
1: ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊 φ ★ 2014/01/01(水) 12:08:37.86 ID:???0
【ワシントン=中島達雄】2025年からの火星移住を目指すオランダの民間非営利団体「マーズワン財団」は12月30日、約20万人の移住希望者の中から1058人の候補者を選んだと発表した。
この中には、男女5人ずつ計10人の日本人が含まれているという。
今後、医学的な検査や訓練などを経て最終的に24人に絞り込む。25年には最初の4人が火星に住み始め、その後、2年ごとに4人ずつ増やしていく計画だ。移住者は二度と地球に戻らない。地上での訓練や火星に居住している様子をテレビ放映し、資金を集めていく考えだ。
同財団は2013年4~8月に移住希望者を募集。技術力や安全性を疑問視する声もあったが、世界中から20万2586人が応募した。
希望者が提出した1分間のビデオメッセージや書類などを審査し、107か国・地域から1058人を選んだ。
この中には、男女5人ずつ計10人の日本人が含まれているという。
今後、医学的な検査や訓練などを経て最終的に24人に絞り込む。25年には最初の4人が火星に住み始め、その後、2年ごとに4人ずつ増やしていく計画だ。移住者は二度と地球に戻らない。地上での訓練や火星に居住している様子をテレビ放映し、資金を集めていく考えだ。
同財団は2013年4~8月に移住希望者を募集。技術力や安全性を疑問視する声もあったが、世界中から20万2586人が応募した。
希望者が提出した1分間のビデオメッセージや書類などを審査し、107か国・地域から1058人を選んだ。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://news.livedoor.com/article/detail/8396755/
2: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:09:07.98 ID:kxa1nMbw0
いっぱい火星で火星に行くぞ
3: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:09:20.22 ID:wiPsUOH70
これ、なんか漂流教室状態になりそう
4: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:09:50.82 ID:37xxO0qLi
人柱やね
5: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:09:59.48 ID:w9slOLan0
じょうじ
6: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:10:06.09 ID:3qSogWT80
テラフォーマーズ実写版
7: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:10:12.21 ID:YjyrQc9o0
若くて生殖能力ないと意味ないよね
10: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:10:46.73 ID:ruo3Jd+c0
これ最後はどうなるの?
基地を維持できなくなったら死ねという事だな
いったい何年生きられるんだか
基地を維持できなくなったら死ねという事だな
いったい何年生きられるんだか
29: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:12:41.84 ID:5sSXgt+/0
>>10
火星の資源を有効活用できないから早晩死ぬよ
まず酸素が不足するから呼吸もできないし燃やせないしエネルギーが生み出せない
あとは宇宙線被曝が深刻
火星の資源を有効活用できないから早晩死ぬよ
まず酸素が不足するから呼吸もできないし燃やせないしエネルギーが生み出せない
あとは宇宙線被曝が深刻
130: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:24:08.82 ID:2PfviIPP0
>>10
>初の4人が火星に住み始め、その後、2年ごとに4人ずつ増やしていく計画
寿命2年を想定してるようだね
>初の4人が火星に住み始め、その後、2年ごとに4人ずつ増やしていく計画
寿命2年を想定してるようだね
11: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:10:48.81 ID:h/kpF2DA0
病気になったり精神病んだりしたら地獄絵図を中継するハメになるんかね
12: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:10:55.03 ID:8YRgDCap0
1年後には全員死亡の悪寒
ビデオに涙流して地球に帰りたいと懇願する奴は絶対に出る
ビデオに涙流して地球に帰りたいと懇願する奴は絶対に出る
15: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:11:05.32 ID:mSzu+yHh0
悲惨な声が実況されるんですね
水がないとか塩がないとか・・・
水がないとか塩がないとか・・・
16: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:11:11.36 ID:EQxxK0AV0
あんな砂漠みたいな星で満足な生活ができるんかな
20: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:11:54.04 ID:L98PCy1/0
実現したら一日中中継を見ていそうだ
21: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:11:56.34 ID:BaNTYVDz0
1週に1度、
火星で元気ですという葉書が届く。
そういう仕組み。
火星で元気ですという葉書が届く。
そういう仕組み。
23: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:12:07.92 ID:yOQQGsR20
んでゴキブリにやられる訳ですね
分かります
分かります
24: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:12:22.03 ID:T+HqoXW00
地球では最後に誰が生き残るかに賭けるんだろ
27: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:12:32.42 ID:FH18m+ar0
ネットがあるなら行ってもいいよ
28: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:12:39.98 ID:1kfeNiY70
宇宙って、基本的に人間が住むように出来ていないんじゃないの?
魚が火の中で住めないようなもので。
魚が火の中で住めないようなもので。
31: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:12:50.05 ID:LY/5RrKVO
火星にまだ人類は降り立ってないのに移民なんて気が早すぎじゃないの?
33: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:12:55.43 ID:jvKhgEmVP
中国に木星やるから移住しろw
太陽系最大の惑星だから嬉しいだろw
太陽系最大の惑星だから嬉しいだろw
42: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:14:32.25 ID:5R8Cdvis0
>>33
金星にした方が良いって奴ら金好きだし、環境的にもw
金星にした方が良いって奴ら金好きだし、環境的にもw
34: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:13:49.33 ID:/mQkSOmE0
地獄絵図になるな
35: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:14:04.20 ID:1HVsT3F60
逆に考えれば世界大戦で阿鼻叫喚になる地球、
そこから逃げ出したとも考えられる
そこから逃げ出したとも考えられる
37: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:14:11.80 ID:ok2Sy5V+O
ホントに住めるようになるのかな?
40: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:14:19.24 ID:k8SNNfGw0
一年後
「助けてくれ!」
「ぎゃああ!!」
「助けてくれ!」
「ぎゃああ!!」
41: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:14:24.52 ID:AfyLjNuK0
外人の発想は自由でいいよね。
こんな企画、日本企業じゃやらないだろ。
選ぶのは2025年でも遅くないと思うんだけど、いまから候補者を絞るのは金集めなんだろうな。
こんな企画、日本企業じゃやらないだろ。
選ぶのは2025年でも遅くないと思うんだけど、いまから候補者を絞るのは金集めなんだろうな。
73: ウォシュレットのビデwwwwwwwwwwwwww 2014/01/01(水) 12:18:08.48 ID:IMTkFSrKO
>>41
訓練するんだよ
いいなあボンクラは楽観的で
訓練するんだよ
いいなあボンクラは楽観的で
115: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:22:15.88 ID:3fVDV8MS0
>>108
その間>>73曰くずっと訓練してるらしいので
もちろん訓練に時間を割かれる分ずっと金支給されるんですよね
その間>>73曰くずっと訓練してるらしいので
もちろん訓練に時間を割かれる分ずっと金支給されるんですよね
43: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:14:35.18 ID:/sd8vwHu0
無理なんじゃないかなあ
試みは素晴らしいけど
試みは素晴らしいけど
44: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:14:35.60 ID:3fVDV8MS0
送り込む先の環境がまったく整ってないのに送り込むっていう話だけが進んでるのが不思議
47: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:15:06.63 ID:ashh5V/o0
酸素や食料が一ヶ月ぐらいしか持たないんじゃあねえ ?
51: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:15:38.97 ID:EE6PGOWH0
> 2年ごとに4人ずつ増やしていく
あとから行く人間の最初の仕事は前任者の葬式なんじゃないか
あとから行く人間の最初の仕事は前任者の葬式なんじゃないか
52: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:15:43.57 ID:UR2I0OxK0
緊急性の病気になったら地獄だな
54: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:15:49.89 ID:3QhRUOTw0
オランダの
民間の
しかもNPOか
民間の
しかもNPOか
55: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:16:01.63 ID:A53PM2MY0
もちろん自給自足なんだよな
57: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:16:19.07 ID:WC94vI7x0
移住船の打ち上げって何処が請け負うんだろ
ESAなの?
訓練の放映くらいで初回の費用が捻出できるとは到底思えん
なんか、詐欺くさいな
ESAなの?
訓練の放映くらいで初回の費用が捻出できるとは到底思えん
なんか、詐欺くさいな
60: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:16:44.72 ID:nnaym8mx0
外から見る分としてはこれはちょっと面白そう
62: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:16:51.43 ID:kZjsfIxE0
まず、火星に行ったと見せかけて地球上で密かに生活するに一票
目的は資金集め詐欺
有人ロケットを火星まで飛ばすどころか、火星に有人施設の維持とかTVのスポンサー料だけじゃ無理過ぎる
目的は資金集め詐欺
有人ロケットを火星まで飛ばすどころか、火星に有人施設の維持とかTVのスポンサー料だけじゃ無理過ぎる
65: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:17:23.29 ID:83Xp2I6M0
まさか屋外では生活せんだろ
重力と空気が保たれた密閉された室内での暮らしになるだろうけど、
一人精神病患者が出て建物破壊してジエンドになりそうな
重力と空気が保たれた密閉された室内での暮らしになるだろうけど、
一人精神病患者が出て建物破壊してジエンドになりそうな
67: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:17:30.89 ID:u8HEtKw50
最後の二行だけで、ダメ企画確定じゃないか
68: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:17:38.79 ID:GARI4SzW0
こういう財団の資金源ってのは誰が出しているんだろう。
69: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:17:40.81 ID:iOmPm+e00
最後は全員自殺という
とんでもない結末になりそう
とんでもない結末になりそう
70: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:17:56.56 ID:/jevjGVh0
2年毎に4人とか無理すぎるやろw
とりあえず計画まで時間あるし、地球上で4人ずつのその閉鎖環境の実験してみろよ。
esもビックリのノンフィクション映画になるの決定なくらい惨状が見えるわw
とりあえず計画まで時間あるし、地球上で4人ずつのその閉鎖環境の実験してみろよ。
esもビックリのノンフィクション映画になるの決定なくらい惨状が見えるわw
71: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:18:05.61 ID:aOGtnwI90
人体実験や集団自殺がいつから許されるようになった。
安全性が確認できない場所に、人間送り込むのは問題だろ。
安全性が確認できない場所に、人間送り込むのは問題だろ。
72: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:18:07.56 ID:VVbkIUnI0
2度と帰れないんじゃ、状況によっては終身刑よりも酷い事になるんじゃ・・・
77: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:18:37.85 ID:6XGwcKKJ0
せめて月ぐらいにしとけ
86: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:19:39.48 ID:u8HEtKw50
>>77
月だと各国政府が許さんやろなあ
月だと各国政府が許さんやろなあ
79: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:18:38.33 ID:rIAcnFbpO
片道切符かコワイ
80: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:18:45.99 ID:37+oiMyM0
火星に4人も人を送り込めるのが疑問。
84: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:19:27.75 ID:/0BxWAcg0
長期滞在できる施設を作るのに何十年かかるんだよ
だいたい資材すら運べないだろ
ISSですら定期的に運んでるのに
だいたい資材すら運べないだろ
ISSですら定期的に運んでるのに
87: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:19:44.79 ID:uTWuyMBq0
色んな設備を次から次から送りつければいい
設置・稼動で忙しくすれば生きてる実感味わえるから、所謂“生き甲斐”
後から人が続く?のも嬉しいポイント
設置・稼動で忙しくすれば生きてる実感味わえるから、所謂“生き甲斐”
後から人が続く?のも嬉しいポイント
88: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:19:44.83 ID:lJxJq5F6O
向こうで子供を造るのかな
地下に住まないと宇宙線が酷いだろ
地下に住まないと宇宙線が酷いだろ
95: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:20:12.89 ID:MYUqjgD00
どうせ行くわけが無いとたかを括った者達千人か
97: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:20:22.15 ID:86Y19ZFf0
怪しい財団すぎるだろ・・・
100: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) 2014/01/01(水) 12:20:39.56 ID:yhpkULR20
は? 最初に微生物を繁殖させないと植物も育たんぞ?
103: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:20:44.99 ID:4M/GrJ8d0
そこまでして行きたがる医者やメカニックっていないだろ。
106: 名無しさん@13周年 2014/01/01(水) 12:21:09.88 ID:CIvREDJh0
物好きだなあ
ともあれ技術的にも無理だよいまんとこ。
ともあれ技術的にも無理だよいまんとこ。
元スレ
- 【朗報】一番仲のいい女友達に告白した結果wwwwwwwwwwwwww (*´・_・`*)ポッ
- <#`Д´>「韓国の、血の出るような関係改善の努力を叩き壊す愚行 安倍は今すぐ死ね」
- 【靖国参拝】米国・英国・独国の大手報道をまとめた結果wwwww
- 佐々木希ちゃん似の彼女に逆らったら調教されたんだがwwwwwwwwwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (18)
まずは月面基地で良いじゃないか。
月の極地には、それほど多くはないものの氷があるらしいし。
火星の組成的にはアスパラガスがよく育つらしいが窒素だの燐だのの話はあんまり聞かないなぁ...とりあえず元素は下水から確保しつつ、鏡で太陽光を集めて温度とエネルギーを確保、ポンプで空気を補充ってなところだろう。あと建物の殆どは浄化槽と藻類の水槽だろうな。
※1
掘るための装備があればな。
「第六大陸」みたいに「砂を施設にかけ続ける簡単なお仕事」になるのがオチだろう。
世界中のどこの地上からでも、たいてい月は見える。
月は世界中の国の上を満遍なく通るから、主導した国が軍事に利用するかもしない。
まず何十年もかかるだろうけど、もし成功したら各国は制空権のさらに上をとられることになるかね
月も悪くないけど火星と違って現地での元素補充が難しいから完全独立は無理ってのが違うかな。月には酸素があるけど窒素が全然ない。1/3気圧の純酸素でも呼吸はできるけどモノがよく燃えるから危険なのな。二酸化炭素は人体にとってシグナルになってるから高濃度だと毒で窒素の代わりにはならないし、窒素は必要。
先に月開発しとくと火星に行くのも楽になるけどね。月で作るほうがずっと打ち上げやすい。
大気がないから躊躇なくカタパルトを使えるし。
月から打ち上げるとすると宇宙機の推進機はシリコンのイオンエンジンだろうな。常温個体だからタンク要らないしイオン化エネルギーもキセノンの半分だ。本当はナトリウム使いたいトコだけど月にはあんまり存在しないからね。
温度変化に耐えられんのかな?
コメントする