるアマゾンに対抗できる連合体「ジャパゾン」を目指す。
13社はこのほど、「電子書籍販売推進コンソーシアム」を設立。紀伊国屋、三省堂、有隣堂、今井書店などの「リアル書店」で、電子書籍を販売する実証実験を来春に始める。
書店の店頭に電子書籍の作品カードを並べ、店頭で決済。購入した人は、その作品カードに書いてある番号をもとに電子書籍をダウンロードする仕組みだ。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312210444.html
2: レインメーカー(dion軍) 2013/12/22(日) 14:06:38.57 ID:yDZD/ZMs0
名前パクってる時点ですでに敗北
34: レッドインク(群馬県) 2013/12/22(日) 14:19:41.90 ID:5+LcmdMm0
>>2で既に言われてた
4: ニールキック(福岡県) 2013/12/22(日) 14:07:01.64 ID:NUBYA+c10
本屋でごときが勝てるわけない
5: アンクルホールド(青森県) 2013/12/22(日) 14:07:36.44 ID:ScZW4UPi0
頼むから今売ってるマンガを全て電子化してくれ・・・
もうマンガを置く場所もないんだ・・
もうマンガを置く場所もないんだ・・
7: ときめきメモリアル(愛知県) 2013/12/22(日) 14:08:54.04 ID:AHEO9LXT0
>>5
自炊しろよ
自炊しろよ
6: バックドロップホールド(茨城県) 2013/12/22(日) 14:07:42.20 ID:pvqxmV1M0
>書店の店頭に電子書籍の作品カードを並べ、店頭で決済。購入した人は、その作品カードに書いてある番号をもとに電子書籍をダウンロードする仕組みだ。
何この二度手間
何この二度手間
8: ミドルキック(東日本) 2013/12/22(日) 14:09:06.20 ID:5rK1OVQk0
>>6
超めんどくせぇなwww
超めんどくせぇなwww
25: リキラリアット(千葉県) 2013/12/22(日) 14:13:19.77 ID:xVkqohQF0
>>6
こんなのわざわざここで買うやついんの
店で本買ってくれた人にはその電子書籍無料DLとかならいいけどさ
こんなのわざわざここで買うやついんの
店で本買ってくれた人にはその電子書籍無料DLとかならいいけどさ
46: アトミックドロップ(福岡県) 2013/12/22(日) 14:27:24.92 ID:kzb0amQ50
>>6
んなことせんでも買った本にDLコードでもつけておけばいいのにな
んなことせんでも買った本にDLコードでもつけておけばいいのにな
49: タイガースープレックス(京都府) 2013/12/22(日) 14:27:52.13 ID:RJ9G4sRA0
>>6
終わってんな
終わってんな
73: ムーンサルトプレス(長屋) 2013/12/22(日) 14:38:32.80 ID:UG/6oBA80
>>6
始まる前から終わってんな
Amazonも敵がこんなバカしかいなくて楽でいいな
始まる前から終わってんな
Amazonも敵がこんなバカしかいなくて楽でいいな
9: パロスペシャル(神奈川県) 2013/12/22(日) 14:09:13.13 ID:zssfV7vyP
店舗に誘導するような展開すれば店舗のないAmazonに対抗できると思うんだけど、
難しいのかな
難しいのかな
10: 膝十字固め(千葉県) 2013/12/22(日) 14:09:28.90 ID:vqlBydWP0
ジwwwャwwwパwwwゾwwwンwww
11: バックドロップホールド(catv?) 2013/12/22(日) 14:10:17.54 ID:/Ad8fprd0
どうせamazonと全く違う規格で出すんだろ
利便性を最大限に犠牲にした著作権保護至上設計の糞規格で
利便性を最大限に犠牲にした著作権保護至上設計の糞規格で
12: アンクルホールド(東京都) 2013/12/22(日) 14:10:20.43 ID:cQ2ZPn5K0
ジャパゾンでワロタ
14: クロスヒールホールド(宮城県) 2013/12/22(日) 14:10:45.03 ID:mO9Flc9i0
店頭に引き替え券みたいなの置いてどうすんだよ
もう少し考えてからにしなさい
もう少し考えてからにしなさい
15: イス攻撃(神奈川県) 2013/12/22(日) 14:11:00.61 ID:y9LydwgL0
絶対に失敗する
16: ジャンピングDDT(富山県) 2013/12/22(日) 14:11:09.02 ID:GEps6IoR0
わかってねえなあ
店に行くのが一番ダルいんだってw
店に行くのが一番ダルいんだってw
19: スリーパーホールド(香川県) 2013/12/22(日) 14:12:13.15 ID:JGRYmIfa0
ジャパ損
20: トラースキック(西日本) 2013/12/22(日) 14:12:31.33 ID:pSV0cHfF0
店頭でカード買うの?本売れよ阿呆な仕組みだな
本買った人はダウンロードもタダでいいだろ
滅亡するまで何もわからないんだろうな
本買った人はダウンロードもタダでいいだろ
滅亡するまで何もわからないんだろうな
21: キングコングラリアット(滋賀県) 2013/12/22(日) 14:12:42.65 ID:K4Edxz9V0
ちゃんと腹切責任者きめてからやれよ。
プロジェクトすら制作委員会方式にしてしまって誰も責任取らないから
成功生低そうなこんなプロジェクトにゴーサインがでるんだろうな。
プロジェクトすら制作委員会方式にしてしまって誰も責任取らないから
成功生低そうなこんなプロジェクトにゴーサインがでるんだろうな。
23: ヒップアタック(奈良県) 2013/12/22(日) 14:12:44.91 ID:15ldeho10
いや電子書籍じゃなくて普通の本を売れよアホかw
26: ツームストンパイルドライバー(関東地方) 2013/12/22(日) 14:14:10.06 ID:5zFI/UvpO
富士フィルムは早々にフィルムに見切りをつけてデジカメで成功した
書店よ、お前らは遅すぎたんだ
書店よ、お前らは遅すぎたんだ
29: パロスペシャル(神奈川県) 2013/12/22(日) 14:16:08.11 ID:zssfV7vyP
>>26
富士フイルムはフィルム事業は意地でもやめないって。銀塩写真の文化を守るんだって
富士フイルムはフィルム事業は意地でもやめないって。銀塩写真の文化を守るんだって
32: ダイビングフットスタンプ(東京都) 2013/12/22(日) 14:19:24.17 ID:G/MobQut0
>>26
大した成功してなくね
てかいい加減電子書籍のストア統一しろよ
それだからいつまでたっても尼に勝てないんだよ
大した成功してなくね
てかいい加減電子書籍のストア統一しろよ
それだからいつまでたっても尼に勝てないんだよ
28: 男色ドライバー(東日本) 2013/12/22(日) 14:16:04.21 ID:r9OAWE/Y0
紙版の7割ぐらいの値段なら大分流れそうなもんだが
30: パイルドライバー(大阪府) 2013/12/22(日) 14:17:37.85 ID:3DfM/+ld0
Amazonに対抗するために、書店と仲良くおてて繋いで走ろうw
31: 16文キック(青森県) 2013/12/22(日) 14:17:48.61 ID:koIFUWOF0
ネタじゃねえのかよ…
33: パロスペシャル(dion軍) 2013/12/22(日) 14:19:24.10 ID://4JigyTP
楽天koboは日本じゃねえだろ
消費税も逃れてるし
消費税も逃れてるし
35: ボマイェ(東日本) 2013/12/22(日) 14:20:11.96 ID:Fq0Zh52O0
ゲームもそうだがデジタル版の値段が大して安くないってのが
貸し借りや売却の不可を押してまで購入する気にさせない
貸し借りや売却の不可を押してまで購入する気にさせない
36: パロスペシャル(やわらか銀行) 2013/12/22(日) 14:21:00.93 ID:NUcGF0DdP
>書店の店頭に電子書籍の作品カードを並べ、店頭で決済。
>購入した人は、その作品カードに書いてある番号をもとに電子書籍をダウンロードする仕組み
これで勝てると思ったの?マジで言ってる?
>購入した人は、その作品カードに書いてある番号をもとに電子書籍をダウンロードする仕組み
これで勝てると思ったの?マジで言ってる?
37: パロスペシャル(東京都) 2013/12/22(日) 14:21:28.77 ID:e4Q/NSIRP
応援したいが無理だろうな(´・ω・`)
39: パロスペシャル(やわらか銀行) 2013/12/22(日) 14:23:31.56 ID:NUcGF0DdP
助けて!本屋に客が来ないの!
↓
電子書籍買ってるから店に来ないんじゃね?
↓
わかった!本屋で電子書籍売れば客戻ってくるんだ!
Amazon「そうなんだ(無関心)」
↓
電子書籍買ってるから店に来ないんじゃね?
↓
わかった!本屋で電子書籍売れば客戻ってくるんだ!
Amazon「そうなんだ(無関心)」
40: パイルドライバー(大阪府) 2013/12/22(日) 14:24:04.83 ID:3DfM/+ld0
「新作の進撃は我が社の電子書籍ビューワのみで独占販売します」
これぐらいの事をズバズバ仕掛けて書店とブックオフを潰して勝つしかないんだよ
食うか食われるかだ。ゆとり日本企業勢ども。
これぐらいの事をズバズバ仕掛けて書店とブックオフを潰して勝つしかないんだよ
食うか食われるかだ。ゆとり日本企業勢ども。
41: アルゼンチンバックブリーカー(岡山県) 2013/12/22(日) 14:24:25.94 ID:LU0+rTiV0
ダウンロードするために店頭にいくとか意味がわからないんですが?
43: ハーフネルソンスープレックス(新潟県) 2013/12/22(日) 14:26:22.72 ID:OlrQL0BT0
本屋で売るんじゃ意味ねーよ!
俺たちには部屋から出れない理由があるんだ!
俺たちには部屋から出れない理由があるんだ!
44: パロスペシャル(福岡県) 2013/12/22(日) 14:26:50.37 ID:WVuFOBWx0
どうせそのデータ変な縛りついてるんだろ
45: エクスプロイダー(チベット自治区) 2013/12/22(日) 14:27:00.16 ID:Lp5DSdV40
まず立ち読みおKにしろよ
ぐ~るぐる全文検索 → アマゾンへ誘導
このシステムパクるしか無いだろ 法的にも最高裁がそれいいわよって判断したんだし
ぐ~るぐる全文検索 → アマゾンへ誘導
このシステムパクるしか無いだろ 法的にも最高裁がそれいいわよって判断したんだし
47: パロスペシャル(神奈川県) 2013/12/22(日) 14:27:32.98 ID:zssfV7vyP
本屋に行くの好きだから生き残って欲しいんだけど、この策はだめだ
48: スパイダージャーマン(福岡県) 2013/12/22(日) 14:27:37.66 ID:8z/M6eA90
>書店の店頭に電子書籍の作品カードを並べ、店頭で決済。
>購入した人は、その作品カードに書いてある番号をもとに電子書籍をダウンロードする仕組みだ。
わろた 本当アイデアがないんだな
パソコンを使ったことのない爺さんが会議室で決めたのか?
>購入した人は、その作品カードに書いてある番号をもとに電子書籍をダウンロードする仕組みだ。
わろた 本当アイデアがないんだな
パソコンを使ったことのない爺さんが会議室で決めたのか?
50: ジャンピングエルボーアタック(catv?) 2013/12/22(日) 14:28:19.49 ID:bGw+GtIF0
本屋の実店舗でしか買えない電子書籍
これって、お笑いのネタか何かかな???
これ考えた連中って、バカしか居なかったのか
ネットとか知らないお爺ちゃん達が集まって会議して
若い連中が口を出そうものなら
この若造が偉そうに、何様だと思っているんだ、お前は!
とか怒鳴りつけられたのかな?
これって、お笑いのネタか何かかな???
これ考えた連中って、バカしか居なかったのか
ネットとか知らないお爺ちゃん達が集まって会議して
若い連中が口を出そうものなら
この若造が偉そうに、何様だと思っているんだ、お前は!
とか怒鳴りつけられたのかな?
51: タイガースープレックス(京都府) 2013/12/22(日) 14:28:54.25 ID:RJ9G4sRA0
>>50
実際そうなんだろ。可哀相過ぎるリフレイン
実際そうなんだろ。可哀相過ぎるリフレイン
58: ムーンサルトプレス(チベット自治区) 2013/12/22(日) 14:31:46.21 ID:ghsFggQ30
>>50
たぶん買えるのは電子書籍になってるやつだけだろ。
感覚的には任天堂のダウンロードゲームに近いんじゃね?
たぶん買えるのは電子書籍になってるやつだけだろ。
感覚的には任天堂のダウンロードゲームに近いんじゃね?
53: パロスペシャル(WiMAX) 2013/12/22(日) 14:29:17.03 ID:bouNLGWQP
すべての本を電子書籍化するわけじゃないからどっちにしろ本屋に行かないといけないから
値段と画質とコピーガードの規格によっては買うようにならなくもないかもなあ
値段と画質とコピーガードの規格によっては買うようにならなくもないかもなあ
57: メンマ(千葉県) 2013/12/22(日) 14:31:08.81 ID:L8kBVP5y0
Amazon好きじゃないから日本企業に頑張って欲しいけどこりゃ無理だわ
紙で欲しいから本屋行くし、行くのが面倒くさいからDLするんだろ
両方のデメリットだけ統合してどうすんだよ
独自路線のジュンク堂が一人勝ちしそうな勢い
紙で欲しいから本屋行くし、行くのが面倒くさいからDLするんだろ
両方のデメリットだけ統合してどうすんだよ
独自路線のジュンク堂が一人勝ちしそうな勢い
61: 腕ひしぎ十字固め(東京都) 2013/12/22(日) 14:32:54.36 ID:lEXGMgoH0
中国っぽいネーミングセンスだと思ってしまった
62: トペ スイシーダ(チベット自治区) 2013/12/22(日) 14:33:38.16 ID:lmq5Qcnu0
>>1
この「ジャパゾン」って朝日が勝手に言い出した&つけたネーミングなんだろ?
13社の「電子書籍販売推進コンソーシアム」が正式発表したんじゃないよな…?
この「ジャパゾン」って朝日が勝手に言い出した&つけたネーミングなんだろ?
13社の「電子書籍販売推進コンソーシアム」が正式発表したんじゃないよな…?
67: ダイビングフットスタンプ(東京都) 2013/12/22(日) 14:36:59.34 ID:BLeIrdq/0
年利益ゼロと言うか、寧ろ赤字経営を目標に頑張っているアマゾンに勝つのは絶対に無理だよ。
利益が有ると全部事業拡大にぶち込む敵に勝つ、画期的な方法を考ださないと駄目でしょ?w
利益が有ると全部事業拡大にぶち込む敵に勝つ、画期的な方法を考ださないと駄目でしょ?w
68: バーニングハンマー(禿) 2013/12/22(日) 14:37:10.70 ID:DHONmvBz0
アマゾンはネットワークフルに活かして絶版探してくれる
紀伊国屋とかジュンク堂なんかは自社内の在庫調べるだけだし
まあ損を承知で他の本屋から買ってきて定価で売れば信用してやるよ
紀伊国屋とかジュンク堂なんかは自社内の在庫調べるだけだし
まあ損を承知で他の本屋から買ってきて定価で売れば信用してやるよ
71: ジャンピングエルボーアタック(catv?) 2013/12/22(日) 14:38:04.13 ID:bGw+GtIF0
負け組み連合艦隊
戦前の日本の軍部みたいな連中だな
客の欲するものを売るんじゃなくて
企業が売りたい、企業に都合がいいものを売る
という発想
もはや、このご時勢にそんな都合が通用すると思っている人々
本屋業界ってマジに苔むしているんだな
そりゃあ、尼の一人勝ちになるわな
戦前の日本の軍部みたいな連中だな
客の欲するものを売るんじゃなくて
企業が売りたい、企業に都合がいいものを売る
という発想
もはや、このご時勢にそんな都合が通用すると思っている人々
本屋業界ってマジに苔むしているんだな
そりゃあ、尼の一人勝ちになるわな
72: ヒップアタック(愛知県) 2013/12/22(日) 14:38:14.74 ID:QbaW2+oG0
守るものが多すぎて攻めきれてねえ、コレが日本のダメな所だな
書店は要らねえネットでも前項立ち読みさせろ。
あと欲しいのは安さなんだけど
書店は要らねえネットでも前項立ち読みさせろ。
あと欲しいのは安さなんだけど
74: 閃光妖術(神奈川県) 2013/12/22(日) 14:40:02.54 ID:6b0In6QZ0
コケる予感しかしない
75: パロスペシャル(神奈川県) 2013/12/22(日) 14:41:29.06 ID:jHPLaSmGP
でも日本頑張って欲しいな
今売れてるのって amazon とか google とか
ゲームも洋ゲーばかりだしな
今売れてるのって amazon とか google とか
ゲームも洋ゲーばかりだしな
76: 河津掛け(東京都) 2013/12/22(日) 14:41:34.42 ID:cpVpQoL10
守るっていうより勝手にワガママ言ってるだけw
77: レインメーカー(東日本) 2013/12/22(日) 14:41:40.14 ID:oBOmR4oI0
音楽配信もなんだかんだで日本のサービスが生き残ってるのを見ると
日本企業も馬鹿やらない限りそれなりのシェアを得れると思うのだけど
馬鹿やってるなって感じるw
日本企業も馬鹿やらない限りそれなりのシェアを得れると思うのだけど
馬鹿やってるなって感じるw
79: ファルコンアロー(神奈川県) 2013/12/22(日) 14:43:08.22 ID:uCyPcnWt0
アマゾンに先手を打つ機会をみすみす逃し、上陸してから団結かよ
相手が国内での力を発揮し、十分な影響力を持ってから反撃の為の
同盟を表明って泥縄過ぎて反吐が出る
当初、日本の方が電子化に手を出して期待してたのに、仲間割れの
各個撃破の事態に及んでから同盟を結んでも弱者同盟に勝機は無し
相手が国内での力を発揮し、十分な影響力を持ってから反撃の為の
同盟を表明って泥縄過ぎて反吐が出る
当初、日本の方が電子化に手を出して期待してたのに、仲間割れの
各個撃破の事態に及んでから同盟を結んでも弱者同盟に勝機は無し
81: タイガードライバー(大阪府) 2013/12/22(日) 14:43:42.15 ID:o1O8Q04w0
本屋は通販と差別化を図って活路を見出すべきなのに、わざわざ店舗に足を運んで電子書籍を手に入れる二度手間糞システムw
ロードサイド型店舗ならそんな暇野郎いねえ
ロードサイド型店舗ならそんな暇野郎いねえ
84: バズソーキック(やわらか銀行) 2013/12/22(日) 14:44:55.26 ID:ua4TqzNi0
尼でさえ金$が伸びなくて悩んでるのに
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387688732/
- 【 驚愕】 大阪の西成を車で通り抜けた結果wwwwwwwwwwww
- 【速報】 DMM.comの就職説明会がヤバ過ぎると話題にwwwwww (画像あり)
- 【愕然】妹ちゃん(13才)の寝込 みを襲った結果wwwwwwwwww
- 女子高生 「あの・・・男の人って、Aカップの女性のことをどう思 いますか???」
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (6)
電子書籍はあんまり流行らないと思う
まず出版社とかトーハンとかが駄目だから本屋は全部駄目
宅配も遅いし
差別化してもアマゾンの利便性と安さに比べられれば、まず勝ち目が無い
アマゾンが売ってる物と同じ物を扱う全ての業界を横断してパクリアマゾン+aの巨大企業創設連合を作れれば生き残れる
たぶん無理だから本屋や家電、その他にも詰みで消えるのが時間の問題の業界は多いと思う
だって出かけずに済むの便利だもの
コメントする